
5ジャンルのランキングでTOP10入り
メゾン ポール・ボキューズ(ひらまつウエディング)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.8
ティファニー婚
ニューヨークのメトロポリタン美術館にあるような見事なティファニーのステンドグラスが各所に配置され、ティファニーに愛を誓うチャペルは素敵だと思います。挙式はしませんが、チャペルを披露宴会場としても使えるとのことで見学しました。ひらまつグループだけあって、料理は最高においしいです。代官山蔦屋など近くわかりやすい不快な思いをすることもなく、必要十分な情報をいただけました。ティファニーガラス料理最高現時点では少人数だと週末受け付けておらず、平日に開催できるかが最大のポイントになると思います。(私たちはこれがネックで候補から外れました。週末開催可能だったらこの会場に決めていたと思う。採算の都合上少人数だと貸切に見合わないので、会場側のこの対応は仕方ないことだと思いますが、、)詳細を見る (337文字)



もっと見る- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/17
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 3.0
お食事重視なアットホームウェディング
挙式会場はコンパクト。アットホームな感じの式で、逆に厳か系は雰囲気出すのが難しそうな雰囲気です。背もたれの大きいゲスト用の椅子がありますが、ちょっと年季が入っています。ブラウンを基調とした披露宴会場です。縦長?な印象。でっかい柱がいくつかあり、場所によっては入場が全然見えません。スープのパイつづみが本当に美味しかったです!そのほかのお料理、デザートもどれも美味しくてさすがレストランと思いました。式場までは駅から10分かからないくらいです。雨の日はヒールで歩くのが億劫そうです。スタッフへの印象は良くはないです。仏頂面で丁寧さのないプランナーの人がいて、写真のご案内などで不快でした。ロビーにいるスタッフも特に印象が良いとかはありません。待機室が広くてよかったです。デザードブュッフェは別室にあって、レイアウトも綺麗でした。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/09/29
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.7
料理とサービスのクオリティがピカイチ
全体的にはシンプルだが、ティファニー製のステンドグラスが素敵だった。レストランウェディングでもきちんとした式が挙げられそうな印象。そこまで広くないこと、椅子が独立で座りやすそうなことが私たちの式には合っていそうだなと感じた。モザイクタイルやシャンデリア等の内装で、華やかさのある披露宴会場だった。テーブル数に応じて高砂の位置を変えられたりする点も安心できた。披露宴会場はかなり広く、子供連れでの参列者がいる場合はキッズスペースを作れる等も教えていただいた。他式場に比較して少し手頃な見積もり。持ち込み費用がかからない点も工夫のしがいがありそうで良かった。ハーフコースという形で試食をいただいた。結婚式参列して温かいスープがコースで出た記憶がほぼなかったので、スペシャリテのアツアツのスープが印象的だった。レストランなので、お料理はどれも凝っていて盛り付けも美しく美味しかった。また、ノンアルコールのワインも複数種類あったのも嬉しかった。駅からは距離があり、長距離歩くのが難しいゲストにはタクシーが必須。代官山なので周りは静かで落ち着いた場所だった。担当のスタッフの方には大変親身になっていただき、不安要素も正直に回答いただいた。担当の方以外のスタッフからも挨拶があり、オープンキッチン内で仕込み中の厨房スタッフからもいらっしゃいませと声をかけていただいたことがとても嬉しかった。料理のクオリティは譲れないポイントだったのでそこは間違いないと思った。思っていたよりもカジュアルすぎず、格式高くなく、ゲストのウェイティングスペースも心地良く過ごせそうなところもよかった。厨房スタッフまで歓迎してくださったのは、サービスの質も高いと感じざるを得ない。美味しい料理とお酒は譲れないというカップルにはおすすめ。また、サービスの質も高い印象。当日契約の押し付けも一切なく、じっくり色々見て考えたいという方は候補に入れても良いと思う。詳細を見る (810文字)



もっと見る- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/07
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
おいしいご飯で美味しい思い出を
代官山にあり、1つの施設内で移動が少なく、結婚式と披露宴を行うことができる点がこの会場の特徴だと思う。施設内は普段は高級レストランとして使っている、落ち着いた色付きの椅子カバーやテーブルクロスなどがあり、雰囲気は非常に良かったと思う。ティファニーのステンドグラスがいたるところにある点も高級感を感じさせた。披露宴会場内は、茶色を基調として落ち着いた雰囲気のテーブルや椅子があった。椅子にはカバーがかけられて、上品さに磨きがかかっていたと思う。またティファニーのステンドグラスなどもあり、カジュアルな中にも、厳かな雰囲気にもなっていたと思う。代官山駅からはすぐ。非常にわかりやすい場所にあるので迷う事はないと思う。ただあまり高齢のゲストなどは代官山駅にピンと来る人いないので、対応は必要かもしれない。レストランが非常に有名なウェディング会場となると思うので、ご飯を楽しみにしてくれる。ゲストは最大限に楽しませることができると思う。また施設内もそんなに広くは無いので移動が楽であり、ゲストの負担も軽くなると思った。レストランウェディングとなるので、カジュアルな結婚式に理解があるかどうかが争点になると思う詳細を見る (500文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
重厚感と自由の調和の取れたご飯の美味しいウェディング
クラシカルな雰囲気の会場ですが、写真より明るい雰囲気で、ステンドグラスもとても輝いていて素敵な会場です。ステンドグラスがティファニーで、とても爽やかな印象にしてもらえます。80人くらいまでは入れましたが、それ以上だと狭くなったり立ち見になるそうなのでそこは注意です。バージンロードは長くもなく短くもないのであまり緊張せず、私としてはちょうどよかったです。椅子にも花の装飾ができますが、椅子もしっかりしていますし、壁にも花の装飾が元々ついてるのでつけませんでした。写真よりこちらも明るい雰囲気です。写真だと重厚感が強いですが、シャンデリアが輝いているのと、壁がクリームっぽい白なので案外カジュアルにも持っていけます。テーブルクロスは白にしましたが、オプションでいろいろ選べるようです。スクリーンも2つあり、ムービーもみやすかったようです。登場場所が二箇所あるのと、控室直結なので新郎新婦にも優しいし演出が色々考えられます。料理は一番いいコースにしたので、当初のスタンダードランクの見積もりより大幅に値上がりしました。ただ、ここは一番結婚式でこだわりたかったところなので後悔していないです。想定していなかったのは、契約時に割引していただいていたオプションが、ヘアメイクさんの持ち込みによりなしになってしまい、その分数十万の値上がりになったことです。持ち込み料自体はかからないので、そこは0円で済んだのですが、司会、装花、ヘアメイク、写真を全て提携に任せることで割引になる、というプランという認識が契約時になく、そこで途中で値上がりしました。ドレスやアクセサリー、親族衣装の持ち込みも無料なので、格安レンタルを利用して節約しました。また、引き出物袋やペーパーアイテムもシモジマで買ったり、自分で印刷するなどして節約することができました。持ち込みが全て自由なので、そこを大いに利用すると良いかと思います。結婚式場を決めた決め手の一番大きな部分になりました。まずひらまつ系列のレストランであること、その中でもランクが高めであることから、美味しいことはわかっていたのですが、それでも試食でフルコースを食べて感動しました!結局想定より高いコースにしましたが、全く後悔はないのと、ゲストからも本当に美味しかった、こんなに美味しい結婚式は珍しいと言ってもらえました。また、新郎新婦のところにも中座中や終わってから食事を持ってきてくれるので、完食できて嬉しかったです。代官山駅から歩いてすぐなのがとてもよかったです。誰も迷わずこれたようです。また、渋谷駅など大きな駅からの乗り換えも便利なので、ロケーションはよかったです。周りも静かでお店が並んでいるのと、螺旋階段で降りたところにあるので、閑静なところであげることができました。一階にウェルカムボードがおけるので、それも目印になってよかったです。こちらは本当によかったです!最初の下見の時から担当してくださったスタッフさんがとても親身に話を聞いてくださいましたし、見積もりも相談に乗ってくださいました。試食も料理長自ら説明してくださったり、マダムの挨拶、通りすがるスタッフさんもみなさんにこやかに挨拶してくださって安心感がありました。どうやらアルバイトさんではなく、系列の社員さんで回しているらしく、そのおかげかなと思います。とにかく料理は絶対に外さないのと、それに合わせたワインがおすすめです。また、スタッフさんたちのサービスのよさ、きめ細やかさ、当日までの連絡のスムーズさもとてもよかったです。メールで連絡したり質問してもすぐに返答が来て助かりました。また、会場は少し古い部分もありますが、上司や目上の人を呼ぶのにも恥ずかしくない、しっかりした施設なのは間違い無いです。また、ボキューズというと、知っている人は知っていて喜んでもらえます。持ち込みが自由なので、どこからどこまでを式場、自分たちでやるのか、予算はどれくらいで準備はどれくらいかけられるか、しっかり検討してから臨むと良いと思います。また、割引やキャンペーンもいろいろありますが条件はしっかり確認したほうが良いです。料理やワインのグレード、ソフトドリンクの内容なども一つずつ確認して、試食の時のものが入るのか、入るといくらになるのかなどは細かく相談しておくと良いです。詳細を見る (1781文字)



もっと見る費用明細3,454,333円(76名)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/11/29
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.8
お料理にこだわりたい人におすすめ
普段はレストランということもあり、ザ・チャペルという感じではありません。アットホームな雰囲気で、カジュアルに人前式がオススメです。デザートビュッフェを行う際は、チャペルとして使用したお部屋で行います。親族の控え室はレストランフロア、友人控え室はバーコーナーを使用します。趣が異なりますが、どちらも華やかで気分を高揚させてくれるお部屋です。披露宴会場はコンパクトで、60名前後、一卓4〜5名が限界です。女性トイレの数が少なかったので、場合によっては混雑してしまうかもしれません。提携のドレスショップであれば10〜20%程度の割引がきくので、予算を抑えることができそうです。さすがポールボキューズ、試食でいただいたお料理、ワインともに本当に絶品でした。基本のフレンチに忠実な分イマドキの華やかさは無いかもしれませんが、誰が食べても心から美味しいと思える、そんなお料理です。このお料理を披露宴で食べられたら、ゲストも大満足だろうなと思いました。メニューはある程度自分たちで組み合わせることができるプリフィックスコースでした。もちろんシグネチャーメニューを選ぶと追加料金はかかりますので、予算と睨めっこになりそうですが…ポールボキューズならぜひともお料理にはこだわってシグネチャーメニューを取り入れたいです。代官山駅から10分ほど歩きます。大通り沿いにあるので、道に迷うことはありません。有名な街ではありますが、各駅しか停まらない駅ですし地方のゲストが多いとアクセスは悪いかもしれません。案内してくださったプランナーさん、お料理とワインを丁寧に説明してくださった支配人と、スタッフの皆さまが本当に優しく素敵なお人柄でした。無理な押し売りもありませんでした。お料理にこだわりたいレストランウエディングなのでお料理でゲストをもてなしたい人、アットホームな式にしたい人には向いています。詳細を見る (786文字)



もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2025/03/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-

- 下見した
- 3.4
とにかく料理が美味しい式場
少人数で挙式なしにしたいとお伝えしたところ、普段チャペルとして利用している部屋を披露宴会場で使えると案内いただきました。素敵なステンドグラスがあり、オープンキッチンの演出もできるので楽しそうだと思いました。パイ包みのトリュフスープが有名で、味も見た目も最高でした。ステーキもソースがおいしく感動しました。また試食会ですがお皿に合わせたワインを提供いただき、どれも美味しかったです。ブティックなどが並ぶ一角の階段を降りたところにレストランがあるため、初見だとすこしわかりづらいかもしれないです。試食の時のサーバのスタッフさんの対応が素敵でした。レストランウェディングの醍醐味だと思いました。ゲストへのおもてなし第一で料理にこだわる方におすすめです。ワインの種類も、他の会場では考えられないくらい選べます。普段はレストラン営業をしていて、少人数婚の場合は使用する会場によっては式中もレストラン営業しているようです。また当たり前ですが作りがレストランなので、挙式の演出や待合室の広さなどは制限があります。詳細を見る (449文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/10/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.5
スペシャリテが絶品でクラシック
前方のステンドグラスや花の装飾が素敵な会場です。椅子とかはそのまま置いてあるだけなので、チャペル感はあまり無かったです。披露宴の濃いブラウンの感じは、洋館っぽいクラシックな印象です。清潔感はありました。ロビー、ウェイティングのオレンジの壁も含めて、好みは分かれるかなと思いました。恵比寿、代官山あたりの高級住宅街が近いエリアなので、式場までの景色などは心配がないなと思いました。ただ、駅からは少し坂を登ったので、アクセスの利便性はまあまあかなと思います。料理やワインはとても美味しく、感動しました。特にスペシャリテのパイ包みのフォアグラが入ったスープは、今まで食べたことがなく、グルメなゲストが多くても喜ばれるなと思いました。洋館のような雰囲気、暖色が好きな人には会場も魅力的でおすすめだと思います。料理は間違いないので、会場な感じが好きかは確認したほうが良いと思いました。詳細を見る (387文字)



もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/10/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
料理・ワインは間違いない
ステンドグラスが映える素敵な空間。但し、普段はレストランとして営業しているため、独立はしていない。大きなステンドグラスが映える素敵な空間。会場内の柱もデザイン性が高く敢えて設置されているとのことトリュフのスープが絶品クリームブリュレも絶品ワインは豊富なバリエーションでコストパフォーマンスも良い代官山駅からわかりやすいアクセス。会場(レストラン)は地下で喧騒を忘れさせる雰囲気アットホームなレストランウエディングホテルウエディングと悩み会場を見学しました。料理が美味しくゲスト目線では非常に魅力的でしたが、自分たちのスタンスとしてやはりウエディング施設にも一定の雰囲気等を求めたかったため、ホテルウエディングを選択しました。食事、ワインにこだわりたい方は間違いないと思います詳細を見る (337文字)



もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/24
- 訪問時 32歳
- 結婚式した披露宴
- 4.4
料理が最高においしくおもてなしが高いレストラン
赤とオレンジ、茶色を貴重としたアンティークで上品な雰囲気の会場で良かったです。ゲスト人数は67人でしたが、ちょうどよい人数のキャパシティだったと思います。どの料理もおいしかったですが、特に名物のトリュフのスープが絶品でした。また、ワインも美味しく、ゲストからも喜ばれました。オシャレな代官山で気分が上がりましたが、駅から少し歩き駐車場もないため、荷物の搬入時は大変でした。アレルギー持ちのゲストが何人かいましたが、すべて個別に対応していただけたのが非常にありがたかったです。料理の軸でこの会場を選びましたが、当日もゲストから料理が美味しかったと好評でした。スタッフの方や司会の方がみんなでサポートをしてくださるため、安心して披露宴の準備から当日までを迎えることができました。詳細を見る (337文字)




費用明細2,860,755円(69名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/16
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
おしゃれさと食事が素晴らしいレストランウエディング
陽の光が入るおしゃれでモダンな挙式会場でした。椅子が並べられていましたが、ゲストの人数によっては追加の明日も並べられていました。会場から直結しているので、バージンロードの前に扉などはありませんが、入ってくる様子が見られてそこも含めて素敵な挙式会場でした。人数は80人を超えても入れるスペースがありました。ゲストとの距離感も近く、アットホームな雰囲気も感じられるチャペルでした。壁には花がたくさん飾ってあり、生花でありながらアートのようで、素敵な空間でした。ステンドグラスのライトや壁の森の絵もとても素敵でした。ゲストの椅子はアンティーク調で、黒、焦茶などのシックな色合いで、落ち着いた雰囲気を出していました。ゴールドを基調としており、天井はそこまで高くありませんでしたが開放感のあるゴージャスなイメージが持てる会場でした。白とゴールドの柱があり、写真を撮る際にも会場の雰囲気のアクセントになる素敵なデザインでした。80人を超えるゲストの数でも、窮屈さを感じない、アットホームな雰囲気も感じられる披露宴会場でした。スタッフの方は男性が多く、仕草もとても丁寧なサービスでした。着席時のエスコートもとてもスマートでした。とくにスポットライトなどはなく、どこからでも新郎新婦が綺麗に写真に撮れる環境でした。高砂はソファになっており、新婦のドレス姿がよく見える、とても素敵な会場でした。友人との会話もとても弾みました。代官山のおしゃれな街並みを歩いて進みます。10分以内で着く会場なので、駅から歩いて向かえます。ずっと歩道を歩けるわけではないのですが、閑静な住宅街のような道を歩き、アクセスには困りませんでした。会場は、外にも新郎新婦の写真を飾るスペースがあり、緑に囲まれたおしゃれな会場だというのが第一印象でした。階段を降りるので、妊婦や小さい子供は注意が必要だなと感じました。木漏れ日が美しく、8月でありながらも暑さを感じさせないロケーションに感動しました。蔦屋の近くなので、落ち着いた雰囲気のある土地でした。とてもおしゃれな雰囲気で会場に入るのがワクワクするような気持ちになりました。天気がいい日だったのですが、雨の際には階段など滑りやすそうです。とにかく料理が美味しく、レストランウエディングはさすがだと思いました。パイ包みのスープが特に美味しく、食べ方も料理をサーブする際に説明してくださるので、食事をしっかり楽しむことができました。彩も綺麗で、使用している食器やカトラリーもゴールドを基調としたゴージャスなものでした。食事の品数も多く、食べきれないほどの満足度感のあるお食事でした。ノンアルコールの飲み物も充実しており、妊娠中でも楽しむことができると思いました。ステーキの焼き加減も素晴らしく、食事をゆっくり楽しむことができました。ケーキの他に焼き菓子が出たのは今まで参列した結婚式の中で初めてでした。食後のコーヒーもとても深い味わいで美味しかったです。詳細を見る (1228文字)



もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/10/27
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
絶品料理。最高!
挙式会場はこぢんまりとした小部屋のような印象ですが、ヨーロッパの教会を思わせる荘厳さもあります。壁に飾られたステンドグラスも素敵でした。披露宴会場は広めです。私が出席した式は100名超の参列者がいましたが、それでも十分ゆとりがありました。照明が少なめで落ち着いた雰囲気です。席が後ろの方で新郎新婦席がかなり遠かったので、新郎新婦はあまりよく見えませんでした。お料理は最高です。特にパイが被せられたスープとクレームブリュレは絶品でした。代官山駅か中目黒駅から徒歩で行けますが、中目黒から行くと最後の坂がキツイです。駅からタクシーで行くのが良いと思います。スタッフの対応は可もなく不可もなくといった感じです。参列者が多く卓数も多かったのですべての卓を見て周るのが大変そうでした。とにかく料理が美味しいです。お料理でおもてなしするならここが間違いないです。詳細を見る (375文字)



もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2024/05/09
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.0
とにかく料理が美味しすぎる
チャペルは正直言ってただの地下室といった感じで少し残念でした。高級レストランだけあって雰囲気は落ち着いており家具にも高級感があって、とても素敵でした。料理のクオリティを考えると安めだと思います。さすがひらまつグループ!というクオリティでした。これが結婚式のお料理として出てきたら間違いなくゲストは喜ばれると思います。最寄り駅から10分ほど歩く必要があります。下見した日は大雨だったため、かなり辛かったです。新幹線の駅からも乗り換えが何回か必要だし、遠方ゲストからのアクセスも良いとは言えないと思いました。ベテランのプランナーさんで非常によかったです。参列の経験がない新郎にも結婚式の流れがどのようなものかイメージしやすいように説明していただきました。とにかくお料理にこだわりたい方にはおすすめです。駅からのアクセスが複雑なので確認しておくべきです。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2024/01/23
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
アットホームな空間で最高のお料理とサービスを
白を基調とした空間にステンドグラスがとても美しく映えます。椅子などの家具も重厚感があり、神聖な気持ちにさせてくれる空間でした。アンティーク調で温かみのある配色、ティファニーのステンドグラスやビュッフェの絵画など、様々な装飾品がとても素敵な世界観をつくりあげていました。会場全体の雰囲気もあってこそのアットホームな披露宴を行うことができます。ムービーデータの追加や撮影に関わる出費で値上がりがありました。web招待状選択による値下がりがありました。黒トリュフのスープは大変好評でした。またクレームブリュレも喜んでもらいました。私たち自身も、式が終わってからお料理をいただく時間を確保してくださりとても嬉しかったです。駅から距離があるため心配でしたが、web招待状にもしっかりとアクセスを記載していたため分かりやすかったとおもいます。安心してお任せできるスタッフさんでした。ゲストからもスタッフの方々の対応が良かったとお声をいただきました。また、お一人おひとりユーモアもあり、楽しい雰囲気を作ってくださいました。・フレンチのコース料理の素晴らしさ・会場の雰囲気・貸切にできることなによりもゲストをおもてなし出来るお料理、そしてサービスが素晴らしかったためこの式場に決めました。詳細を見る (536文字)



もっと見る費用明細3,836,453円(57名)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/31
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 5.0
統一感がある内装でお料理が美味しい
チャペルはティファニーのステンドグラスを使用していて、温かい雰囲気でした。60名くらいは余裕で入りそうです。披露宴会場は、レストランにしては広い方だと思いました。ライティング演出などは、最低限しかできないかもしれませんが、お料理はとても美味しいと思うので、ゲストには喜ばれるのではないかと思いました。60名で400万ほどでした。トリュフスープがとても美味しそうでした。代官山駅から徒歩10分くらいです。地下にあるので少し分かりづらいかもしれません。スタッフさんは、とても親切に対応してくださいました。費用の説明なども、しっかりとしてくださったので、安心感がありました。お料理でゲストを喜ばせることができそうです。値上がりするポイントを事前に聞いておくと良いです。詳細を見る (331文字)



もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.8
お料理が絶品なレストラン挙式
挙式会場はステンドグラスが美しく、広さもしっかり確保されていました。披露宴会場への動線も確保されており、雨の日でも濡れずに移動ができて良いと思います!披露宴会場は全体的にクラシカルな雰囲気で、温かみのある会場でした。全体的に赤味のある色を基調としているので、寒色系の淡い色のドレスはもしかしたら少し似合わないかもしれません。普段はレストランとのことですが、設備面も特に気になりませんでした。料理はもちろん、ドリンクも高級さを感じます。量も男性でもお腹いっぱいになるようなボリューム感で、とても楽しめました!代官山駅が一番の最寄り駅ですが、雨の日であったり、ご高齢の方やお子様連れにはやや不便かもしれません。新幹線の場合、代官山駅へのアクセスも少し気になる部分かとは思います。やはりお料理が今までの中でトップクラスで美味しかったです。料理やドリンクにこだわる花嫁さんにとてもおすすめです!詳細を見る (393文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2024/11/08
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
オシャレなレストランウェディングならここ
挙式会場はレストランの隣にこじんまりとありました。あまり広くはないですが、クラッシックな椅子が一つずつ並べてあり狭くは感じませんでした。人前式だったこともあり、参列者皆で新郎新婦を温かく祝うことができました。レストランでしたが内装がとてもオシャレで、高砂の後ろには絵も飾ってあり華やかさを感じました。専門式場の披露宴会場と遜色ない気がします。パイの壷焼きが有名なレストランということで、メニューに含まれていました。美味しかったです。駅からずっと坂を登っていくのでヒールだと疲れそうです。レストランウェディングなので挙式会場、披露宴会場がギュッと集約されてますが、螺旋階段があるのでそこで演出があったり、外の空気も感じやすく居心地が良かったです。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/06/01
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.8
料理、雰囲気、コスト全てが満点だった
アンティークでヨーロピアンな雰囲気の披露宴会場で、ティファニーのステンドグラスが飾られていたりと高級感がありました。レストランの中ではキャパシティも大きいと感じました。グランメゾンのレストランというだけに、レストランの中でも最上級の美味しさでした。特に、人気のトリュフのスープは絶品でした。絶対にゲストに喜んでもらえると確信しました。代官山駅から少し歩きますが、落ち着いたオシャレな立地にあります。事前に写真で見ていたよりもオシャレな雰囲気でとても良かったです。ワンフロア貸切が可能だったり、持ち込みも無料なのでかなりコストパフォーマンスは良いと思います。料理と雰囲気、予算重視のカップルにはオススメです。詳細を見る (303文字)



もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/14
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.3
お料理の満足度100
チャペルはアンティークなステンドグラスがあって、ライトも貴重なものでとても素敵でした。こじんまりとしていて、明かりもちょうど良く、雨が降っても大丈夫なのが安心なポイントかなと思いました。少し解除自体が小さめなので、100名以上呼ぶとパツパツかなという印象です披露宴会場は大きめで100名呼んでも大丈夫な広さでした。雰囲気は照明や壁のお色味も含めてとてもゴージャスな感じなので、別で装花をモリモリに準備しなくても成り立つ空間だなと思いました。想像より安かったです持ち込みもお金がかからないのは嬉しいポイントでした。お料理はもうここが1番だなと思いましたほかにこんなにこだわっていて、歴史があって、星がついている挙式状はないと思います。ゲストのことを考えるとお料理で大満足して頂ける場所っていうのは凄く魅力的だなと思いました。アクセスは代官山駅から歩いてすぐなのでそんなに悪くないかなという印象です渋谷や恵比寿まで出てタクシーに乗ればすぐというのも良いなと思いました。料理の満足度の高さは、お料理にこだわりたい私達にとってはピカイチでしたチャペルの広さお料理を1番こだわりたいカップルにおすすめ詳細を見る (495文字)



もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/11/09
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 4.6
ご飯が美味しい思い出になる会場
披露宴会場の横の会場が挙式会場となっていました。緑と木と白い壁のナチュラルな雰囲気でした。比較的こじんまりとした小さな会場で、バージンロードも短いので、少人数でのゆったり式をするにはいいと思います。ゴージャス・クラシカルといった雰囲気で、シャンデリアのあるゴールド感のある会場です。広々していてゆったりと過ごせました。ドラマの撮影地になったそうで、嬉しいゲストの方も多いと思います。とにかく料理が美味しかったです。デザートまでのコースでおなかいっぱいになりました。駅からはやや歩きます。特に迷うことはなかったですが、地下の会場になるのでわかりづらさはあるかと思います。地下に降りる階段前も可愛く装飾されており、秘密基地に向かうようなワクワク感がありました。スタッフの方々はとても親切で、お料理の説明を丁寧にして頂き嬉しかったです。飲み物や食べ物をだすときの配慮もよかったです。待合室もとてもゴージャスで写真映えします。バーカウンターも可愛かったです。ドラマの映像が流れていて話も盛り上がります。詳細を見る (447文字)



もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/07/05
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
アール・ヌーヴォーに包まれて楽しむ美食
レストランの1部屋を挙式会場として使用します。十分に広く、背景となるステンドグラスも素敵でした。シャンデリアやキラキラした柱があり、ゴージャスな雰囲気です。収容人数も多く、ゆったりと使えると思います。メインテーブルの位置によって、縦長横長両方の利用が可能です。レストランとしては高いです。普通に有名ホテル婚とはると思います。ただ、会場が広い、1日1組限定で時間帯も自由、飾り付けも自由、各部屋の利用も自由なので、妥当なのかもしれません。美味しいです。レストランを何件か見学したのですが、こちらは良くも悪くもクラシカルなフランス料理です。代官山から徒歩8分くらいです。少し坂道ですが、大通りを真っ直ぐなのでそんなに遠くは感じません。蔦屋などもあり、代官山を楽しめながら迎えます。プランナーや試食のサーブの方々はとても丁寧で好印象でした。ゲスト控え室も広々しており、雰囲気があります。オープンキッチンもあり、待っている間も楽しめそうでした。、料理重視、ヨーロッパな雰囲気が好きな方にはおすすめです。下見時の試食時に料理のテイストは好みか確認した方がいいです。詳細を見る (477文字)



もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/09/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
レストランウエディングの最高峰
ティファニーの緑色のステンドグラスが正面にあるチャペルです。外に面している室内なので自然光が入ります。地下の披露宴会場となりますが、柱にはキラキラした装飾がしてあり、豪華な雰囲気となっています。好きな曲を大音量でかけることもできます。駅から少しだけ歩きますが、お洒落なカフェやお店を見ながら来ることができるので、ゲストも土地ならではのお洒落な雰囲気に浸れると思いました。すべてのスタッフがしっかりしている印象で良かったです。老舗レストランなので、マダムと呼ばれる人もいます。とにかく料理がとても美味しいので、料理重視で選んでも十分だと思います。味は他の式場とは比べ物にならないくらい良いです。それに加えて会場もモダンシックで落ち着いていて、ティファニーのステンドグラスも美しく、レストランウエディングとしては大人な雰囲気で素敵です。上品な挙式をして料理を楽しみたいカップルにおすすめだと思いました。ゲストは料理と雰囲気に喜ぶと思いました。詳細を見る (419文字)



もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2023/10/18
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.8
王道フレンチ、重厚感、クラシカル
レントラン内に挙式会場を作ってくれます。重厚感はありますが、天井は低いです。ボキューズの重厚感、クラシカルな感じが漂ってます。赤×ブラウンの色使いが素敵でした。やや相場より上がると思います。料理の質を考えると妥当かなと思います。メインのお肉料理がとても美味しかったです。伝統的な王道フレンチだと思います。オープンキッチンなところも非常に良かったです。テンションが上がります。代官山から5〜10分程度歩きます。タクシーが無難です。レストラン時代は地下にあります。スタッフ、プランナーさんは皆ベテランで安心して任せられることができると思います。王道フレンチが美味しすぎますね、、。あと思ったより広々としてます。クラシカルな感じを求めるカップルにはもってこいの会場ですね詳細を見る (332文字)



もっと見る- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/09/06
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.8
ドラマにも出る有名な会場に星つきの美味しいお料理
ドラマにも多数出ている会場で、キッチンが外から見える点も良いと思いました。また中庭、待合スペース、披露宴会場も区切りがそんなに無くて、オープンな雰囲気が良いと思います。星つきレストランの価格にしては非常に良心的な価格だと思います。お料理にある程度費用をかけても、そこまで高くなりすぎないので、他の項目(衣装等)にも費用はかけれそうです。お料理を重視しながらも、いろいろと他にもしたいカップルにオススメかと思います。レストランのスペシャリテを中心に提供頂き、美味しかったです。特にトリュフのスープは、このレストランを代表する料理で、こちらで披露宴をしていたら絶対に提供したいと思いました。代官山駅が最寄りなので、公共交通機関の路線が限られています。一方、遠方からのゲストは品川からタクシーに乗ればそこまで問題は無いと思います。ご案内頂いたプランナーの方は経験も豊富そうでした。試食を担当してくださったスタッフの方もユーモアがあり楽しいスタッフさんでした。・貸し切り・美味しい星つきレストランのお料理を比較的リーズナブルな価格で提供出来る点・お料理を重視する方・おもてなしを重視しつつも、友人・家族とカジュアルに楽しみたい方(会場がオープンな感じなので、リラックスして楽しめそうな雰囲気でした)詳細を見る (545文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2022/07/30
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.6
全てにおいて質が高い会場です
アールデコのクラシカルな空間で、特にクリスマスウェディングにはぴったりだと思います。決して安い式場ではありませんが、この料理の質で考えるとコスパは良いと言えると思います。普通に食事に来るとかなりお値段のするとおもいますので、食事の満足度が非常に高く、ここで式を挙げるとなったらゲストは絶対喜ぶと思います。とにかく料理に感動しました。スペシャリテ代官山駅から徒歩すぐではありませんが、そこまで遠くなく、行き方もわかりやすいです。親身になってなんでも相談に乗ってくださり、基本的に出来ないことはないのではと思うくらい柔軟性が高いです。人柄も温かく信頼できる方ばかりです。・格式高いのにアットホームな式ができそうなこと・飾りつけや空間の使い方、式進行の内容などの柔軟性が高いこと空間や食事の質、スタッフのプロフェッショナリティーにこだわるカップルには是非お勧めしたいです。試食に来てみたら料理の美味しさに驚き、ここで式をあげたくなると思います。ここに来る前までに気になる式場は先に全部見ておいた方がいいかもしれません。詳細を見る (456文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/10/18
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
贅沢な空間を味わい尽くす、1日1組の美食の宴
重厚感、調度品が美しく、初めて入った瞬間に惚れぼれしました。ゲストに、印象に残る特別な時間を過ごしてほしいという想いで会場を探していましたが、ここならその希望が叶えられると思いました。挙式会場には大きなシャンデリアがあり、特別な装飾を追加せずとも、素敵な空間です。60人〜70人のイメージでしたので、狭過ぎず広過ぎず程よい空間です。こちらもシャンデリアが立派で、色合いも落ち着いた重厚感のある雰囲気で、とても気に入りました。こんな装飾をしたい、という特別な希望がない私たちにとっては、そのままで安心な会場だったことも良かったです。いくつか回った会場の中では、平均的かと思います。最高のひとことです。胃袋をつかまれたと言っても過言ではありません。当日、今までお世話になった皆さんと美味しいご飯を食べながら過ごしたい、それが叶えられる会場です。駅からは少し距離があり、半地下にあるため、アクセスが良いという立地ではないと思います。ただ、会場の隣は代官山蔦谷で、お洒落な街並みなので、歩かれる方も楽しめると思います。明るい雰囲気ではありませんが、天候に左右されず、アットホームな空間で挙げられる点が良かったです。会場のスタッフの方、皆さんとても笑顔が素敵で対応が素晴らしかったです。他複数会場見ましたが、一度に複数のスタッフの方にご挨拶頂いた会場はここだけです。スタッフさんのサービスにも重きを置いている私たちにとっては、安心感が増し、嬉しかったです。1日1組なので、すべての空間を制限なく使えるという点が良かったです。調度品、照明、雰囲気が大好きです。必要最低限の設備はそろっていると思います。ベビーベッドがあれば、なお良かったです。とにかくゲスト目線で落ち着いた式をあげたい方、会場装飾はお任せしたい…という方にオススメです。詳細を見る (762文字)

- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
料理は超一流、スタッフの方も流石のホスピタリティーです。
チャペルはあるのですが、どちらかというと披露宴会場に近い様な感じです。結婚式がない時はチャペルを使って普通に食事をしている様でした。それでもステンドグラスは綺麗ですし、レストランウェディングなら十分に良いチャペルだと思います。式場の内部は高級感溢れる装飾でした。披露宴会場はどの会場も装飾が美しくアール・ヌーヴォーの世界観が広がっています。写真映えがする会場であるとも思います。やはり料理は格別に美味しいです。ゲストが絶対に喜んでくれると思います。駅からは徒歩10分くらいです。一つ一つのパーティールームを丁寧に説明しながら見せていただきました。プラン内容もわかりやすく説明して下さったと思います。飲み物をサーブしてくださる方も流石のホスピタリティでした。ゲストに一番喜んで頂けるのポイントは料理が美味しいことだと思います。流石のひらまつのレストランなので料理は超一流です。料理を重視する方はおすすめです。落ち着いた結婚式がしたい方、大人っぽい結婚式にしたい方はおすすめです。詳細を見る (438文字)



もっと見る- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/07/02
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ひらまつレストラン系列なので、料理はとても美味しいです。
ステンドグラスがあしらわれた、クラシカルな素敵な挙式会場でした。普段はレストランとしても利用されている、100人程度入る広い会場でした。ところどころに絵画やステンドグラスがあしらわれており素敵でした。動画を流すためのスライドも2箇所にあり、どのゲストもよく見ることができて安心だと感じました。披露宴会場に隣接してるわけではありませんが、すぐ近くにオープンキッチンがあり、お料理を楽しめると感じました。30名で250万程度でした。有名レストランだけあり、どれもとても美味しかったです。特にパンとエシレバターがよかったです。代官山駅から少し歩いたところにあります。周りのお店もオシャレでした。丁寧でわかりやすい説明をしてくださいました。また、営業じみたことがなく、とても好感が持てました。お料理が美味しい点お料理にこだわりたいカップル詳細を見る (365文字)



もっと見る- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/01/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
暖かみのあるお洒落な空間で、最高の料理をボナペティ!
広さはありませんが、暖かみのある空間で、和やかな雰囲気な挙式会場です。少人数のアットホームな挙式に最適だと思います。ティファニーのステンドグラスがとても素敵でした。人数は親族のみの15人程度だったので、挙式会場を披露宴会場として使用しました。オープンキッチンでとても開放感のある空間で、直接お料理を作っているところが見れたので、より美味しく感じられました。ティファニーのステンドグラスが素敵でお洒落な空間でした。グランメゾン東京のロケ地になっているということで親族も喜んでいました。会場のお花やテーブルフラワーなどはやはりこだわると値上がりしてしまいます。食事も何品か追加、スペシャリテに変更したため値上がりしました。お世話になった人に、最高の料理でおもてなしをしたいという思いでレストランウエディングに決めました。お料理は最高でした。代官山でアクセスも良かったです。プランナーさんはとても優しい雰囲気で、とても好感を持てました。私達の要望に、嫌な顔ひとつせず笑顔で対応してくださいました。大満足です。プランナーさんとの相性はとても大事だと実感しました。牧師さんがとてもユニークで面白く、最高の挙式になりました。式の前に2時間程度カウンセリングをしてくださり、挙式中に流す音楽を一つ一つしっかり考えてくださいました。どんな夫婦になりたいかじっくりと考える時間をいただきました。私達はメゾンポールボキューズを選んで本当に良かったです。プランナーさん、牧師さん、カメラマンさん、メイクさんなどとてもスタッフの仲が良さそうで、チームワークが良かったです。和やかな雰囲気の中で結婚式ができました。詳細を見る (694文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2020/12/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
料理で大切な人たちへ恩返しできる式場
レストランということであまり期待はしてなかったが、思ったより広く雰囲気は良かった。レストランということで、シックな雰囲気であった。一つ一つの机が小さいため、対面の人も容易に話せる環境だなと感じた。また、待合室と披露宴会場の雰囲気が全く違うため、参列者を飽きさせない空間だなと感じた。待合にバーカウンターがついているのもよい。レストランウェディングのわりに高いが、満足度は高いと思う。さすがという他なかった。結婚式に出る料理の中では最高級であり、参列者に間違いなく満足してもらえると感じた。住宅街の近くにあり、一目見た際には結婚式場に見えなかった。アクセスとしては2つ以上歩いていける最寄り駅があるため、便利だと思う。一流レストランの従業員ということもあり、非常にサービスがよかった。レストランとしてもぜひ利用したい。料理がとにかく美味しい。1日一組のため気を使わず式ができる。料理でもてなしたいカップル料理の味はぜひ確かめてもらいたい。詳細を見る (418文字)




- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 67% |
| 81名以上 | 0% |
メゾン ポール・ボキューズ(ひらまつウエディング)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 33% |
| 301〜400万円 | 67% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
メゾン ポール・ボキューズ(ひらまつウエディング)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 有名シェフがいる
- ステンドグラス
- 施設貸切可能
この会場のイメージ190人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | メゾン ポール・ボキューズ(ひらまつウエディング)(メゾンポールボキューズ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒150-0033東京都渋谷区猿楽町17-16代官山フォーラムB1F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




