アルジェント(ひらまつウエディング)(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 5.0
- オンライン活用
料理重視でゲストをおもてなし
白と茶色を基調とした落ち着いた雰囲気の挙式。わたしの中での王道の結婚式のイメージ高級レストラン会場のような披露宴会場茶色が基調となっているため、どんなお花でも似合いそうな雰囲気。ドレスも映えるような披露宴会場になっているそう。妥当作り置きをしないというコンセプト。2人の土地を使った食材とか、その日のために慣れてないメニューを作るのではなく安定的に美味しいメニューを提供してくれるのも魅力東京駅から近く。遠方の人を呼ぶなら、南青山とかオシャレな土地より、圧倒的に東京駅周辺が交通の便が良い。新幹線でもアクセスしやすく土曜の朝の式でも間に合う。普段から、レストラン運営されているだけあって目配り気配りができるスタッフが多数おりそうな雰囲気。このあたりは安心できると思う。お料理に力を入れている印象を受けた。8階という立地なので、それをどう感じるか考えてみると良いと思う。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
全てがプロフェッショナルなアルジェント
挙式会場は自然光が入り明るくて開放感があります。椅子や壁や天井には木が使われており木の温もりを感じられるような温かみのある設計です。挙式会場の正面にある十字架が取り外し出来るので人前式や神前式等の様々な挙式スタイルに対応が出来るのが特徴です。またパイプオルガンがあるのでパイプオルガンの生演奏で挙式を行う事が出来ます。披露宴会場には大きな窓があり挙式会場と同様に自然光が入り明るくて開放感があります。ブラウンを基調としている為ナチュラルでシンプルな雰囲気です。グランドピアノがありスクリーンはメインテーブルの後ろに2つあります。値上がりしたポイントは料理をランクアップした事です。値下がりしたポイントはペーパーアイテムをひらまつの提携先では頼まなかった事や友人にはwebの無料の招待状にした事や引き出物の一部を持ち込みにした事です。料理やワインの素晴らしさも決め手でひらまつのレストランを選びました。シェフとは打ち合わせをしてその際に、私達が黒ニンニクとお寿司が好きな旨、主人がイカ釣りが趣味の旨、主人の田舎の青森県のりんごを使いたい旨をお伝えしました。上記を見事に取り入れて私達だけの素敵なメニューを作って頂きました。前菜をサイフォンとスモークの演出がある前菜5種盛り合わせ、ウエディングケーキをりんごのケーキにランクアップしたのが好評でした。有楽町駅から歩いて5分程です。有楽町駅は複数の路線が通っているのでアクセスが良いです。スタッフの印象は素晴らしいです。担当プランナーの方には打ち合わせがある度に式場の入口でお迎えをして頂き帰る際にもご丁寧にお見送りまでして頂きました。スタッフの対応の素晴らしさも決め手でひらまつのレストランを選びました。当日はその道のプロフェッショナルのスタッフの方々に支えられて人生一楽しくて最幸な思い出になりました。スタッフの対応が印象が良かったです。スタッフの対応の素晴らしさも決め手でひらまつのレストランを選びました。当日はその道のプロフェッショナルのスタッフの方々に支えられて人生一楽しくて最幸な思い出になりました。お料理はもちろん、ドレスとヘアアクセサリーとお花と音楽にはかなりこだわりました。大好きを詰め込みました。当日は体感時間30分だよ!と卒花嫁さんに伺っていましたが本当にあっという間でした。結婚式に乗り気でなかった主人も楽しかった!もう1回やりたい!と言ってくれました。また、両親含む多くのゲストの方が良い結婚式だった!今まで列席した結婚式の中で1番良かった!と言ってくれました。人生一楽しくて最幸な思い出になりました…詳細を見る (1086文字)
もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/05/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.3
料理が絶品で、洗練されたレストランウエディングができそうです
こぢんまりしたチャペルですが、狭いとは感じませんでした。木がメインで使われており、温かみがありました。洗練された雰囲気がありつつ、温かみがありました。ギラギラした装飾がなく、上品なコーディネートです。ビルの8.9階であるため、夜は銀座の夜景が見えます。ナイトウエディングも素敵だと思います。ドレスの提携先も多く、定価の40%offで提供されるのが嬉しいポイントです。必要なものを組み込んだ上で予算内に収まったため、コストパフォーマンスは高いと思います。絶品でした。フルコース試食させていただきましたが、前菜から度肝を抜かれました。箱の蓋を開けると煙が出てきて燻製された前菜が出てきました。メインのお肉も、鯛の鱗焼きと桜エビのリゾットの添えられたお料理、デザート、パン、バターまで全て美味しく、料理が美味しいという印象が鮮烈に残りました。有楽町駅、銀座駅から徒歩3分でアクセスしやすい立地です。丁寧に説明してくださいました。どういう式にできるか、どこまで自由が効くかが分かりやすく、イメージがしやすかったです。料理は支配人の方がサーブしてくださいましたが、スマートな対応でとても好感が持てました。料理、提携先ドレスショップの多さチャペル、立地は好みが分かれるポイントだと思いました。立地についてですが、銀座の人通りの多い道にビルがあり、エレベーターに乗ってすぐ入り口なので、式場までのワクワク感はあまりない気がしました。詳細を見る (609文字)
もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/11/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.3
想像を超える美味しいお料理でもてなすならこの会場へ!
レストラン内にチャペルがあります。木をベースにした会場になっているので温かみを感じられる空間です。少人数婚でも広すぎない丁度良い広さだと思います。少人数婚用のお部屋は日当たりのいい窓の大きな会場でした。初回から見積もりをかなり落とし込んだ形で詳細にご作成頂け、具体的にどのくらいの費用がかかるのか想像出来、大変助かりました。そのため、契約前後で費用のギャップは少ないと思います。レストランウェディングというだけあって、お料理は本当に全て美味しかったです。試食させて頂いた一品目は蓋を開けるとモクモクと煙が出て良い香りがし、当日ゲストが驚く姿が想像出来ました。有楽町駅から歩いてすぐなのでアクセスしやすかったです。スタッフさんの心配りが素晴らしかったです。どんな疑問点にもお答え頂き、式場のご説明や会場案内の際も素晴らしい接客でした。お料理が本当に美味しいところがポイントです。また、銀座の高級店が並ぶ通りに近いので、そこで当日写真を撮れるのもgoodポイントだと思います。結婚式では必ず美味しい料理でおもてなししたいと思っているカップルにおすすめの会場です。詳細を見る (479文字)
もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/18
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
料理がおいしく自分らしい結婚式ができる
シンプルですが、自然光がとても綺麗に入るチャペルです。パイプオルガン奏者さんが付いてくださるので、生演奏で挙式をすることができる。演奏曲も比較的自由で、楽譜があれば対応いただけることが多い。レストランではあるものの常設のチャペルで、60人は余裕があった。自然光がたっぷり入る会場で、4〜6人がけの卓となっている。60人だとちょうどよかった。雰囲気はシンプル、とても明るいお部屋。クロスの色をネイビーにすることで引き締まった印象にもなったので、シンプルな分コーディネート次第で変わると思う。横長の部屋なので、新郎新婦とゲストが近い、そして見えにくいということもなかったと思う。・お金をかけたのは料理。売りポイントでもあり、せっかく来ていただけるゲストには美味しい料理を食べて欲しかった。前菜の盛り合わせはオプションになるので注意。・当初から値上がりしないように盛り込んだ見積を作ってもらっているので、総額として数万程度の値上がり。現実的なお話を見積もり段階ですることができたことも、安心してお任せできた要因です。・持ち込み料がヘアメイク以外(ヘアメイクも2万程度)かからないので、和装の衣装、カメラ、ビデオ、ヘアメイクを持ち込みにしたことが節約ポイントになり、他にお金をかけることができた。・持ち込みが寛容なのでほとんど持ち込みにしており、式場への支払いとしては見積よりも下がったと思う。・2人が好きな食材や出身地の食材を使ってもらってオリジナルのメニューを作ってもらった。全てのメニューを自分たちのオリジナルにできるのは他にはないサービスじゃないかと思う。・ドリンクも臨機応変に相談ができる。・名物のりんごのケーキは生クリームが苦手な私たち夫婦にとって最適だった。ゲストからも評判がよかった。・銀座駅、銀座一丁目駅、有楽町駅がすべて徒歩圏内なので、アクセスは悪くない。ただ、ビルの中の会場なので、結婚式会場がビルの中だと思う人は少ないので、迷いやすくあると思う。自分たちはアクセス動画や、目印(無印、ユニクロ)を伝え迷わないような工夫をした。・駐車場が提携はあるものの、車高が1.55m以下なので今どき入れることができる車が少ないのが注意点。銀座はそのような駐車場が多いので、車ゲストがいる人は注意した方が良い最初に対応いただく営業さんは最後まで伴走してくださいます。プランナーさんは本当に良い方で、最初から最後まで不満がありませんでした。私たちの話をしっかり聞いてくださることに加え、より良い提案や漏れがないように先回りして対応いただける素敵な方です。その他のスタッフの皆さんも細やかに対応いただける方ばかりで、安心してお任せすることができました。・信頼できるスタッフのみなさま契約前に他の会場と契約していたこともあり、一緒に作り上げることができる人たちか、信頼できるか、ということが重要だった。心から信頼できると思ったので契約をしたが、その決断に間違いはなかった。・婚礼と思えない料理婚礼料理に期待をしていなかった夫が完食を目指していました。ゲストからも評判がよく、式が終わってからもよく話にあがる。オリジナルのメニューは思い出にも残るものになると思う。信頼できる会場さんを見つけることが1番です。詳細を見る (1351文字)
費用明細2,510,706円(62名)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2024/02/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
最高のお料理とオシャレな空間で非日常を過ごす
光が入り木のぬくもりや暖色のライトなので暖かい雰囲気です。見学時は天井が低いかと思いましたが、実際に式を挙げてみると気になりませんでした。音を響かせるためか、ゲスト席の天井は壁から伸びた板によって丸くなっているのが好きでした。バージンロードも長すぎず短すぎず、ちょうど良いと感じました。パイプオルガンで好きな曲を生演奏してもらえるのがとても嬉しかったです。担当者の方とはメールでのやりとりでしたが、譜面のこの部分から弾く、このタイミングでここから弾いた方が良いなどこちらの要望に対して的確なアドバイスをしてくれたためとても信頼できました。当日も素敵な演奏で思い出に残りました。強いて欠点を挙げるとすれば、新郎新婦が立つ側から採光するので、ゲストからは逆光になります。そのため、スマホでの写真には期待しないでおきましょう。その分、プロのカメラマンさんが素敵に撮ってくださいます。また、写真よりも動画の方が幾分ましかもしれません。披露宴会場は縦長もしくは横長のどちらかで使用することができます。私は横長で使用しました。スクリーンを下す関係で、横長だと装花で大きな什器を入れられないそうで縦長の使用を勧められましたが、ゲストとの距離を考慮して横長に使用しました。雰囲気は、挙式会場と同じように新郎新婦の背中側から光が入るので明るいですがやはり逆光になります。しかし、披露宴会場でのスマホ写真は問題ありませんでした。時間帯によるのだと思います。シャンデリアがとてもキラキラして美しく、ブラウン基調の会場と合っていました。スクリーンは2台あり、横長使用した際は高砂の両サイドに下りてきます。入場扉から高砂までの距離が直線でとても短いので、ゲストテーブルの間を練り歩くなど工夫をすればよかったなと思いました。ソファ高砂にしたため高砂装花は見積もりの3倍になりました。これはテーブル高砂で見積もりに入っていたので当初から想定していました。ただ、高砂装花はこれ以上下げられないと思いましたし、こだわったので納得しています。また、装花の担当者さんが想像以上に素敵に仕上げてくれたおかげで全然金額は気になりませんでした。申し込みプランにもよると思いますが、私は持込料がかからなかったのでほとんどのものを持ち込みました。ヘアメイク持込で支度部屋料金がかかったのは想定していませんでした。ペーパーアイテムやプロフィールムービー、オープニングムービー、造花ブーケなどは手作りして節約しました。また、こだわらない部分はプラン適用の割引を利用したり、特典が付く提携を利用しました。ドレスやアクセサリーなどは持込、のちにお譲りに出すことで節約しました。メニューはシェフと相談してオリジナルメニューを作ることができます!そして見学した中で1番美味しかったです。これが1番の決め手でした。金額でメインのランクが変わるので、メインを決めてそれに合わせて金額が自ずと決まります。また、オプションでスモークやサイフォンスープの演出ができます。サイフォンスープの演出を取り入れたらゲストから大好評でした。ゲストからはサイフォンスープの演出や魚料理とパンがとても好評でした。飲み物については基本プランからランクは変更しませんでしたが、ワインと食事を楽しんでもらえたようです。また、コースのドリンクには入れませんでしたが、季節のカクテルに置き換えることもできます。色も綺麗で味もとてもおいしくてお勧めです。最寄り駅は銀座駅、有楽町駅で駅からの距離も近くて遠方からのゲストもアクセスしやすい点がとてもよかったです。ただ、ビルインなので看板を見逃してしまいどこかわからなくなってしまうゲストもいました。1歩外に出ると銀座の大通りなので、ランドマークの和光の時計台や歩行者天国で撮影することができてとても素敵な写真と思い出になりました。街柄、外国人の方も多くお祝いの言葉をかけてくれたのも良い思い出になりました。スタッフさんが全員社員だということもアルジェントに決めた理由でした。営業さんとプランナーさんは別の方でしたが、どちらの方もとても丁寧に対応してくださったので安心して任せることができました。準備の間には関わらない当日のサービススタッフさんはレストラン利用の時に拝見していますが、少しとっつきにくい印象でしたが話してみると笑顔も見られたので安心しました。式当日に食事のサービススタッフさんの不手際で少し親族からチクッと言われましたが、結果的に大きな問題にもならず満足です。何と言ってもオリジナルメニューの料理です!新郎新婦の思い出の食材をシェフの独創性で素敵なお料理に仕上げてくれました。プランナーさんのメール対応が早いこともとても安心感があり良かったです。ビルインではありながらも、1歩足を踏み入れると非日常を感じられる会場のシックな作りもよかったです。挙式会場や披露宴会場に光が入ることも明るくなって良かったです。私たちはお料理とかっこいい雰囲気でありながらも挙式、披露宴会場は暖かな雰囲気のためアルジェントに決めました!準備期間で私はほとんどのものを持込に決めたので各所とのやりとりが発生し大変でしたが、プランによりますがほとんど持込可能な会場なのでとてもこだわることができました。プランナーさんも持込に慣れているからかやり取りもスムーズでした。当日はあまりしっかりやろうと思わずにその場の雰囲気を楽しんでくださいね!詳細を見る (2239文字)
もっと見る費用明細2,131,579円(35名)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2024/01/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
-
- 参列した
- -
ご飯がおいしい
挙式会場は、東京都内の特色なのか天井が低く感じる印象を受けた記憶があります。また、車椅子の方やベビーカーにも配慮しており、エレベーターも設置されているので、その辺は問題ないかと思います。ひらまつが経営?運営しているので、ご飯はおいしいのもいい所だと思われます。東京都内に立地しているので、郊外型のような派手な式場ではありません。式場までは少し歩くため、不慣れな方は迷うかもしれません。送迎バスがあったかは知りませんが、利用はしませんでした。都内なので、建物全体が細いので、広い挙式を考えている人は向かないと思います。式が始まってからは、忙しそうでしたが、新郎と新婦の事を常に考えていました。その点は良かったと思います。ひらまつが経営?しているので料理はおいしいと思いました。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/06/15
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.5
大人っぽい結婚式ができる
ビルの2フロアーにおける宴会場で、式場と待合室に披露宴会場と上の階の招待客にの歓談と宴会場に分かれているタイプ9階の披露宴会場の方が広いスペースでありながら招待客の円卓とは距離が近いのでアットホームな披露宴やその後の立食パーティーとかもできるタイプ。バージーンロードが9メートルとの事でした。招待客の人数と金額の比率から他の所とそれほど違いはないと思いました。フレンチのフルコースではあるものの、料理一品毎にあそびごごろのある楽しい料理でした。デザートも一工夫ありながらとてもおいしかったです銀座駅から10分ぐらあであったり、東京駅からタクシー移動ですぐに着くことが出来るので立地としては良いとても親切なスタッフさんでした8階の雰囲気が大人ぽいシックな感じの設備の色調でした銀座の街中でウエディング写真撮影と言った他のところではあまりやらない事ができるのでそう言うのがやりたい人向けシックな色調と写真映えする螺旋階段に白一色の新郎新婦の待合室が写真映えする詳細を見る (428文字)
もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/29
- 訪問時 49歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
都会のど真ん中でレストランウェディング
大理石の床と木の壁、ベンチが印象的です。世界に3台しかないという立派なパイプオルガンがあるのも、レストランウェディングといえどもチャペルを重視していると感じました。ゲストとの距離が近くアットホームな会場でした。ゲストテーブルは大きさが何種類かあるそうで、配置人数にあわせてテーブルを変えられる点が珍しいと思いました。二方面が窓なので明るいです。銀座のビル内にあるレストランです。エレベータまではごくごくふつうの商業ビルなのですが、フロアに到着しドアが開くとモダンな空間が広がり、一気に非日常感が広がります。窓からは銀座の景色を眺められます。言わずもがなですが、料理のクオリティは見学した式場の中でダントツでした。新郎新婦とシェフが打ち合わせをしてメニューを作り上げていくのも、楽しそうでした。装花も含め持込料がかからないというのも珍しく、総合的に見てコストパフォーマンスは抜群だと思います。料理にこだわるカップルにおすすめです。詳細を見る (414文字)
もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/16
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
美味しいお料理でおもてなしが出来ます
挙式会場は明るくナチュラルな雰囲気でした。案内していただいている時にプランナーの方がバージンロードの意味を教えてくださったのが感慨深かったです。披露宴会場は、シックでありながら、気取った感じがなく、とても素敵でした。ゲストの方々との距離も近く、アットホーム感溢れる式が出来そうでした。50名規模で考えていますが、感染症対策としてテーブルの席数を減らしたとしても丁度良い広さになるだろうと感じました。式場までは駅から直ぐなので便利です。東京駅からもタクシーで5分程なので、遠方からのゲストにも安心です。式場から徒歩1分程の場所にホテルがあり、前日に宿泊することが出来るのも魅力的でした。当日は2フロアが貸切の為会場の導線がスムーズでゲストの方々が迷ったりすることはないところと、式のお料理のメニューをシェフと相談しながら作り上げることが出来るという点に魅力を感じました。お料理でゲストの方々をおもてなししたいという方や、レストランウェディングを考えている方におすすめの式場です。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/07/25
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
会場の雰囲気が素晴らしい
・窓が大きく開放感のある挙式会場・モダンでおしゃれ。理想的な現代的チャペル・脇には小物が飾れる飾り棚もある(フォトパネルが置ける)・大きさも問題なく、椅子も座りやすく、新郎新婦が見やすい大きい披露宴会場の方を見学しました雰囲気はほぼ満点・窓の外にはハイブランドのショップの看板がずらりと並び、テンションが上がる・高砂やテーブルに気を配られており、ゲストが新郎新婦を見やすい配置になっていて、好感が持てる・プロジェクターの投影機は2台、ビデオがとても見やすそうだった・ピアノもあり(生演奏の余興などにも最適)・高級なワイングラスがずらりと並んでいる ワイン好きな新郎新婦さんはたまらないと思う銀座の一等地で、このお値段で妥当なのではないかと思いますお値引きも結構な金額でした成約特典のひらまつ系列のレストラン・ホテル割引も魅力的でした・スモークの出てくるお料理など一式を試食させて頂きました<お料理>・インパクトはどの料理も大きく、存在感がありました 彩も豊で良いと思います・味については、料理の素材の良さがあまり感じられず ソースや香辛料の好みが合いませんでした (それでも都内有名ホテルレベルの料理の質はあると思いますが…)・ケーキはかなり大味な気がしました ・全てのお料理のアレンジが出来るのは素晴らしいと思います カスタマイズした料理をお出ししたい新郎新婦様にはおすすめです! <飲み物>・ウェルカムカクテルを頂きました が…少し酸味が強く、好みではなかったです・料理試食の際に、ワインをグラスで出して頂きましたが、 安価なグラスでのテイスティングだったので、 本番でハンドメイド等のグラスが使えるのか少し不安になりました式場は素晴らしかったのですが、料理の面で決め手に欠けましたので成約には至りませんでした・銀座の一等地にあるのでアクセスも良いです・土日は会場周辺はかなり混み合います。周辺カフェは長時間待つ必要があり、気軽に寄るのは難しいかもしれません<式場スタッフ>・親身になって頂き対応も良かったです・こちらからの質問にも数多く答えて頂きました・入り口の廊下に小物が置けるフォトスタンドがとても可愛らしかった・シックでスタイリッシュな会場で素敵・特に新婦のブライズルームが素晴らしかった・ゲスト控え場所の雰囲気も素晴らしいとてもおしゃれな式場なので、夜ウェディングをお考えの方には最適だと思います詳細を見る (1005文字)
もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2023/06/01
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
- オンライン活用
スタッフの方が親切
雰囲気はクラシックな感じでとても良かったです。オンラインで見ただけなのですが、素敵な雰囲気でした。披露宴会場もクラシックな感じでおシェレでした。ブライダルフェアを見学する際には特にお客様にお出しする料理を重視しています。今回オンラインフェアに参加させていただいたアルジェント銀座のシェフはお客様のどんな要望にも応えてくださるとのことで、過去にお出ししたコースの例もたくさん紹介してくださり、お客様のニーズにどこまでも寄り添うサービス精神が感じられました。質問にも丁寧に答えてくれた。会場内紹介の際にはバーチャル映像を用意してくださりオンラインフェアにも関わらず会場内の広さや雰囲気をリアルに感じることができ、大満足でした。暖かい日差しが差し込むぬくもりに満ちた木目調のチャペルで結婚式を挙げる未来の自分たちの姿が目に浮かんでくるような感じで、オンラインでも良かったです温かな雰囲気が好きな方はとても好きなのではないかと思います。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/05/02
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 5.0
料理が非常に美味しいです
挙式会場はシンプルでスタイリッシュでした。どんなドレスにも合いそうな会場です。あたたかい雰囲気の挙式でした。披露宴会場はシャンデリアが綺麗で大きな鏡が壁についてあるのが印象的でした。広さは十分にあります。お料理を新郎新婦の好みやゆかりのものを選んで作ったということで演出として楽しむことができました。デザートビュッフェもありましたが選びきれないほどたくさんで迷いました。さすがひらまつ系列だなと思いました。東京都心にあるので地方から訪れた人も都会を楽しめていいと思う立地です。迷うこともなさそうです。牧師さんや司会の方がユニークで面白かったです。楽しい結婚式の一役を担っておられました。スタッフさんが好印象でした。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2023/01/27
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
銀座らしい高級感、サービスに安心感のある会場
レストランに併設されているとは思えない、しっかりとした会場でした。パイプオルガンもあり、式当日は生演奏をしてもらえます。側面と天井をぐるりと木が囲んでいるので、音が響きやすくなっているそうです。床に小さな丸い照明が埋まっています。花嫁さんが歩くとドレスの裾がきらっとするそうです。挙式会場と同フロアの小さめ(20人程度)の会場、フロアの異なる大人数用の会場があります。少人数でも大きいフロアを選べますが、2フロア貸切となるのでやや割高になるとのこと。エレベーターホールは高級感のある黒光りしたシックな雰囲気ですが、披露宴会場はどちらも光がよく差し込んで明るく、ギャップに良い意味で驚きました。ドレスの提携店の豊富さ、しっかりとしたサービスを受けられることを考えるととても良いです。フランス料理です。二人の出身地の名産を取り入れるなど、オリジナルメニューを組み立てていただけるそうです。プランナーさんのご紹介では「フランス料理にいろいろな要素が合わさった、新しい感覚のお料理」といった説明があり、試食させていただいたメニューも見た目や演出、食感を楽しめました。しっかりこっくりとした味が多かったかなと思います。複数路線アクセス可能、東京駅からタクシー圏内ということで、遠方ゲストも呼びやすいと思います。銀座駅を出てからも目印が割とあるので行きやすいです。高級レストランということもあり、説明やあらゆる対応が丁寧かつ上品でした。目上の人を呼ぶ場合にも安心してお任せできそうだなと思いました。ロビーがあり、ゲストにゆっくり待ってもらうことも可能だそうです(黒い革のソファーがあり壁にウィスキーボトルが並んでいたりと、バーのような雰囲気です)。階段でドレスの撮影をしたい方にはおすすめです。大人っぽく撮れそうでした。全体的に施設が広々としているので、ゆったり過ごせそうです。ラグジュアリーな雰囲気がお好きな方におすすめです。コロナ対策は万全にしていただけると思われます。ブライズルームが真っ白ですごかったです。詳細を見る (851文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/23
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.4
どのスタッフさんも丁寧な印象
待合室やメイクルーム、挙式会場等レストランでも十分な設備があります。とてもキレイな分、少し披露宴会場に寂しさを感じました。シャンデリアもとてもキレイですが、寂しさがある分、装花等でボリュームをだした方が披露宴会場らしさがでるなと思いました。料金の説明はとても分かりやすかったです。見積もりにも料金にはいっていなくても、プラスした時の金額なども記載してありイメージしやすかったです。持ち込み料もほとんどかからないので、かなり融通がききます。オリジナル料理でも、シェフの方のやる気が他の見学した式場とまったく違うと思いました。今まで見てきた中で100店満点と言えます。オプション料金のかからない演出もあり、とにかく魅力的でした。こだわりを一緒に作りあげてくれるなと感じました。銀座駅、有楽町駅どちらからでも5分ほどです。丁寧で、でも遅すぎずとても心地よい話し方をされる方で話しやすかったです。オリジナルメニューを検討していたため見学に伺いました。レストランウェディングでもいろんな演出がありますが中でも少し変わったでもすてきな演出が多い印象でした。ここだけに限らないかもしれませんが、延期の方やそろそろ結婚式できるかなという方増えたタイミングだったからか希望していた日から半年以上前に見学しましたがすでに埋まっていました。希望していた日より1週間後とかだったので何日か希望日を話しておいたほうがいいかもしれません詳細を見る (604文字)
もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/09/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.3
設備の整ったレストランウェディング
こじんまりとしていますが、落ち着いた雰囲気のチャペルです。レストランウェディングができるところでこのようなチャペルがあるのはなかなかないと思います。ビルの中の8階9階、2フロア貸切で利用できます。大きい披露宴会場は明るい印象でした。少人数の場合はウェルカムスペースに使える場所を披露宴会場としても使えます。お料理はとてもおいしく、新郎新婦の出身地の食材などを取り入れてメニューを考えてくださるとのことで特別感があります。銀座にあるので、アクセスは良いですが、ビルの中なので、少しわかりづらいです。レストランなので、やっぱりお料理はとてもおいしいです。ゲストにも喜ばれると思います。また、チャペルや控え室などの設備も充分です。お料理重視で、さらに設備も整っていてほしい方におすすめです。詳細を見る (342文字)
もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/10/03
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.2
お料理重視の上質な大人婚
シックで落ち着いた印象の挙式会場。パイプオルガンがあり生演奏可能とのことでした。レストランウェディングながらきちんとしたチャペルがあり素敵だと思いました。銀座らしい都会的な雰囲気で大人の上質な結婚式ができそうな会場でした。ガラス張りで採光が良いので晴れた日はとても明るく開放感がありそうと思いました。お料理重視の会場のためこだわれば値段も上がると思いますが、衣装持込が無料だったりと他の会場に比べ持込できるものの範囲が広かったので工夫次第で節約可能だと思いました。銀座駅から近くアクセスはいいと思います。商業ビル群の中にあるビルの中の結婚式場なので非日常感は薄いかもしれないです。ひらまつの他の会場を見学した際に、私達の希望に合いそうとのことでこちらの会場もご紹介いただきました。一人一人に寄り添ってくださる素敵なスタッフさんでした。都会的な結婚式をしたい方、お料理重視の方にはおすすめです。インテリアが洗練されているのでごちゃごちゃ飾り付けなくても様になる会場だと思いました。大人の上質な結婚式を挙げたい方にはおすすめです。詳細を見る (463文字)
もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2023/01/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
料理でゲストの方に喜んでもらいたい方におすすめの式場
こぢんまりとしてはいますが、しっかりとしたチャペルがありました。希少なパイプオルガンがあり、しっかりとしたチャペルが備わっているのはレストランウエディングでは珍しいようです。銀座という立地を象徴するような落ち着いた雰囲気の披露宴会場でした。小中大と3つのお部屋があり、大きなお部屋と中くらいのお部屋は扉を開けると繋がるようになっており、アフターパーティーとしてデザートビュッフェを行う方もいらっしゃるそうです。細かい部分で他の式場が取っているような金額を取っていなかったりと、優しいお値段設定だったと思います。ドレス、お花、ヘアメイクの提携の会社の数がとても多く、選択肢がたくさんあるのも良いと思いました。見た目もとても可愛くオシャレだったのですが、味も優しくて今までに食べたことのない料理でした。ゲストの方の記憶に残る料理を考えておられる方にはとてもおすすめだと思います。どの路線の駅からも近くてわかりやすく、東京駅からも近いのでとても便利な立地だと思いました。東京駅や近隣のブランドショップ等の前でロケーション撮影をされる方もいらっしゃるそうです。コロナ禍で結婚式を考えている私達にとても寄り添っていただいてるのが伝わってきました。会社全体がそのような考えだとのことでしたが、案内していただいた方の優しさや思いやりが伝わってきて、寄り添っていただける姿勢がとても嬉しかったです。料理にこだわりたい方、記憶に残る料理を提供したいと思っている方にはとてもおすすめです。銀座のビルにあるレストランですが、バリアフリーの面でも安心です。落ち着いた結婚式を考えている方やアットホームな雰囲気を求められている方に気に入られる式場だと思います。詳細を見る (717文字)
もっと見る- 訪問 2020/12
- 投稿 2020/12/18
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
落ち着いたレストランウェディング
木目の椅子が温かみを感じた。高い階にあるからか、光もよく入り、とても明るい印象を受けた。広さはそれほど広くなく、ボリュームのあるドレスよりもスレンダーなものの方が合うと思う。茶色の壁と黒い椅子で、そもそもがかなりシックな印象だった。絵画等も飾られていて、自分たちで飾らなくてもそれなりに雰囲気ができるのがよかった。かなり上質なものを提供してくれる代わりに、それなりに値段もする印象。式場側も値段を下げてまで選ばれなくても良いというスタンスのようで、コストパフォーマンスはそれほど魅力に感じなかった。見た目がとても魅力的で、食べる前からワクワクするような料理だった。視覚でも楽しめる料理だと思う。駅から近く、複数の駅を利用できるため、かなり便利だと思う。落ち着いた雰囲気の方で、決めさせようとするプレッシャーもなく、安心して話が聞けた。貸切にこだわっていたが、土曜は2組、日祝は1組しか受けてないということで、他の方と被ることがないのがよかった。料理がおいしいところが良い方はぜひ見て欲しい。プリンセスのようなドレスに憧れる方は合わないかもしれないが、大人ウェディングを目指す方にはぴったりだと思う。持ち込みも自由で選べる幅が大きいからこそ、値上がりの幅も大きいと感じたため、平均的にどのくらいのドレス、装花の金額になるのか等確認した方が良い。詳細を見る (571文字)
もっと見る- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/12/10
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
家族婚にもおすすめの式場
挙式会場はシンプルで清潔感があり、落ち着いた雰囲気です。家族婚をされる方にも狭すぎず、広すぎず、ゲストがゆったり座れて丁度いい広さかなと思います。コロナ禍というのもあり、一人一人ゆったり座れて良かったと思います。もちろん家族婚以外の方にも良いと思います。お花も見学の際に置いてあったものを当日置いてほしいとお願いした所、心良くお受け下さり、助かりました。車椅子のゲストがいたのですが、席の配置を前もって考えて下さり、椅子をなくて配置をして下さったのも助かりました。挙式のリハーサルもあり、その際に細かく教えていただけたので、私たち、また両親やリングガールさんも安心して本番を終えることができ、感謝です。披露宴会場は大きな会場と小さな会場の中から、どちらかを選ぶことができました。すごく迷っていたので、母や従姉妹に事前に見てもらいどちらか良いか意見を聞き、大きな会場に2人で決めました。事前に見てもらえる機会をつくってもらえたのも助かりました。大きな会場は一人一人間隔がとれて、1テーブルに3~4名までにでき、コロナ禍だったので、大きな会場にして本当に良かったと思いました。当日ゲスト以外に、スタッフの方やカメラマンさん、ヘアメイクさんもいらっしゃるので、その事も踏まえて会場を決めると良いかなと思います。会場内には大きなシャンデリアがあり、華やかでゴージャスな雰囲気をかもちだしていてとても素敵でした。銀座にあり、駅からも遠くないので、便利だと思います。無印良品の隣に位置し、ユニクロの向かいにあるということもあり、目印になるものがあって助かりました。ゲストにも迷ったら、無印良品やユニクロを目指して来てくださいと言っていたのですが、誰も迷うことなく来れたみたいで良かったです。銀座ということもあり、ゲストのヘアメイクセットをする所も近くにたくさんあって、ゲストからも良かったと言ってもらえました。また東京駅からもタクシーで10分~15分ほどで到着します。遠方の方で新幹線を利用するゲストがいらっしゃる方は、タクシーですぐなので特に便利だと思います。そして、打ち合わせの時も銀座だったので、帰りにお買い物ができたりして良かったです。私が選んだヘアメイクセットを頼んだ所が、当日までに別日でヘアメイクのリハーサルができるというところでした。ヘアメイクリハーサルまでに、したいヘアセットやメイクを考えて望みました。リハーサルでは納得がいくまで、ヘアメイクさんが一緒に考えて下さり、また当日までにしてほうがいいことや、普段のメイクグッズのおすすめを聞けたりと本当に楽しかったです。実際に仮のウェディングドレスを着て、ヘアメイクをして下さったのも、当日の雰囲気がリアルに分かり、良かったです。当日はリハーサル以上の仕上がりにして下さり、とても満足でした。また担当のプランナーさんも、とても親切でいつも丁寧に説明して下さったので、助かりました。こちらの会場を選んだのは、見学の際に、お料理がとても美味しかったからです。家族婚だったので、ゲストの皆さんには美味しいお料理を食べてほしくてこちらを選びました。こちらの式場は、持ち込みが無料でかなりできましたので、ペーパーアイテムなどはこちらで用意して節約できたのも助かりました。引き出物の種類も本当に迷うくらいたくさんあり、選ぶのが楽しかったです。提携ドレスショップも多数あり、さすがだなと思いました。提携ドレスがたくさんあることで、選べる幅も広くなるので、ドレスが好きな方やおしゃれが好きな方にはとてもおすすめです。どのドレスショップの方も提携先ということもあり、会場の雰囲気を知っておられる方ばかりで、ドレスと会場の雰囲気を合わせて選ぶことができて良かったです。詳細を見る (1551文字)
もっと見る- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/01/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- オンライン活用
- 会場返信
大人シックなウェディングを挙げたい方にお勧め
レストランウェディングだと会場の雰囲気や設備は諦めがちですが、アルジェントさんはチャペルも会場もオシャレなので、レストランウェディングでも満足できる結婚式ができました。会場は木の雰囲気が素敵でした。シャンデリアもオシャレで夜だととても雰囲気が良かったです。特にありません。持ち込み料もかかりませんでした。仏滅割引がありました。司会は持ち込みにしました。ホタテのリゾットが美味しかった。とにかくお料理にこだわりたい方にはオススメです。最寄駅は銀座一丁目ですが、銀座駅からも徒歩すぐ。周りは銀座!というオシャレな雰囲気です。全員接客のプロという感じで気が利きます。バイトのような方はいないので、どのテーブルもちゃんとお任せできます。オンライン業者を外部委託して参列できない人へzoom配信しました。シックで満足感の高い結婚式を挙げたい方、大人結婚式にはピッタリの会場だと思います。ここにして良かったと、私達も満足できる式場でした。詳細を見る (413文字)
費用明細2,205,409円(15名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.8
料理の格が高すぎて感動!
アットホームで落ち着く雰囲気でありながらオルガンがあったりとレストランウェディングにしては豪華なチャペルでした!大人数を呼ぶには厳しい広さですが、少人数婚や家族婚にそれぞれ適した会場があります。またひらまつレストランのため、料理をサーブしてくれる人のおもてなし度が高く、高級感をかんじられます。レストランウェディングだと少しチープな印象を感じてしまう場所が多かったこですが、おもてなしや会場雰囲気含め、上質さを感じられました。レストランウェディングの中では高価かもしれませんがそれ相応、いや、それ以上の料理とサービスが提供されると確信しています。調度品も格が高いです。満点以上です!私の中でランクは上の上です。少人数+レストランだからこそ一つ一つタイムリーに作られていて、デザインのこだわりも感じられました。五感で楽しい幸せなひとときを過ごせます。銀座なので交通アクセスokエレベーターでレストランフロアまで上がります。同じビルに入っているお店の質はそこまで気にならなかったです。満点でしたレストランウェディングだけど、一般的な結婚式らしさも取り入れたい方食事にこだわりたい方上記におススメです!ウェルカムスペース制作や、会場の装飾を作る時間がない方へレストラン内に高級な調度品があちこちに飾られているので、新郎新婦が装飾準備に時間を割かずに済みます!忙しい方必見です!詳細を見る (585文字)
もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2022/01/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
料理にこだわる方におすすめ
シンプルでナチュラルな印象を受けました。木目調の挙式会場なので、暖かみがあって素敵だと思いました。窓から見える景色が綺麗でしたし、全体的に上品だと思いました。フルコース試食をさせていただきました。前菜からデザートまで全部大変美味しかったです。見た目も遊び心が感じられて、楽しかったです。銀座駅から徒歩5分ほどなのでアクセスは抜群です。遠方から来られる方も東京駅からタクシーに乗ってすぐ来られるので便利です。とても話しやすかったですし、私たちを気遣ってくださる素敵なプランナーさんでした。控室が銀座のバーのような雰囲気でとてもオシャレでした。いい意味で結婚式場らしくなく、銀座っぽさも取り入れているところがいいなと思いました。料理は、二人の思い出にちなんでオリジナルのものも作っていただけるそうです。料理を第一に楽しんでもらいたい方にお勧めできる式場です。詳細を見る (377文字)
もっと見る- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/07/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
落ち着いた空間でゲストをもてなせるゲストファーストが叶う式場
レストランではありますが、結婚式を挙げることを考えつくられたそうで、プライズルーム、親族控え室、ゲスト待合室ロビーなど、必要な設備は整っています!持ち込み料などが無料だったり、プランナーさんに相談の上で、費用を抑えることは可能です。ここまでおさえられ、あんなクオリティのお料理が出せたら、予算もおさえつつゲストをもてなしたい、という私たちにはぴったりです!びっくりする程美味しいです。目にも美しく、素敵です。フランス料理など食べ慣れない年配の方なども、きっと好きになるような、焦がしにんにくのソース、など馴染みのあるお味でアレンジしてありました。銀座、有楽町どちらも5分程で来れます!スタッフさんは本当に本当に親切で、わたしたちの要望など全て聞き押しつけるようなことは一度もなく、わたしたちの、希望する形の範囲内でプランを組み立ててくださいました。設備充実スタッフさんの素晴らしさ大人な落ち着いた雰囲気の中にあたたかさがある大人ウェディングが理想の方落ち着いた空間が好みの方美味しいお料理でもてなしたい方元々はガーデン・ナチュラルウェディング等に憧れていましたが、ゲストにあった空間を考えこちらがぴったりの設備でした。大人でラグジュアリーな空間(待合室、ロビーなど)もありつつ、披露宴会場やチャペルはあたたかみのあるつくりで、ナチュラル志向な方もお花などのアレンジ次第で十分イメージにあった雰囲気は作れると思います。詳細を見る (608文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
素晴らしいお料理とホスピタリティあふれるウェディング
正面がガラス張りになっていて自然光を取り込める明るいチャペルでした。側面の壁から天井、ゲストの椅子が明るい色の木目調の素材で作られていて、こじんまりとした広さ(50名のゲストが詰めずに座って全てのベンチが埋まるくらい)のため温かみのあるアットホームな雰囲気です。レストランウェディングですが、ビルの2フロアに専門式場並みの設備が整っています。挙式会場に記載したチャペルがあるだけでなく、親族用の控室とゲスト用の控室を別に用意するスペースや、広々としたブライズルーム、高さのある天井で開放感のある披露宴会場、と充実しています。必要な設備が無駄なくコンパクトに纏まっているため、会場間の移動に心配のあるゲストにも優しい作りだと感じました。※フロアの移動にはエレベーターを使用できます。ドレス、料理ドレスは一般的な値段よりも高いものを選んだため、料理は打ち合わせや試食を通してコースを組み替えた結果のためです。どちらも2人で納得してこだわって選んだため値上がりはしましたが良い結果に繋がったので満足しています。ペーパーアイテム全般ペーパーアイテムは持ち込みokだったので、個人でキットを取り寄せて自作するものを使用して節約できました。言うまでもなく美味しいです。アレルギー対応や各人の苦手食材にも非常にきめ細かく対応していただき感謝しています。駅直結とまではいきませんが、銀座駅の1番近い最寄りの出口から3〜4分という近さです。新幹線を利用するゲストも多かったため、東京都駅から近いという点もこちらの会場を選んだ理由のひとつです。会場の入っているビルの外観はウェディングの雰囲気はありませんが、ウェディング会場の中に入った時にいきなりラグジュアリーな世界が広がっているギャップと、控室や披露宴会場から見える銀座の街並みがアルジェントの魅力だと思います。プランナーさんにはきめ細かいフォローをしていただきました。また、アルジェントの他のスタッフの方や各提携先業者さんとも連携良く進めていただき安心してお任せすることができました。プライベート感のある空間ゲストとは別に親族だけの控室があり、ヘアメイク等もそこでできるため、家族にもプライベート感のある場を提供できて良かったです。式を挙げたのが日曜日ということもあり1日1組の貸切にできたことも嬉しいポイントでした。※人気のある日は2組の入替制になるそうです。デザートビュッフェコーナー披露宴後半ではビュッフェコーナーに移動して自由にデザートを楽しめるため、別テーブルの人同士の交流が生まれるなど、中だるみしない進行にできて良かったです。提携業者の豊富さヘアメイク、写真、装花、司会者の方など複数の会社と提携していて、自分好みのところにお願いできるのが良かったです。ウェディングフェアの開催タイミングと合えば、各業者の方と直接お話しすることもできます。アルジェントの一番の決め手はお料理です。夫婦ともにゲストに食事をゆったり楽しんでもらいたい、ということを主軸に式場探しをしていたので、ぴったりの会場を選ぶことができました。みなさん大事にされるポイントはそれぞれかと思いますが、お食事をメインに考えている方には是非おすすめしたい式場です。詳細を見る (1338文字)
もっと見る費用明細3,780,069円(52名)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/05/06
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
大満足の一言です!
上品で洗練された落ち着きのある雰囲気です。リングガールとして、10ヶ月の娘にラジコンに乗って登場してもらいました。本人は爆睡でしたが、盛り上がってよかったです(^^)スタイリッシュでありながらも自然光が差し込む暖かい空間です。テーブルクロスは1種類のみで、個人的には悩む必要がなくてよかったです。ゲスト卓は基本的に4人テーブルと小さめですが、7人テーブルまでは数卓であればご対応いただけます。ドレスとお料理です。引き出物も1人3000円で見積もられていましたが、上司や親戚の分は5000円〜10000円に値上がりしました。バージンロードの装花とエンドロールは思い切ってなしにしました。ブーケブートニアと席札は手作りして持ち込みました。美味しいのはもちろんのこと、野菜嫌いや魚介類嫌いのゲストのためにそれらを一切使わない特別メニューをご用意くださったことには感激しました。新郎新婦も中座中に食べられます。私達もしっかり完食しました!どれも本当に美味しいのですが、ゲストには特にホタテのリゾットが好評でした。パンと出てくるホイップバターも絶品です。銀座駅、有楽町駅から徒歩3分です。東京駅からも徒歩圏内なので、遠方ゲストが多い私達にはとても魅力的でした。都会に慣れていない地方の親戚には、念のためタクシーチケットを贈りました。とても素敵なプランナーさんに担当していただきました。いつも笑顔で優しくて、細やかなお気遣いがあり、娘のことも可愛がっていただきました。私達からのお願いにノーと仰ることは一度もなく、気持ちよく希望を叶えてくださいました。先日の私や娘の誕生日には、式が終わっているにも関わらずご連絡をくださるなど、挙げ出したらキリがないほど感謝しています。他のスタッフの方々、牧師先生、ヘアメイクさん、司会者さん、装花屋さんにカメラマンさん、お一人お一人とのエピソードは書ききれませんが、出会えて良かったと思える方々ばかりです。とにかくスタッフの方々が素晴らしいです。アクセスもよくお料理も美味しいので、安心してゲストをお招きできます。引き菓子はひらまつのオリジナルクッキーがおすすめです!考えたり悩んだりする準備期間も含めて、きっと幸せな経験になります。先輩花嫁さんのインスタなどをたくさん見て、ご自身がしたいことのイメージを固めておくのをお勧めします。後悔が残らないよう、こだわりたいところにはたっぷりお金をかけるのも大切だと思います!詳細を見る (1023文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/04/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
大満足の一言です!!
披露宴会場は柱など邪魔するものがないので、広々と見えます。窓も大きいです。想定内でしたがお料理をランクアップをしたので、値上がりましました。お料理も最高でした。シェフの方の打ち合わせもあり、希望があればお伝えできます。一番こだわりたかった部分なので、大満足です。最寄の銀座駅、有楽町駅、銀座一丁目駅いずれも徒歩5分圏内です。アクセスもわかりやすいです。東京駅からもタクシーですぐなので、遠方の方がいても安心かと思います。いつも恐らくご多忙かと思いますが、親身に寄り添っていただきました。質問のメールに対しても、レスポンスが早く安心いたしました。引き菓子はひらまつのクッキーをお願いしました。こちらのクッキーは披露宴限定のクッキーらしく、一般発売されていません。味がすごく美味しいのでお勧めです!!ブライズルームは専用のお部屋があり、お化粧室の設備されています。白色で基調されていて、すごく素敵です。夫婦共に大満足です。アルジェントで披露宴をすることができ、心からよかったと感じています。友人知人からも、アクセスの良さと料理の美味しさの喜びの声を多数頂きました。詳細を見る (480文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/05/03
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
銀座で最高級の料理を堪能し、おもてなしを受けられる贅沢
銀座の一等地のビルの中にあるとは思えないくらい素晴らしいチャペル。全体的に木目調で柔らかい落ち着いた雰囲気。挙式の1ヶ月以上前に顧問牧師さんと打ち合わせがあり、甥っ子にリングボーイをお願いすることに。私自身の緊張も和らぎ参列者も喜んでくれました。窓が大きく光が差し込む明るい会場。新郎新婦のメインテーブルとゲストテーブルとの距離が近いのでアットホームな雰囲気に。音響やプロジェクターでのムービーはどの席からでも見やすいと好評でした。人数や衣装代、料理のグレードアップやテーブル数が増えた分が値上がりしました。プロジェクター使用料、料理2000円を人数分、飲み物2000円を人数分プレゼントして頂きました。下見での試食の際に胃袋を掴まれて、アルジェントさんに決めました。私たちは余興等は行わず、参列して頂く皆さんに美味しい料理でおもてなししようと考えていたのでピッタリでした。また、使いたい食材やお気に入りの料理等、シェフの方と相談して決めることができるので、二人だけのオリジナルの料理でおもてなしできるのでオススメです。どの駅からでも徒歩5分以内とアクセスが良く、銀座の一等地でビルの最上階2フロアを貸し切りで使用できる。チャペルと披露宴会場の移動には外に出ることがないので、雨の日や冬の寒い日などの天候でも気にせずに行えます。プランナーさんとは密に連絡を取り合うので、不安なことやわからないことがあればすぐに聞けました。また、当日担当して頂くスタッフの皆さんはレストランの従業員さんということもあり、きめ細かいサービスをしてもらえるので安心です。パンに付けるバターが固形のものでなく、ホイップクリームのようなバターだったので、初めて食べた時には感動しました。料理は間違いなく美味しいので、新郎新婦がどのような結婚式にしたいかをプランナーさんと考えていくとスムーズに準備を進めることができます。詳細を見る (797文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/03/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方の対応、お料理、とてもお勧めの式場です
挙式会場に入る手前の廊下は、大人っぽく照明が落ち着いていますが、挙式会場の扉を開けると同時にガラッと雰囲気が変わります。外からの光がしっかりと入り、明るく温かみのある空間になっています。60名弱のゲスト全員が着席することができる十分な席があります。茶色の木目調の柱と壁で温かみのある雰囲気です。テーブルのお花のテイストはどのようなタイプでも合わせられるように感じ、お花を選ぶのが楽しかったです。私達の挙式ではゲストの人数が60名弱でしたが、ゲストとの距離が近くアットホームな雰囲気で過ごすことができました。ゲスト数やテーブル数の変更で値段があがりました。衣装代で、両親の衣装レンタルを追加しました。ヘアメイクの方の対応いただく時間を中座までではなく挙式最後まで延長してもらいました。エンドロールムービーを中座までではなく再入場までに延長して作成していただきました。ペーパーアイテムの一部とムービー(オープニングとプロフィール)を自身で作成し持ち込みました。ペーパーアイテム全て持ち込みも可能でしたが、式場へご用意依頼しました。お料理の見た目、味どちらも大満足です。お料理が式場の決め手でもありました。ゲストの方々から、今でも料理が美味しかったとお言葉をいただけています。こちらで式を挙げてよかったです。有楽町駅から徒歩5分程度。寒い時期の挙式だったので、駅から近くゲストの方々にお越しいただくにも、とても好立地で助かりました。担当プランナーの方には、一から十まで丁寧にサポートいただき、無事当日を迎えることができました。また挙式当日に対応くださるスタッフの方は皆打ち合わせや試食時から顔を合わせている方々だったので、当日ゲストの方への対応は安心してお任せできました。新郎新婦控室が白で統一されていて素敵な空間でした。私たち2人と主なスタッフの方だけの出入りのため落ち着いて過ごすことができました。何よりお料理が美味しく、ゲストの皆さんにとても楽しんで頂けました。結婚式を実際行って、両親がとても喜んでくれたこと、お世話になっている友人たちの笑顔がみれたことがとてもよかったです。日頃の感謝の気持ちが少しでも伝えることができる、貴重な機会になったと思います。詳細を見る (928文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/03/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
オシャレに料理重視の方にオススメ!
モダンの中にも高級感あり。プライベート感ありパイプオルガンがあるので、パイプオルガンでの入場が可能。メインテーブルとゲストとの距離が近いので、一体感がある。料理の質もレベルも高いのにもかかわらず、平日はレストラン営業をしている分、価格がおさえられている。レストランウエディングだけあって、前菜からメインまで質が高い料理が楽しめる。デザートはビュッフェスタイルになり、いろんな種類が少しずつ楽しめるのも魅力。銀座一丁目にあるので、複数の路線が使え、且つ全ての駅からの距離が近く、便利である。あまり押し売りもされないので、じっくりと考えたい人にオススメ。料理のレベルを求めるなら新婦の控え室が、トイレから全てこだわりがあり。大人のカップル挙式会場の雰囲気や控え室の充実度。詳細を見る (334文字)
もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/20
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
ゲストの人数(6件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 17% |
21〜40名 | 17% |
41〜60名 | 17% |
61〜80名 | 50% |
81名以上 | 0% |
アルジェント(ひらまつウエディング)(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 67% |
301〜400万円 | 17% |
401〜500万円 | 17% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
アルジェント(ひらまつウエディング)(営業終了)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 駅から徒歩5分以内
- 有名シェフがいる
この会場のイメージ173人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | アルジェント(ひらまつウエディング)(営業終了)(アルジェント) |
---|---|
会場住所 | 〒104-0061東京都中央区銀座3-3-1 ZOE銀座8F.9F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |