オンリーワンウエディング サンパレスの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.6
石造りのチャペルが素敵でした!
会場は少し古い印象はありましたが、外装を現在改装中らしく新しくなるとの説明があり期待できます。(この口コミを投稿しているころには新しくなっていると思います。ただチャペルがすごく気に入りました。石造りのチャペルは本当に素敵で10名程度の挙式で検討している私たちには広すぎず狭すぎず申し分ない大きさでした。(1点残念なことは、会場とチャペルの間に一般道があり渡らないといけないことです。いきなり現実感まします)会食会場は落ち着いた雰囲気ですが、可もなく不可もなくという感じのお部屋でした。料金面も一緒に考えてくださり、安くなる方法などのも提案していただけたのも助かりました。家族婚で10名で70万程度の見積もりでした。最寄り駅からは少し歩きました。決してわかりやすい道ではなく駅を降りた後どちらの方向に進んだらよいか少し悩みます。初めて来る方には少し難しいかもしれません。専用の駐車場があるので車で行かれる方は便利だと思います。プランナーさんはすごく良い方でした。初めにヒアリングを丁寧にしていただいたおかげで案内途中に行き違いなどもなくスムーズに見学することが出来ました。新郎新婦の準備の部屋が同じというのが安心感があり私は気に入りました。家族婚などで少人数制の結婚式を考えている方にはお勧めの会場です。詳細を見る (551文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2023/04/17
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.7
スタッフさんの対応がとてもよい歴史ある式場
チャペルが披露宴会場と道を挟んで独立して立っており、存在感がありました。そこまで広いわけではないので私たちは少人数でこじんまりした式を希望していたのであまり広すぎると少し寂しい感じがするかなと思っていたので狭すぎず、広すぎずで大きさはちょうど良いなと思いました。造りがすこし特殊でバージンロードが参列してくださる方々の真ん中を通っていくチャペルがほとんどかと思いますがこちらは右端にバージンロードが設けられており、カーテンで仕切られた部分が控え室のようになっていて、出て行くまでの間まってい2人だけの空間で準備できるようになっていて考えられているなと感じました。歴史のある会場なのでどうしても古さが気になる部分が何箇所かありました。豪華な雰囲気でシャンデリアなどもとても立派でしたが全体的にバブル期のような豪華さでした。3ヶ所見学させていただいた中で一番良心的なお値段だなと感じました。また、持ち込みが不可なものが他の式場さんだと多かったのですがこちらのサンパレスさんは比較的そちらが寛大で出していただいた見積もり額よりもう少し自分達で用意することによってお値段を下げることができそうだなという印象でした。挙式会場の近くにケーキ屋さんやパン屋さん、会場内にレストランなどがあり挙式の際はこちらで作られたお料理を提供してくださるとの事でした。館内のレストランでお食事をいただきましたが実際に結婚式で出していただけるお料理とは別のものだったようでお味は美味しかったのですがあくまでレストランでのお食事という雰囲気だったのでいまいちイメージが湧かず、あまり参考にはならなかったのが少し残念でした。お話を伺っているときにお茶菓子として出してくださったクッキーが近くのお店のものとのことで、とても美味しく、引き菓子に選択することができると教えていただき、魅力的だなと思いました。駅からも徒歩圏内で建物の近くに池があり、そちらに沿って歩いて行くと到着するようで、歩いて行くまでの道中が素敵な道だなと思いました。駐車場もたくさんスペースがあり、車で来て頂く分にも問題ないなと思いました。スタッフさんの対応が素晴らしかったです。見学する際に少し緊張していたのですが、親身になってお話を聞いてくださったり、色々提案してくださるので結婚式について、とても勉強になりました。館内に結婚相談のような設備もあり、ここで出会われたお二人がこちらの結婚式場で挙式をされると聞いてとても素敵だなと思いました。結婚相手を探している友人に勧めたいなぁと思いました。あまり大勢の人を呼ぶよりも家族や親族、仲のいい友人のみでこじんまりと挙げる式を希望している方の方が合っている式場ではないかなと思いました。時間がなく、私たちは寄ることができなかったのですが披露宴の際に提供してくださる、隣接しているケーキ屋さんやパン屋さんに立ち寄って実際にお品物を買ってみるのも良いなと2人で話していました。式場内にレストランがあり、記念日などにお食事だけでも食べに行くことができるのでこれからの思い出作りにもずっと関わって行ってくれる式場だなという印象です。詳細を見る (1302文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/03/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 2.7
アットホームな感じならオススメ
今回は写真だけでしたが、30人くらいなら広々としています。お花のコーディネートで会場の雰囲気はだいぶ変わります。料金は30人で標準的なプランなら約155万円くらいでリーズナブルな価格です。婚礼のメニューでなかったのは、少し残念です。堺市の深井というところにあります。駅から歩いて10分くらいです。女性のスタッフでしたが丁寧な説明をいただきました。挙式会場のチヤベルはバージンロードが端の方から入って真ん中を通るような珍しいのが特徴的です。アットホームな感じがいい人はオススメです。アットホームな感じのチヤベルがいい人にはオススメです。料理のメニューは和洋折衷やフレンチ料理で三種類あり品数で料金が変わります。詳細を見る (304文字)
もっと見る- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/25
- 訪問時 46歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.0
南欧の邸宅という感じでドラマティックな会場
教会タイプなのですが、ちょっと奇抜でアクセントとなる部分が随所にありました。まずは側面の壁の一部が石煉瓦によるデザインとなっていてそこには植物も装飾、それによって屋外のようなナチュラルさが出てました。あと、前の壁面のところにパイプオルガンのパイプが大きく装飾されていて、それはとってもスタイリッシュな輝きでした。南欧の邸宅っぽさを感じるパーティルームでした。木目の部分、そして紺色のカーテン、白い壁、のその配合がなんとも絶妙で、いわゆるナチュラルな正統派クラシカルが感じられました。フレンチでメインの和牛はフォアグラと重ねられ、さらに緑や赤や黄色のお野菜をうまく組み合わせて色鮮やかに仕上げてました。つい写真に納めたくなるような見映えの芸術性がありましたよ!深井駅からはタクシーを使っていきました。数分という近さでした。料理のその色使いの豊富さに、美的センスも感じれました。シェフは料理の腕が良いだけでなく、芸術性も高くて素晴らしかったです。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/10/05
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
赤いカーペットと窓から見える景色に感動した神殿でした
景色の良い室内神殿というのは、すごく珍しい雰囲気でありました。そもそも窓があるというだけで珍しいのに、景色としては高層風景。赤いカーペットと、窓から見える青空風景は実に贅沢な組み合わせとなって、上質な気分を体感させてくれました。絨毯も椅子も、家具も、カーテンも、あらゆる内装や設備について、中世時代のヨーロッパを表現するような古典的な味わい、レトロさとがありまして、アンティークに囲まれることによる気分の高まり、というのが非常に心地よかったと思います。深井駅からは大きな池を挟んだ向こう側にある式場となっていて、歩くと10分はかかりました。急ぎの方はタクシーが良いと思います。窓から空が見える室内神殿というのが非常に珍しくて、気分を高めてくれるような感覚でした。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/06/05
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
家族になったかのような感覚を味わえる空間
白い世界の中、側面の一部分にデザインされた石レンガの見せる魅力があって、天然系の質感の情緒がありました。また別の面には巨大にパイプオルガンが備わっていて銀のパイプの並びは爽快な光景。パイプ自体が2、3メートルと大きなものでした!前方には控えめなステンドグラスと、大きな十字架とがデザインされて、引き締まるような美しい魅力が現れていました。例えるならば南欧の邸宅、という感じです。白い素地に、木目ブラウンがちょうどよくバランスされて、場をシックにする魅力を発揮していました。カーテンは紺色で、上品さとエレガンスを両立していて、安定感のある配色は自然な寛ぎをもたらしていました。深井駅からは池を挟んだ反対側にあって、タクシーを使ってしまえば5分とかでしたよ。南欧の邸宅の感じがとっても華麗で優雅で、なんだか貴族にでもなったかのような感覚を味あわせてくれました!!詳細を見る (379文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2019/02/14
- 訪問時 25歳
-
- 参列した
- 3.6
派手さはないがアットホームな雰囲気で良かった。
神前式でしたが、会場は光が差し込み明るく清潔感があり厳かな雰囲気でした。人数の関係もありますが、あまり大きな会場ではありませんでしたが、とくに窮屈な感じもせず、可愛いらしい雰囲気でした。スライドショーもありましたが、スライドも大きく見やすかったです。料理がなかなかボリュームがあり、どれも美味しかったです。また、デザートやウエディングケーキがとても美味しかったです。車で行きましたが、駐車場が前にあり台数もそれなりにとめれるので不便さは感じませんでした。派手さやゴージャスという感じではありませんが、アットホームで可愛いらしい会場の雰囲気です。小さな子供を連れていきましたが、オムツ替えや授乳の場所もあり、またバウンサーも貸して貰えたりなど不自由なく過ごせました。参列者としましてはお料理も美味しく、とても満足出来ました。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/03/30
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
パイプオルガンの美しさは芸術級!
石レンガにて表現した壁面とか、とっても長くて迫力のあるパイプオルガンのパイプとか、十字架とか、ちょっとした細々したものが凄く趣深くて質感としてもナチュラルなんだけど凝っているという感じでした。木はたくさんの葉を茂らせて室内にも憩いをもたらしていました。ラグジュアリーなパーティスペースは、ホワイトとブラウンとが上品にオシャレにコーディネートされたルームという印象で、第一には安心感ある大人の社交場の落ち着き、がまず大きいです。色が落ち着いていたので、お花のオレンジ色とか、葉の緑がくっきりして見えました。そういったバランスが非常によかったのが心地よさにつながったと思います。深井駅からは、徒歩にて5分から10分程度で、会場の建物まで到着できました。ホワイトとブラウンによる穏やかなラグジュアリーが、安心感と心地よさ、リラックスに直結したパーティスペースでした。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/08/01
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
ナチュラルスタイルな挙式場でした。
挙式会場は白を基調としたチャペル。チャペル内は天井が高くて開放感がありましたし、石のレンガのような物が埋め込まれた壁の装飾もナチュラルな雰囲気で素敵でした。また、こちらではゲストの座る椅子が弧を描くように祭壇の方を向いて設置されているので式の様子も見やすく、アットホームな雰囲気で式を行うことも出来ます。パーティー会場はシックな雰囲気の大人な会場でした。会場内は天井が高く、100名以上が参列しても快適に過ごせる広さのある空間。調度品などにアンティーク調の物が使用されているので雰囲気がとてもよく、落ち着いた気分のパーティーが楽しめます。また、こちらではフロア全体を貸し切りにすることも出来るのでアットホームな気分で楽しむことが出来るというのもおすすめポイントの一つです。深井駅から歩いて数分。難波などからも一本で行けるので便利です。アットホームなパーティーの出来る会場だと思いました。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/11/23
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.2
2次会もできる
友人は教会式でした。円形のような会場で、チャペル内に観葉植物があり、とても珍しいなと思いました。窓があるので、光が入り、緑があるので厳かだけでなく、清々しい感じもあったのが良かったです。座席の背中に石が施されていて初めて見たので新鮮でした。高砂の後ろは暖炉のような雰囲気の暖かみを感じられる石壁で、友人は大人で清楚な白と緑の装花だったので上品でした。可愛らしいピンクなど、どんな色でも映えるかと思います。お色直しではオレンジのカラードレスで、茶色のバーカウンターもあり、雰囲気に合って綺麗でした。お肉も柔らかく、美味しかったです。最寄り駅からも近く、歩いて行きました。ドリンクのおかわりなど、声をかけてくださったり、持ってきてくれるのも早く対応は良かったです。以前、二次会だけ出席したこともあります。挙式、披露宴だけでなく、そのまま二次会も開催できるのは魅力的だと思います。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2018/02/17
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
アットホームな式場!家族婚などの少人数におすすめ
綺麗で雰囲気は良いですが、少し狭いかなという印象です。バージンロードも短いので、もう少し長ければ良いのになと感じました。可愛らしい雰囲気の会場でした。高砂の背景がレンガの壁なので、新郎新婦と写真を撮ると可愛らしい写真が撮れたのがよかったです。和食と洋食の両方があり、美味しく楽しめました!駅から結構な距離があったので、迷って辿りつくのに時間がかかりました。雨の日だったので徒歩は大変です。丁寧な対応をしてもらいよかったです。少人数でのアットホームな式をするのに向いている式場だと思いました。赤ちゃんを連れての参列でも授乳室等が準備されているため安心して参列できます。緊張感はなく、みんなで楽しめる雰囲気です。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/06/07
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
思い出に残る結婚式にするために
式場が少し離れた所にあり周りが道路なので、車の音などはどうかなと心配していましたが、雰囲気は静かな感じで良かったと思います。披露宴はなかなかの人数が入るところで、みんなゆったりと座れるくらいの余裕があったので良かったと思います。ビュッフェで形式でしたが料理も美味しくて良かったと思います。ケーキもバタークリームですごくおいしかったです。まだ駅には近いですが少しあるかないといけないのでそこが少し気になるところです。笑顔で対応していて良かったと思います。ここのオススメは料理がおいしいところだと思います。近くには有名なパン屋さんやカフェがあり式場でもその店の料理などが楽しめるようなのでいいなと思いました。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2017/08/22
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.6
アットホームな結婚式場
チャペルは白色基調で石造りの壁がとてもオシャレです。祭壇は高い位置にあり、ゲスト席から見やすいように配置されているのが良かったです。自然光が入り、アットホームな雰囲気のセレモニーでした。ウッド調のインテリアにレンガ風の壁があり、落ち着いた雰囲気でした。照明や調度品はアンティークな感じでテーブルコーディネートも高級感がありました。和洋折衷で若い方からご年配の方まで楽しめるお料理でした。ボリュームもちょうど良く、お造りが新鮮で美味しかったです。深井駅から徒歩で行ける距離でアクセスは良かったです。公園の近くで周りのロケーションも素晴らしいです。笑顔で接して下さり、話しかけやすかったです。会場やスタッフさんがアットホームな感じで良かったです。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2017/04/23
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
結婚式が終わっても訪れることのできる会場
挙式会場は独立型で披露宴会場のある施設とは道路挟んだ向こう側にあります。会場内はこじんまりとしており人数は40人前後が入ると窮屈に感じると思います。バージンロードが変わっており通常チャペルの真ん中ですがここでは右端になっており、挙式が終わると真ん中を通って退場するようになっています。2つの会場を見せていただいたのですが、1つは可愛らしい感じの会場もう一つはナチュラルな感じの会場でした。それぞれ大きさが少し異なっており、ナチュラルな感じの会場の方が大きかったです。コストパフォーマンスは普通だと思います。プランがいくつかあり異なるプランを組み合わせることも可能でした。挙式用のセレモニープラントとパティー用のプランがあるみたいです。ロケーションはあまり良いとは言えませんが広い駐車場があったのでよかったです。この会場は近くに提携会社のパン屋さんやレストラン、ケーキ屋さんがあるので結婚式だけのお付き合いではなく、記念日や日常的に利用できるところがすごくいいなと思いました。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/07/04
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 3.6
料理は美味しい!!挙式会場と披露宴会場が少し離れてる。
挙式会場と披露宴会場は離れています。始まるまえに、道を渡って挙式会場にいきます。小さめの会場なので、座りきれず、立ってみました。入場は端からで、真ん中を通って…ではなかったです。退場のときにはじめてバージンロードを通って出ていくという感じでした。フラワーシャワーはまた道を渡って披露宴会場の入り口のまえでする感じです。移動が多いなという印象でした。会場はホテルのような感じでが、扉がたくさんあり、開放感がありました。70人弱のゲストでしたが、広い会場でした。プロジェクターを使った余興をしましたが、別日にDVDが流れるか試しに行きたいというと、快く時間を作ってくれました。料理は会場の古さを忘れさせてくれるくらい、とっても美味しいお料理でした!!引き出物の引菓子も有名なサンパレスのまえにあるケーキやさんの焼き菓子でした!帰ってからも美味しいものを味わえて嬉しかったです。深井駅から歩いていきます。駐車場もありますが、台数は限られるかも…周囲にパンやさんや、ケーキやさんなどもあり、同じ駐車場を使うので。見た目、場所は結構地味です。近くに大きな結婚式場もあり、それと比べるとかなり劣る感じはあります。…が、料理は間違いなくこちらの方がおいしかったです!!挙式会場も、他と違う感じで個性的でした。詳細を見る (547文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2017/01/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
昔からあるレトロな結婚式場
昔からある地元の結婚式場で、外観、内観ともに年代を感じられます。祭壇もいわゆる今風ではなく古いスタイルのものですが、友人曰くかなりコストを抑えられたそうなので費用なりの設備だと思います。白を基調とした会場で約50名程度でしたので、ゆったりとしており特に気になる点などはありませんでした。最寄り駅から徒歩5分程度ですし、参列者も場所が分かりやすく立地は大変良いと思います。駅からタクシーで行くまでもない距離なので行も帰りも便利です。年配の方でも十分歩けます。キャンペーン価格で、とにかく安かったというのが友人の決め手だったそうで、挙式、披露宴共に他有名ホテルの豪華さはありませんが一連の内容は変わらず、地元の式場で費用を抑えて挙式と披露宴をされたい方には良いと思います。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/10
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
弧を描くような座席が柔らかな雰囲気をつくりチャペル
チャペルは、座席シートが少し半円の弧を描くような形で、祭壇に対して包み込むようなデザインになっていて、特徴的でした。前には大きな十字架と、細長くて主張しすぎないステンドグラスがあって絶妙にキリスト教会式を演出しつつも、側面の窓からは植物の緑が見えて、穏やかな感じもして素敵でした。メインのテーブルの背景部分がレンガ造りの壁のようなデザインになっていて、とっても情緒があったのと、美しいカーテンとともに作り出すおとぎばなしのようなかわいらしい世界感に癒されましたね。ロブスター、鯛、ウニ、そして牛のフィレ肉とフォアグラという夢の食材の共演が最高のお祝い料理として提供されました。深井駅が凄く近くて、歩いて行ける距離でしたので、アクセス面では助かりました。厳粛なキリスト教式の雰囲気がしっかりしていて良かったです。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/12/15
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
とても広い会場で開放感がすごいです!
チャペルを使った挙式に参列させていただきましたが、思っていた以上に綺麗で広い会場に嘆息してしまいました。天井も比較的高く、横一面が窓ガラスになっていて明るくて開放感が抜群なところがステキです。1席ごとの感覚もとり易いインテリアだったのも、女性としてはうれしいポイントでした。ゲストハウスタイプの披露宴会場で、落ち着いた色合いと調度品の数々が、私のような年代の女性には特に好みに当てはまると思います。広さもそこそこあって、化粧室に立つときにも隣の方や周囲の方に気を配る必要がないほどゆったりしていたので、このあたりも個人的に評価したいポイントですし、全体の雰囲気も居心地が良かったのもいいですね。特にデザートが美味しかった記憶が強いです。お料理も、フレンチのフルコースが提供されていて、十分に美味しい内容でしたが、やはり、デザートが個人的に一番気に入りました。当日は電車でお邪魔したんですが、駅のホームが高台にあるので、駅からすぐこちらの会場が見えるんです。歩いて10分弱ほどでしょうか、本当に近くて便利でした。駐車場もちゃんとあるそうなので、マイカー来訪もできる点がいいですね。案内から給仕のタイミングまで、しっかりとした教育が施されているのがわかる丁寧さがいい感じでした。広さやサービスの内容に対して、価格が比較的安価だったので、お安くウェディングを本格的に挙げたいカップルの方にはおススメの会場です。詳細を見る (602文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/11/02
- 訪問時 56歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
楽しい思い出をありがとうございます!
とても可愛い会場です。バーカウンターがあり、新郎新婦のオリジナルカクテルを提供してもらうことができます。大きなスクリーンが二つあるので、映像演出にぴったりです。デレ・ナツィオーニには白いピアノがあります。セルビスメンバーになって、特典を受けさせてもらいました。とってもお得です。装花やお料理など、ゲストの目に見えるものにはこだわってお金をかけました。とっても美味しいです!老若男女問わず好まれる味だと思います。ウェデイングケーキはフランシーズの生ケーキです。ケーキカットの後は美味しくいただけて嬉しいです。深井駅から徒歩10分程度です。駐車場があるので、車でも訪問しやすいです。みなさん優しく、明るいので打ち合わせが毎回楽しいです。自分の担当ではないスタッフさんも、名前と顔を覚えて、フレンドリーに話しかけてくれます。打ち合わせの度にフランシーズのクッキーを出してもらえるのも嬉しい!とっても美味しいですよ。新郎新婦の控え室が一緒です。準備の時から新郎と話をしていられるのがとても楽しかったです!プランナーさん達はとても優しく、相談に乗ってくださるので、遠慮せずにいっぱい我儘を言ってください。自分たちにしか出来ない素敵な結婚式が挙げられると思います。詳細を見る (526文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2017/02/07
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
親しみやすい雰囲気
バージンロードが意外に長くて驚きました。外に鐘があったり、いつも電車から見ている外観からは想像がつかないほど充実していました。こぢんまりとして、奇抜な感じもなく安心感があります。婚礼料理ではなく、普通にレストランで食事をしましたが、お値段がリーズナブルで美味しかったです。大阪市内からだと少し不便ですが、深井駅から近く、地元に住んでいる人には親しみのある会場です。親切に声をかけてくださいます。他の施設でほかのサービスを利用したことがあるのですが、こちらのグループのスタッフさんはすばらしいと思います。古くからある会場なので安心感があります。目新しい演出よりも、王道に結婚式をしたい人に合っている気がします。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/09/07
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
子連れのゲストに気を使ってくれていた。
真っ白な感じで、緑もありウッドもあり綺麗でした。聖堂のところが半円のポーチになっていた。一段高いので新郎、新婦が見えやすかった。チャペル自体は、少し狭いような感じもしますが近くで見れたので、アットホームな感じで良かったと思います。会場は爽やかでナチュラルな感じでした。建物自体は年季が入っているような感じでしたが、会場は特に不快感を与える汚れなどなく清掃が行き届いている感じです。会場内にバーのカウンターみたいのがあってお洒落でした。和洋折衷のコースでした。季節ものが入っていたので季節素材を楽しむことができた。駅からは離れているので送迎があったので良かったです。一緒に来ている友人で何人か子供連れで参列していました。友人は、声とか気にしていましたが、一人のスタッフさんが声かけなどをしていました。気を使ってくださっているのが伝わりました。赤ちゃん連れの友人が授乳室があると喜んでいました。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/11/27
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
結婚式にはじめて参列しました。
新郎新婦の親族だけでおこなったので小さかったのですが、パイプオルガンがあり、とても綺麗でした。外には鐘があり、ならしていました。私が1番気に入ったのは、式のときの司会者さん。とても盛り上げてくれました。新婦が登場してくるとき、真ん中からではなく、横から登場していました。実際に結婚式に出たのははじめてだったので、驚きました(笑)落ち着く雰囲気で、カラオケや、シャンパンタワーができます。中の構成は、前に新郎新婦。そして向かいに親族などが座るかんじです。よく新郎新婦のかおが見えます(笑)ここでも司会者さんが盛り上げてくれました。お料理も、ロブスターや、フォアグラなどが出てきてとても美味しかったです。披露宴のときに、乾燥させた柿、うに、ほたてなど…。そしてその後にロブスターや、フォアグラ、スープなど美味しいお料理がたくさん出てきました。おもにお魚がたくさん出てきます。駐車場がついてるので乗用車でおーけーです。乗用車でいったため、駅などのことはわかりません…。申し訳ないです。スタッフのみなさんにはとても優しく接していただきました。(笑)カラオケなどでは一言一言感想などを言ってもらいました(笑)親族の控え室にお茶がありました。また、ウェルカムサービスなどをしてもらいました。詳細を見る (539文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/10/26
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
アンジェリカを迷うなら、是非候補に!
横長の会場で、高砂との距離がそこまで遠くなくて良かった!生花をいけているのもとてもゴージャスでかわいく、テーブルのコーディネートもとてもセンスがよかった。挙式はみていませんが、ご家族のお話では挙式会場から披露宴会場へは一方通行で、出戻りしないように、という意味が込められているとのこと。スタッフさんが小さい子ども連れの方にとても優しく、丁寧に応対されてたことに好印象でした。絶品!のひと言です。ウェディングケーキは系列のフランシーズというケーキ屋さんが手作りされているみたいです。デザートの最後に、コースのデザートとウェディングケーキの両方を切り分けてもらいました。新郎新婦だけでなく、参列者も幸せにしてくれるなぁ、と思いました駅から歩くには少し遠いです。車で来ても、大型駐車場があるので安心です。控え室、化粧室もとてもキレイでゴージャスです。パウダールームも落ち着いた雰囲気で、全体的にリラックスできる空間だと思います。式場に入ってすぐのカウンターの前に、ドレスとタキシードが飾ってあります。月によって衣装替えしているそうですが、とてもキレイです。エントランスには階段があり、飾り付けもかわいくて、参列してるのに主役気分が味わえます笑詳細を見る (518文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/11/30
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
レトロな感じの式場です!
昔からある式場と聞いていたのですが、すごく綺麗でした。白を基調とした清潔感の溢れるチャペルで、バージンロードも長かったです。なんと言っても、吹き抜けの天井から光が入ってきて開放感がありました。広さも、広すぎず狭すぎずて言う感じでちょうど良い広さだったと思います!最寄り駅からは、そんなに距離がなく歩いても10分もかからないです。ただ式場に大きな駐車場もあるので私は、車の方が便利だと思います。スタッフの方は皆さんすごく気の使える方ばかりで、細かい所にも気づいて下さって丁寧な対応をしてくれました。凄く印象が良かったです。子供を連れての参列だったのですが、授乳室もあり助かりました。化粧室も今まで行った式場の中でも1番綺麗でした。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/09/09
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
良かったです
友人として参加させてもらったのですが、バージンロードが長くてその間に友人との色々な思い出が蘇ってきて泣いてしまいました。天井も高くて、挙式の会場として良かったと思います。どのお席からも新郎新婦が見えて良かったです。アットホームな感じで、披露宴も素敵でした。途中で色々な演出があったりして、こちらも楽しむことができました。出てくるタイミングや、温度などちょうど良かったです。お料理もおいしくて、全部食べました。お腹もいっぱいになりました。電車で行かせてもらったのですが、帰りは送迎バスのサービスがあったので良かったです。式の進行がとてもスムーズで、途中グダグダになるようなことは一切ありませんでした。途中で少しお借りしたいものがあったのですが、すぐ持って来て下さったりとても、印象が良かったです。控え室で待っている際など、ドリンクを出して下さったり色々気遣いしていただけました。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/02/05
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
老舗の結婚式場
昔からある、老舗の結婚式場です。洋風の建物で、周りに大きな池もあり、とても良い雰囲気です。外観、内観ともに古さを感じさせますが、清掃はきちんとされているようです。気になるタバコの匂いや、目立った汚れなどはありませんでした。控室がちょっと狭いかな、という感じです。トイレはかなり綺麗でした。内容は、スピーチや歌がある「よくある結婚式」という感じで、特に珍しいこともなかったです。元々フランシーズやナチュラルガーデンには何度も行っているので、馴染みのある場所でした。ちょっとボリュームが足りませんでした。新郎曰く「価格をかなり抑えた」そうなので、値段相応なのだと思います。駅からそこそこ近いので、アクセスは良いと思います。周辺に新しい結婚式場もありますが、駅からの距離はこちらの方が近いです。ちょっと歩きますが、徒歩でも行けない距離ではありません。電車からお城のような建物が見えるので、すぐに分かると思います。もちろん、車も大丈夫です。かなり大きな駐車場があります。披露宴中にテーブル席で子供がはしゃぎすぎ、椅子ごとひっくり返ったのですが、ものすごい速さで走り寄って介抱して下さいました。怪我などせず、まったくたいしたことはありませんでしたが、後で、冷却用に濡れタオルなども持って来て下さいました。帰りにも、打った場所は痛まないか、わざわざ聞いてもらえました。細やかな心遣いに、とても感謝しております。とにかくスタッフさんが良いです。きびきびした動きが気持ち良いし、不測の事態にも対処してもらえました。自分自身、何度も披露宴には出席していますが、中でもスタッフの質はピカ一だと思います。クレバーな方が多いと感じました。詳細を見る (707文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2015/03/09
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
街中で便利
【披露宴会場について】見た目はホテルのようでなかなか立派です。外の噴水も綺麗でした。いくつか披露宴会場があるようですが、私が行った会場はそこまで広くはなく、レンガ風の壁で花婿花嫁の後ろにあたるセンターに暖炉のようなものが作られていました。花嫁花婿と近くてアットホームな感じでした。【スタッフ・プランナーについて】料理やお酒を持ってくるタイミングがよく、目が行き届いていたと思います。司会の方がアドリブが多くて上手かったと思います。【料理について】1つ1つはこだわっている感じで、肉料理が特に美味しかったのですが、少しボリュームが足りなく感じました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは10分ぐらいで行けるのですが、行く道中は少し人通りの少ない寂しい道でした。周囲には2次会向きのお店もないようだったので、電車で移動しました。【この式場のおすすめポイント】駐車場もあるようですが、駅が近いので電車で行っても便利です。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/02/01
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
おしゃれ
チャペルは吹き抜けの天井と木製の椅子で公園のような開放感のある雰囲気でリラックスして結婚式に参加することができました。披露宴会場はドールハウスのようなアンティークな感じでとてもおしゃれな場所でした。ウエディングケーキは小さなお人形がのっていてとてもキュートでした。詳細を見る (132文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2012/11/01
- 訪問時 32歳
- 結婚式した披露宴
- 4.0
- 会場返信
古いけれどスタッフさんの対応はばっちりです!
やはり、できてから30年ほどたつので古いんです。だけどとてもきれいです。古いからボロボロ、とか汚い、ではなくて、なんというか古臭い?親世代はしっくりくるのか大絶賛 笑私は互助会に母が入ってくれていたのでかなりリーズナブルにできました。約80名で250万ほどだったかな。ドレスは少しお金を足して、ベッキーデザインのものにしました。お花をたくさんにして華やかにしたかったので、そこはけちりませんでした。高砂のお花は10万円くらいのものにしました。ペーパーものは手作りをして節約。とっても美味しくて、友人も親戚も大満足してくれてました。真ん中レベルの料理にしましたが量も多くて本当に良かった。駅からは近いし、地元の人ならだれでも知っている場所。駐車場も広いし無料です。近くの駅は乗りかえしてこないといけないので、少し遠いけど便利のいい駅にみんな来てもらって、バスで送迎してもらいました。なので遠方からのゲストにも負担は少ないかな。とてもよかったです。とても親身になってくれて感謝です。ただ、メイクさんだけ私とは合わなかったのでそれだけ残念。お色直しの間にゲストのみんなにキャンドルを灯しておいてもらうのをしました。ブーケプルズの代わりにベアプルズをしました。両親へはお花ではなく体重ベアを。ケーキは海外サイトを参考に自分でデザインした、ペールピンクの3段の特大ケーキ!デザイン画を渡して式場の方で作ってくれました。やはり経験豊富なので、融通が利きます!かなりわがままを聞いてもらった気がします。一番うれしかったのは、披露宴中にしっかりみんなと写真を撮れたこと。友人の披露宴に参加するとだいたい時間に追われて、新郎新婦と写真を撮れなかったりするのですが。キャンドルサービスの時、テーブルごとに写真を撮って、音楽が2回流れました。笑ゆっくりと大切な人たちとの時間を過ごすことができて感謝です。あと、赤ちゃんにはクーファンを貸してくれました。ドリンクサービスはバーカウンターで。これがなんだか好評でした。正直新しいおしゃれな施設に憧れたのですが(近くには立派なお城がありますし)でも約20年も前に母が私の結婚式のことを考えて互助会に入ってくれていたと思うとここにしないわけにはいきませんでした。結果、とても温かく大満足なものになりました。ゲストには「ほんま古くさいねん!」と前々から言っていたけど、みんな「今までで一番いい披露宴やったよ!いい会場やんか!さすが老舗やな!」と。ここで挙げるなら、レトロな雰囲気を楽しむべきだと思います。私はレトロな雰囲気に若干逆らった演出をして、ちょっと後悔している部分もあるので・・・(茶色ベースの式場に薄いピンクを合わせたこと)詳細を見る (1126文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2015/08/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
会場は綺麗で明るく、広い会場が印象的でした。披露宴のお...
会場は綺麗で明るく、広い会場が印象的でした。披露宴のお料理も美味しく、丁度いい量でした。スタッフも大変丁寧な印象で、忘れ物、落し物は場の雰囲気を壊さずスマートに探していただけました。オススメポイントはやり料理でしょうか。とても美味しくいただけました。デザートの量も選べないほど種類があり、女性陣はすごく喜んでいました!詳細を見る (159文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 24歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 友人の参列可
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ47人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | オンリーワンウエディング サンパレス(オンリーワンウエディング サンパレス) |
---|---|
会場住所 | 〒599-8237大阪府堺市中区深井水池町3238結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
- AQUA GARDEN TERRACE(アクアガーデンテラス)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.2479件
- この会場のお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場の天井が高い
- フラワーシャワーができる