ANAクラウンプラザホテル大阪の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
シックなトーンがすごくラグジュアリーなパーティ
和風神殿の内装は、良い意味でこってこての昔ながらの情緒がある赤絨毯の部屋。椅子も、祭壇も壁のところにも和の質感デザインがかなり凝ってあって、神社の中のような錯覚を覚えるほどでした。ブラウントーンの壁のルームとなっていて、合間に、白と銀色のグラデーションのような色彩で光沢する面があって、ラグジュアリーの合間にスタイリッシュが見て取れました。天井には、円形の照明がオシャレにスマートインテリアとして機能していて、落ち着きの中に華やかさがある素晴らしい空間になっていました。大江橋駅までであれば歩きで数分レベルです。パーティスペースの、シックな茶色トーンによる表現は気持ちをリラックスさせてくれまして、安らかに落ち着いて楽しむことができました。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/02/09
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
ゲストにありがたい設備が多くてアクセスも大満足
格式のあるホテルなので一階のロビーは高級感がありつつ和モダンな雰囲気です。披露宴フロアの設備としても、クロークや招待客用の衣装着替えの部屋もありましたし、ゲスト待合室もあり、名の通ったホテルだという感じです。トイレも豪華とまではいきませんが綺麗です。また、ゲスト待合室はウェルカムドリンクもありイスもあるのでありがたかったです。温かいうちに配膳され、見た目も和モダンのデザートがあったりと心踊るものがあり、味付けも濃すぎず良くて美味しかったです。パンに添えつけのものは、バターではなくマーガリンでしたが味も悪くなかったです。少し残念なのは、量が少ないこと。白いお皿に乗ってるのがソースや野菜で彩られていて綺麗ですが、男性ゲストには向いていないし、女性ゲストでも少し物足りない感じがしました。駅にとても近く二次会を行うような居酒屋やオシャレなお店も多くあり立地はいいと思います。一度アルコールは飲めませんと言っているのに何度もワインをオススメに来られるのは断るのも申し訳ないし、困りましたが特に態度が悪いと思ったことはありませんでした。天井が高く高砂の背景の壁が壮大な感じのするデザインで綺麗です。招待客用の衣装着替えが出来る部屋はありがたかったです。ゲスト用テーブルの装花が生花で百合で飾り方が綺麗でした。詳細を見る (556文字)
もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/03/10
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
高級感あふれる
高級感あふれるホテルのようでした。さすがanaクラウンだなと思いました。披露宴の人数が200を超えていたのですが広々とした空間でした。料理がとてもおいしかったです。お子様の私の舌には少し難しいものもありましたが、高級館あふれていました。交通アクセスは悪くもなくよくもなくという感じです。北新地によくきていれば迷わずこれます。あまりこない人であれば大阪駅からのシャトルバスをおすすめします。スタッフの方もきちんと教育されていてよかったです。ドリンクもすぐもってきてくれるのでうれしかったです。マタニティの参列者もいましたがきちんとおいしそうな別料理がありました。これならみんなと違っても満足だと思います。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2020/02/28
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 2.6
料理はとても美味しい。
式場は見たのですが、記憶に残ってません…披露宴会場は2つ見ました。やはりホテルとあって、どの会場も広くて立派でしたが、ホテル館内の明かりが暗かった。ホテルに対しては、やはり場所的に梅田に近いからか、海外の観光客の方が多く、大きな声で話しているのと、ロビーで行儀悪く座ってるのを見て、ゲストがこれを見るとびっくりするだろうなっと思った。特になし。お肉が柔らかく、とても美味しかったです。シェフが自ら挨拶と、料理についての説明をしてくださいました。義父が猪と鹿を狩る仕事をしているので、その肉を持ち込んで料理できるか?を確認すると、可能だと返事を頂けました。駅から徒歩10分ぐらい、地理に詳しくない方は分かりにくいかも。元々、紹介所に勝手に予約されて行きました。足下を見られているのは分かっているので、最低予算を伝え、どのような対応をされるか、どのような提案をされるか様子を見ましたが、最低予算だったので遠回しに「この金額では無理です」と言われました。本予算を言えば、きっと色々提案されたと思います。しかし始めにも書いたように、海外の観光客の方が騒いでるので、ここで契約する気にはなりませんでしたおすすめポイントは、食材の持ち込みができる。例えば、実家で作っているお米を使いたいとか。持ち込みは、要相談になります。豪華な挙式を挙げたいカップルには、おすすめです。ナチュラルウェディングの方には、あまりおすすめではない。詳細を見る (610文字)
もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/04/26
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
ホテルウエディング
チャペルは写真で見るよりもコンパクトな印象です。天井が低いので開放感はありません。披露宴会場は全部で3つあります。小さめの会場が2つ、大きい会場が1つです。大きい会場は天井も高く広々としています。お料理はとてもおいしかったです。ワンプレートの試食+パン+デザートでした。最寄り駅は複数あり、大江橋や北新地からはすぐみたいですが使う人は少ないかと思います。大阪駅から徒歩で向かいましたが、迷わずに行って20分くらいでした。土地勘がない方は難しいのでは?と思います。若いプランナーさんでしたが一生懸命説明して下さいました。披露宴会場が3つあるので少人数〜大人数まで対応できると思います。ホテルウエディング希望の方はいいと思います。挙式の前日か当日に宿泊ができるみたいです。詳細を見る (334文字)
もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/11
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
エレガント系の質感が充実した会場
白い陶製の壁のそのでこぼこした情緒ある質感、デザインは壁面に広く展開されていて、その光の反射の乱反射具合がとっても情緒豊かで綺麗。また、オルガン系の音の共鳴もとっても綺麗で、演出や進行に音による抑揚が出ていてシーンとして情緒が豊かでした。エレガント系の表現が実に上手で充実したバンケットルームでした。柱を1つとりあげてみても、鏡面仕立てをおしゃれにラグジュアリーに表現していて、キラキラした感じ。また、円形の筒のようなデザインの金色シャンデリアはすごくエレガントでもあり、見栄えとしてのインパクトもあり、心地をすごく優雅にしてくれました。北新地駅から、歩いて5、6分程度でした。パーティスペースのエレガント表現がとっても上手だったので、心地もとっても優雅でラグジュアリーに浸ることができました。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/08/01
- 訪問時 32歳
-
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんの対応が隅々まで行き渡っています!
写真では少し天井が低い印象でしたが、実際行ってみると低いとは感じず、木目調の壁と合わせてとても落ち着く空間でした。音の響きも良く、参列の方が入っても、オルガンやバイオリンの生演奏が綺麗に響くのではないかと思います。参列の方用の椅子もクッション付き、奥行きがあり、年配の方やお着物の方も腰掛けやすいと思います。チャペルの外には、ベルがありフラワーシャワーと新郎新婦でベルを鳴らす演出も出来ます。雨の場合は、すぐ横に屋根のあるスペースがあり、そちらでフラワーシャワーが出来るそうです。チャペル、屋根付きのスペースまでの道のりは、いずれも屋根があり雨でも傘は必要ありません。また、屋根にはヒーターがついていて、寒さ対策もされていました。披露宴会場は万葉、ガーデンルーム、飛鳥を見せてもらいました。万葉は、天井が高く広々としており壁面は濃い木目調で、室内が装飾されていない状態でもがらんとした印象は受けませんでした。なので、テーブル装花をそこまでグレードアップせずとも華やかだと思います。オプションにはなりますが、高砂の後ろに文字のライトアップもでき、価格も手の届く良心的な価格でした。また、どこの部屋もだと思いますが、装飾品の持ち込み料は生花以外はかからないようで、ウェルカムスペースのみならず、高砂席にも自分達の気に入ったアイテムを持ち込んで装飾出来るようです。ガーランドやイニシャルのパーツなどを飾っている写真も見せてもらい、型にはまりがちな宴会場での披露宴もオリジナリティーが出すことが出来る会場です。映像は3メートル四方のスクリーンがあります。ガーデンルーム、飛鳥はいずれも同じような大きさですが、クロスやお皿の色だけで充分雰囲気が変えられ、こちらもテーブル装花を抑えても充分華やかなお部屋でした。前述にもありますが、他のホテル、ゲストハウスとは違い事前の価格提示をしっかりと行ってくださるので、最終的にかかる費用に限りなく近い見積もりが初期段階で作成してもらえたと思います。試食では、ハーフサイズをワンプレートにしたものと、パン、デザートを頂きました。前菜、お魚、お肉料理メイン、オニオンスープでしたがいずれも一捻りされたお料理で非常に美味しかったです。また、こちらでもテーブルスタッフさんが、どの料理が1万円コースのもので、1万5千円のものかを聞かずとも教えてくれました。他では価格が言われた事がなかったので、ここでもこんなに値段がかさむとは!となる事を未然に防いでくれていたと思います。大阪駅の高架下よりシャトルバスが30分おきに出ています。目立つピンク色なので見逃す心配もありません。ただ、他のホテルのシャトルバスとは反対側の車線なので、そこだけ注意が必要かと思います。ホテルに初めて伺った際、どこにカウンターがあるかわからず、1階受付のスタッフさんに聞くと案内のスタッフさんが、カウンターまで一緒について案内してくれました。同日に行った他のホテルでは、「ここではありませんので、1階◯◯デスクで聞いてください」といわれ、そちらに行くと口頭のみの案内。挙句に迷い違う棟に行ってしまい中々辿り着けなかったこともあり、こちらのホテルのスタッフさんの対応、連携が非常に有り難く感じました。当日、参列の方々も初めて来る方が多い中、このホテル全体のスタッフさんの丁寧な対応、かゆいところに手が届く対応が必須だと感じました。コストも、他のホテル、ゲストハウスとは違い、初めに何の演出にどのくらいの価格がプラスされるのかが書かれた冊子を渡してくれました。他も5-6件まわりましたが、そのように後々上乗せされる価格をあらかじめ提示してくださってから、見積もり作成してくれたのは、このホテルだけでした。価格相談も、プランナーさんが丁寧に対応してくださり、私たちに合わせて組み立ててくれました。ウエディングスタッフさんだけでなく、ホテル全体のスタッフさんの対応、動きがかゆいところに手が届く感じです。また、スタッフさんどうしの連携が取れているのも、見学の中で見て取れました。お化粧室も綺麗で場所もわかりやすく、それぞれの会場からも近かったです。ホテルで考えているが、オリジナリティーも出したいカップルさんにおすすめです。また、ゲストハウスを考えているが費用が...というカップルさんにもおすすめです。5-6件回って、当日使うにも関わらずチャペルの床に埃や髪の毛が落ちているホテルやゲストハウスがありました。こちらのホテルでは清掃が行き届いていました。やはり、結婚式のメインである場所が綺麗かどうか、髪の毛1本に気づくか気づかないか、ここもその式場のスタッフさん全員の意識が反映されている指標かと個人的に思います。詳細を見る (1951文字)
もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
いい結婚式ができました
チャペルは決して大きなチャペルではないです。披露宴に呼んだ全員は入れませんでした。それでも、参列してくれた親族、友人が近く感じれたので、それはとても良かったです。とても天井が高く、広く感じます。使用しておりませんが、大きなスクリーンとプロジェクタがあります。料理は最後までランクを下げず、多少のアップは見込んでたのですが、なんとか収めました。ブーケなど、持ち込みを許可頂いたものはほぼ持ち込ませていただきました。料理も満足です。和洋折衷からスープだけフランス料理から持ってこれたり、自由にやらせてもらいました。梅田から歩くと15分ほどかかります。シャトルバス利用すれば、近いです。また、北新地がとても近いので、2次会会場も探しやすいです。サービスに関しては満足しかないです。かなり無理も聞いて頂き、感謝しきれません。プランナーさんをこちらからお願いをできたことです。こちらの立場に立って考えてくれるスタッフの方が多いです。当日もただ楽しませていただきました。アットホームな雰囲気を作って頂き、本当に心地よい時間でした。詳細を見る (459文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/04/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
都会のホテルでモダンウェディング
少人数対応の会場を案内していただいたのですが、20名以内の人数に対しては少し広いかなという印象でした。モダンで大人な印象な会場です。婚礼メニューの試食ではなく、ホテル内レストランでホテルの味を知るいう意味合いでビュッフェランチをいただきました。どれも美味しかったです。梅田からも徒歩圏内であり、便利な立地だと思います。大阪天満宮との提携があるので、神社での神前式を希望の方も便利に手続きが進められると思います。また、ウェディングケーキについて、自分たちのオリジナルのケーキをデザインできるというのは魅力的に感じました。たくさん下見すればいいという訳ではありませんが、複数の会場を比較することで自分たちのこだわりポイントが見つかることもあると思います詳細を見る (324文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/03/01
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
満足のいく親族婚
挙式会場は白基調のシンプルな会場です。控室が4階で挙式会場が5階にあり、4階と5階での移動で結婚式ができるため、他の一般の人に見られることなく、私たちだけで楽しむことができました。挙式は広いわけではないですが、狭くもなく、30名は収容できる規模だと思います。私たちは親族婚の少人数で行ったため、会場が広すぎず寂しい思いもしなかったため、とても良かったと思います。チャペルの外には庭園があり、晴れていれば外で写真も撮ることができます。鐘も鳴らすことができたので、とても記念になりました。雨が降ってしまうと屋根がないので、外は使えなくなると思います。冬でも外にはヒーターが設置されているので寒いとは全く感じませんでした。ゴージャス感のある平安の間にて披露宴を行いました。少人数規模の部屋で15名程の人数対応のところで私たちの人数にはぴったりでした。担当の方が打ち合わせで節約できるポイントや必要なところについて、私たちの立場に立ってアドバイスをしていただいて値下がりすることができました。とっても美味しかった。私たちの式選びのポイントは来賓された方々へ料理でおもてなしをしたいというところにあったため、ここを選んで本当に良かったと思っている。私たちはしなかったがオリジナルメニューも作ってもらえるので料理に関しては本当にピカイチだと思います。主要駅からすぐではないものの最寄り駅もあり、梅田からシャトルバスも出てるので利用しやすい。地下に駐車場もあって新御堂筋からすぐアクセスできる。きめ細かいサービスをしてもらえて本当に良かった。当日いろいろと不安だったが心を読まれてる?って思うくらい気の利いたフォローをしてもらい、失敗することもなく大満足の式を挙げることができました。本当に料理とスタッフが素晴らしいです。どういうことをしたらいいかわからなくても全て教えてもらえるので安心してスタッフの方に任せられました。いろんなところを実際に見て決めて欲しいと思います。私たちの場合、本日限りなら安くすると金額で急かされたところは全部断って本当に良かったです。おかげで大満足する式を挙げることができました。もし式場をまだ検討されている方がいる場合、一度足を運んでもらえればと思います。詳細を見る (936文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/01/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの皆さんがとても素敵な方々ばかりです!
挙式会場…5階から外へ出たところにあります。外ですが雨でも屋根があるので問題ないかと思います。ヒーターが屋根についていたので、助かりました。式場内は、木の温もりを感じられる、ウッド調の式場です。明るく広すぎなかったので、家族婚の私たちでも気にならずとても良い式が出来ました。式場の前に鐘があり式終了後すぐに鳴らすことが出来ます。踊り場のようなところがあるので、そこで写真も撮れたので良かったです。少人数(10名)でも気にならない丁度良い会場を使わせて頂きました。会場はとても大人っぽい会場ですが、硬くなりすぎず和やかな雰囲気で楽しめました。当日担当してくださるキャプテンのスタッフさんがとても段取りよく進めてくださったので、時間もほぼ予定通りに行われました。ありません。事前に必要かわからないところは見積もりに入れてもらいました。あとから、これもあれもと費用がかかると言われたことは殆どなかったです。ペーパーアイテム類など手作りできるものはしたので、そのぶん金額はかかりませんでした。オリジナルメニューを作ってもらいました。シェフがこちらの希望を全て取り入れてくださり本当に思い出に残る食事ができました。私たちは食事を大切にしたかったので、おいしい食事を考えている方にはぜひおすすめです。30分に一本、ホテルと大阪駅桜橋口間の無料シャトルバスがあります。地下鉄淀屋橋駅とjr東西線北新地駅も近くにあります。歩いて梅田までもそんな遠くないので、大抵梅田から歩いて打ち合わせに行ってました。、担当してくださった方がとても気の利くプランナーさんでした。何か売り込んでくるわけでもなく、私たちの理想を聞いてくださってそれに合う式内容を提案してくださいました。また、私たちが少人数の結婚式でしたが、少人数だからといって手を抜くことなく丁寧に打ち合わせをしてくださったので嬉しかったです。全てがスタッフの皆さんがとても親切でした。毎日の流れ作業のように扱われるのでなく、美容の方も介添えさんもサーブしてくださる方もみなさん優しかったです。ホテルのウェディングなので、まず宿泊施設は困りません。ロビーラウンジや中に入っているレストランも美味しいので、式の前日外に出たくないって方もホテルで全てが出来るのでおすすめです。見積もり事に迷った項目があれば入れてもらって削った方が良いと思います。半年から一年のお付き合いになるので、金額も大切ですがこの人なら大丈夫と自分が思えるプランナーさんにお願いすると、もっと式の準備が楽しくなるかもしれませんね。詳細を見る (1065文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/01/09
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
アットホームな結婚披露宴☆
アットホームなかんじで、距離が近い。ガーデンルームは、こじんまりとした感じで高砂からでも一番後ろの方までしっかり顔をみることができるのがすごく良かったです。アルバムですかね。せっかくなので良いものにしたかったので…!私は、フレンチにしました。何を食べてもハズレがなく、美味しかったです。料理は式が終わってから参列した方々からもすごく好評でした!大阪駅からシャトルバスが運行されているので、凄く便利です。ここのホテルのスタッフの方はとにかく、親切でした!!!まず、担当プランナーさんには感謝しかありません。おめでた婚ということもあり、打ち合わせの際も体調をよく伺ってくださりました。ドレスの打ち合わせでも、お腹周りがおっきくなって、何度もサイズ変更になりましたが、担当の方が最後まで体調を気にしながら、ドレスをたくさん試着、見せてくださいました。プランナーの方だけでなく、支配人の方、ヘアメイクの担当の方、みなさんが体調をよく伺ってくださり、凄く嬉しかったです。マタニティでも受け付けてくれる事と、料理が本当に美味しい。そして、結婚式前日か当日にクラブラウンジで一泊することができるので、2人の時間をゆっくり過ごすことができます。担当のプランナーさんの話やすさが、大切だと思います。多少のワガママでも聞いてくださり、ここのホテルで結婚式をしようと決めることができました。迷った時に、新しいことを提案してくれる事も、結婚式に参加したことがあまりない私にとっては、凄く心強かったです。詳細を見る (639文字)
もっと見る- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/03/23
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
結婚式
チャペルは思ったより距離感が近くアットホーム感がある。ガーデンルームは最大80人まで収容でき、比較的小さい会場なので、アットホーム感がある。後ろの人まで一目で見渡せることができる。ケーキのオリジナルと曲の持込料。こだわってお金をかけたのは、アルバム。料理はフレンチを選択しました。一番の売りは料理だと思ってる程美味しいです。式が終わってから参列くださった方から料理は美味しかったと絶賛の嵐でした。また打ち合わせ時に選択した料理を味見できるのもすごい良かったです。大阪駅から徒歩で15分くらいですが、シャトルバスも出てるので駅近です。プランナーさんはいい人ばかり。優しく、わからないところも丁寧に説明してくれます。美容や結婚式当日のキャプテンの人も皆話しやすい人ばかり。マタニティーでも受付てくれる。anaに決めたのは、プランナーさんの話しやすさです。この人なら絶対良い結婚式ができると思いました。最高の結婚式ができたので、終わってからもプランナーさんや会場スタッフの方には感謝しかありません。詳細を見る (446文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/12/19
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
スタッフさんが良くておすすめです。
白を基調としたシンプルな会場でしが、とても清潔感があって写真も綺麗に撮る事が出来ました。会場はブラウン系の色味を基調とした感じでした。テーブルクロスなどの、色を変えたりすると会場の雰囲気が大きく変わると思うので、打合せでは色々なパターンを見せ貰い決めました。特になし料理にこだわっているだけあって、どれもとても美味しかったです。また、ボリュームもありゲストにも喜んで頂けました。オリジナルのメニューにも快く対応して頂きました。駅からは徒歩で早ければ5分で到着します。梅田からも近いので、どの方向から来られてもアクセスは良いと思います。こちらの要望を汲み取って下さり、理想の四季を挙げる事が出来ました。対応も早く、準備段階でも沢山フォロワーして頂きました。とにかくスタッフさん(ホテルの方、衣装さん)の対応が良かったです。また予算面でもこちらの希望に近づけて頂けるような努力を沢山して貰えました。自分達が譲れないポイント、また譲れるポイントをはっきり決めてからプランを組むのがいいと思います。その為にも色々な会場に行くのがいいと思います。詳細を見る (468文字)
費用明細1,394,561円(44名)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/02/20
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
室内神殿での本格的な和の式でした
しっかりした室内の神殿を使った和の式の神前式でした。赤いカーペットの鮮やかな見栄えの美しさは今でも鮮明に覚えてます。部屋の構造としても王道の感じで、壁のところの木目の柱とか装飾、そして正面中央の大きな祭壇、どれも日本の伝統儀式を表現するのに必要な重要な設備となっていてムードが本格的でした。神社にひけをとらない本格さがウリだと思いました。ラグジュアリーな茶系絨毯、シャンデリアのモダンで豪華な円盤デザイン、壁のミラーデザインなど、随所にモダン要素が敷きつまっておりまして極めつけにはピンクゴールド色のテーブルクロスでキュートな上品を出していました。明暗のメリハリ表現が上手だなあと感じました。北新地駅から、歩きにて向かいました。5、6分くらいでした。ホテルですが、しっかりと和の本格儀式を演出していたので、ホテルでも神前式をおこないたい人には、おすすめしたいですね。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/05/08
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
上品で豪華なイメージの披露宴会場
やや木目調で落ち着いたイメージがありました。挙式後の記念撮影をした場所が鐘のある場所も非常に綺麗に感じました。ロビーも綺麗で控室も比較的広く、落ち着いて過ごす事ができました。非常に綺麗で広く、豪華さもあるが落ち着きもある披露宴会場でした。スクリーンも非常に大きく見やすかったです。ろうそくのセレモニーもとても綺麗な演出で和装も映える会場でした。美味しくいただけました。特にお肉が柔らかく美味しかったです。北新地から徒歩圏内でした。シャトルバスを利用することができたので便利です。食事中の気配りなど非常によく、特に気になる点はありませんでした。新婦である友人はプランナーさんが非常に親身になって対応してくれとても良かったと言っていました。ホテルのロビーが良い香りがしました。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2019/02/01
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.4
ロビー、サロン、披露宴会場など高級感のある内装
ビアガーデン会場の脇にある室内チャペル。フロアから一旦外に出るため、チャペルへの数10m程の通路には屋根はありますが、悪天候の日は濡れてしまわないかと心配です。チャペルの内装はアイボリー系のシンプル・ナチュラルな雰囲気。天井が低く、狭いため圧迫感があります。ゲストの席のサイドに通路がないため、ゲストもバージンロードを通ることになります。また、チャペル前にはガーデンスペースがありますが、ビアガーデンに隣接しているため、積み上げられた椅子やテントが目に入ります(実際の挙式後に見せてもらいましたが、そのままでした)披露宴会場は天井も高く、豪華で高級感のある内装でした。ゲストルームもしっかりと用意されており、お手洗いもきれいでした。ロビーや披露宴会場の高級感、お料理のクオリティ、丁寧な接客を考えると、コストパフォーマンスは良いと思います。ハーフコースの試食をしましたが、前菜もお肉も美味しかったです。デザートの演出も素敵でした。コースを丸ごとランクアップしなくとも、メインだけデザートだけのランクアップも可能であり、オリジナルメニューも対応可能とのことで、料理に自信を持たれているのがわかりました。ウェディングケーキのデザインもレベルが高く、氷の彫刻なども作られるとのことでした。jr東西線北新地駅、大阪メトロの淀屋橋駅や肥後橋駅が最寄りのようですが、10分程度は歩きます。jr大阪駅へシャトルバスが運行しています。anaブランドのホテルということもあり、接客も丁寧でした。友人との下見も快く応じて下さり、質問にも細かく丁寧に答えて貰えました。新郎新婦ともに地方出身ということもあり、最初に親族の交通手段や、入り時間などを配慮していただき、説明頂けたところに好感が持てました。ロビーから挙式・披露宴会場までに至る高級感のある内装は、年配のゲスト受けがいいと思いました。お料理のクオリティも高く、皆さんに満足して貰えると思います。また、結婚式当日には高層階のクラブフロアに宿泊、挙式1年後の特別ディナーもついており、結婚式後も二人の思い出を作ることが出来ます。大人数での披露宴、親族や仕事関係がメインの披露宴を行う方には、特におすすめの会場です。ただし、室内チャペルは小さいため大人数は対応できないと思います。詳細を見る (955文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2018/07/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
即決でした♪
雰囲気があってかつ高級感もあり広すぎず狭すぎずという感じでよかったです。可愛らしくアットホームなイメージの会場からラグジュアリーな会場もありどちらも素敵でした!!コストパフォーマンスはかなりいいと思います。主に何に費用がかかるのか、今後どのような費用がかかって来る事が予想されるかなどを丁寧に説明して頂いたので非常に助かりました。こちらが提示した予算内におさまりつつもかつ最大限のサービスを提供できるようにと考慮してください非常に嬉しかったです。さすがホテルというだけあってとても美味しかったです!お肉も油っこくなくアッサリしていて年配の親戚の方にも安心して食べて頂けるかと思いました。梅田から徒歩圏内なので立地もバッチリです初めての会場見学だったのですが、担当して下さったプランナーさんがとにかく素敵でした!初心者の私達にもわかりやすく、かつクリアに式場の特徴やその他色んなことに関してとても丁寧に教えて下さいました。事前になにも予習をしていかなかったのですが、こちらの疑問にも一つ一つ丁寧に答えて下さりとても助かりました。担当して下さったかたがとても気さくな方でついついこちらも楽しくなってしまいあっという間に時間が過ぎちゃいました。会場の雰囲気やプランナーさんの対応、料理の美味しさ、その他色んな要素が私達にピッタリすぎて1件目の見学でしたがその日のうちにここの会場に決めました!ホテルは格式高いイメージがありましたがプランナーさんがとても気さくで、ホテルだけどもアットホームな結婚式をあげることができそうだなっと思いました。ホテルでしたいけどアットホームな雰囲気を大事にしたい方にオススメです詳細を見る (700文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/13
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
中規模ホテルウエディングなら
ホテルの披露宴会場!という見た目でした。60人以下の会場もあり、程よい人数での披露宴ができそうです。見学の際も、複数の会場でテーブルコーディネイトがしてあり、イメージがしやすかったです。見て回った会場では一番安くなった。料理をランクアップして、エンドロールや司会代まで値下げしてもらった。必要なものを全てつけてこの値段なのでいいと思います。とても美味しかった!オードブルのサーモンとマンゴーのソースが意外と美味しくて、気に入った。梅田からシャトルバス淀屋橋駅から徒歩5分しっかり話を聞いてくださり、提案していただいた。料理がとても美味しく、さらに安くできそうです。中規模で、ホテルで結婚式をしたいという方にはぴったりだと思います。anaのマイルや、遠方からの飛行機の優待などがあるそうです。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/06/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.2
料理がとても美味しいホテル!
白い木目調のチャペルは綺麗でしたが、天井が低く感じました。二つの会場を見学しましたが、少し狭く暗く感じましたが少人数の式にはいいかなと思います。茶色を基調とした会場でした。ガーデンルームは80人まで可能で、アットホームな感じでした。ホテルなので清掃が行き届いており、綺麗だなとゆう印象を受けました。ホテルなので、料理が大変美味しく満足しました!特にお肉が柔らかか美味しかったです。駅近なのでゲストも来やすいです!大阪駅や京阪などいろんな路線から行くことができます!送迎バスもあり、宿泊もできます。ですが他の宿泊客や外国の方々も多くますので、受付はがやがやしてました。終始笑顔で丁寧な対応で心地良かったです。駅近!宿泊可能!スタッフのサービスがよいところです!少人数での式を考えている方や遠方のゲストが多い方詳細を見る (353文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2020/05/13
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
高層階にラウンジがある
ホワイトを基調とした会場で、バージンロードや天井がホワイト、挙式会場の表面はオフホワイトで自然光は入りませんが明るい印象を受けました。一番広い披露宴会場は、天井が高く独特なデザインでした。天井は金と黒のタイルがあり、その下に丸い形をしたライトが付いておりモダンな印象を受けました。年内に結婚式を考えていたので、やりたいことを全て詰め込んでも思っていたより低コストな印象を受けました。婚礼料理ではありませんでしたが、ランチを頂きました。できたてのパンケーキは絶品でした。大阪駅からシャトルバスが出てるので便利だし、遠方の方も新大阪からも1本で来れるので立地は問題ないと思います。ロビーが外国に来たような印象を受けました。海外好きな方は気にいると思います。高層階にラウンジがあり、式当日と翌日は何度でも利用出来るそうです。存分に非日常的な空間や思いをしたい方にオススメだと思います。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
大人な雰囲気で上質な結婚式を挙げたい方にオススメのホテル
バージンロードの長さは長すぎず短すぎず、私たちは70名招待の式でしたが、ゲスト全員に挙式に参加してもらえ、振り返った時にゲストみんなの顔がはっきり見渡せる距離でとても暖かい雰囲気の教会でした。バイオリンの生演奏の先導もあり、またチャペルの壁紙の色やデザインも温かみのあるオフホワイトでシンプルだけどモダンな雰囲気でした。70人ゲストを迎えた披露宴でしたが、席幅もゆったりでまた、テーブル毎の間隔も広くベビーカーも入れてもらえました。大型スクリーンに式の模様を流すとゆうシネマプランだったので、1番遠くに座る親族からも私たちの表情がよく見えてよかったと喜んでもらえました。スクリーンの画質、音響、照明も良く、とても満足しています。料理は追加もしましたが、思った以上に料金も上がらなくとても助かりました。共働きで時間があまりなかったので招待状やメニュー表はホテルに発注してもらい、自分たちで作るよりはコストはかかりましたが、とても時間の短縮になりました。装花は、プラン内のものを選びましたがとても満足のいくものでした。好みでテーブルコーディネイトのオプションもつけられ、理想のテーブルコーディネイトができました。料理も最高でした。最初のブライダルフェアの際のシェフからの一言が印象的で、オリジナルメニュー等、デザインや価格で他社で断られたら必ず戻って来てください!できる限り対応させていたあだきます!と言ってもらえました。その言葉がとても心強く、料理に自信があるホテルなんだと感じました。実際、シェフ自らと打ち合わせができ、価格面や、追加料理にも的確に対応してもらえ、色々なホテルのブライダルフェアに参加しましたが、私たちはここのホテルの料理に1番感激しました。また当日ゲストもお腹も満たされとて味もすごく美味しかったと満足してもらいました。私たちは料理にとても重点をおいえいたので本当にここの料理はオススメです!!最寄駅も近く、また主要の大阪駅からシャトルバスが15分間隔で無料で利用でき、遠方のゲストにも利用してもらいました。また駐車スペースも沢山あり、車でも来ていただきました。最初のここの会場の決め手がプランナーさんだと言っても過言ではないくらい丁寧な対応をしていただき、成約後の打ち合わせも、不安のないように適度に連絡をいただけ、とても有り難かったのを覚えています。素人目線で、色々プランナーさんから発信してもらえ、色々決める上で参考にさせてもらえることがとても多かったと思います。装花は基本プラン内から選びましたが、色々種類がありカジュアルなものからエレガントなものまで選べとても良かったです。ドレスは二着、和装を一着の計2回のお色直しをしました。メイクもヘアーも事前に沢山時間をかけ相談でき無理なお願いにも対応してくださり思い通りのヘアスタイルで当日迎えられました。大型スクリーンと料理はこのホテルならではだと思います。披露宴前に当日の配膳スタッフさんも含め全員で、宜しくお願いしますと挨拶してくださり、とても気持ちよく式が始まりました。このホテルは特別大きいわけではありませんが、とてもモダンで上質な雰囲気のホテルで、スタッフさんのサービスも細やかでとても満足しています。評価の通り、とても最高なホテルでした!もう一度結婚式を挙げるとしても必ずこのホテルと思う程のホテルでした。どこから見て回ればいいのかわからなかったり、迷ってる方でホテルウエディングが希望なら一度このホテルを見る価値ありだと思います。詳細を見る (1458文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/09/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
友人の結婚式
100人規模の結婚式だったのですが、それでも余裕があるくらい広い披露宴会場でした。会場はブラウンベースの落ち着いたシックな雰囲気でした。とても美味しくてボリュームもありました。デザートも可愛くて美味しかったです。バス送迎もあり、駅からも徒歩五分ほどで道もわかりやすくスムーズに到着しました。駅から少し歩くとホテルの名前が見えてくるので、迷わず行けるのも良いです。とても丁寧で親切でした。何も言わなくても寒くないですか?と声をかけてくださったり膝掛けを持ってきてくれて、とても優しいなと思いました。会場もとても広く、100人以上のゲストが来ていても狭く感じませんでした。ピアノもグランドピアノで、良い感じに音が響き綺麗でした。お花の装飾も綺麗で、とてもセンスのある飾り付けだなと思いました。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/11/09
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
一流ホテルでの結婚式にぴったり
こじんまりとしたチャペルです。天井も低いので少し圧迫感があるかもしれません。70人ほどの収容が可能とのことです。背もたれが少し高めで良いクッションを使ったいすがあるので挙式中も疲れないようになっているそうです。こちらも天井が低くて窓がありません。その分自分達らしい会場にコーデイネートすることができそうです。シャンデリアがきれいなのも魅力的です。料理ランクが10000円からあるので少しリーズナブルです。30人くらいで180万円くらいというのが概算見積りです。大阪駅から歩いていくことも可能ですが30分毎にシャトルバスが出ているので便利です。スタッフさんはさすがホテルです。すばらしいと思います。外資系ホテルでの挙式披露宴を考えているならここもぜひ候補に入れるべきだと思います。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/04/09
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
新婦の最高の笑顔が見れた結婚式。
チャペルは意外とこじんまりとしていましたが、新郎新婦を近くで見れてアットホームな感じでとても良かったです(*^^*)とても綺麗で、待合室も広くゆっくりとできましま。ホテルなので化粧室もとても綺麗でした。料理はとても美味しかったです。全体的に中華っぽいのかな?と思いました。友人に後で聞くと和洋折衷と言っていましたが、今までの結婚式で食べたことのない感じで美味しかったです!ケーキもウェディングケーキでなく、ミルフィーユっぽいので美味しかったです!大阪駅からシャトルバスが出ているので、それに乗っていきました。シャトルバスがあるととても有り難いです。スタッフさんも皆さんとても親切で、良く声をかけていただいたり、常にニコニコしていてとても良い気持ちで二人を祝福できました。シャトルバスがあるのはゲストにとってとても有り難いです。あとホテルなので遠方から来てくださる方は宿泊できるのがいいなと思いました。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/30
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
アットホームな結婚式
晴れの日だけでなく、雨の日にも対応可能な施設。会場も大き過ぎず、アットホームな挙式には最適。新郎新婦と距離が近いタイプの会場と、大人数対応が可能な会場があり、アットホームな式から厳粛な式にも対応可能。お料理も美味しくてとても満足してもらえる披露宴が期待できる。また、さすが名の通ったホテルで、ウェディングプランナーの方の対応が非常に良い。安心してお任せ出来る。大安吉日で、本来値段の上がる日ですが、こちらの相談に乗って頂き、考えられないぐらい安価で対応頂ける事になりました。是非、気兼ねなく相談すべき。1万円のコースで充分過ぎるほど満足出来る。梅田駅から近くて、徒歩でも行ける距離。また、30分毎にシャトルバスも有り、とても便利な立地でした。従業員さんの対応力詳細を見る (330文字)
もっと見る- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/22
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
黄金色に輝いて見える挙式スペースでした
二種類の白い色が際立ったチャペルとなっていて、1つは光沢ホワイトのバージンロード。これは純白でかつ光沢があって神聖なる美しさ。また、壁のちょっとマットな色の白は照明を浴びることでちょっと黄金色にも見えて綺麗。デコボコした無数のスクエア型のデザインを連ねたような面白いデザインとなっていて、乱反射する具合もすごくお洒落に見ました。大人な紫色系のカーペットに、壁は茶色のようなワインレッド色のようなお洒落なカラーでしかも下からのライトアップで輝くというとってもダークでムーディな色彩のパーティバンケットでしたので、すごく印象に残っています。あと照明が円形のおしゃなものでして、装飾系がすごく凝ってました。北新地から歩いて5、6分くらいの近さではありました。豪華な外観ですしロビーも高級感あって、全体的にハイレベルなホテルでした。大人な妖艶さをうまく現したパーティスペースは、隠れ家のような感じのリラックスムードがあって、過ごしやすかったです。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/03/26
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
日本の良さが詰まった式でした
赤い絨毯の間において、三々九度など日本の伝統的お作法にならっておこなわれた神前式の儀式は、別のカップルで参加したことのある神社での儀式と匹敵するほどの雰囲気でした。ホテルの内部ながらもここまで本格的に優美に輪の儀式がおこなえるというのは凄いことだと思いますよ。とっても高い天井の広間は、絨毯は暖色で彩り豊かにカラフルに華やかに表現してあって、壁は茶色ときらめく白系の面が交互にあるというモダンなデザイン。演出ではムービングプロジェクターやら、照明やら、音楽やら、そしてスクリーンでの動画上映など、素晴らしく充実しており、文句なし。常にワクワクするパーティとなりました。牛フィレに、鯛、フォアグラに、カニ、ほたて、と旨みが豊富な食材がたくさん取り入れらたフレンチは最高においしくて満足できるものでした。特に鯛のホワイトなソースは抜群においしくて、さっぱりした鯛の身とすごくマッチしてました。北新地駅までは歩いて5、6分くらいという立地でした。日本の落ち着いた儀式がおこなわれたその神前式の儀式の空間の本格的な表現には脱帽でした。詳細を見る (463文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/09/22
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 2.5
- 会場返信
モダンな雰囲気のホテル披露宴
会場は80人ほどの規模の披露宴で広々としていました。落ち着いたモダンな雰囲気で会場全体の色は茶色やベージュが多かったです。料理は円卓で中華の大皿を取り分けて食べるスタイルでした。結婚で中華は珍しいと思いました。量は満足ですが味は普通でした。駅からも歩いて行けて交通の便も良いです。タクシーもすぐにひろえます。ホテルということもあり場所もとてもわかりやすかったです。接客は特に良くも悪くもなく。でもフロントの対応は笑顔で優しい感じでした。料理の取り皿を代えてもらったり飲み物の注文などもスムーズでした。ホテルということもあり事前に予約すれば宿泊もできます。またロビーもとても広く、清潔感がありました。化粧室も綺麗で広々としてて落ち着いてメークなおしができました。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/05/01
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 2.4
- 会場返信
2回目のフェア
披露宴会場は、屋上にあり一度移動します!キリスト教式、人前式対応しているようで、十字架が取り外せると言っていました!私達が見学をしたのが、リニューアル前でした。カーペットがシミがたくさんありちょっと披露宴をするのは嫌だな…という第一印象がありました。披露宴会場というよりかは宴会場のようなイメージでした。クレジットカードでの支払いができるそうで、実際には後払いになるのでお祝儀を支払いに回せる点はいいかと思いました。あと、ana系列なのでクレジットカードのマイルが貯まり、ハネムーンの飛行機代にも回せるそうです!梅田駅からシャトルバスがでています。淀屋橋駅からも歩けますが、土地勘がないと少し分かりにくい場所かもしれません。ホテルのフロントなどはゴージャスな感じがしました!クレジットカード払いができて後払いなので、貯金が少なめなカップルさんはお祝儀を回せる点でいいとおもいます!詳細を見る (390文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/11/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
- シャトルバスあり
この会場のイメージ241人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ANAクラウンプラザホテル大阪(エーエヌエークラウンプラザホテルオオサカ) |
---|---|
会場住所 | 〒530-0004大阪府大阪市北区堂島浜1丁目3番1号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |