ぶどうの樹ー森のウエディングリゾートーの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.8
森の中素敵なお式
郊外の森の中という感じです。自然が好きな方はとても良いと思います。ただ、駐車場から会場まで距離があるので雨の日は大変かなと思いました。幸い、参列当日は晴れていたので問題なかったです。周りの景色は森や海で綺麗ですが駅や街中から離れたところとなり、車もしくらシャトルバス必須です。当日は新婦おすすめのケーキ屋さんのケーキをビュッフェ形式で頼むこととなりました。お気に入りの料理を持ち込め、周りに振る舞えるのはなかなか無いので想い出にもなりますし良いかと思います。とても広い会場で300人くらい入ったと思います。また、新郎新婦の友人の生演奏やプロモーションビデオ、新郎が新婦を乗せた人力車で登場するなど好きな演出が思う存分できるのも魅力だと思います。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2025/03/09
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.6
とてもおしゃんでコスパいいみたいです
チャペルはそこまで広くないですが白を基調としていて正面はガラス張りで光がしっかり入って方とても明るい雰囲気です^^チャペルを出ると花道が広がっており外でフラワーシャワーができます^^今回の披露宴は夕方からだったのでいい感じに暗くなって披露宴会場の天井には葡萄の木とledライトが散りばめられていて夜になるにつれてめちゃくちゃ綺麗でした!!!!ただ身長が高い人には天井が少し低く感じるかと思います会場の広さは100名は入るかと思います広々できてとてもよかったですただしっかりとした作りではないので少し肌寒い感じもありました笑笑ご飯もお腹いっぱいになるくらいたくさん出てきました!全部美味しくて飲み物も葡萄の樹のぶどうジュースは何杯飲んだがわからないくらい美味しかったです!^^車で結構かかりしました、アクセス的にはあんまりよくないかもしれません笑笑そして周りになにもありません笑スタッフの方もみなさん丁寧でとてもよかったです^^披露宴会場の夜の雰囲気が格別に綺麗でした引出物がベーコンとか葡萄ジュースとか入っていてとてもよかったです!そしてその入れてある保冷バックの大きさがちょうどよく日常生活で使いやすい笑笑詳細を見る (504文字)
もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/02/24
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
スタッフの方がとても親切であたたかい雰囲気
自然光が入るチャペルで天気が良い日は最高でした。とっても可愛い新婦さんをお祝いするには最高な雰囲気のチャペルでした。広い椅子に座る新郎新婦をよく眺めることができて良かったです。また、遠くに感じず、ゲスト同士、新郎新婦との距離も程よくみんなで一緒に楽しめた雰囲気だったのを覚えています。お皿ではなく、お重箱のようなもので提供されたのが印象的でした。とってもご飯も美味しく、プライベートでも食べにきたいと、思うほどでした。引き出物も会場の食べ物で(ソーセージ?)とても美味しかったです。式場まで、バスが出ていて(新郎新婦さんの配慮か)道に迷わず安心して式場に着くことができました。とってもよかったです。式場に入るところから可愛い雰囲気に包まれて、他の式場とは被りにくいなーという印象でした。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2024/11/11
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
会場が良し!ご飯良し!スタッフ良し!ゲストからの反応も良し。
真っ白の中でか光が入り、披露宴会場とは、雰囲気が違う為尚良式を挙げると考えたときアットホームに緑に包まれた場所で執り行いたいと思いました。それに、着飾らなくても会場の緑やぶどうやライトアップにより、お洒落な空間である為、持ち込みして沢山飾る必要もない為、楽でした。持ち込み料金が一切かかりませんでした。とってもリーズナブルにあげれて感謝いたします、instagramプランの特典でとてもお安くなりました。お料理ぶどうの樹の自社のワインはゲストからも好評でした。辺鄙な場所ではあるかと思いますが、バスも使えるので、困ることはないかと。とにかく!フリースタイルなので自らしたいことはとことん話て思い通りになる!こまめな連絡をしてくださいますinstagramプランでお安くなったところ、とことんサービスがありました雰囲気!スタッフの明るさ詳細を見る (367文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.8
ナチュラル披露宴でみんなhappy
本当に森に囲まれているような披露会場でした。頭上には本物のぶどうがなっており、他のチャペルの式場とは違った雰囲気を味わうことが出来ました。ぶどうの樹は普段からランチやディナーの提供もあり、料理はとても満足の行くものでした。海老のお料理に圧巻されました!あとぶどうの樹のぶどうジュースがとても濃厚なものでした!駅からは遠いですが、駐車場は広く車で行くには問題ありませんでした。送迎バスもあるようでした。料理の提供スピードも良く、丁寧に対応下さいました。新郎新婦のガーデンからの再入場がぶどうの樹の自然な雰囲気にピッタリでした。引き出物もぶどうの樹ならではのソーセージやぶどうジュースでとても嬉しかったです。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/11/13
- 訪問時 25歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
新郎新婦、ゲストも自然体で過ごせる最高の結婚式
森に囲まれた会場で、アットホームな披露宴会場です。バリアフリーなので、足の悪いご年配の方にも優しい設備になっております。サービスで付けて頂いた、待合のビュッフェがとてもゲストに好評でした。駅からは遠いですが、参列者には送迎バスを出す事が出来たので良かったです。駐車場も広いので、車でのアクセスも良いです。コロナの事で色々不安もありましたが、担当のプランナーさんはとても親身になって当日まで一緒に準備等して下さいました。本物のぶどうが天井になっており、より一層自然を感じられる会場でしたナチュラルな雰囲気が好きな方にはオススメの会場です。窓ガラスが全面にあるので、とても開放的で、ゲストとの距離も近くいつも通り自然体で過ごすことが出来ました。詳細を見る (320文字)
もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/11/13
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名
-
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
緑あふれる爽やかなガーデンウェディング
光がたくさん入るとても明るい会場でした。新郎新婦が退場する際にたくさんの羽がひらひらと降りてきてとても素晴らしい可愛らしい演出でした。天井はグリーンカーテンのような緑あふれる明るい会場でした。しかし、温室のような天井がビニールだったため、当日は晴れておりお酒も飲んだので少し会場が熱かったです。もう少し空調の設備が効いていればいいなと思いました。さすがぶどうの樹でした。料理はどれもハズレがなくおいしかったですが、このご時世にお刺身のビュッフェが出てきた事は正直少し驚きました。もちろんおいしかったですが、衛生面や消毒面がシビアになってるこの今、にはちょっと向かない演出なのかなと感じました。たくさんの緑に囲まれており癒される空間でした。交通アクセスもあまり車通りが多くない場所だったので、スムーズに運転してくることができました。また駐車場スペースもとても広かったため良かったです。私たちの座っている卓を担当してくださるスタッフさんは挨拶や感じは良かったものの、披露宴が始まるとあまり席の確認をしてくださることがなく、ドリンクを頼みをくれたり、下げてもらいたいものなかなか下げてもらえなかったりとそれが少し不満でした。またノンアルコールとアルコールを間違えるなど、そこは絶対に間違ってはいけないことなので徹底していただきたいと思いました。トイレもとても広々していていいと思いました。詳細を見る (591文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/13
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
たくさんの緑に囲まれた、カジュアルでおしゃれな式場(^^)
森の中にあるので、たくさんの緑に囲まれています(^^)挙式会場に入るまでに、天井にたくさんのお花がつるされていてとっても綺麗です(o^^o)天井にはぶどうの樹がなっていてナチュラルな雰囲気です。イルミネーションもされていて、ナイトウェディングの際はとっても綺麗です。とにかく自分で作れる物は作りたい!と言う感じだったので、持ち込み料なしはすごく助かりました(^^)最初の見積もりから値上がりしたところはドレスの差額かなと思います。知り合いがいたのでたくさんサービスしてもらいました!お料理、バス、ドレス等、、持ち込みは席次表、テーブル造花、動画類など、結構たくさんしました!会場を選んだ1番の理由はごはんがとっても美味しいからでした(^^)!ワインもとっても美味しくて最高です(^○^)駅からは少し距離があるのでバスを3台借りました。(内2台はサービスでした。)コロナ禍での式だったので、打ち合わせに行くのは最小限でしたがたくさんメールでやりとりをさせていただきました(^^)もう少しおすすめのアイデア等、提案が聞けたら良かったなと思います。わんちゃんを飼っているので、リングドッグをしたいと思い相談しました(^^)快く許可をいただき、本来はngの控室で一緒に待機することも条件付きでokをくださいました。ゲストにたくさん楽しんでもらいたいと思い、料理のことを一番に考えました!式の参列をしたことがある会場で今まで行ってきた会場で一番料理が美味しいし、カジュアルな雰囲気で絶対にここであげたいと思っていました!1年2ヶ月くらい前に日程を決め、アイテム、動画作成をしましたが、式直前まで作成にかかったので計画は大事だなと思いました(´-`).。oo詳細を見る (723文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/10/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
フォトウェディングの写真撮影のみを利用しました!!
『森のウェディング』の名の通り、自然に溢れたロケーションです。フォトウェディングの写真撮影のみのプランだったので、挙式会場とお外での写真撮影をしました。挙式会場は自然光が入るようになっており優しい雰囲気と水が流れる風景とでとてもほっこりナチュラルに撮影ができました。入場入口前には天井からお花たちが下がっており他のところにはない雰囲気でした。フォトウェディングのプラン内のドレスを選ばないと追加料金を取られるので要注意です。オプションで衣装の追加などありました。自分たちは別会場での結婚式を考えていたため、フォトウェディングには余りお金をかけたくなかったので追加料金がでないようプラン内のドレスが着たいですと伝えました。プランには含まれてないですが、撮影後に野々庵を利用しました。両親を招いてでのお食事をしました。コース料理を頂いたのですが、とても美味しかったです。そこで出会ったポン酢に惹かれ帰りに買いました!岡垣町在住ということもあり、フォトウェディングだったので自分たちはアクセスに関してはとても便利でした。マイクロバスもたくさん用意しているみたいなのでゲストを呼ぶとしても困ることはないと思います。ドレスを選ぶ際はhanada様の提携ショップを利用しました。スタッフの対応がとても丁寧で初めてのドレス選びに緊張してたのですが優しいトーンで話してくれたりととても良かったです。当日はヘアメイク担当・カメラマンの方にお世話になりましたが、こちらの方たちも優しくしていただきました。プランナーさんには後日のお支払いが終わるところまで丁寧に対応してくださりとても感謝してます。当日の撮影がおわり、野々庵での食事のセッティング・サービスまで対応してくださりいい気持ちで終わることができました。リクエストに応じていただき、ポニーのももちゃんとの写真撮影をしていただきました!他にはない演出でとても嬉しかったです!!コロナ禍で少人数婚やフォトウェディングが多いと思われる中、ぶどうの樹は自然に溢れた会場なので十分な対策がとれる式場なのではと思いました。披露宴会場も2つりどちららとも広い会場ですぐお外に出れるところなのでいいなと思いました。夜のライトアップもすごくきれいで夜の披露宴も素敵だなと思いました。詳細を見る (950文字)
もっと見る費用明細140,000円(2名)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2022/02/28
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
自然の中で自由な自分たちだけのオリジナル結婚式を
チャペルは白を基調とし、正面の大きな窓の外には水が流れており、自然光が入るシンプルな感じです。チャペルを出てすぐのフラワーシャワーをする所は頭上に沢山の色とりどりな花が飾ってありチャペルの白さがより強調されるとともに、また違った雰囲気が味わえます。披露宴会場は森と空というプールが唯一付いている会場で、プール付き会場限定の水を使ったバルーンの演出ができました。本来30名〜の会場でしたが、コロナ禍ということもあり20名の少人数の私達でもこちらで披露宴させていただけました。会場内はシャンデリア・床は落ち着いた色合いの絨毯とゴージャスな感じでしたが、プール付きの外へも自由に出ることができ、ウッドデッキの様な雰囲気でテーブルと椅子を置いてテラス風にしたり、配置なども細かく決めることができました。またオープンキッチンがあり、温かいお料理は温かいうちにすぐに提供できると説明がありました。披露宴会場は少人数でしたが、ゴージャスな雰囲気と会場の広さとプールに惹かれて妥協しませんでした。あとは式場というよりは一生に一度のドレスにお金をかけたので、当初の見積もりよりも大幅に値上がりしてしまいました。前撮りを諦めたのでその分値下がりできました。前撮りをしない事をカメラマンさんとの打ち合わせで伝えて、当日挙式前やお色直しの合間・そして披露宴後とたくさん2人でのカットを撮って頂き大満足でした。アルバムも予算的にあまり高いのは作れないと思っていましたが、プランナーさんが親身に色んな方法はないかと考えて提案して下さり、納得のいく素敵なアルバムを残すことができました。四季によってお料理が変わるそうですが、伊勢海老・魚料理・お肉料理、秋は土瓶蒸しがあったりと、和洋折衷で若い方からご年配まで満足できる内容と思います。オープンキッチンからパスタと自家製ソーセージのオプションを温かい状態で出していただけたのも嬉しかったです。周りはのどかな田畑が広がり、駅は近くはありませんが、バスの送迎サービスもあり、送迎バスの集合場所も自分達で決められるそうです。駐車場は広く数カ所ありますが、会場まではそれほど歩かずに済みます。プランナーさんを始め、スタッフの方皆さんがとても気さくに声をかけてくださり、また若い女性の方が多く皆さん笑顔でとても明るいです。お若い方もとても気を遣ってくださり、ハキハキしているので頼もしく思いました。配置や細かい事も一つ一つ確認して下さり、当日イメージ通りで安心してお任せする事ができました。パテシィエや料理長、カメラマン、司会者いろんな担当の方と連携を図りどんな要望も笑顔で全力で叶えてくれようとする姿がとても嬉しくスタッフの皆さんには本当に感謝しています。披露宴会場のウッドデッキのような所、プールサイドに愛車を飾らせて貰いました。車好きの私達にとってこれほど嬉しいことはなく、またウェルカムスペースも披露宴中にもゲストに見て貰いたいと車の横に作って頂きました。型に囚われず、自由に自分の理想の演出ができたこと、それを叶えようとしてくださる事がこだわりの強い自分達にはありがたかったです。自然が好きだったり、ナチュラル系の方にはぶどうの樹は本当におすすめです。窓を大きく開けてテラスの開放感ある披露宴会場はぶどうの樹です。こちらで挙式・披露宴をさせて頂き本当に良かったです。自由な発想で普通の結婚式会場とは一味違う結婚式をしたいなら絶対にここです。詳細を見る (1429文字)
もっと見る- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/11/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
カジュアルで、アットホームな雰囲気の式場。
挙式会場は、自然光が入り込みとてもリラックスできる雰囲気です。カジュアルで、森のなかでパーティーをしているかのようです。天井は春から夏はグリーンカーテン、秋から冬はぶどうが実っています。ゲストに満足していただけるよう、お料理には出費を惜しみませんでした。見積もりもその都度して頂けるので、想定外の出費はありませんでした。 持ち込みの値上がりもありません。早期予約による、特典割引利用をしました。ウエディングドレス、カクテルドレス一点ずつの着用が、最初から入っているプランだったので、安くなりました。参列者のアレルギー対応や、好き嫌いへの対応をしっかりしていただきました。冷えてしまったお料理の温め直しなどもしていただけました。jr海老津駅から車で約20分リーズナブルでもゲストに満足していただける、プランを提案していただけました。とても良心的です。食事に対するきめ細かい対応。自然の中で、カジュアルに挙式したいという気持ちを満たしてくれたからです。 ゲストとの距離が近くアットホームな素敵な式となりました。詳細を見る (453文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/09/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ぶどうの樹
扉を開けた瞬間に大きな窓から入る光、滝がとても素敵で心に残っています。天井も高くてとても開放感のある空間はとても感動しました!挙式後、演出でフラワーシャワーもさせて頂いた場所もとても広く良かったです!照明など、豪華があるものの私達は少人数でアットホームな式をしたかったので、そのイメージ通り私達だけでなく、参列者も落ち着いて過ごせるプライベート感も感じられました。持ち込みの者に対しても、料金も発生せず快く受け入れて下さり、セッティングもして頂けて良かったです!料理の所で、1つ安い料理に変更しましたが、それでもお腹いっぱいになるぐらいボリューム満タンで、皆から喜んで頂けました!お料理は全てにおいて全体的にボリューミーでお腹いっぱいになります。メインのお肉は大きく柔らかくボリューム大満足!お料理かなり大満足です!少し、駅からは離れていますが、お願いしたら無料で送迎バスが駅まで来ていただけるので、全然問題ありません!とても、気を配っていただき、友人からも後日、とてもスタッフの方も親切で、いい式だったから、私もぜひここであげたい!と言ってもらえて嬉しい気持ちになりました!やはり、皆からもとても好評であった、ボリューム満点の料理です!(特にお肉が…)私は妊娠が発覚して、バタバタの結婚式であったのですが、スタッフの方々が親身になって夜でも対応して頂けたり、金銭面でも下げられる所も言って下さったりと、とても助かり、私達らしい結婚式を挙げる事ができ、一生忘れられないものとなりました!詳細を見る (644文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/09/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
アットホームな式場、スタッフの方
白を基調とした会場で天井も高く参加者も多く座れる為一目惚れして絶対ここで式をあげると決めました。当日にウエディングドレスを着て式の前に写真を撮ったんですが光の差し具合や雰囲気が本当に良くて写真を見返すたびに感動します森をイメージした内装でアットホームな雰囲気を希望していたので希望通りの披露宴を挙げることができました参列者との距離も近く天井にはオレンジ系のライトがあり夜の披露宴は雰囲気が良かったです持ち込み料がかからなかったのでフラワーシャワーやウェルカムスペースの物、参列者へのお礼の品は持ち込みして費用を抑えました不満一つなしの料理、量、コストパフォーマンスでした駅から距離はありますが10名以上?ならバスを出してくれるのでよかったです。人数は忘れてしまいました…人生に一度だけのことで上手くいくか不安でしたがとても親身になって相談に乗ってくれたり提案をしてもらい助かりました式場、料理アットホームな雰囲気を希望なら本当におすすめです。また市内から離れているため料金も他の式場と比べて格段に安いと思います。しかし会場や料金の質は決して低くなく満足できると思います詳細を見る (484文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2021/02/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
他の会場には無い、本物の田舎感が素敵♪
森と海がありますが、やっぱり圧倒的に森がいい雰囲気と思いました。好みもあるかもしれませんが。一番人気の葡萄の樹が天井を這っている会場は、他にはないいい雰囲気です。しずかな田舎の中で、ぽつりとあのエリアがあるというのんびりした雰囲気も好きです。豪華な会場より、アットホームとかナチュラルが好きな方には、絶対おすすめです。設備は古めの部分もありますが、全体的な雰囲気がいいので全く気になりませんでした。たっぷりとした敷地の使い方&建物も全部一階建てなので、それものんびり感に効いているのかな。海の方は、夏ならばいいかもしれません。ビアガーデンのテラスは、解放感があって気持ちよさそうでした。送迎バスを二台用意してくれるので、問題はありません。北九州や、博多の中心部から遠いですが、リアルに田舎にいくのですから仕方ありません。その分旅気分が味わえるので、いいかもしれません。ナチュラルな雰囲気が好きな方には、絶対おすすめです!他の式場には無い、のんびりした雰囲気、ゲストも喜んでくれると思います。出してもらった見積もりは、意外と高かったですが、交渉次第かと思われます。弟たちは、赤字がでないような形で出来たと言っていましたので。素敵な宿泊施設も併設されていました。遠方からのゲストがある方は、前日、当日に宿泊してもらって、みんなでゆっくりと過ごすのも良さそうです。詳細を見る (579文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/10/19
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ガーデン式には最高の式場!
シンプルですごく自分の好みの会場でした。挙式会場の新郎新婦が立つ位置がもう少し参列者より高い位置だったらよかったです。参列者の椅子がぶどうの樹の雰囲気に合わせてウッドだったらもっと素敵だなと思いました。天井にぶどうがなっておりすごく素敵でした!会場から見える景色は緑でガーデン式がしたかった私には最高でした!中座後の入場をガーデンからにしましたが高砂、みんなの席から少し遠かったかなと思いました。高砂まで辿り着くのが少し大変でした。ドレスにお金を少しかけたのでそれに合わせてブーケも少し値上がりしました。ドライフラワーにしたので落ち着いたブーケになりましたが、後々飾れたのねドライフラワーにしてよかったです。エンドロールをしなかったり神父を友人に頼んだところで値下がりしました。ローストビーフ最高で参列してくれた人からも最高だったと言われました!結婚式場で握り寿司は初めてでした。醤油も最初から塗ってあり、手が汚れず心遣いが素敵でした。電車でくる人は最寄りの駅から少し遠かったです。でも、バスを利用することができたのでよかったです!ほんとに最高でした!ギリギリになって変更したときも笑顔で対応してくれて嬉しかったです!天井にぶどうがなっているのがよかったです。ギリギリになってウェルカムアイテムなど作り出したのでもっと余裕もって準備をしたらよかったかなと思います。準備はとても大変で1人では難しく、旦那さんの協力も必要だと感じました。詳細を見る (617文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/09/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
グリーンの雰囲気が素晴らしく料理が抜群に美味しい式場!
人前式がメインで白が基調の独立型チャペルです。大きなガラス窓が正面にあり、緑と水が流れる自然が溢れる場所です。挙式は独立チャペルで挙げる事も出来ますし、披露宴会場内挙式も可能です。披露宴会場の天井には本物のぶどうの樹が飾られており、ぶどうの実が付いています。時期によってはイミテーションのようですが、グリーンの会場は写真映えしますし、雨が降っていても披露宴会場に大きなガラス窓があるので緑もよく見えます。値上がりした部分はありませんでした。プランナーさんが相談にのって下さり、持込み出来るものや安く購入出来る物などを教えてくれたので、費用は見積り当初よりだいぶ下がりました。持込み出来る物は殆ど持込みしました。基本プランに付いている物はそのまま使った方が価格が抑えられるので、プランのまま使いました。元々レストランなだけあって、お料理は抜群に美味しいですし、食べきれない程でて来るので大満足でした。ドリンクは「ぶどうの樹」なだけあって葡萄をメインにしたジュースやワインが出ます。本当に美味しいので、後日ご列席頂いた方々から「お料理も葡萄ジュースもめちゃくちゃ美味しかった!葡萄ジュースとワインは美味しかったから買って帰った!」っと何人も連絡して来られました。場所は駅から遠いのですが、マイクロバスを出せます。新郎側で1台、新婦側で1台出しました。場所によると思いますが経由地を2箇所まで指定出来ました。通常の式場は持込み出来る物が限定されていたり持込み料が発生しますが、ここは殆どの物が持込み無料です。とにかくコストを安く抑えたかったのでプランナーさんに相談したところ「持込みたい物は何でも持込んでいいですよー!」っと言って下さる気さくな方でした。形式張った結婚式が苦手だったので、アットホームな挙式にしたいという私達のお願いにも笑顔で応えて下さり、本当に素敵なプランナーさんでした。他の式場では考えられないくらい自由でアットホームで緑が綺麗な式場でした。スタッフの方も親切な方が多く、足の悪い親族の方の手を引いてバスに乗せて下さったり、式が始まる前にご挨拶に来て下さったりしました。式場の雰囲気だけではなく、スタッフの方々の心遣いも素晴らしく本当に素敵な式場です。親族の結婚式で一度来たことがありました。今まで友人の結婚式に何十回と参列しましたが、お料理も葡萄ジュースも美味しくて雰囲気も抜群に良いこの場所が忘れられず、いつかここで結婚式を挙げたいと思っていました。更に持込み無料というのが私の中で決定打になりました。詳細を見る (1060文字)
もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
森でも海でも和でも、好きなウエディングと食事を堪能
私は宗像大社での挙式を考えていたので、こちらからは披露宴会場と着付け、二次会会場と、宿泊施設を用意していただく予定でした。日にちが合えば、もともと第一候補としていたくらい憧れの場所で、海や森の中でウェディングができます。砂浜の美しい海のウェディングの挙式ができるチャペルは白に統一され、控え室や写真場所も同じ階にあるという心配り。チャペルのすぐ近くは、新婦の着替え室です。長時間待たされるであろうウェディングドレスの着付けも、ここならば疲れがあまり出ることなくチャペルに入れると思います。どこをとってもお洒落な小物が置かれていて、アットホームな空間を作ってくださっているので、気取らず、上品でシンプルな結婚式ができそうです。披露宴会場は普段レストランとして利用しているところを主に案内されましたが、海辺でオープンな空間での披露宴も可能のようです。レストランは普段ブュッフェ形式となっているため、厨房が近く、よく見えます。料理に自信があるぶどうの樹ならではで、参列者の方々も安心して食事を楽しめるのではないでしょうか。すぐ隣は宿泊施設もあり、1つ1つが異なる内装となっているようです。家族で泊まったり、友人も泊めたりしたら、その日一日中が特別な日として楽しめるだろうと思います。披露宴会場は広く開放的で、大きなガラス窓があるので、海を見ながら食事を楽しめます。ちなみに、隣にはブリオッシュ専門店もあり、そこでは美味しい新鮮な地元野菜も売られていました。お料理の質と量に比べて、お値段が安いです!6000円くらい出せば、他のところに見劣りしません。今回は食べていませんが、レストランでいつも美味しいお食事が出ています。同じ方々が作られるそうので間違い無いかと。森と海ではとても交通アクセスが異なります。宗像大社ならば、森の方が近かったのですが、私は海の方に見学に行きました。バスの手配をしてくださるので、交通の不便さはこれでカバーできると思いますし、自然中で結婚式をするとなれば、ある程度のアクセスにおける妥協は必要だと思っていました。むしろ、旅行に来るつもりで、結婚式に来ていただきたいと思っていたので、このロケーションを見れば納得されると思います。夕陽が沈む方向に海が広がっているため、もし、ここでするならお昼過ぎから夕方にかけて、もしくは前撮りをお昼にして、ナイトウェディングでもいいと思います。出された写真にはナイトウエディングの灯りが綺麗に映えていてました。日程が合わないなか、かなり調整をしてくださいました。また待ち時間を宿泊施設の案内やドレスの試着に回してくださり感謝しています。もともと憧れていたぶどうの樹ウェディングは、海もあり、森もあり、和もできるウェディングで、自然が好きな私にとっては特別な場所でした。日程を先に決めてしまったために、残念ながら先約が入って断念となりましたが、食事がとても美味しい場所なので、私としてはレストランを今後も利用させていただきたいと思っています。また、コテージなど、宿泊場所の見学をさせていただきましたが、家族が海辺で団欒できる素敵な場所でした。バーベキューなどで夏は盛り上がるだろうと思います。こちらのわがままな要望にもしっかりと答えてくださった見積書に、私も納得でしたが、何分日にちの都合が合いませんでした。しかし、こちらのウェディングドレスを試着させていただいたことで、少し夢が叶ったように思います。別の形でのご縁となりましたが、暖かい対応をしてくださったプランナーやドレススタッフの方、宿泊を案内してくださった方々には非常に感謝です。自然が好きで、海か森で選べる挙式プランに加え、近くの宮地嶽神社や宗像大社で結婚式を挙げるカップルならば、和も選べるプランもあります。どれを選んでも、ぶどうの樹の美味しいお料理は、地元の人ならばほとんどがブランドとして知っている納得の味です。しかも新鮮なお魚や野菜やお肉を使っても、値段は他のところの半額で量も多いため、納得のプランかと思います。私は食事の下見のフェアにはできませんでしたが、是非お食事も食べていただきたいです。下見をする上で、森のウェディングと海のウエディングはかなり離れています。車で30分程度。どちらを予約して、どちらに行くのかしっかり確認をしておいた方がいいです。私は海の方なのに森に最初行ってしまいました。詳細を見る (1810文字)
もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/23
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
心に残るアットホームなオリジナルウェディングができます!
白を基調としたチャペルでとても素敵です。チャペルの新郎新婦がリング交換等をする場所の背景は、ガラス張りで水が流れていて、自然光が差し込みとても綺麗です。また新郎新婦の控え室にはトイレもあります。私は利用しませんでしたが、ドレスに着替えた後も安心だなと思いました。式場の手前のスペースには、カラフルなお花が天井から下がって咲いていて、明るい気分になれます。私は人前式を選択したので、入退場時の音楽は好きな曲を流してもらいました。何秒~流して欲しいという要望をきちんと叶えて下さり、イメージ通りの式にしてくださいました。キリスト教式でもきっと素敵な雰囲気になると思います。披露宴をするかどうか悩んだ末に、お食事会という形を取りました。野々庵さんにした決め手は、親族だけの会だったので年齢層が高く、和食が良いなと思ったからです。量より質を高めて欲しいと要望し、予算内でとても美味しい料理を出してくださいました。また、お食事会と言いつつ、プロフィール動画・ゲームや花嫁の手紙を折り込むなど、とてもワガママを言ってしまいました。ですが、打ち合わせの時もプランナーさんは嫌な顔ひとつせず、色々とアドバイスをしてくださり、沢山強力してくださいました。野々庵さんにはプロジェクタが無かったため、60インチ(?)の大きなテレビにプロフィール動画を写してもらいました。自作でしたが、画質も音量も全く問題なく動作しました!お食事会(ほぼ披露宴)でも音楽を流してもらって、ゲームも私たちのテンションも盛り上がりました。こだわって値上がり:ドレス代、招待状(親族だけだから不要と思っていたけど作成)想定していなかった:引き出物代の一部(独身者や一人で参列した人が多かった為、遠方への郵送費)節約したところ:プロフィール動画自作、席次表自作、お色直しなし特典サービス:介添え料半額、クリスマスフェア特典(覚えてない)、音響設備費持込み:披露宴の司会(友人に依頼)、ビデオカメラマン野々庵さんのお料理、とても美味しかったです!品数もボリュームも十分です。低予算におさえてもらいましたが、鯛のお造りなど出してくれて、華やかな内容でした。また当日は杜の七種という式場隣接の宿に泊まり、「鮨屋台」さんで夕飯を頂きました。アワビの躍り焼もお寿司も最高に美味しかったです!また記念日に行きます。宿の朝食も土鍋ごはんをはじめ、ボリューム満点&美味しくて本当に大満足な1日でした。駅は少し遠いです。私たちは送迎バスをお願いしたので問題なかったです!新郎の実家が宗像で、おばあちゃんに絶対に参列して欲しかったので、最寄りの式場であることが決め手でした。なので私たちにとってはロケーション最高。でも一般的に言うと、少し遠く感じる方もいる立地かなと思います。プランナーさんはとても親身に話を聞いてくださいました!5ヶ月前くらいに式場を決めて、あまり時間がなかったのですが、色々とアドバイス頂いたおかげで、両親・親族・新郎新婦ともに大満足の会になりました。当日の介添えスタッフさんも、若いのにとてもテキパキ・分かりやすく私たちを誘導してくださって、ほとんど戸惑う場面がありませんでした。私たちのワガママを沢山聴いてくださったプランナーさんの優しさ、気のきく介添えスタッフさん、経験豊富なカメラマンさん(スナップ写真を依頼)オリジナルウェディングがしたいならぶどうの樹さんで!何でも相談にのってくれますし、持込み料0円です!詳細を見る (1435文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
緑とお花に囲まれたゲストが楽しめる結婚式場
ぶどうの樹さんの結婚式には何度か参列した事があるのですが、今回は初めての森の中で挙式でした!初めての経験でびっくりしましたが雰囲気がとってもよくて、新郎新婦のイメージにぴったりでした!披露宴会場の天井に、葡萄の葉っぱが散りばめてありガーデンは緑とお花がたくさんあり、きちんと手入れされていてすごく可愛いかったです!全部おいしくてお腹いっぱいになりました!コースの他にもパスタやソーセージ、デザートコーナーがあり、シェフの方が目の前で作ってくれたチーズのパスタは本当においしかったです!ワインもぶどうの樹のぶどうジュースもおいしかったです。地元の駅からバスが出ていたので、それに乗車しました!みなさんすごくテキパキ動いていて、すれ違う方皆笑顔で挨拶してくれて気持ち良かったです!結婚式会場の他にも、パン屋さんやレストラン、お土産屋さんや宿泊施設もあり、ちょっとした旅行気分になれます♪遠方からのゲストなどとても喜ばれると思います。私もぶどうジュースをお土産に買って帰りました!詳細を見る (437文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/06/11
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
森の中にいるようなナチュラルな結婚式
挙式は外の庭でできるようですが、森の中にいるような雰囲気で、ナチュラルに挙式を挙げたい人にはおススメです。天井にも緑の装飾があり、ナチュラルな雰囲気でした。食材にこだわりを感じました。お肉もお魚もアツアツで美味しく全部食べることができました。ソフトドリンクのブドウジュースが濃くてすごく美味しかったです。駅から少し離れますが、シャトルバスを出してくれるので助かりました。駐車場も広いので、自家用車でもいけると思います。キビキビ動いていて好印象でした。ブッフェで新鮮なお刺身やケーキが運ばれてきたのには衝撃的でした。新郎新婦のおもてなしの心が伝わりました。お花を自由に取って自分のテーブルまで持っていくスタイルでしたが、新郎新婦のお花へのこだわりも感じられました。詳細を見る (333文字)
もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/09/26
- 訪問時 29歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
心強いスタッフの方々に、他にはないアットホームな会場
天井を見上げると、本物のぶどうの樹。シーズンには実っています。手を伸ばせば届くので、天井は低めです。会場入り口から長いレッドカーペットを歩いて入場。レッドカーペット上にはぶどうの樹はないので、こちらは天井は高いです。ガーデンをバックにした高砂で、ゲストとの距離も近いのでアットホームな雰囲気です。お色直しをして会場に戻ってくると、日が沈み会場雰囲気がガラリと変わります。(披露宴17:00開始でした)ぶどうの樹につけたイルミネーションが本当に綺麗で驚きました。料理にこだわっていましたが、グレードアップしなくても、満足のいくものでした。コース内のデザートだけ、デザートビュッフェに変更しましたが、追加料金などはありませんでした。節約したのはペーパーアイテム。持ち込みしましたが、持ち込み料はかかりませんでした。もともと最初の見積もりから良心的な金額でした。ほかの式場の下見でもらう見積もりは、どこも高くて、「頑張って値下げします!」と値下げした見積もりもいただけるのですが、差がすごい…。最初からその金額を提示すればいいのに、お得感を感じさせられてる感がありました。笑すべて美味しかったです。ゲストにも好評でした。妊婦さんもいたので、生モノを避けるなど、個別で対応をしていただけました。最寄りの駅からは車で15分ほど。郊外ですが、木に囲まれた1つの街のような場所に会場はあります。わがままを言っても嫌な顔ひとつせず、的確なアドバイスも含め協力してくれました!あとでゲストの方に聞いたのですが、受付終わってからの待ち時間に軽食サービスがありました。打ち合わせでは聞いていなかったことと思いますが(忘れてただけかも)…こちらも待ち時間も退屈じゃなくて、楽しめたと好評でした!!式場の決め手は、都会的じゃなくて、私たちの育った環境に近くアットホームな雰囲気と担当プランナーさんが決め手です。夫婦で休みが違うので、仕事終わりの打ち合わせでも構いませんと言っていただけ、営業時間が過ぎても打ち合わせを進めてくれました!当日まで不安で心配でしたが、終わってみるとそこまで考え込まなくてよかったなと思いました。笑ゲストに子供が多くて、やんちゃな子たちだったので、退屈だと会場内で走り回らないか心配でしたが、会場内にブランコがあったり、広いガーデンで遊んだりできたので、子供たちも楽しそうでした。プロのアドバイスはしっかり聞くべきです。アドバイスを聞いて任せてよかったと思いました!ゲストの方から、いい意味でヒマな時間がなかったとの声もありました。自分たちがしたいこともできて、ゲストにも楽しんで頂けたことが本当によかったです。アドバイスとして、打ち合わせをスムーズにするために式までの打ち合わせ日を担当プランナーと決めておいて、宿題は必ず終わらせておくことです。詳細を見る (1175文字)
もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/07/05
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で自然いっぱいな式場です。
挙式会場の周りは緑が多く、式場内にも外の光がたくさん入りとてもナチュラルな挙式会場でした。挙式会場内も広く落ち着いた雰囲気でした。ゆかいな果樹園だけあって、披露宴会場内の天井にはぶどうの樹がたくさん植えてあります。私達は夕方からのナイトウエディングだったのですが、お色直しをして会場に入った時に会場の天井一面の電球が灯りライトアップされており、とても綺麗で感動しました。ゲストへの引き出物、料理に1番お金を掛けました。前撮りや当日のヘアメイク、ブーケ、フラワーシャワーの料金、当日に流すエンドロールは想定していなかった出費でしたがこだわって良かったです。持ち込みもしましたが持ち込み料金などは一切かからなかったので安心しました。料理にプラスでbbqコーナーの設置やカラードレスの割引はブライダルフェアに参加した割引がありました。ウェルカムスペース、テーブルナンバー、エスコートカードは自分たちで手作りをして持ち込みをしました。参列した親族、ゲストから全ての料理が美味しかったととても好評でした。季節の野菜をたくさん取り入れてあり見た目も綺麗で華やかでした。周りは自然豊かな静かな場所にあります。駅からの距離は少しあるので車での利用がお勧めです。担当のプランナーさんは、最初から最後まで私達の理想とする挙式・披露宴になるよう打ち合わせでたくさんの提案をしてくださり相談にも乗っていただきました。マタニティウエディングで体調面などいろいろと心配はありましたが当日はプランナーさん、スタッフさん皆さんが優しく気遣ってくださりとても安心して挙式・披露宴を終えることができました。挙式後に挙式会場前でブーケトスが出来ます。挙式会場から控え室までは、ぶどうの樹さんにあるウエディングバイクで移動もできてとても盛り上がって良かったです。自然がいっぱいでナチュラルな雰囲気が理想だったので、ぶどうの樹さんは理想通りの式場でした。披露宴会場は2つありますが、ゆかいな果樹園の天井のぶどうの木をみて絶対ここで披露宴をしたいと思いました。ここにして良かったなと改めて感じます。準備はたくさんあって大変ですが、プランナーさんと相談しながら1つずつ進めていくのが1番だと感じました。詳細を見る (928文字)
もっと見る費用明細2,595,222円(57名)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2020/03/29
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ご飯が美味しく、自然がたくさんの結婚式
室内は白を基調としており、天井は高く、目の前がガラス張りで外の景色が見えるのでとても綺麗です。優しい色の照明で自然がたくさんで、窓から外の景色が見える。外からの入場もできるのでとても良いです。持ち込みしても料金はかからなかったため、ぬいぐるみをたくさん持ち込みました。料理がめちゃめちゃおいしい!!車が無いといけない場所なので、結婚式で友人等呼ぶのであれば送迎バスは必須。snsのプランに当たってしたので一部のバイキングが無料でついていました。参列してくれた方みんな喜んでくれたので良かったです。料理が美味しく、緑が沢山あるのでとても雰囲気が良い。引き出物が基本的にぶどうの樹の商品から選ぶようになるので、物を渡したい人は事前に調べておいた方がいいかもしれません。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2020/02/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
オシャレな結婚式をするならぶどうの樹へ
挙式会場の中は白色を基調としたデザインでとても神聖な雰囲気のチャペルです。緑も多くガラス越しに滝が流れており昼間は太陽の光が差し込みとても綺麗です。披露宴会場は相談により様々な組み合わせに対応して貰えます。建物は自然豊かな緑に囲まれています。よく手入れがされています。またプールのある会場も有り。プールサイドでのプログラムも出来ます。リアルエンドロールとウェディングドレスです。料理がとても美味しく見た目もキレイでオシャレです。インスタ映えします。ワインやソフトドリンクなども充実しています。立地としては少し駅から離れており交通アクセスは弱いかと思います。送迎バスが有ります。スタッフさんやプランナーさん達は皆さん明るく面白い人ばかりです。少し無理な提案でも相談にのってもらえます。プールがあり夜はライトアップされ雰囲気が抜群です。式を挙げることが決まったら打ち合わせでしたいことをうまく伝えて下さい。ぶどうの樹でしか出来ない結婚式があります。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/21
- 訪問時 19歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ガーデンっぽいオシャレな空間
広い挙式会場でした。シンプルなつくりの挙式会場で、天井はとても高く外の光もさしこんでいました。天井にグリーンを施してあり、ブドウ畑の様な雰囲気でした。とても美味しかったです。自家農園で作られた野菜らしいので安心です。ブドウのジュースも美味しかったです。が、他のソフトドリンクの種類が少ない気がしました。駅から歩いてとかはほぼ行けなそうです…。駅までバスが迎えに来てくれましたので特に心配はありませんでした。スタッフさん、司会者さん、共に感じが良かったと思います。帰り際に披露宴会場からバスまでの通路に野菜や果物がいっぱい並べられていて好きなものを持ってって良いと言われました。みんな凄い喜んでいました。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/02/12
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
森のガーデンキャンドルナイトウェディング!
挙式会場は使用せず、披露宴会場がゆかいな果樹園のガーデンパーティーでしたので、そのままガーデンでの人前式にしました。チャペルを使用しなかったので、参列者の移動がなく、時間短縮にもなり、好評でした!飾り付けなど、わりとこだわりが多かったので、担当の方とイメージが伝わりやすいように、メールで自分のやりたい雰囲気の写真を頻繁にやり取りしました。結果、めちゃくちゃ可愛い森のガーデン挙式ができました!持ち込み料も無料なので、したい雰囲気にするために、ドンドン持ち込みできて良かったです。挙式会場と同じ会場ですが、披露宴になると日も暮れて、やりたかったキャンドルナイトウェディングの雰囲気になり、明るい時間とガラッと雰囲気が変わり、とても綺麗でした!イルミネーションの数もこだわりがあったため、有料にはなりましたが追加し、更にガラスボールなど持ち込みで使用し、とても綺麗でロマンチックな雰囲気になりました。ラプンツェルの世界のようで、参列者からも大好評でした!・会場の雰囲気のためのイルミネーション追加・引き菓子はこだわりの物があったため、少し値上がりしましたが、そちらをお願いして、引き出物の中に入れてもらいました。・妹もこちらの式場をしていたため、姉妹特典として、週末料金の差額割引、パスタやウィンナー、パンなどのビュッフェをサービスして頂きました。・アルバムを自分の好きな写真で作成したかったので、写真のデータ渡しのみをお願いしました。ネットで自分で作成したので、かなり安くなりました。・前撮りを沖縄でしていたため、ぶどうの樹さんでは前撮りのお願いをしていませんでしたが、こんな写真を撮ってほしいと、プランナーさんと同様に写真館の方にもメールで撮ってほしいカットの写真を送っていたので、前撮り同様のお写真を、サービスで挙式が始まる前に撮って頂きました。披露宴終了後にも、夜のイルミネーションバージョンでしか撮れないカットを撮って頂いたりしました。・招待状などのペーパーアイテムは、持ち込みで自分で手配しました。・ドレスは提携会社のドレスを使用しましたが、小物などの追加料金でのレンタル品は、自分好みの物を持ち込みしました。(ヘッドドレス、ピアス、ウェディンググローブ、ウェディングボレロなど)小物は全て某フリマサイトを使用して売りましたので、結果、正直あまりお金はかからなかったです。笑ぶどうの樹で結婚式と言ったら、誰もが料理は間違いなく美味しいね!って言われるほどなので、安心してお任せできました。実際に好評でした!ウェディングケーキにもこだわりがあり、お写真を渡してましたが、イメージ通りで、味もバッチリでした。立地が良いわけではありませんが、送迎バスを使用すれば問題ないかと思います。サービス、コストはかなり他の式場に比べると良いと思います。アットホームな雰囲気でわいわい楽しい結婚式を挙げるのであれば、かなりオススメです!プランナーさんも、とても親切で、親身にやりたいことを聞いて下さいました。ガーデンでのキャンドルナイトウェディングは本当にオススメです!飼っているワンちゃんにリングドッグをして欲しかったので、ペットが入れる点もガーデンにして良かったです。当方お天気、気温に恵まれ大成功でしたが、天候に恵まれない場合の席次表など、2パターンで準備していないといけないのがデメリットです。当方2パターン作らず、海外ウェディングのようなエスコートボードで対応しました。野外なので、退場際には花火の演出をして、素敵な写真が撮れました。後、子供の参列者がたくさんいましたが、ガーデンで遊んだりでき、退屈せずに楽しんでくれました。どんな結婚式が挙げたいか、イメージを持っていた方が良いと思います。できれば、プランナーさんに伝わりやすいよう雰囲気などの写真や画像などがあると、どんな物が好みなのかをわかってもらえやすいと思います。実際にこちらのぶどうの樹さんで結婚式をして良かったです!詳細を見る (1641文字)
もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/07/27
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
緑が多いボタニカルウェディング、料理スタッフ雰囲気最高
チャペルまではレンガ道で、かわいらしいお花や木々に囲まれている。チャペルは自然光が差し込み緑が多く、開放的な空間でとても素敵だった。森と空はシャンデリアがキラキラときれいで外にはプール、青々としたぶどうの樹にぶどうがたくさんなっている。オススメはオープンキッチンで、ビュッフェなどの登場に会場がわいた。とてもオシャレで魅力的!!特になし席札、席次表は手作りし、カメラマンも持ち込んだ。プランナーさんからたくさんサービスして頂いたので、とてもうれしかった。料理はどれもおいしくて、ゲストに大好評!ぶどうジュースも酢も白ワインも最高においしい!駅から少し離れた田園風景の中にある。緑が多く、バスの送迎もあるので不便に感じないプランナーさんはじめ、スタッフの方がとにかく優しく、ステキな式をあげることができて心から感謝サプライズ誕生日ケーキとキャンプファイヤーと、卓を回りながら赤いバラをもらっていくブートニアを行った。やりたいことは、私たちの希望を叶えようと何でもやっていただける所がすごい!!!ステキな式になった!!!少しでも気になっている人は、ぶどうの樹に行ってみて下さい。きっと、理想な結婚式が他会場よりもリーズナブルに自由に挙げれると思います。料理もおいしくて雰囲気すてきで緑が多く、持ち込み料もかからない、ナチュラル、アットホームに式があげたい人には超オススメです。ゲストみんな笑顔で楽しかったと心からお祝いしてもらえます。わたしも本当にここで挙げれてよかったです(^o^)詳細を見る (640文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/04
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
プライベートでも遊びに来たくなるような結婚式場
天井がとても高くて素敵でした。アットホームな挙式で今までの結婚式のイメージが変わるような新しい挙式でした本物のぶどうの樹が会場にはえていて、頭上にグリーンが素敵でした会場の赤い絨毯もインパクトがあり素敵でした味も美味しく、今までで1番お腹いっぱいになりました!コースの他にbbqコーナーなどあり驚きましたノンアルコールの飲み物もたくさんあり、充実してました駅集合のバスで行きましたバスがあったので不便さはかんじませんでした細かく気遣いしてくださり気持ちよく食事ができました着替えの部屋などもありよかった二次会が同じぶどうの樹の中であり、移動などもなく時間もとてもよかったです二次会後のバスもありました詳細を見る (300文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/08/20
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
僕たちらしい結婚式ができました!
室内にある真っ白な海の見えるチャペルで身近な親族と友人に参列してもらいました。僕たちの立つところの後ろにガラス越しに海が見えた時ゲストから歓声が聞こえました。当日は猛暑だったのですが、クーラーもしっかりきいていたので快適でした!挙式中に両親に感謝を伝えることができ感無量です!海が一望できるロケーション最高な会場。100名の出席者テーブルは会場めいいっぱい使ってましたが、カジュアルなパーティースタイルだったのでそこまで窮屈感はなかったと思います。僕たちもゲストも動き回ってワイワイ楽しく過ごせました。時間が過ぎるのが本当にあっという間で僕たちも本当に楽しかったです!想定してなかった出費は特になし。想定内でした!料理はいうことなし!味量内容全て良かった!申し込み前と挙式前にフルコース試食をしました。季節でお料理も替わるそうで当日の料理も満足でした!フルコースとは別ににbbqも付けました。ゲストに喜んでもらえて本当に良かったです!海が近い!潮風波の音砂浜海にきたー!って感じ。ロケーション最高!送迎バスあり。博多駅福間駅に送迎バスを手配してもらいました。毎回親身になって対応してもらいました。二人とも仕事をしていたし、当時仕事が忙しくなるとわかっていたので、プランナーさんに相談して早め早めの準備をしました。お陰で準備はスムーズにすすみ、当日に臨めました。本当にありがとうございました!プランナーさんが親切でいろいろな提案をしてくれました!ありきたりな披露宴ではなく、僕たちらしい結婚式ができて本当に良かったです。僕たちは手作りでいろいろなものを準備したので、時間がかかりましたが、仕事をしている人は早め早めに準備していくのをおすすめします。詳細を見る (731文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/08/24
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
リゾートウェディングで最高なおもてなしが出来る会場
海が一望でき、サンセットもきれいでとても癒されました砂浜と続いているので海外挙式を思わせる雰囲気で招待客が和やかに食事を堪能していただきました持ち込みをしてしまうと余計な出費がかかると教えて頂き、会場装飾をバルーンいっぱいにして頂きました景品を持ち込みましたお料理をサービスして頂きました招待客をあっといわせるオリジナルを地産地消でお腹いっぱいだして頂きました海が一望できる 送迎バスあり親身に相談要望を聞いてくれて、新たな提案を沢山して頂きました。自分達の個性を引き出してくれこだわりをしっかり聞いて頂きましたオリジナル挙式でおもてなしもしっかりでき招待客と一体感を感じられる楽しい披露宴でしたリゾートウェディングが希望でおもてなしをしっかりされたい方向けです。少しずつ準備をすると当日バタバタせずに楽しめるので1つずつリストアップしチェックした方がいいと思います。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2021/06/12
- 訪問時 44歳
- ゲスト人数 101名以上
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 宴会場から緑が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ241人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ぶどうの樹ー森のウエディングリゾートー(ブドウノキ) |
---|---|
会場住所 | 〒811-4204福岡県遠賀郡岡垣町手野183結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |