ストリングス ウエディングヒルズ (旧:サー ウィンストン 名古屋 ウェディングヒルズ)(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
披露宴会場がひろい
挙式会場はこじんまりとしていてアットホームな印象でした。披露宴会場はとても広々としていて他のゲストとの距離が保たれていて、コロナ禍での式だったので良かったと思います。挙式会場からの移動もスムーズでした。ホテルのお料理なので期待値が高すぎました。料理のランクによるかもしれませんが、他の式場と比較しても平均的だと思います。八事駅からすぐなので困ることはありません。若いスタッフさんが多く、一生懸命でした。笑顔が多くて良かったと思います。控え室もとても広かったです。披露宴会場はとても広いので他のゲストだけでなく新郎新婦との距離が結構ありました。写真をたくさん撮りましたが遠くからで画質があまりよくないです。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/12/06
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式
- 4.2
楽しい1日を過ごせました
チャペルが可愛らしく、絵本や物語などが好きな私にとっては素敵だなと思いました。大きな窓からは緑がよく見えます。ブーケとドレスドレスはプラン内から選ぶことで予算を抑えました。コロナの関係で披露宴を無くしたのもあり、映像や食事関係もないので、値下がりした部分は特に無いと思います。駅から直通で行けるので、公共交通機関を利用する方は便利だと思います。当日担当していただいたヘアメイクさんや、スタッフさんは頼りになり、とても楽しく一日過ごせました。担当さんが途中で変わってしまったのですが、変わった後の担当さんは良かったと思います。宿泊部屋が控え室となったので、終わった後もすぐゆっくりできました。新婦が着替えやメイク中も新郎がくつろげて良かったです。決め手は少人数婚なので、大聖堂ではなくて小さめでも可愛らしいチャペルに惹かれたからです。前面の窓から見える自然がとても素敵でした。ウェルカムスペースを当日にスタッフさんがセットしてくれたのですが、受付無しだったので、ウェルカムスペースにゲストブックを置いていただけるとの話を打ち合わせ時に聞いていたのでそのつもりだったのですが、友人から写真をいただいたときに、ゲストブックが置いてなくて、別の場所で押したとのことでした。置く予定で、飾り付けをほとんど持っていかなかったので、ウェルカムスペースはイメージと違ってすごく寂しい感じでした。どうやって置くのか等、細かく指定することをお勧めします。詳細を見る (617文字)



もっと見る費用明細845,708円(28名)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/10/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
自然光の入るチャペルが素敵
・独立型チャペルで自然の木々に囲まれており市内とは思えない雰囲気です。・白い王道なチャペルで赤いバージンロードが映えます。(白いバージンロードへの変更も可能でした。)・チャペルには自然光も入り緑も見えるのであたたかい雰囲気です。・チャペルから近い会場でガーデン付き。自由に行き来でき、ブランコもあるので小さいお子様も楽しめます。また会場内にお手洗いもあるのが、ゲストも迷わず済みとても良かったです。・披露宴会場の装花と衣装のドレスが大きく値上がりしました。最初の見積もりはほぼ最低ラインの見積もりなので上がるのは仕方ないかなと思います。最初の見積もり作成時にしっかり盛り込んだものを作ってもらえるよう伝えることをオススメします。・ウェルカムスペースアイテム、メニュー表、プチギフトは持ち込みしました。・駅直結なので雨の日も安心です。また駐車場も完備なので車のゲストも安心していただけました。・ホテルということもあり、当日の案内などゲストに対してスタッフの皆さんとても丁寧に対応してくださりました。・緑の映えるチャペルが素敵でした。フラワーシャワーもでき良い思い出になりました。・市内でアクセスも良く駐車場完備な所がよかったです。・コロナの影響もあり打ち合わせは全てzoomで行いました。平日夜がメインなので仕事後大変でした。希望すれば対面も可能な場合もあります。限られた時間の中でオンラインだとこちらの意図がプランナーさんに伝わらない事もあるので、やりたい事や気になる点はこちらから納得するまでプランナーさんに伝える事が大事です。詳細を見る (665文字)



もっと見る費用明細1,730,534円(20名)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/11/17
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.5
残念でした
チャペルの背景には本物のグリーンがあり、本番では生花の百合の花が装飾されていて素敵でした。ナチュラルウエディングが叶うと思います。少人数でも対応できる程よいサイズ感でした。所々棚や壁の塗装が剥げてました。・ドレス・エンディングムービー・写真上記、お金をかけました。持ち込み料金は特にありません。ペーパーアイテム、オープニング・プロフィールムービーを持ち込んで節約しました。プチギフトも持ち込みました。お料理は綺麗な盛り付けでした。スイーツビュッフェ、締めの鯛茶漬けもとても好評でした。地下鉄の駅直結なのでゲストに喜んでもらえました。打ち合わせ時とその後とで、食い違いが多かったです。スタッフ間での連携が取れていないことが目立ちました。・入金確認をお願いしても1週間後、こちらから再度確認してやっと確認が取れました。大きいお金なのでとても不安に思いました。・写真のプランで1つ値段の高いプランにすると親族写真有りになると説明を受け、最終打ち合わせにて進行表にも有りで書類を受け取りました。しかし、最終確認のweb承認で勝手に無しにされていました。最終承認をしてしまった私達にも責任はありますが、そのプランでは親族写真が実は無しである説明も最終書類を変更された説明もありませんでした。結局無しのままとなり、最終承認をしているの一点張りで泣き寝入りでした。・当日、ご祝儀を金庫に預けてもらえるとの事で両親は案内を受けていましたが、スタッフに対応してもらえず、両親のテーブルの下で大金を管理していました。・ウェルカムパーティーのプランを申し込み、当日に料理の演出で炎をあげて貰えると説明を受けていましたが、一切そんな事はありませんでした。・ウェルカムスペースや受付の飾りつけは持参したものと、ホテル側の小物で綺麗に飾り付けていただけるとの話でしたが、ホテルの備品はなにも使って貰えませんでした。また、持参したものもただ置いただけ、という状態で、紙袋まで机の上に放置されている状態でした。時間をかけて飾りつけを作ったのでとても悲しい気持ちになりました。・ドレスの変更を電話で伝えましたが、変更されておらず、新たに予約したつもりのドレスは既に予約が埋まっていました。(他のもので気に入ったので良かったのですが、気に入っていないドレスを選ばなければいけなかったかもと思うとゾッとします。)・両親へ郵送されたパンフレットの案内の中では着物の持ち込みはできないと記載がありましたが、問い合わせると可能の返答でした。パンフレットの修正がされないまま送付されるのは混乱につながるので改善して欲しいです。・専用サイトの最終確認の中に他の方の情報が添付されていました。過去の他の方のクチコミにも同様の事態があったと投稿があり、再発防止を徹底と返答されていましたが、何も改善されてないように感じます。正直、ありえないミスだと思います。個人情報の取り扱いは十分に気をつけていただきたいです。自然の緑が多い。駅直結で雨でも安心。緑が多く、アットホームな空間での感謝を伝えられる結婚式にしたいという思いは実現できたと思います。プランナーさん始め、関わって下さったスタッフの方には大変感謝しています。結婚式は高額な費用がかかりますが、それでもやって良かったと思います。ただ、振り返ると丁寧な対応をして欲しかった点がいくつもあり残念に思います。初めに聞いた話と異なる点が、後々不満になると実感しました。過信せず、確認をして準備をすすめるのが大切だと思います。詳細を見る (1460文字)



費用明細2,720,619円(35名)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
積極的にプランナーさんに質問していく姿勢が大事でした
挙式会場は白い教会の中、正面にガラスの大きな窓があり、ホテル裏手の緑が見えます。木が多い茂っているのでそこまで明るくはありません。赤いバージンロードです披露宴会場に隣接しているリビングでサンクスギビングパーティーができます。割と広く、花嫁のお色直しの着替え部屋や、ゲスト用のトイレがあることは魅力的でした。よくあるホテル結婚式みたいに1つのフロアに会場がいくつもあり、トイレは他の披露宴のゲストと共有・・ということが無いのはよかったです。見学時の見積金額の段階では、よくある話ですが本当に最低限のプランでしか提示されません。前撮りも含んでいることと、料理のランクアップ、お色直しでカラードレスの追加、撮影プランの追加で値上がりしました。撮影は大体の方が望んでおられると思いますし、最初の見積の5万では到底足りず20万になり、料理も初回見積もりは一番下のランクのコースなので2ランクアップ。初回見積もりは装花もありますが、最低限の価格設定なので、打ち合わせの時点でその価格だと少し寂しいですよと言われ増やしました。お色直しもしない体で価格設定してあるので、お色直しを考えたらその分のドレス代、アテンド代、ブーケ代は別料金でかかりました。映像も持ち込みで節約しようと思ったら、別途プロジェクターレンタル代がかかるといわれたため、1つだけ映像会社さんにお願いしました。ペーパーアイテム、動画、飾り物を手作りしたこと、招待状を外部発注にしたことで基礎的なものを抑えることができました。また、装花は3つのプランを提示されますが必要なところに必要な分だけを個別注文したほうが安く上がりました。カメラは初期見積もりでは激安のプラン(5万)で組んであるので、ある程度の写真を撮ってほしい場合は30万ほどに値上がりますが、そちらはアルバム付きのプランを提示されます。アルバムも特にいらないためデータのみ400カットのプランにして10万ほど費用を抑えられました。町中にありますが、近くに大きなお寺があり、会場の裏手が森ということもあって騒音はあまりありませんでした。併設の立体駐車場があります。披露宴は無料ですが、宿泊は有料になります。プランナーさんがお金をかけなくてもできる演出をたくさん提案していただき、このご時世ということもあって余興はなかったのですが、皆さんに楽しんでいただけたように思います。プランナーさんには本当に感謝しています。初期見積もりはあくまでもドレス1着の場合ですので、お色直しするときはまた別途ドレス代、アテンド代はかかります。ドレスにおいてもドレスのみの価格ですし、セットプラン〇〇万円とあってもオーバーした分は追加で支払います。また、ドレスを着るにあたって必要になってくるブライダルインナー、ベール、手袋、パニエ等は含まれていません。レンタルよりも購入したほうが安いので購入をお勧めしますが(どちらにしても肌が触れるものはレンタルではなく購入になります)ドレス以外で必要な物を教えてもらうのが挙式の3週間前でギリギリでしたので、最初に必要な物と価格を聞いておくといいと思います。何回かある衣装合わせで、少しでも早く当日使用するもので併せていきたいと思ったのでそうさせていただきました。基本的に1年前に申し込んでも、準備が始まってくるのは4か月ほど前からです。こんなに怒涛なの?と思いながらやっていましたが、準備しなきゃいけないものは早く準備したい性格なので、予め自分で調べたり、プランナーさんにどういったものを準備したらいいのかを伺いました。成約者の私たちが何も言わなくても自動的に準備してもらえるのかと思いきやそんなことはなく、積極的にこういうものが欲しい、ああいうことを教えてほしいと質問していくことが大事だと思いました。プランナーさんにお任せだとかなりギリギリの準備になると思います。最終段階の見積で式場側のミスで10万円の誤差がありましたので、見積内容もきちんと確認しておくのが大切だと思います。詳細を見る (1656文字)
費用明細2,905,019円(33名)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/18
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
おしゃれで素敵なチャペルでした。
森の見えるチャペル、おしゃれな雰囲気の挙式会場で新婦が一目ぼれし、こちらの会場でお願いしました。落ち着いた雰囲気で少人数にも適した披露宴会場でした。少人数プランでお願いしました。装花とドレスの最初の見積もりの金額は本当に最低限であるため、結構な金額があがりました。席次表は手作りし、金額を押さえました。ホテル内にレストランも併設されいることもあり、確かな味でした。式の合間を縫って完食しました。高齢なゲストが多かったため、タクシーチケットを特典でつけていただけ、車で乗り入れ可能であり、ホテルが併設であり、会場も段差がほとんどなくバリアフリーであったため、安心してお迎えできたのは、非常に良かったと思ってます。打ち合わせも含めて、丁寧な応対が印象的でした。緑が多く素敵なチャペル。またバリアフリーで高齢のゲストがいる少人数披露宴に適しています。親族のみのため、少人数で挙式ができ、かつ新婦側の親族が遠方(関東、甲信越)であったため、そちらに適していると感じこちらの式場を選択しました。詳細を見る (442文字)
もっと見る費用明細1,686,920円(22名)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/04/04
- 訪問時 29歳
-

- 下見した
- 4.0
英国調の小さなバンケット
友人のみの小さなパーティーを希望していたため、1番小さなウィンストンルームを見学させていただきました。英国のような調度品が印象的でこぢんまりとした会場です。ウェルカムアイテムやペーパーアイテムは持ち込み可能なのでコストカットできるかと、ブーケや衣装は持ち込み不可なので節約は難しいかと思います。低価格のコースでも十分美味しいですが、1.5万以上のコースだと産地にこだわった食材や縁起の良い食材が使われているのでオススメです。安くても美味しい〜というのをプランナーさんは推されると思いますがなんだかんだ最低1.5万はすると思った方がいいと思います。名古屋からは少しありますが、駅直結なのが魅力です。わたしたちの希望とするパーティーを実現するために沢山提案やアドバイスをしてくださいます。メールの返事も早いので信頼できます。小さくて英国らしい雰囲気のバンケットを探していました。他の会場には中々ない雰囲気のバンケットです。少人数婚にオススメ詳細を見る (418文字)



もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/05/20
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式
- 5.0
森の中の素敵な教会挙式
森の中にあるような素敵な教会です。日差しが指してくれるととても明るい教会です。オルガンもあり生演奏が可能です。地下鉄八事駅からすぐ。地下鉄から直結で雨の日でも濡れません。とても便利なところです。ベストブライダルさんにお願いしましたが、とても丁寧です。結婚式でとった動画をもとに作成した動画もすぐにくださり、とてもうれしかったです。ファーストレターセレモニーというものをやりました。新郎新婦がお互い手紙を送りあうもので、手紙をもらった時はとても感動しました。衣装も小物もすべてコミコミで対応していただけました。海外挙式をしたかったのですが、コロナでできずとりあえず挙式だけでもと思い挙式しました。2人であげたので、準備も少なかったですが感動しました。詳細を見る (324文字)



もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/01/18
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
憧れの教会で緑と光あふれる結婚式
挙式会場はあこがれの赤いバージンロードで、正面はすべてガラス張りになっており、そこから八事山の緑と光が差し込むのでとても綺麗です。またホテル内なのでバリアフリーもしっかりしており、年配の方でも安心して来ていただけると思います。教会横の披露宴会場だったので移動が楽でした。またガーデンもあるのでそこでウェルカムパーティーもできますし、私はお色直しの際の入場はガーデンからしました。ドレスとタキシードのランクアップはもちろんですが、装花の値上がりも大きかったです。初めの打合せでは1卓いくら、ブーケいくらって感じの個別設定でしたが、実際はフラワーシャワーなどの全ての花を含めたプランしかなく最低額でも大幅に値上がりしました。ただ会場のクオリティやスタッフの対応を考えると妥当な金額だと思います。芳名帳や席次表、招待状、ウェルカムグッズなどは外注などで頼み費用を抑えられました。ウェディングの小物も持ち込み可能なので、そこら辺も外注で購入することで値下げしました。身内だけの式なのでゲストに喜んでもらえるよう高めのコースにしました。みんな美味しそうに食べてもらえたので良かったです。メインのロース肉のポワレが好評でした。またプランナーさんからのすすめでシェフの方に初めにメニューを読み上げてもらえたんですが、実際に作ってる方に会えて嬉しかったです。八事駅と直通しており、雨など気にせず電車で来てもらえます。ただ名古屋駅とは直通でないので新幹線の方がいたら名古屋駅からタクシーで来てもらった方がいいです。私は招待状と一緒にタクシーチケットを送りました。プランナーさんは初回の打ち合わせの時は返事がなかったり、話が違ったりもしましたが、2回目以降異動で急遽担当者の方が変わり、そこからは安心してお任せすることができました。新しいプランナーさんはお若い感じでしたがきっちり最後までサポートをしてくださいました。ヘアメイクさんもセンスの良い気さくな方で満足のいく仕上がりでした。カメラマンさんも若い女性の方で、すごい明るい雰囲気で素敵な写真撮ってもらうことができました。ホテルの中に式場があるので対応も丁寧ですし、バリアフリーもしっかりしていました。また八事山が横なので緑も多いですし、教会の正面がガラス張りなので光が差し込んで綺麗でした。披露宴もガーデンがあり扉を開けることができるのでコロナ下でも十分な換気ができて安心しました。キリスト式の結婚式でも教会は独立してあると良かったのでこちらにしました。披露宴会場も開放的なところが良かったのでガーデン付きで光が差し込みやすい点も良かったです。詳細を見る (1090文字)



もっと見る費用明細2,727,980円(23名)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/01/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- オンライン活用
ナチュラルウェディング
挙式会場は、ナチュラルな雰囲気でガラス張りになっており緑が見えてとても素敵です!バージンロードが赤と白を選べて、白にしたのですが写真では目立たないのでないのでいいですが、汚れがひどかったです。親族のみで行ったので、ウィンストンルームという披露宴会場でした。アンティーク調の家具がおいてあり何もしなくても素敵な雰囲気です!長テーブルにしたのでみなさんとお話しすることは難しかったですがコロナ禍ではいいかもしれません!・タキシードのランクアップ・写真をメイクルームから結びまで・料理のランクアップ・披露絵会場のお花を増やした・音楽や動画を諦めた・ペーパーアイテムは全て持ち込み・ドレスインナーとシャツセットはメルカリで・ピアスとクラウンはお気に入りのものを持ち込み・引き出物はヒキタクにして外注・親族集合写真はなくてして、披露宴中に撮影・両親へのプレゼント持ち込み・プチギフト持ち込み・キリスト挙式から人前式に変更特典について・宿泊10部屋プレゼント・新郎新婦スウィートルーム宿泊プレゼント・他の式場で契約してしまったと話すと少しずつ割引してくれました・ブライダル雑誌の紹介特典2ランクアップしていただいて、ご年配の方から小学生まで美味しいと喜んでいただけました。ケーキ入刀のケーキもとっても美味しくてもっと食べたいくらいでした♡立地はとても満足しています。八事駅直結なので、電車で来る方も便利ですし遠方から来る方にはホテルの10部屋特典で宿泊して頂きました。駐車場もたくさんあるのでほとんどの方が車でしたが心配なく使っていただけました。見学の時の営業の方のお話と、プランナーさんとの打ち合わせがかなり違っており特典等がつかなくなるところでした。プランナーさんはとても忙しいようで、メールでのやりとりは夜の10時を過ぎた頃、また誤字脱字や3つ聞いても1つしか返事が返ってこないなど当日まで心配は絶えませんでした。打ち合わせ内容や当日のリハーサル内容など細かく確認してもいつも曖昧で、当日知ることが多かったです。・ドレスリハーサルでは、新郎もタキシードを着ると聞いていたので休みをとって二人で行きましたがタキシードの準備がされておらず新郎はただ待っているだけになりました。・リングボーイのリハーサルがあるとは聞いていなかったのに当日突然始まって、リングボーイのお母様(私の親友)に挙式が始まる前にドレス姿を披露することに、、、たまたま早く来てくれていたからいいもののもしリハーサルがあるなら事前にちゃんとお願いをしたかったです。・またゲスト宿泊は全て私たちの方で支払いと伝えていたのに、ゲスト様に支払ってもらってしまったこともありました。返金はしていただきましたが、、、・パーティは司会者がいないと言われたので友人に司会をお願いしてこちらでカンペも渡していたのに、いちいち司会者の友人にプランナーさんが説明するので進行が止まってしまって変な間が多くなってしまいました。・会社の上司が親族の披露宴会場に誘導されたことも後から母から聞きました。ゲストの皆さんが優しい方ばかりでいい式だったよと話してくれましたが、わたしたちにだけでなくゲスト様に迷惑がかかるようなことはしてほしくなかったです。・遠方からのゲストが多かったので、挙式を終わったらそのまま泊まってもらえるのが良かったです・オンラインツールは式場には頼まず、友人にzoomをまわしておいてもらいました・ホテル10部屋特典・友人は挙式のみ参加、その後パーティで写真や歓談の時間が設けられる・ナチュラルな雰囲気のチャペルコロナ禍での結婚式で、ゲストに負担にならないよう時間は短くだけど一緒に過ごせるような空間にしました。こうゆう式もいいね!と友達に言ってもらえてほっとしました。披露宴も親族のみなので両親やおじいちゃんおばあちゃんともゆっくり写真をとれてよかったです♡打ち合わせは、夫婦でしっかり相談してやりたいこと、譲れないことはきちんとお伝えするといいと思います。詳細を見る (1659文字)

費用明細1,372,540円(52名)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.0
ホテルでのおもてなし挙式
緑バックのチャペルです。天井が高く、白い壁、赤い絨毯が特徴的です。常に生花がいけられていて、ユリの香りがしていました。チャペル入り口にはグリーンのカーペットのスペースがあり、ここでフラワーシャワーをすることができるそうです。こちらも天井が高く、ザ、ホテルにある披露宴会場という感じでした。大きな階段があり、階段入場をすることができます。立地、大きな会場ということで値段は張りますがそれ以上の思い出をつくれると感じました。見学でもフルコースの一部をいただくことができました。とてもおいしかったです。駅直結で、駐車場も完備されています。ゲストの宿泊も考えたおもてなしのできるホテル挙式が魅力的かと思います。王道の挙式がしたい方にはぴったりだと思います。詳細を見る (324文字)



もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/09/07
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
ゴージャスな結婚式
チャペルは独立型ですごくゴージャスなチャペルでした。緑も沢山あって可愛かったです。シャンデリアや大階段があり、ゴージャスな雰囲気でした!会場が大きすぎて新郎新婦が遠かったです(笑)料理は高級感もありとても美味しかったです。駅から近くて、駐車場もありアクセスはいいと思います。県外からだとちょっと大変かもしれないです新人さんだったのか、荷物を預けたいと言っても困った顔して預かれないと言われてしまいました。ウェルカムスペースがすごく広くて待ち時間も楽しめました。デザートビュッフェがすごく可愛くて印象的です!8月のコロナ真っ只中の結婚式だったのですが100名程集まり、結構な密状態で少しヒヤヒヤしました。詳細を見る (301文字)




- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/10/25
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.8
こちらの意向を汲み取ってくださるスタッフ!
白と茶色を基調としたとても落ち着いた雰囲気の部屋でした。少人数で開催する予定の我々にとっては部屋の大きさもちょうど良いと思いました。コスパがいいかは分かりませんが、相応の値段だと思います。駅から直結ですので、移動は大変楽だと思います。天気にも左右されないのはとても便利です。こちらの意向を汲み取っていただき、それに沿ったご提案をしてもらえる優秀なスタッフだと感じました。派手な演出を好まない我々に対し、無理に演出を押し付けるようなことは全くなく、話もすぐにまとまりました。披露宴と言っても身内だけの会食を行う予定でしたので、司会の方をお願いするのはもったいないと思っていましたが、簡単な進行ならスタッフの方が対応してくださるとのことでしたので、余分に費用がかかりませんでした。我々みたいな地味な披露宴を予定される方にも気にいると思います。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/29
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.8
チャペルが印象的な式場
新郎新婦が立つ背景は大きな窓から緑がいっぱい。写真撮影するととても綺麗に映えるような会場でした。披露宴会場に外からの直接的な光がないため、写真を撮るには暗いときが何度かありました。親戚のみでゆったりとした披露宴だったので、会場自体広くはなかったです。三大珍味は味が独特な感じではありました。なかなか食べることもできないので、こういうものかと思いながら周りも食べていました。アクセスは駅から直結で行ける通路があるのでいいと思います。また、駐車場もあるので楽です。とても丁寧でよかったと思います。ガーデンがあるので、ガーデンでフラワーシャワーをしたい!という方にはおすすめです。ただ、今回参列時は夏だったのでとても暑かったです、、。ゆったりとした時間を過ごしながら食事をし、親族同士で話すこともできました。詳細を見る (351文字)




- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/24
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.7
明るくきれいな神前式ができるホテル
こじんまりしたアンティーク調のホテルでしたが、アクセスしやすく、着替える部屋や髪のセットのお部屋も同じ更衣室内にあり同じフロアに挙式会場があるので移動がとても便利でした。神前式の会場はとても素敵で、親族以外の座る所が木でできていて、神殿の奥がガラス張りになっていて自然光を取り入れているので明るく、また木の温もりを感じられます。リニューアルしたみたいで造りも新しく古臭くなくスタイリッシュな雰囲気でした。挙式後、皆で一階の鉄板焼きに行きました。ステーキとてもおいしかったです。最後の締めのガーリックライスは、醤油が効き過ぎて、しょっぱく、ガーリックが感じられませんでした。残念でした。またもう少し会話ができるシェフがよかったです。作ってる時は一言も話さない方でした。車で行きましたが、地下鉄も直通になっている様です。雨が降っていで濡れません。神前式は初めてでしたが、終始丁寧に説明して頂きました。髪のセットを担当してくれた方やプランナーさんもアットホームな感じでいい方でした。アクセスがいいので、地下鉄を使えるなら便利です。神前式でしたが最後写真撮影もしてもらえます。自分の携帯でも沢山撮ってもらえるのでオススメです!また最後の両親への花束贈呈も良かったです。あっという間に終わってしまいましたが、印象に残るハッピーな1日で、神前式もいいなあと思えました。詳細を見る (578文字)



もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/20
- 訪問時 39歳
- 下見した
- 4.2
駅直結の由緒あるホテルウエディング
挙式会場は独立型のチャペルであり目の前の芝生と周りの八事の森があるためとても緑豊かな落ち着いた印象でした。また、チャペルは天井が高く開放感があります。かなり大きいので大人数でも問題なく収容できると思います。披露宴会場は大小4つの会場を見させていただきました。一番大きい会場は天井に窓があり天気がいい日は太陽の日差しが入りとても明るい会場です。一方で少し歴史を感じるというか昔ながらという印象もあり目新しさはないかなと思いました。それほど高くなく利用しやすい印象です。料理長が直接挨拶をしてくれたのはとても好印象でした。料理は和と洋の2種類を出していただきました。味は美味しかったですが際立って美味しいわけではという印象です。見た目はとても魅力的なので参加者は嬉しいと思います。最寄り駅の地下鉄八事駅は名古屋駅から直結ではないですが、金山駅からは地下鉄1本で行けます。そして何より地下鉄の駅から外に出ることなく会場に入ることができるのはとても魅力的です。プランナーの方はかなりベテランの方で以前働いていた式場のことも教えてもらい式場の比較をすることができました。立地がとにかくよいのと、そのままスイートルームに泊まることができるので当日とてもゆっくりできる点がおすすめです。スイートルームに泊まってのんびりと2人の時間を過ごしたい人、会場の人数がコロナウイルス感染症の影響で確定しない場合に披露宴会場が複数あるのは強みだと思いました。詳細を見る (616文字)



もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/08/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
スタッフ、雰囲気含め全て大満足でした
独立型チャペルで天井が高く、白と緑を基調としたチャペルです。バージンロードは赤と白の2種類から選ぶことができ、両脇にはユリの生花が飾られます。そのため、挙式会場に入るとふわっとユリの良い香りがします。大きな窓からは自然光が入り、その窓から八事の森の緑が見えるため、ナチュラルな雰囲気とクラシカルな雰囲気の両方を併せ持つ素晴らしい挙式会場です。階段演出ができるオペラ、可愛らしい雰囲気のフルール、ナチュラルな雰囲気のスカラの三種類の会場があります。私たちは少人数であったためスカラの会場で披露宴を行いました。比較的小さな会場ですが大きな窓があり小さなガーデンが併設されているため、閉塞感は全くありません。ナチュラルな雰囲気で、列席者の方々も緊張せず和らいだ雰囲気で披露宴を行うことができます。最初の見積もりは最低ランクのため、こだわるほど値上がりします。ホテル挙式のため値段は安くないですがそれでもこの式場を選んだことに後悔はありません。持ち込みは衣装不可、その他は無料のためそこはかかりませんでした。列席者及び新郎新婦の前日もしくは当日の宿泊が特典で付いてきました。遠方の方がいらっしゃる場合良い特典だと思います。私たちも遠方の方がいらっしゃったため大変喜ばれました。様々な価格帯のコースから選ぶことができ、和洋折衷のコースも用意があります。新郎新婦はグルメミーティングに参加することもできるのでその際いくつかのコースを食べ比べして選ぶことができます。どの料理もとてもおいしかったです。名古屋駅からは多少距離がありますが、八事駅直結のため雨天の際も濡れずにアクセスすることができます。やむを得ない事情によりプランナーさんが途中で変更となり多少の不安はありましたが、後任の方も大変素晴らしく不安はすぐに払拭されました。コロナ禍において挙式をあげることに悩みましたが、私たちの気持ちに寄り添っていただき感染対策も一緒に考えてくださったので安心して当日を迎えることができました。打ち合わせが全部で3回と比較的少ないですが、電話やメールでもきちんと対応してくださるので準備や当日含め不備は全くありませんでした。当日も私たちだけでなく列席者の方々にも細やかに気を配り臨機応変な対応をしてくださり、素晴らしいスタッフの方ばかりです。新郎新婦はスイートルームへの宿泊が特典で付いてくるため、前日は広い部屋でのんびり過ごし当日のヘアメイク及び準備はそのまま部屋で行っていただけます。そのため当日の朝早起きしなくていい点がよかったです。遠方の方がいらっしゃるため宿泊の連携があること、そしてチャペルの雰囲気が好みにぴったり合っていたことです。実際結婚式を挙げてみてここの会場にして良かったと心の底から思えるほど良い日を過ごすことができました。詳細を見る (1162文字)



- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 3.5
格式高い雰囲気で緑の多いチャペルの式場
チャペルは前方に大きな窓があり、緑が映えます。時間帯によって太陽光の光の入り方が変わると思います。夜間はライトアップされるとのことでした。天井は若干低く感じました。ひな壇を作ると横に広い会場となり、一面が窓になるため、明るいです。披露宴会場横に一部屋分スペースがあり、自分たちのものを飾れたり、魔法の食器棚(スイッチが無く手をかざすと電気がつく仕組み)などお姫様のような内装でした。ホテルということもあり、全体的に高いイメージです。フェアなどでみに行きましたが割引なども特に適用がなかったです。試食させて頂くだけでも和洋の2種を3品食べさせて頂きました。料理長直々に料理についての説明をしてくださり、とてもおいしかったです。ホテル提携のため、車でも安心して来られます。また駅近でもあるため、交通の便も安心です。しっかりとした対応でした。そのため、向こうから色々な提案などは少ないのでこちらから聞きたいことなどはまとめていくと返答が貰いやすいかと思います。式場のイメージが緑や厳かさを求めているのであれば観に行く価値はあると思います。また式前後泊がついているため、住んでいる場所が離れていても当日前後でバタつかなくて済むのはとても魅力的だと思います。披露宴会場や雰囲気がお姫様イメージがお好きな方。料理にこだわりたい方。詳細を見る (559文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/06/24
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 2.2
残念ながらワースト3に入る結婚式
グリーンが素敵なチャペルでした。ただ、チャペルいっぱいに参列者がおり、このご時世なので不安に感じました。もう少しゆとりがあると良かったです。挙式時に介添人がうるさかったです。ずっと新郎新婦、親御様に指示出しをしていてその声が気になり挙式に集中出来ず大変不快でした。事前練習をしていないのでしょうか。他のストリングス系列の挙式でもそうだったので、当時も不快に感じたのを思い出しました。会場は狭く、ウェルカムパーティーも披露宴会場も人がいっぱいでした。このご時世なので、もう少し配慮が欲しかったです。ウェルカムパーティーでは、ドリンク、料理が人が多すぎて全然取れず、やっと取れたと思ったら移動を促され1口しか食べることが出来ませんでした。しかも移動後に新郎新婦入場まで15分程度待つことになり、お腹が空いてしまいました。お料理提供までも時間がかかりすぎ。お料理は平均のランクかなと思いました。前菜までは美味しかったですが、他は微妙…正直美味しくなかったです。また、アルコール類がビールとワインのみでした。そんな披露宴初めてで大変驚きました。ウイスキーも日本酒もカクテルも無い、ノンアルコールも無いなんて!嘘でしょ?と思ってスタッフさんに間違いではないかと聞きましたが、「提供できない」の一点張りでした。新郎新婦の選択なのでしょうが、プランナーさんは止めなかったのでしょうか?宣言中で酒類の提供が出来ないなら納得ですがそういうわけでもないので…有り得ないです…。八事駅直結でしたので、分かりやすいです。ただ名駅からは遠いので、県外ゲストには親切ではないです。これまで20件以上参列のなかで1番酷かったです。まず受付後のウェルカムドリンクが頂けませんでした。飲んでいるゲストもみえましたので、聞こうとしましたがそもそもスタッフさんが全然足りておらず、聞くに聞けませんでした。椅子も無く、30分ヒールで待つのは辛かったです。挙式時の対応も前述の通り最低でした。披露宴時はスタッフさんを呼んでも全然気づいてくれない!と困りました。ドリンクも全然頼めなかったです。お料理、引き出物のランクについてもご祝儀の金額に見合っておらず、ショボすぎて逆に記憶に残るものでした。プランナーさんは何をしていたのかと疑問です。駅直結以外、ありません。今後の新郎新婦とのお付き合いは考えようと思うレベルの披露宴でした…参列するまではお祝いの気持ちでいっぱいだったのですが、これなら行かない方が良かった、と後悔しています。後にも先にも記憶に残るでしょう。残念です。詳細を見る (1065文字)



もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/07
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
緑に囲まれた素敵なチャペル
グリーンが素敵な式場です。チャペルとガーデンが繋がっており、晴れの日はガーデンで撮影をすることができます。森に囲まれた式場なので、時には鳥のさえずりも聞こえます。空と木々が見えてとてもきれいでした。チャペルの中も素敵でした。チャペルにはユリの花の装花があり、ユリの香りがしました。とても広く開放的でした。披露宴会場は2つありましたが、チャペルのすぐ隣にある披露宴会場はガーデンと繋がっており、小さい子どものゲストがいる場合でも、たいくつせずにガーデンで遊んだりできます。アットホームな雰囲気があり、親族のみでの挙式にもおすすめです。貸し切りではないのに、少しお高い印象でした。お料理に関してはランクの高いコースでも納得できるお値段でした。お料理は本当においしかったです!他の式場の試食会にも行ったことがありますが、ストリングスホテルのコース料理は味、見た目がだんとつでした。式場だけではなく、ホテルとレストランは結婚式でなくても利用できるので、また食べに行きたいなと思いました。八事駅からすぐなので電車でも来ることができ、専用の駐車場もあるので車でも来られて便利です。試食会と一通りの説明を受けましたが、絶対にこちらで契約をしてほしいという熱意があまり感じられませんでした。候補の一つであり、本気で検討していたので少し残念でした。少人数でゆったりと、自然を感じながら式がしたいカップルにおすすめできます。自然や森が好きなカップルにはおすすめできます。小さなお子様のゲストが多いカップル、親族のみや少人数での挙式にもおすすめです。2つあるうちの1つの披露宴会場はチャペルから少し離れており、雰囲気も異なる為、下見の際にはしっかり見比べておくとよいと思います。詳細を見る (728文字)




- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/07/26
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式
- 3.8
赤い絨毯が素敵な会場でガーデンでの家族挙式ができます
ベストアニバーサリーで申込をしました。天井が高くナチュラルテイストで赤い絨毯が印象的で、大きすぎず小さすぎずの会場でした。挙式が終わって外に出ることができ、ガーデンのようなところでフラワーシャワーをしたり、みんなで写真を撮ることができました。ドレスがプラス25万、タキシードがプラス2万、両親の留袖、モーニング、ヘアセットなどが10万弱でした。キャンペーンをやっている時に成約したら、ブーケ・ブートニアとフラワーシャワーの無料が特典でありました。また、新婦の小物とウェルカムスペースとプチギルは全て持込にしました。八事駅直結で便利です。また駐車場も沢山ありますが、大きい車だとホテルの駐車場は使えないため、道路を挟んで反対側の駐車場に誘導されました。最初に申込をする時、プランを選ぶ時、当日と別々の方が担当されました。申込時点の方は頼りなく、不安な中でしたが、会場が気に入ったので申込をしたところ、プラン選ぶ時のスタッフの方はテキパキ仕事をされる方で安心して結婚式をすることができました。会場が素敵だったのと、小物系の持込料が無料でした。会場が緑があって、茶色の木目調であり、赤の絨毯で素敵な会場でした。家族挙式でナチュラルにこじんまりとやりたかったのですが、大きすぎず小さすぎずの会場が一番に気に入りました。またガーデンもあったので、外でのフラワーシャワーもできました。立地も八事で便利でした。挙式代が安い分、スタッフの方のクオリティが低く感じました。打ち合わせは基本的に平日のみのため、時間が限られます。衣装代が高いため、持込できるものはなるべく持込してコストを抑えることがお勧めです。詳細を見る (695文字)



もっと見る費用明細625,295円(19名)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.3
八事の駅直結、森に囲まれたチャペル
チャペルは森の木々に囲まれていました。ガラス張りの窓から見える木々も素敵です。シャンデリアも木製でした。優しい温もりのあるチャペルです。4つの披露宴会場があります和が1つ、洋が3つです。和のタイプの会場はリニューアルされたようで、とても魅力的なでした。八事の駅と直結してます。エレベーターでフロントと直結してました。雨の日も濡れずに会場まで来れます。駐車場も完備されてます。スタッフの方で、爪が1〜2センチくらい伸ばしている方がいらっしゃいました。ネイルをしているわけではなかったのですが、飲食の提供もされていましたので、とても不衛生な印象を感じました。残念です。駅直結なのが一番の魅力です。チャペルが森(木々)の中にあります。こんな都会のど真ん中に、こんな自然があるなんて感動しました!詳細を見る (344文字)



もっと見る- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/03/03
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
高級ホテルの一流のおもてなしが味わえる!
赤いバージンロードがあり、長さも十分に長く、幅も広いためウエディングドレスの広がりが増して綺麗にみえる仕様だった。挙式会場と同じフロアにあり、移動がスムーズにできる。会食するスペースと待合、写真スペースを兼ね備えていてゲストと距離が近くなる設備だった。広い窓からガーデンも見えて明るい雰囲気がよかった。基本的な項目のみで見積もりいただいたが、高級ホテルであるため予算的に厳しくなってしまった。お肉とフォアグラがとても美味しく、さすがは高級ホテルだと感じた。口の中でとろける一品だった。地下鉄と直結しているため、雨天時でも問題なくアクセスできるのは素晴らしい。駐車場のスタッフから受付スタッフ、シェフに至るまで、皆さんすごく丁寧におもてなししてくれ、とても気分良く過ごせた。挙式会場きら披露宴会場まで移動がスムーズであり、ワンフロア貸切になるので大切なゲストと大切な時間を長くすごせる。ナチュラル系が好きなひとにおすすめ。詳細を見る (410文字)



もっと見る- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/02/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.5
高級感のある上品な結婚式場
外からはチャペルの外観は見ることができないので、招待された方はエレベーターを降りた瞬間白くて大きなチャペルがドンと出てきてびっくりすると思う。披露宴会場は全部で3つ案内して頂いた。1つは家族など、少人数用の会場。こちらはシックな茶系の落ち着いた雰囲気。カラードレスの色によっては、合う合わないがあるかと思った。2つ目と3つ目は60人規模が入る会場。そのうち特に良いと思った会場は白が基調となった会場。かわいい系の雰囲気で華やかであった。またその会場はチャペルと同じ階にあり、移動もスムーズでガーデンもついている。今回は10人規模の少人数であったが、ドレス2着着ても総額100万円以下は可能だと思う。お料理は申し分ないと思う。味付けがとても上品。お肉もとても柔らかくおいしかった。八事駅直結でアクセスはバッチリ!また駐車場もあり、結婚式の出席のみで宿泊しない場合は駐車料金はかからないとのこと。駐車場の台数の制限はないようなので心配はないと思う。さすが高級ホテルだけあって、プランナーさんを始めスタッフの方の対応は素晴らしかった。高級感、スタッフの対応、お料理、コスト面はとても良かった。しかし、緑の見えるチャペルは思っていたものと違っていた。チャペルの中から見える緑は手入れされたかんじではなく、手入れされてない感じだった。高級感、スタッフの対応、お料理、コストにこだわる場合にはとても良いと感じた。チャペルはネットの写真とイメージが違っていたため、よくみた方がいいと思う。詳細を見る (637文字)



もっと見る- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/02/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.3
豪華さとスタッフの方の対応が素晴らしいです。
赤いバージンロードと、正面の八事の森の緑がウエディングドレスに映えそうでとても気に入りました。会場はすごく広い訳ではありませんが、挙式参列者の方との距離が近く、お顔がしっかりと見られるのでそう言った面ではわたしたちには丁度いい広さでした。メゾンドオペラ邸を見学させていただきました。天井がとても高く、広さに関しては今まで見た式場の中でも一番広かったです。着たいと思っていたクラシカルなドレスにも合いそうな雰囲気でしたので大変満足です。お料理の質もボリュームもとても良いです。盛り付けの色合いもとても綺麗です。駐車場も十分に用意されており、駅から直接ホテルに出入りできるのがとても良かったです。文句の付け所がありません。わたしたちに負担のないよう動いてくださり、いつもご丁寧にご対応いただき満足しております。・スタッフさんの対応の良さ・チャペルの美しさ・披露宴会場の豪華な雰囲気・前日当日の宿泊が可能なこと・アクセスの良さ披露宴会場はさまざまなテイストの会場がありますので、ナチュラルテイストの方からクラシカルテイストの方まで幅広く利用できそうだなと思いました。チャペルもお花や絨毯の色によって雰囲気を変えられそうです。詳細を見る (509文字)



もっと見る- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/01/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
緑のチャペルとゆとりある空間
式場に入った瞬間に見える八事の森と赤いバージンロードがとても印象的でした。天井も高く、光が差し込む感じがとても明るくて良かったです。披露宴会場はテーマに沿って四つあり、私が見学したところは式場と同じ階の方ですが段差が一つもなく高齢の方にも安心して過ごしてもらえると思いました。初めは成約特典ありで22名で140万程度でした。ただ念のためドレスや装花を高めの想定で見積もりをしていただき、そちらは180万程度になりました。費用を抑える方法等も伺えました。当日成約特典での値引きは大きいなと感じました。試食会では前菜、メイン、デザートと一通り軽く食べることが出来ました。メインの際には料理長自らが運んでくださり、挨拶と料理の説明をしてくださいました。とても美味しかったので当日の料理を決めるのがこれから楽しみです。名古屋からは少し離れますが最寄駅と直結していたので雨の日とか便利だと思います。担当の方にとても親切にご案内していただき疑問点など相談しながら見学することが出来ました。どういったところがゲストにとって大事なのかや、私が希望する雰囲気に合わせて色々と提案もしていただきとても分かりやすく見学できました。こだわりとしてシンプルかつ上品で落ち着いた感じが良かったので、緑あふれるチャペルや外の明かりが見える披露宴会場はとても合っていました。また披露宴会場内に化粧室やソファーがあり、高齢の方や子供連れの方には良いのではないかと思います。シンプルなのが好きな方、落ち着いた雰囲気が好きな方には良いと思います。詳細を見る (654文字)



もっと見る- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/01/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.6
充実したサポート体制
複数の披露宴会場を見学できましたが、ガーデン付きの会場やシックな雰囲気の会場などそれぞれ特徴があり、比較して好みの会場を選ぶことができました。試食ができましたが、見た目、味ともに素晴らしかったです。駅から直接ホテルに入ることができ、地下鉄で移動する場合は天候に左右されずよいと思いました。車の場合も駐車場が充実しており当日困ることは無さそうです。あまり結婚式のイメージを固めないまま見学に行ってしまいましたが、担当の方は他のカップルがよく行う形式や相場について丁寧に説明してくださり、話をする中でイメージを持つことができました。前泊できるなどホテルならではのサービスがある。クラシックな雰囲気の会場を探していて、料理にこだわりたいカップルにおすすめです。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/16
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 4.8
駅近、好立地、都心の中心部でありながら自然を感じられる式場
大きくはありませんが、まるで絵本や童話に出てくるような可愛らしいチャペルが素敵でした。少人数での対応ができること、私たちが選んだ会場は白色がメインで統一されていてアレンジがしやすいと思いました。他にも会食ができる小さめなお部屋や、落ち着いた暖かみのある色合いの会場などがあり、人数・好みによって選べると思います。見積りなので、本番でどのくらい上がるのかまだ分かりませんが、宿泊代がサービスで付いていたのが嬉しかったです。美味しかったです。駅から徒歩1~2分程。地下鉄を降りて、外に出ずに直通で行けるので、天候が悪い日にも便利です。こちらの疑問、質問に丁寧に対応して頂けました。本番の打ち合わせはまだですが、楽しみです。立地がよく、チャペルが可愛かったです。申し込み前に、やりたい式のイメージを伝えながら見積りを出して頂くこと。金額の確認が大切だと思います。装花やお料理などのグレードの話も伺いました。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/10/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.5
緑のあるホテル挙式ができる
チャペルは緑が多く、光も多く入ってきていい雰囲気でした。披露宴会場は複数あり、ガーデンがある会場もありますが、ガーデン挙式をしようとすると狭いかなと感じました。ホテルということもあり、全体的な雰囲気は上品な印象を受けました一番最初に出してもらった見積もりが安く、料理や装花などのランクを聞いたら一番グレードの低いものでした。私達は式場見学が1件目ではなかったのでグレード等をスタッフの方に確認できましたが、初めてだったら真に受けてしまっていたと思うので少し不安になりました。デザートやお肉など、どれも上品で美味しかったです。インパクトやオリジナリティはあまり求められませんが、上品で格式がある感じがお好きな方にはいいと思います。駅から近く、駐車場もあるので交通の便で不便さは感じないと思います。ホテルということもあり、トイレの場所を聞いたらその場所まで丁寧に案内してくださったりと、落ち着いていて親切な対応でした。ホテルでの式だけど緑があるナチュラルな雰囲気が欲しい人にお勧めです。見積もりのグレードをあげたり、最初から盛り込んだ見積もりを出してもらうといいと思います。詳細を見る (485文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2021/11/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
神前式での自然光は気持ちを奮い立たせました。
神殿は広く、静か、圧迫感が無く、自然光が入り暖かみがありつつ、厳かな印象でした。巫女さんに続いて入りましたが、雅楽の音楽も相まって背筋がピリッと伸びました。エントランスからホテルならではのゴージャス感がありますが、披露宴会場はアンティーク調のようなウッディ系の温かみあるお部屋でした。招待客は家族のみなので広いお部屋を余らせてしまってもいましたが、家族で和気あいあいとご飯をいただきました。家族用のサービスでしたので元々から金額は低いです。また、家族だけだからと装花、映像、音響や衣装なども初期設定のまま、または、無しにしています。値上がりした点は、衣装の保険です。衣装直しをせず披露宴もそのまま白無垢でいただいたので誤って飲み物や食べ物をこぼして汚してしまうよりかは...と思い、新郎共々保険を見積もりに追加しました。遠方から家族が来てくれたのですが、駅に直結していて無事にたどり着くことができました。欲を言えば、改札出たところ直ぐに出口何番直結というような案内や看板があれば他の地方からくる名古屋の地下鉄に慣れない方々にも分かりやすいかと思います。メイクさんやずっと付いていただきましたアテンドの方、細やかなサービスで式直前の不安を和ませていただきました。写真撮影や披露宴の際もお声掛けいただき、髪の毛や衣装の乱れも直していただきました。ご飯は特にアップグレードしませんでしたが、キノコのポタージュは大変美味しいです。配膳もきちんと進行状況をみて、良いタイミングで出していただきました。式後、すぐ披露宴会場に移動出来、また、天候を気にせず移動も出来るので、重い衣装を着ていても楽だと思います。詳細を見る (698文字)

費用明細575,652円(11名)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/09/30
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅直結
- 宿泊施設あり
- チャペルから緑が見える
この会場のイメージ596人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ストリングス ウエディングヒルズ (旧:サー ウィンストン 名古屋 ウェディングヒルズ)(営業終了)(ストリングスウエディングヒルズ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒461-0008愛知県名古屋市昭和区八事本町100-36結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



