Merveille(メルヴェーユ)(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.7
 - オンライン活用
 
自分なりのお姫様になれる場所
教会式でバッチリみなとみらいが一望でき、全体的に白を基調としていてとても綺麗でした。フラワーガールもつけて参列者からの評判も良かったです。80人規模のシュノンソーで38人で開催しました。片側全面窓でこちらでもみなとみらいが一望できました。白を基調とした会場にシャンデリアまでついていてとても魅力的でした。更にテーブルクロスやお花をピンクにし、まさに理想の会場になり、自分好みのおもてなしをすることができました。ウエディングドレスは値段に拘らず、着たいものを選びました。やはりdvdなどの撮影には思ったよりコストがかかりました。持ち込み料がかかる物はメルヴェーユでお願いしました。メインテーブルのお花をサービスして頂きました。ドレスなどの衣装は半額。小物類は20%オフでした。1番最初に出てきたサーモンの前菜が人気で、ハート型のケーキも可愛くて友人から沢山写真が送られてきました。桜木町駅から徒歩5分かからないくらいで、駅からも見えるので迷う心配も無さそうです。懸命に相談に乗って頂き、スタッフさん皆さんとても良い方でした。打ち合わせの際には選べるドリンクの提供、ドレス以外の持ち込みは可能なので、オリジナル感も出せ、コストも安くすみました。外が見えるのは本当に最高。挙式前に参列者にお待ち頂くスペースも広くてよかったです。白を基調とした会場に、シャンデリア、ロケーションで決めました。私らしいと参列者から言われて、個性を出せたかなと思います。会場は妥協せず、気に入った所を見つけて欲しいです。詳細を見る (646文字)



もっと見る費用明細1,964,058円(38名)
- 訪問 2021/05
 - 投稿 2021/05/28
 - 訪問時 30歳
 - ゲスト人数 31~40名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.7
 - 会場返信
 
アットホームなスタッフさんとアットホームな式作りを♪
清潔感があり挙式会場からはコスモワールド(大観覧車)など桜木町の風景が見えて外装からは想像出来ないステキなロケーションです!披露宴会場のタイプは2種類あり私たちは、[シュノンソー]というタイプでとにかく可愛いです!披露宴会場はもちろんウェルカムスペースも清潔感があり広めで桜木町のロケーションを見渡せるように大きなガラス窓があるので開放的にも感じます。シュノンソーは、壁が色なのでテーブルクロスなどで自分たちの好みを演出出来ると思います。見学で行ったときにはピンクのテーブルクロスで凄くキューティーでした!私は、そのままが良かったのですが夫が抵抗を示し水色に、、、。本番で初めて見ましたが、見学の時とはガラッとイメージが変わっていました!(水色は水色で優しい落ち着く感じで良かったです♪)・当日の様子を撮影したdvd当初、いらないなーって思っていましたが一生に一度の事で、将来子どもが出来たときにも一緒に見れたらなぁ。なんて思いから購入を決意。中座中に、ゲストからのメッセージをもらえる内容を選んだのですが結婚式が終わって後日届いてからdvdを見て改めて幸せな式だったなと感激出来ました!見積もりが上がったことは後悔してません!ドレスがプランのおかげで50%offになりました!提携の場所に一目惚れしたカラードレスがあったので妥協したくなかったのでプランの割には本当に感謝してます!夫も同じく半額。また、小物類も20%オフでした!また、両親のモーニングと留袖、小物類も割り引かれ喜んでました。その他にもプランで披露宴のムービングサービスなどとにかくお得でした!事前に試食会をしてから選びました。前菜から、スープ、魚、お肉、デザートはどれをとっても本当に美味しかったです!見た目も鮮やかでした!ゲストからも後日に美味しかった!!と絶賛の声が!実は、夫がアレルギー持ちだったのですがその辺りの配慮もきっちり行ってくださいます!また事前に伝えてばお肉のカットをして提供もしてくださるので夫婦の分はもちろん、お子さま連れのゲストが居たらその方のだけを切って出してくれたり配慮してくださいますよー!jr桜木町から降りて5分程の所にあります。シャトルバス等使う必要のない高さです!雨が降っていてもランドマークへ向かう歩く歩道の途中にあるのでほぼ濡れません!ただ、県民共済ビルの中に入ってるので外装からこだわりがある方には難しいかもしれません。でも大事なのは中身です♪ベテランのプランナーさんが多いように感じました。そのおかげか終始落ち着いて打ち合わせが出来たように思えます。こちらの主張を大切にしてくれるのと、性格を理解してくださって提案などもしてくださります。コロナ禍だったのでプランナーさんとはメル友かのようにメールのやりとりが多くなりましたが1回1回、丁寧に回答をしてくださり本当に感謝しております。ヘアメイクさんもメイクリハ後の注文を受け入れてくださったり式の最中も丁寧にエスコートや手直しをしてくださるので式に集中出来ました!カメラマンさんは、とにかく明るく面白く自然な笑顔を引き出させてくださいます!とにかく当日しか携わらなかったスタッフの方も含めた皆様温かく感動しました!・とにかく良心的な価格・スタッフの方が丁寧で押し付けたりすることがないのでハラハラしない。(笑)・内装が綺麗。とにかく可愛かった!・控室もめちゃくちゃ可愛い!と、言ったらキリがないです!他の式場では、同じ見積もりで同じサービスは難しいと思います!■メルヴェーユはとにかく安心的、良心的です!途中途中でしっかり見積もりを出してくださいます。ゲストの1人が桜木町の某式場で行ったのですが私の金額を言ったらビックリしてました!■実際に結婚式をしてみて。夫が元々結婚式に乗り気ではなく、打ち合わせも私と夫で最初は温度差があったのですがやって良かったと言ってくれ、後日dvdを見て感動してました。またコロナ禍で人数半分以下まで減らし、時期もずらしました。キャンセルも考えましたがゲストからも[元気がもらえた!幸せなひとときだった!]と言ってもらえて改めて結婚式をして良かったなと思いました!■結婚式のアドバイス・ダイエットは早い段階から長く無理なく続けることをオススメします(笑)極端に体重を減らして筋トレしたんですが、ドレスのサイズが下がり追加料金が発生してしまったのと、当日にアルコールが回りやすくなってしまいました(笑)・アイテム作りも早めに!でも余り無理しすぎると疲れたストレスも溜まるので計画的に!詳細を見る (1886文字)

費用明細2,023,568円(22名)
- 訪問 2020/09
 - 投稿 2020/11/29
 - 訪問時 31歳
 - ゲスト人数 11~20名
 
- 参列した
 - 3.6
 
今はもうやっていないのが残念なくらい素晴らしい会場!
初めての友人の結婚式の参列ということもあり、すごく感動した。バージンロードを歩く花嫁の姿と、みなとみらいの景色がマッチしていてよかった。大きな窓があり観覧車やみなとみらいの景色が一望できた。天井高もあり、少人数での披露宴でしたのでアットホーム感があった。桜木町から歩く歩道を用いてほぼ屋根ありで移動できるため天気に左右されずにいいと思います。また、みなとみらい駅からは直結で行けるのでそれこそ外に出ずに式場までむかえる。挙式後のフラワーシャワーがガーデンでやったのですが、鐘を新郎新婦で鳴らし、幸せそうな姿で参列者の間をくぐっていきました。天気も良かったので青空にフラワーシャワーはすばらしくきれいで花嫁姿も綺麗でした。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2020/04
 - 投稿 2023/04/03
 - 訪問時 24歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.8
 - 会場返信
 
スタッフさんの対応が最高です
会場からみなとみらいが一望でき、天気が良いととても綺麗です。神父さん等が立つ方向に窓があるので、普通のカメラだと逆光になります。プロのカメラマンにお願いした方がいいと思います。落ち着いた雰囲気のヴィランセを選びました。30人以下のプランだったため会場が広すぎるかなと少し心配でしたが、テーブルを広々と配置していただき気になりませんでした。(コロナの影響もあり結果的にソーシャルディスタンスにもなりました)アットホームな雰囲気です。ドレス・タキシードを好きなように選んだら値上がりしました(笑)見積もり時から料理のランクアップ等は想定していたので、他はほぼ見積もり通りでした。基本のコースに数品ランクアップしましたが、基本のコースでも十分美味しかったです。ゲストからも好評でした。桜木町駅から徒歩5分ととても近いです。道中にはエレベータやエスカレータもあるのでご年配の方も安心して来れると思います。前泊する場合は、ニューオオタニイン横浜プレミアだとほぼ直結で向かうことができます。気配りが行き届いており、ゲストからもとても好評でした。2歳のゲストが途中で寝てしまった時にはベビーベットを用意してくれたりとても親切でした。リーズナブルに結婚式を挙げるのが目的でメルヴェーユに決めましたが、結果的にはスタッフさんの対応が素晴らしかったので本当にここに決めてよかったと思いました。ゲストが快適だったか、楽しんでもらえたかが終わってから一番気になったので、その視点で会場選びをするといいのではないかと思います。詳細を見る (650文字)
- 訪問 2020/03
 - 投稿 2020/07/20
 - 訪問時 29歳
 - ゲスト人数 21~30名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.5
 - 会場返信
 
リーズナブルに最高のロケーションで挙げる結婚式
会場の建物の上層階が挙式会場となっていました。みなとみらいの景色が一望できる挙式会場です。披露宴会場は2フロアから選べます。私の選んだシュノンソーは、白基調の可愛らしい会場でした。当日の様子を残す、写真関連や映像関連に拘り、最初の見積もりよりも20万円程追加でお金をかけました。衣装にも拘り、当初よりもグレードを上げました。会場装花を最低限に抑え、造花を利用したり、コンセプトに合わせた花以外の装飾をすることで価格を抑えました。引き出物や引き菓子等も、百貨店で選びましたが会場限定の値引きがあり、価格を抑えることが出来ました。ペーパーアイテムやプチギフト等は持ち込んで価格を抑えました。キャンペーンメニューの中に、パイ包みのスープや牛ロースのグリエなど、私達の口に合うメニューがあり、安心してゲストに出せました。口に合わないフォアグラは、無料でズワイ蟹の紅鱒のスモークに変更して頂くなど、自由度も高かったです。桜木町駅から徒歩で2.3分程の位置にあり、最高のロケーションです。プランナーの方は親身に私達のこだわりや要望を聞いて、叶えてくださいました。会場の景色が何よりも素敵でした。また、カメラマンさんに、当日の式披露宴前後に、セット写真を複数ロケーションでお願いし、撮影頂きました。時間を掛けて撮影頂けて、大変満足でした。式場からの景色が最高です。また、価格が相場よりも抑えられるため、賢くみなとみらいで結婚式を挙げたい方におすすめ出来ます。スタッフの方々も暖かく、気持ち良く結婚式を執り行うことが出来ました。詳細を見る (656文字)
もっと見る費用明細2,531,050円(74名)
- 訪問 2020/02
 - 投稿 2020/03/04
 - 訪問時 24歳
 - ゲスト人数 71~80名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.8
 - 会場返信
 
みなもみらいのアットホームな式場
披露宴会場と同じ建物内なので、移動が楽でした。自然光が入り、みなとみらいの景色を目の前に見ながらの挙式で、とても気持ちがよかったです。式場から光の演出をプレゼントしていただけて、とてもきれいでした。バックにみなとみらいの景色が見えて、とても素敵でした。ゲストとの距離が近く、アットホームにできました。料理は試食をして、これがいいというものを選びました。衣装や装花、写真など、少しずつ追加料金がかかりました。衣装が50%オフ、衣装小物・引き出物が20%オフ、装花10%オフの特典がありました。どれもとてもおいしくて、ゲストの方々からも好評でした。駅からすぐなので、とてもアクセスが良いです。皆さんとても親身になってサポートをしてくださいました。色々な提案をしていただけたので、何も分からない私たちでも無事に式を挙げることができました。式場の方々がとても気さくであたたかかったことが印象的でした。お料理が美味しかったこともこの式場に決めたポイントです。無理をして自分だけでやろうとせず、依頼できることはお願いすることも良いのではと思います。式を挙げて、とてもたくさんの人たちがバックでお手伝いして動き回ってくださったことに感動しました。そこそこ値段が上がっても、それ相応かそれ以上のことをしてもらったと思いました。金額以上の経験ができると思うので、不満や疑問を残さず、たくさん相談して進めていくと良いと思います。詳細を見る (604文字)
費用明細3,311,611円(70名)
- 訪問 2019/12
 - 投稿 2020/01/22
 - 訪問時 35歳
 - ゲスト人数 61~70名
 
- 
        

 - 下見した
 - 5.0
 - 会場返信
 
みなとみらいの景色を堪能できる会場
みなとみらいの景色が一望できるチャペルでした。景色でゲストをおもてなし出来るかと思います。屋外のフラワーシャワーが出来るスペースにも案内してもらい、開放感があってよかったです。大人っぽい会場と、可愛らしい会場の2会場ありました。それぞれホワイエ部分も広くて、景色も楽しめるかと思います。桜木町駅からも5分以内で、とても分かり易い場所にありました。景色が開けていてとてもいい立地だと思います。経験豊富な方で、何を質問しても明確に回答して頂けました。どのスタッフも丁寧で安心感がありました。昼と夜では違った景色を楽しめると思います。県民共済のビルの中にありますが、結婚式フロアはとても素敵で、とても気に入りました。メルベーユで結婚式をするには県民共済への加入が必要となりますが、その福利厚生で割引特典が付いたりと特典が多くあるので、加入はお勧めです。詳細を見る (373文字)
もっと見る- 訪問 2019/12
 - 投稿 2020/01/13
 - 訪問時 29歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.7
 - 会場返信
 
夢と憧れのみなとみらいウェディングを叶えてくれる式場
前方が一面ガラス張りになっているので、みなとみらいの景色が一望できます。自然光が入るのでとても明るく、ゲストのみんながみなとみらいの写真をたくさん撮ってました。披露宴会場も窓側が一面ガラス張りになっているので、みなとみらいが一望できます。シュノンソーは白を基調とした会場になっているので、自分のテーマのカラーの会場に仕上げることができます♪乾杯の発声と共に、後ろのカーテンが開いて景色が現れた時は、ゲストの方から歓声があかまりました。食事のところで少し料金があがりました。グラニテを追加、あとは悩みましたがデザートをデザートビュッフェに変更して上がりましたが、男女関係なくほとんどのゲストが食べてくれたのでやってよかったです♪あとはもともと初期見積もりに入っていなかった、親族の衣装や着付けの分が入ったので値上がりしました。装花もどうしても自分の希望のものをお願いすると高くなってしまいますが、ウィンタープランで40%offになったので、そこまで値上がりしませんでした。ペーパーアイテムは全て手作りして持ち込みしたので、その分安くなりました。メルヴェーユさんのいいところは持ち込み料がほとんどかからないので、カメラマンを外注、引出物を宅配にし、だいぶ節約出来たと思います。あとはウィンタープランだったので、ドレスが提携ショップでレンタルすれば50%offなど、かなり割引が入ったので、お得でした。もともとコースが決まっているわけではなく、前菜からデザートまで自分たちで決めるプリフィクススタイルでした。試食会でちゃんと味を確かめ、お料理は節約をしなかったおかげで、ゲストの方から「美味しかった」というお言葉をたくさんいただきました♪特に国産牛が美味しかったです!チャペルと披露宴会場からだけではなく、ブライズルーム、待合室、ホワイエなど全ての場所からみなとみらいの景色が見れます。みなとみらいの式場で、ここまでみなとみらいの景色が見れる結婚式場はここだけではないでしょうか。駅からも5分以内とアクセスも良く、天気が悪くても濡れずに来れるので安心です。とってもよくしていただきました♪プランナーさんは私たちがやりたいことに対してすべて「いいですね!」と仰っていただけたので、やりたかったディズニー風結婚式ができました。アテンドさんだけだはなく、キャプテンやドアマンの方など、ところどころで声をかけていただいて、入場前など不安や緊張でいっぱいの時にも声をかけてくれたので、気持ちがだいぶ楽になりました。メルヴェーユのスタッフさんは、みなさん本当に素晴らしいスタッフさんばかりです。やはりみなとみらいの景色が一望できるところです。挙式が終わったあとアフターセレモニーで外にでるんですが、そこでカリヨンの鐘を鳴らすことができます。その鐘が想像以上に大きな綺麗な音でみなとみらいに響き感動しました。お天気がよければ、絶対お外でカリヨンの鐘を鳴らすのをオススメします。みなとみらいの他の式場に比べると、費用がダントツ安いです。もともと結婚式をする予定がなかった私たちですが、メルヴェーユに出会えたことで、子供の頃から夢だった結婚式を挙げることができました。ほかの式場に比べると豪華さや華やかさにはかけますが、それでも自分次第で十分素敵な結婚式が挙げられます。旦那さんがチャペルとホワイエの広さが気に入り、1軒目でここの式場に決めましたが、後悔はありません。県民共済への加入が必要ですが、加入してでもお得に結婚式が挙げれるので、みなとみらい挙式をお考えの方は、ぜひ1度見学してみてください♪詳細を見る (1488文字)

もっと見る- 訪問 2019/11
 - 投稿 2020/01/14
 - 訪問時 29歳
 - ゲスト人数 41~50名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.7
 - 会場返信
 
最高のスタッフさんと自分たちがやりたいような式ができました
チャペルからみなとみらいの景色が一望できるのが素敵です。観覧車もよく見えました。晴れていればチャペルの外で集合写真の撮影もできるため、そこが気に入りました。控室からもみなとみらいを一望でき、幸せなひと時を感じることができました。披露宴会場からもみなとみらいの景色が一望でき、とても素敵な場所です。新郎新婦のバックにみなとみらいの景色があります。また、控室、チャペル、披露宴会場からお手洗いも近く、設備も整っておりゲストも満足できるような場所だと思います。司会や映像系等は持込だったため、かなり費用を抑えました。こちらの式場は持込料がかかるのはドレスくらいですが、ドレスはみなとみらいではかなり格安でレンタルできるので、その点でも良かったです。料理の味で勝負している他の式場と比較すると気になる点はありますが、どの料理も美味しかったです。試食会は無料ではなく、割引で頼む感じでした。jrの桜木町から徒歩数分で、ほとんど雨にも濡れないレベルの近さです。みなとみらいの他の式場はバス移動やみなとみらい駅からの移動が多いため、こちらの式場は大変良かったです。また、景色もみなとみらいらしい観覧車やランドマークタワー等を見ることができ、とても素敵でした。最初の訪問の時から式当日まで、同じプランナーさんでした。いつも笑顔で出迎えてくれて、この人となら素敵な式を迎えることができると思わせてくれるような方で、いつも私たちの要望を通せるか確認し、いい方向へ持っていってくださいました。ヘアメイクの方も細かく要望を聞いてくださり、当日の緊張も楽しめるように色々工夫してくださり助かりました。みなとみらいならではの景色が見える式場で、jr桜木町駅からも徒歩圏内、かつみなとみらいで一番コストパフォーマンスがいい素敵な式場です!プランナーさんに色々相談した際に、なんでも「いいですね!ちょっと相談してみます!」と前向きな回答をしてくださったのでとても良かったです。結果的に自分たちがやりたいように行うことができました。親への手紙は披露宴後がいい、という要望も、別途部屋を用意してくださり、写真撮影も続行していただけるという、素晴らしい対応をしてくださりました。詳細を見る (920文字)
- 訪問 2019/10
 - 投稿 2020/05/12
 - 訪問時 27歳
 - ゲスト人数 71~80名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.7
 - 会場返信
 
横浜の景色が一望できる結婚式会場
白を基調とした会場で、バージンロードが長いためウエディングドレスの後ろ姿が非常に綺麗に写真に収めることができました。披露宴会場は茶色を基調とした落ち着いた雰囲気です。カーテンはゴールドのため、テーブルクラス、装花を変更するだけでシックにもナチュラル系にも演出できます。約40人と小規模の結婚式でしたので、ゲスト卓の装花や新郎新婦の席の装花もランクを上げ華やかにしました。また、親族の着付けやメイク等、見積もりにない出費もあったため値上がりしました。ドレスと引き出物以外は持ち込み可能だったため、他は全て持参しました。特にペーパーアイテムは予算に組み込まれていましたが、自身探したサイトの方が安く済ませられ節約できました。また、プロフィール動画やウェルカムボードはきょうだいや友人が作ってくれたため、ありがたい事に費用を抑えられました。連休プランということで、既にコースが決まっていました。メニューをみた際、品数的に足りないのではないかと思いましたが試食会で全メニューを堪能すると満腹になっていました。ただ、女性の私が満腹ということは男性には物足りないかもしれないと思い、1品オプションでお寿司を追加し、ゲストの皆さまにも満足いただけました。式場は、桜木町駅から歩いてすぐの距離です。改札をでてすぐ大きなエスカレーターがあり、登りきったところに式場があるため、遠方から来た方も迷わずたどり着いていました。また、駅周辺にはカフェやショッピングモール、大きな遊園地等があるため、非常に賑わっており、時間帯関係なく老若男女の方々がお見受けされます。娯楽施設のほか、ビジネルホテルも沢山あるため、宿泊される方がいらっしゃっても利便性のいい場所にあると思います。今回担当いただいたプランナー様は、非常に感じの良い方で予算いくらで行いたい旨を伝えるとそれに合わせて提案してくださいました。また、後日質問をメールでした時も迅速に対応くださり、親身になってくださいました。連休プランに光の演出が無料でついていました。お色直し後登場する際に会場中に演出がされたのですが、友人の結婚式でもそういった演出はなかったため差別化できたのではないかと思っています。横浜出身、横浜育ちのため、横浜の景色が綺麗にみえる式場を探していました。下見に来て1件目でここに決めました。詳細を見る (971文字)



もっと見る- 訪問 2019/09
 - 投稿 2019/10/17
 - 訪問時 27歳
 - ゲスト人数 31~40名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.8
 - 会場返信
 
優しいスタッフとみなとみらいの景色に見守られた結婚式場
式の当日は、やや曇り空でしたが、それでもチャペルからみなとみらいの景色を一望出来て、とても満足でした。また2人ともに緊張していて、次の動作が分からなくなった事がありましたが、周囲のスタッフさんのサポートや、牧師さんが小声で指示を下さったおかげで、無事に挙式する事が出来ました。新郎、新婦ともに友人や親族のみを招待したアットホームな披露宴だったので、規模に合った広さで、ちょうど良かったです。ゲストテーブルが8卓に対して、メインテーブルからでもゲスト一人ひとりの表情がしっかりと分かり安心できました。また、白を基調とした明るい会場で、明るくアットホームな雰囲気を更に後押ししてもらえたと思いました。桜木町駅から直ぐ見える県民共済プラザのビル内にあるので、駅から歩いて1分程の動く歩道に乗り間もなく会場に着けて、初めて行く人にも全く迷う心配がないと感じました。特に、県外の遠方からのゲストにも案内がし易くて安心でした。また、県民共済プラザの外観自体は、初め一般的な結婚式場とは少し似つかないイメージがありましたが、建物のどこにいてもみなとみらいの景色をいつでも観る事が出来て癒され、とても良い立地だと思いました。挙式の後に外に出て鐘を鳴らせました。9月は台風の時期で天候が気掛かりでしたが、当日は天候が保って無事に鐘を鳴らせた時は素敵なみなとみらいの景色の一部になれた気がして感動しました。式場を決めた理由として、価格が良心的であった点、景色が気に入っていた点がありますが、一番はプランナーやスタッフが優しい人ばかりだった事です。何かを強く勧められるような事が全くなく、自分たちで主体的に色々と決めさせてもらえて、要望も親身に聞いて頂き、とてもありがたかったです。詳細を見る (730文字)
- 訪問 2019/09
 - 投稿 2019/10/11
 - 訪問時 29歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 5.0
 - 会場返信
 
人生で最高の1日を過ごせました♪
牧師さんがわがガラス張りになっており、みなとみらいの景色を一望できるロケーションでした。当日はあいにくの曇り空でしたがそれでもきれいに景色を見ることができました。ホワイトがベースの会場を選択しましたが何度部屋に入ってもうっとりするほどきれいでした。入場の時に使用したプロジェクションマッピングも可愛く大満足でしたデザートビュッフェを利用しました。料金はプラスになりましたが色んな方から良かったと言っていただくことができ、利用してよかったなと思いました。飾り方も可愛く参列した方のほとんどのインスタグラムに載っていました!(笑)招待状含めペーパーアイテムはほとんど持ち込みにしました。持ち込み料金がかからなかったので助かりました。デザート以外はサマープランで用意された料理のままでしたが、高級感があり、量も丁度良かったです。どのフロアからもみなとみらいが一望できる最高のロケーションでした。駅からも徒歩3分ほどであり、近くて便利でした。担当してくれたプランナーさんをはじめ、どの担当者の方も本当に親切で丁寧でした。オプションの押し付けもなく、むしろこちらからこれもこれもと選択することが多かったです。スタッフさんはベテランの方が多く安心して1日を過ごすことができました。挙式後に外の鐘を鳴らすことができるのですが、ぎりぎりまで雨が降っていたにもかかわらずぎりぎりのとこで止み、雨のふき取りをしてくださり無事に外にでることができました。皆様がなんとか出れるようにしてくださ優しさが印象てきです。費用、ロケーション、サービスすべて含め、満足する1日になりました。挙式の当日リハーサルもゆっくりしてくださるため本番も落ち着いてできました。打合せから本番までプランナーさんがどんなことにも相談に乗ってくださり、不安もなく心から楽しい時間を過ごすことができました。詳細を見る (776文字)
- 訪問 2019/07
 - 投稿 2019/08/29
 - 訪問時 25歳
 - ゲスト人数 71~80名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 5.0
 - 会場返信
 
心に残る式を挙げる事が出来ました!!
白を基調とした開放的なチャペルでした。みなとみらいの街並みが一望できます。私達はナイトウェディングだったのですが、夜のロケーションも素晴らしかったです!モダンな会場です。アットホームな雰囲気で、景色がよかったです。横長の会場なので新郎新婦が全体を見渡せるのもいいです。こだわりはあまりなかったのですが、プランでドレスが半額だっだので少し奮発してしまいました。ウエルカムボード、リングピローは自分達で作りました!実は、あまり食べれませんでした、、桜木町駅から徒歩3分。細かい私達の要望にも一生懸命に考えて頂けました。不安に思っている事も電話で対応して頂き、心強かったです。初めての式で不安の私達に優しく寄り添って頂き、おかげさまで打ち合わせも楽しく、式も滞りなく心に残る式を挙げる事が出来ました!初めて伺った時、式場・館内を丁寧に説明して頂けました。スタッフさんの一生懸命な姿に心を打たれました。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2019/06
 - 投稿 2019/07/29
 - 訪問時 33歳
 - ゲスト人数 21~30名
 
- 下見した
 - 3.7
 - 会場返信
 
みなとみらいが一望できる式場
チャペルは決して広くありませんが、白を基調とした配色と大きな窓から差し込む自然光で解放感がありました。お天気が良ければ最高です。桜木町駅から徒歩5分ほどで着きます。みなとみらいの景色が一望でき、コスモワールドの観覧車や日本丸もしっかり見えるので地方から来られた方には“横浜”という感じが味わえて良いと思います。披露宴会場の前室でデザートビュッフェができるとのことでした。また、モニター設備もあるため2人の映像を流しておくことができるそうです。子ども向けのdvdを再生しておくのも良いかも、とご提案いただき魅力に感じました。広々としているのでキッズスペースも十分に確保できそうです。みなとみらいの雰囲気が好きな方にはもってこいの式場だと思います。見積りは確実に上がりそうだったので、含まれていないものは何か、何がいくらかかるかをよく確認しておくと良いです。詳細を見る (377文字)
もっと見る- 訪問 2019/06
 - 投稿 2019/09/21
 - 訪問時 26歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 5.0
 - 会場返信
 
みなとみらいの景色が一望できる式場
白を基調として、みなとみらいの景色がきれいに見える。ブライズルームと挙式会場が同じ階にあり移動がとてもスムーズにできる。入り口には観葉植物があり、白い挙式会場のドアに鮮やかな緑がとてもきれいでした。私たちの人数でまだ座席が空いてるようだったので80人以上でも大丈夫そうです。親族控室やゲスト控室もすぐ近くにあり、待機から挙式までの流れがとてもスムーズにできると思う。シュノンソーはシンプルな内装で白を基調としていて、テーブルクロスや生花で好きな色を映えさせることができる。私たちは9テーブル用意したが10テーブルくらいまで大丈夫のようだった。光の演出があり、好きなシーンで使える。(私たちはケーキ入刀に使いました。)また披露宴会場からもみなとみらいの景色が見え、夜の披露宴では夜景がとてもきれいに見れると思う。生花代が自分たちの好きなデザインを取り入れてもらった分、値段も上がった。特にありません。招待した方達からはとてもおいしかったと言ってもらえた。またデザートブュッフェも好評だった。子供のメニューやアレルギーなど細かく対応してもらえた。桜木町駅からすぐでアクセス抜群。地下駐車場もあり(事前予約)遠方から来た人でもとてもわかりやすい位置にある。プランナーの方がとても親身になって相談にのってくれて、挙式の準備がとてもスムーズにできた。ウェディングプランナーの方をはじめ、スタッフの方々が素晴らしい。披露宴会場は1フロア貸切になる。すべてにおいて、早め早めの準備をすること。詳細を見る (639文字)



もっと見る- 訪問 2019/06
 - 投稿 2019/09/10
 - 訪問時 29歳
 - ゲスト人数 61~70名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 5.0
 - 会場返信
 
とにかく安い!スタッフさんの対応も良し。おススメです!
海見えとても雰囲気がよかった!曇りくらいの方が、写真では綺麗に取りやすいらしいです!オープンカーテンがあり、迫力的だった!持ち込みdvdはめんどくさくても、事前に確認をした方が良いです!一回やり直してます。ドレスは印象に残るので、お金かけてます!半額割があったのでそれでも安いです。招待状は作れず、出費に。新郎新婦の小物は、なんだかんだかかってしまった。手作りドレス持ち込み25000円、安いカメラマン、知人の紹介でやったので半額以下になりました!持ち込みカメラマンおススメですデザートブッフェはみんな三個以上取るので、多めに設定した方が良い!駅から3分でわかりやすく、自分たちも参列者も行きやすかった!ぷらんなーさん、とてもいい方でなんでも聞いてくれなんでもやらせてくれました!やりたいことがしっかりしてる人おススメです!お花屋さんがステキ。プランナーさんがステキ。ウェルカムドリンクが可愛い!スタッフさんがみんないい方と費用面の安さで決めました!安くしたいからの理由で、全体的に手作りすぎたかなー不安もありましたが、大切な1日を手作りで固め、やっと結婚式!やっと終わったね!と2人で話せたのもいい思い出です。詳細を見る (506文字)



もっと見る- 訪問 2019/06
 - 投稿 2019/08/20
 - 訪問時 24歳
 - ゲスト人数 41~50名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.5
 - 会場返信
 
アットホームで温かみのある結婚式と披露宴
挙式会場は白を基調とした雰囲気であり、バージンロードの先にはみなとみらいの風景が広がっています。挙式当日は晴れていたので、外の景色が良く見え、また外から日の光が差し込んでいました。披露宴会場は横長に広く、新郎、新婦のメインテーブルからゲストテーブルまで近くに感じる形でした。此方はメインテーブルの後方に窓がありみなとみらいの景色が一望できる形となっていました。ウェディングドレスに関してはどうしても袖付きのにしたかった為拘った所で値段があがりました。また最初予定していた人数より10名程増えてしまった為そこでも予算があがりました。引き出物も見積り時は一番低い値段で設定したため、拘った所もあり値段があがりました。・招待状、席次表、席札といったペーパーアイテムは自分達で用意をして持ち込みました。・またゲストルームに飾る物でぬいぐるみ等を持ち込み少し楽しめるようにしました。・式場からの特典として飾るお花の割引と衣装の割引がありました。当日は、進行の都合上中々食べることが難しかったですが、準備段階で試食会に参加させて頂きました。前菜からデザートまで野菜・お肉・お魚とバランス良く提供され、どの料理もとても美味しかったです。ゲストの皆様からもとても好評でした。最寄りの駅からも近く、分かりやすい位置にある場所だと思います。ロケーションも式場から外のテラスに行くとみなとみらいの景色が一望出来ました。また披露宴会場の隣にあるゲストルームでもみなとみらいの景色を見ながらウェルカムドリンクをゲストの皆さんに楽しんで頂けたという声もありました。当日、美容のスタッフ様にも大変お世話になり、進行も一つ一つ丁寧に教えて頂いたので当日は安心して式、披露宴を行う事が出来ました。また初めての式による不安も多々ありましたが、プランナーの方が、一から教えて頂き、共に準備をしていただいてとても感謝しております。新郎がサプライズで新婦にバラの花束を用意してくださっていたのですが、プランナーの方を始めスタッフの皆様が進行の流れに沿って自然に音楽等合わせて頂き、サプライズをしてくださったことです。この式場を利用するには神奈川県の住民或いは職場が神奈川県であり、県民共済に加入しなければならないという面があります。しかし本来であれば、みなとみらいという立地と素晴らしいクオリティの式を挙げてこの金額はとても安いと思います。私たちは予算が余りなかったのでその面も心配しておりましたが、メルヴェーユさんでは安心して行う事ができました。メルヴェーユさんでは条件はありますが、とても満足のできる挙式を行えると思います。詳細を見る (1093文字)


費用明細3,154,016円(85名)
- 訪問 2019/04
 - 投稿 2019/07/10
 - 訪問時 29歳
 - ゲスト人数 81~90名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 5.0
 - 会場返信
 
総合点で最高の式場、こちらで結婚式を挙げて良かったです
真っ白なチャペルは、目の前にみなとみらいの景色が広がっていてとっても綺麗で素敵です。初めて見学に行った時にとても感動しました。全体的に質素な感じはするかもしれませんが、私達は少人数での挙式でしたので、このくらいが逆にちょうどよく、全体的に開放感があり、とても清潔感があったのでその点はあまり気になりませんでした。また導線についてもとても良かったです。私たちの時は大安の日曜日でしたが他に挙式の方がいらっしゃらなく、完全に貸切のような形でバッティング等もなく、ゲストの方も私たちも全くストレスがなかったと思います。他の人気会場さんでは、花嫁さんがたくさんいて、待機しているのを見ていて気になっていたので、この点ははとても良かったと思います。他の会場さんですと、披露宴会場というよりも会食会場、というようなところしか貸していただけなかったのですが、こちらは少人数でも可愛らしい披露宴会場を贅沢に使わせていただくことができて、とても有り難かったです。披露宴会場は二つあって、一つは皆様の投稿にもあるようにホテルの披露宴会場のようなシックなブラウン調の会場で、私たちが選んだもう一つの披露宴会場は白が基調の可愛らしい会場でした。テーブルコーディネートで雰囲気がだいぶ変わりそうな挙式会場でした。お料理と、引き出物は最高のものを、と思ってたので自分たちが納得するものを、と思ってお金をかけました。少人数での式だったため、招待状や席次表、ペーパーアイテムは持ち込みました。また私たちはカメラマンも持ち込みです。持ち込みなどについては、まずプランナーさんに相談してみるといいかと思います。この点はとても配慮していただき感謝しています。料理についても、正直最初はあまり期待していなかった(最高級のホテルと比べるとどうなのかな?という不安があった)のですが、こちらは今まで自身が行った結婚式を含めても最高だったと思います。ゲストの方々からも、とっても評判が良かったです。友人の中には、あのメニューが食べたいからもう一度あそこに行きたい!という友人もいたくらいでした。パンもとても美味しかったというお声をたくさんいただきました。私も、鯛の湯葉包みがとってもお気に入りで、また食べたいな、と今でも思うくらいです。料理はゲストの為のおもてなしの中でもっとも重要な一つだと考えていたので、絶対に一番いいものをと思っていました。そのため試食会で実際に食べたものを完全にプリフィクスで選べたことはとても良かったです。ボリュームも十分すぎるくらいでした。とっても満足しています。jr桜木町駅からも、みなとみらい線からも近くて、遠方からお越しいただく方に対しても配慮ができると感じました。ゲストの方にもストレスなくお越しいただけると思いました。ここは本当にこの式場の一番いい所です。プランナーさん、介添の方、メイク担当の方、お花の担当の方、そして司会の方、、、どなたも本当に親切で安心感もありました。お願いしたことなどどなたにお願いしたことでもしっかりと修正や反映などを行なってくださり、みなさまの連携もしっかりとれていて素晴らしいと思いました。こちらのわがままや要望にも付き合ってくださり、とても感謝しています。プランナーの方は、また会いに行きたいなぁと思うくらい素敵な方でした。こちらの式場全体に言えるとことだと思うのですが、共済の施設の為だと思うのですが営業色が強くないです。私は断れないタイプだったので、その点もとても有り難く、打ち合わせなども本当にストレスなく進める事ができました。全てのスタッフの方に対して好印象でした。嫌な感じの方は1人もいらっしゃいませんでした。チャペルがとってもお気に入りで、最初の見学の際、涙が出そうになるくらい感動してしまいました。シンプルですが、白くて開放感があって、空と海が綺麗に見えて素敵です。総合点で、こんないい式場はなかなかないな、とおもいました。他にも少人数専門のところや格式あるホテル、等色々なところに見学に行きました。コスパや設備、スタッフの方の対応など考えてもとても良い式場だったと思います。最初は県民共済、という点でどう思われるか心配な方もいらっしゃるとは思いますが、来てくださった方の反応から、そんなこと全く気にならないとおもいます。詳細を見る (1786文字)



もっと見る- 訪問 2019/04
 - 投稿 2019/05/20
 - 訪問時 30歳
 - ゲスト人数 21~30名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.8
 - 会場返信
 
ロケーションも式場もとても素敵でした!
挙式中に窓から差し込む太陽の光がとても素敵でした二種類の会場がありどちらも雰囲気が全く違いました。自分の思い描いた披露宴会場にしてくださいました。お料理はとても美味しかったです。結婚式後に友人達にも美味しかった!と言われてこの結婚式場にして良かったと満足しました。アクセスはとても便利でロケーションもみなとみらいを見渡せてとても素敵な場所で結婚式ができてとても嬉しいです色々決め事が多く不安でもありましたがスタッフ、プランナーさん達のおかげでとても幸せな結婚式を挙げることができました。オススメのポイントは何と言ってもロケーションです!それと料理はとても美味しくてケーキもファーストバイトの時美味しくてもっと食べたいと思いました。決めてでもあった駅から近いということ詳細を見る (333文字)
- 訪問 2019/03
 - 投稿 2019/07/08
 - 訪問時 24歳
 - ゲスト人数 31~40名
 
- 下見した
 - 3.3
 - 会場返信
 
景色抜群のリーズナブルなみなとみらいウエディングができる!
白を基調としたチャペルでみなとみらいのベイエリアの景色が広がります。昼間もきれいですが、ナイトウエディングは夜景が広がり、観覧車もばっちり見えてとても素敵な雰囲気な挙式ができると思います。バージンロードも長く、祭壇までは階段もあるのでゲスト席からもよく見えます。披露宴会場はそれぞれ雰囲気の違うバンケットがあります。天井も高く、ゲスト数が多くても対応可能なところ、テーブル間のスペースにも余裕があり、入場退場の際もいいなと思いました。みなとみらいベイエリア地区の式場では比較的リーズナブルだと思います。プレート料理の試食をしましたが、お肉が少し固かったです。デザートビュッフェは種類も豊富にあり、演出として取り入れるのもいいなと思いました。季節の特別コースの用意があったり、一品一品セレクトすることもできるのでプリフィクス制で予算内の料理にできたら良いなぁと思いました。複数アクセス可能です。桜木町駅から少々歩いてエスカレーターと動く歩道で到着できます。プランナーさんはテキパキ案内してくださいました。控室が広々として窓から景色も見えます。親族が多い方にはおすすめできます。ブライズルームの化粧台ミラーがとても可愛かったです。外に出れるスペースや天候が悪くてもブーケトス、フラワーシャワーなどの演出ができそうです。リーズナブルにみなとみらいで挙式したい方に是非!申込み時には県民共済の加入が必須となります。詳細を見る (603文字)



もっと見る- 訪問 2019/03
 - 投稿 2019/12/06
 - 訪問時 35歳
 - ゲスト人数 61~70名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.7
 - 会場返信
 
低価格で自分色に染められる披露宴会場
白を基調とした綺麗な会場で気に入りましたが正面がガラスばりになっているので、写真を撮る際にプロの方にお願いした写真は綺麗でしたが友人が取ってくれた写真は逆行になってしまいました。白をベースとした会場なので、テーブルクロスやお花の雰囲気でそれぞれガラッと変わり、自分の好みに染められる点がとても良かったです。衣装代が最初に聞いていたお値段だと、最低価格のドレスしか選べなかったので少しプラスで考えておくべきでした。(それでも他の会場さんよりお安く感じました)衣装代以外は持ち込み料無料なので、ペーパーアイテムやアクセサリー等持ち込みをし、かなりの節約になりました。アレルギーだけでなく、私の苦手なものまで配慮して頂き大変満足でした。親族、友人からの味の評価もとても良かったです。当日はあいにくの天気でしたが、駅から屋根があるので濡れずに会場に来られたと友人達から好評でした。景色がとてもいい場所なので雨で残念でしたが、思っているよりも明るく、さほど気になりませんでした。担当して頂いたアテンドさんが素晴らしく、メイクも細かく思い通りにしてくれ挙式中のフォローも素晴らしかったです。式中は全力で楽しむことが出来ました。披露宴会場前のホワイエはとても可愛い空間で、友人達の待合中もドリンクのサービスが受けられたので後日友人からのとても評価が良かったです。私達は最初の見積もりでやりたいことを全て付け、打ち合わせをしながら不必要な物を削ったりランクの再検討を行ったので大きな増額がなく安心して行えました。それに付き合っていただいたメルヴェーユの担当スタッフに心から感謝です。詳細を見る (683文字)



もっと見る費用明細2,391,166円(60名)
- 訪問 2019/03
 - 投稿 2019/05/21
 - 訪問時 25歳
 - ゲスト人数 51~60名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 5.0
 - 会場返信
 
みなとみらいで挙げるならここが一番だと思います。
真っ白な会場です。シンプルかつとてもキレイで落ち着いた内装です。新郎新婦の顔がキレイに映えると思います。窓があり、みなとみらいの観覧車や日本丸の船が見えます。天気がよいと昼も夜も景色が抜群です。私たちはヴァランセの会場にしました。私たちはシンプルで落ち着いた雰囲気にしたいと思いこちらを選びました。ブラウンを基調とした大人しめですが、天井、壁、床など、豪華な内装もありゴージャスな部分もあります。新郎新婦の席の後ろは大きい窓でみなとみらいの景色が見えて絶景です。美味しいとの評判があったのですが、本当に美味しかったです。当日は食べることができませんでしたが、見学に行った際と、試食会にて料理を食べました。ゲストからもお腹いっぱいで美味しくて大満足の声を聞きました。桜木町駅から歩く歩道入ってすぐのところにありアクセスしやすく、場所もわかりやすいです。また、みなとみらい駅からもクイーンズスクエアとランドマークプラザを通り、歩く歩道を渡れば10分かからないところです。プランナーの方はベテランの方が多く、わかりやすい説明をしてくれたり、悩んだときに提案をしてくれたり気さくに話せて相談しやすかったです。当日のスタッフの方々の対応も丁寧にしてくれました。スムーズに進められるように皆様の協調性がとても素晴らしかったです。今回は子どもたちが何人か参列してたのですが、キッズスペースの設置を提案してくれたり、キッズメニューを出してくれたり、子ども用の椅子を準備してくれてました。また、披露宴中に子どもがお昼寝をしてしまった際にベッドまで用意してくれて、子どもにも優しい対応でした。みなとみらいの景色がここが一番キレイでした。他の式場だと観覧車が横だったりしてたのですが、ここだと真正面に観覧車の全体がみえます。夜の夜景もキレイです。詳細を見る (762文字)
- 訪問 2019/02
 - 投稿 2019/04/20
 - 訪問時 25歳
 - ゲスト人数 41~50名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.7
 - 会場返信
 
みなとみらいで紡がれる。二人の未来「メルヴェーユ」
ドアを開けるとみなとみらいの煌びやかな景色が広がり、とても綺麗です。特に観覧車が目の前にあって素敵でした。チャペルは白を基調とした清潔感、高級感のある雰囲気で、会場の大きさは100名呼んでも入りきりました。披露宴会場は2種類から選べ、私たちは広い方の6階ヴァランセを利用しました。会場内はブラウンを基調とした落ち着いた色合いでとても良かったです。会場の大きさは100名呼んでいっぱいという感じで、ゲストの皆様との距離感も程よく近くアットホームな雰囲気になりました。とても美味しかったです。アレルギー等も個別に対応していただき、助かりました。jr桜木町から徒歩3分ほどで、とても近いです。地下駐車場も用意されているので、車でご来場の方も安心して利用できます。コストパフォーマンスが良いです。スタッフの方もとても真摯に対応してくださり、最後まで気持ちよく式を終えることが出来ました。景色が素晴らしいので、二次会も同会場で夜に利用させていただきました。二人で仲良く計画を立てて、進めていくことが大事です。詳細を見る (449文字)
費用明細3,083,182円(100名)
- 訪問 2019/02
 - 投稿 2019/03/28
 - 訪問時 33歳
 - ゲスト人数 91~100名
 
- 下見した
 - 4.8
 - 会場返信
 
ロケーション最高なのにコスパ最強!!!
みなとみらいの景色が見える、大きな窓のあるチャペルです。見学に伺ったのは夜でしたが、夜景が見えて素敵でした!チャペルは全体的に白く明るい雰囲気で、とてもきれいでした!!2つの披露宴会場があり、どちらの部屋もロビーも大きな窓があります。窓の外にはみなとみらいの景色が広がっており、ロケーションばっちり!会場はプロジェクションマッピングができたり、プラネタリウムのような証明ができたり、いろんな演出ができそうでした!全体的にとってもきれいなのですが、絨毯の模様が少しダサくて、そこが少し気になってしまいました。。でも本当にそこ以外はステキです!桜木町駅から徒歩1〜2分で着きます。駅を出たら目の前にありました。ただ大きなビルに囲まれており、県民共済ビルが肩身が狭そうに建っているのが少し笑ってしまいました。でもアクセスはとてもいいです!とにかくコスパがいいです!そしてとても設備がきれいです。ドレスも沢山あるので、好みのタイプが見つかりそうです!とにかくコスパが群を抜いていいです!どこよりも安く、設備もきれいです!詳細を見る (456文字)



もっと見る- 訪問 2019/02
 - 投稿 2019/02/20
 - 訪問時 34歳
 - ゲスト人数 91~100名(予定)
 
- 下見した
 - 5.0
 - 会場返信
 
コストパフォーマンスが最高です
チャペルも広く白く明るい雰囲気でした。窓ガラスも広くてみなとみらいの観覧車などの景色がみえます!夜だと夜景がきれいだとおもいます。披露宴会場は2種類あり片方はホントにドンピシャなぐらい可愛くてピンク系で可愛くて本気で悩みました。プロジェクトマッピングも安くでき理想の結婚式があげれるとおもいました。広くてよかったです!コストパフォーマンスはどこの結婚式場よりもいいとおもいます!この値段でこんないい所で結婚式ができるの?ってかんじでした。ホントに安くてやりたいことが詰め込めるとおもいます。他の会場の半額ぐらいでできるとおもいます。駅から直結なので立地もアクセスもかなりいいとおもいますスタッフさんもいろいろ話を聞いて見積もりしてくれました。後日家にも手書きで手紙がきて感動しました。披露宴会場がほんとに可愛いですお金をあんまりかけなくても可愛い結婚式ができそうです。詳細を見る (386文字)
もっと見る- 訪問 2019/01
 - 投稿 2019/04/11
 - 訪問時 30歳
 - ゲスト人数 41~50名(予定)
 
- 下見した
 - 4.2
 - 会場返信
 
みなとみらいの景色が一番綺麗に見える、コスパ最高の式場です
みなとみらいの景色を最も近くで見られる式場ではないでしょうか。とにかく駅から近いのと、みなとみらいの景色がよく見えるのが売りの式場だと思います。少しですがテラスにも出られるので気持ち良いです。広さや設備は普通かなと思いますが、片面の壁一面が窓で、みなとみらいの景色がよく見えます。設備はとても綺麗ですし、動線もシンプルでわかりやすいです。ただ、式場内にあまり前撮りしたいポイントとなる場所が、みなとみらいの景色が見える、こと以外に特にないかなという気がしました。コストパフォーマンスの面では、ここの上をいく式場はないのではないでしょうか。立地、施設も過不足なく整っており、とても綺麗で、お料理も美味しいですが、サマープランを提示いただいたら、ものすごく安くて驚きました。とても美味しかったです。見た目も綺麗ですし、十分なレベルだったと思います。桜木町駅から歩いてすぐで、交通アクセスは抜群です。ブライダルフェアのサービスがすごかったです。料理は試食というものではなく、ほぼフルコースだったと思います。ドレスの試着もさせてくださり、みなとみらいの景色の前で写真を撮って現像してくださいます。こんなに楽しいブライダルフェアは他にありませんでした。ただ、県民共済の施設ですので、式場として利用するには県民共済への加入が必要と言われました。コストパフォーマンスは最高です。この内容があの価格で実現できる式場は、他にはないと思います。コストパフォーマンス重視な方には最高です。オーソドックスな式場ですが、必要なものは全て綺麗に整っており、とても良いと思います。詳細を見る (675文字)



もっと見る- 訪問 2019/01
 - 投稿 2019/02/07
 - 訪問時 37歳
 - ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 下見した
 - 5.0
 - 会場返信
 
ロケーションが抜群によいです
みなとみらいの観覧車が目の前で、景色がとてもよかったです。ナイトウェディングではキャンドルも置くことが出来て、また違った雰囲気を楽しめると思います。シックな雰囲気と可愛い雰囲気の会場2つありました。それぞれフロアにわかれていて、ホワイエ部分もとても広かったです。照明設備が整っていて、プロジェクションマッピングのようなこともできて良いと思いました。桜木町からは動く歩道に乗ってすぐのところだったので、とても楽でした。屋根もあるので、雨でもほとんど濡れずに行けるかと思います。結婚式の知識を何も持っていなかったのですが、一から丁寧に案内してくれて、イメージを掴むことが出来ました。ベテランのスタッフが多かった印象です。みなとみらいの景色が他の会場より抜群に良かったです。フロア貸切りなので、他の花嫁ともバッティングしないのが良いかと思います。チャペル、会場、待合室から眺め景色は絶景です。是非見学の際に確かめてみてください。詳細を見る (411文字)
もっと見る- 訪問 2018/11
 - 投稿 2019/10/03
 - 訪問時 30歳
 
- 参列した
 - 4.4
 - 会場返信
 
視界がひらけた聖堂でした
みなとみらいの魅力をたっぷり詰め込んで、それを存分に体感できる壮大な白亜の聖堂でした。目前には、窓ガラス面があって、そこからは観覧車含めて、ザみなとみらいな風景が広がっていました。バージンロードは、真っ白に光沢して、その脇には植物がたくさん飾られていて、自然派の憩いムードがありました。パーティスペースも、チャペルとつくりは似ていて、窓から見えるみなとみらいの風景に心が壮大に、大きくなれて、大いなる気持ちにて祝福できました。柱のところは木目のブラウン色がはっきりと現れていたりして、白い中にも遊び心が見て取れるラグジュアリーなルームという印象でした。桜木町から、あるいて5から10分くらいでした。窓からみなとみらいそのものな風景が広がっていたおかげで、優雅で贅沢な気持ちを味わうことができたというところです。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2018/10
 - 投稿 2019/03/02
 - 訪問時 26歳
 
- 参列した
 - 3.2
 - 会場返信
 
どこからでもみなとみらいの海をみることが出来ます!海好き必見
会場全体がシンプルな大人な雰囲気の会場。ホテルウエディングらしい挙式会場でした。会場から見えるみなとみらいの景色が良かったです。披露宴会場から一望できるみなとみらいの海は最高です。会場もとても広くゆったりとした雰囲気で落ち着きます。提供されるスピードがとても早く満足でした。みなとみらい線「みなとみらい駅」から徒歩5分で着きます。またjr線「桜木町駅」からも徒歩3分程度と便利です。横浜が近いので挙式終了後の2次会にも便利でした。様々なところに心遣いが見えました。参列者全員が楽しく幸せを共有できるような対応です。化粧室までとてもきれいでどこに行っても気持ちのいい会場です。みなとみらいの海をどこからでも見ることが出来るのはおすすめです。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2018/10
 - 投稿 2018/11/05
 - 訪問時 27歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 5.0
 - 会場返信
 
アットホームなゲストと一緒に楽しむハッピーウエディング
大きな窓から自然光が入り、白をベースにした会場でとても解放感があり、ゲストとの距離も近くに感じられたのが良かったです。茶色をベースにし落ち着いた雰囲気で、スクリーンや照明、音響も充実していて良かったです。余興でカラオケを入れてもらい、ゲストと一緒に歌とダンスを楽しむ為、照明や踊る場所を作っていただいてこだわりのある披露宴が出来ました。会場一面窓になっているのでみなとみらいの観覧車の景色を楽しめます。写真・ビデオ撮影にこだわりました。一生に一度なので記念に残したくて。費用の面で安い外部に頼むか迷い相談しデメリットとメリットを聞くことが出来ました。デメリットは、費用が高い。メリットは、式場契約なので良い撮影ポイント、更に式場契約ならではの撮影場所制限なし、式場のスタッフと連携が取れるため、状況に応じた撮影の進行、機材等の故障も早急対応出きるとの事で式場に申込しました。当日カメラマンから、プランナーより写真の相談受けてた旨伺っています。二人の記念に残る素敵な写真、ビデオ撮りましょうね。と声をかけていただき、その配慮に感動しました。スタッフの方も話しやすく緊張もほぐしていただきとても良い写真が撮れたので、費用かかりますが式場契約お薦めします。ブーケやプチギフトを持ち込みにして少し節約へ。フェアーで即決申込し、更に紹介特典も付き会場費、スタジオ写真無料や、衣装、小物引き出物などの割引がありました。挙式までの間に開催されるフェアーに行くと又違う特典が付いたりして驚きました。季節の料理で、盛り付けも鮮やかで和洋折衷コースなので幅広い層に合うと思います。デザートブュッフェでミニタルトやミニケーキ、マカロンなど数十種類の季節のデザートが並びゲストに大人気でした。料理もとっても美味しかったと評判が良くメルヴェーユに決めて分かったです。駅から近く、複数の路線が利用できるのでゲストで遠方の方もいましたが安心できました。親身になり相談に沢山のっていただいたり、色々提案してくれたので安心できました。ドレス、ヘアーアレンジなど変更に関しても早急に対応をしてくれたりプランナー以外のスタッフの方の対応も丁寧で良かったです。例えば挙式一ヶ月前にドレスの変更相談した際、直接メーカーから取り寄せにてとても気に入ったデザインに変更していただいたり、当日ブーケトスの花束を急遽相談したにも関わらず、その場で対応していただき最後の最後までこだわりのある結婚式になりました。挙式の後、桜木町の海、観覧車を見渡せる場所で二人で鐘をならし、ゲストからフラワーシャワーをしてもらったときが印象的でした。ゲストと一緒に楽しめて、笑いあり、涙ありとても感動しました。チャペル一面大きな窓で桜木町の観覧車や景色が一望でき解放感があったので決めました。ゲストとの距離も近くアットホームな雰囲気で式ができたのでとても良かったと思います。プランナー、衣装、各専属担当の全てのスタッフの方の丁寧な対応していただいたので感謝の気持ちで一杯です。メルヴェーユに決めて本当に良かったです。詳細を見る (1274文字)
- 訪問 2018/10
 - 投稿 2018/11/05
 - 訪問時 43歳
 - ゲスト人数 31~40名
 
- ユーザーのお気に入りポイント
 - 駅から徒歩5分以内
 - チャペルに自然光が入る
 - 宴会場に窓がある
 
この会場のイメージ308人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | Merveille(メルヴェーユ)(ウエディング取扱終了)(メルヴェーユ) | 
|---|---|
| 会場住所 | 〒231-8418神奈川県横浜市中区桜木町1-1-8-2 県民共済プラザビル4F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 | 



