
2ジャンルのランキングでTOP10入り
マリエールWILL高崎の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
参列者への気遣いも忘れない式場
とても大きなステンドグラスがあり、高い天井に長めのバージンロード、厳粛な挙式をあげることができそうな雰囲気でした。入場時には光の演出があり、その後カーテンが開きステンドグラスが登場し、明るい雰囲気に早変わりをしていました。大人数でも十分出席可能なキャパシティがありました。白と茶色が基調とされた会場で、どんなドレスでも会いやすい会場だと感じました。駅から歩くのは少し大変かと思いますが、車で数分の範囲にありました。外階段でのフラワーシャワーやブーケトスが可能でしたが、もしも万が一悪天候だった場合にも、全員が濡れずに披露宴会場に移動ができるような工夫がされていました。お手洗いにもヘアスプレーなどが置かれている、広い授乳室があるなどの気遣いもされていました。天候の心配をしたくない方や、ステンドグラスなど昔ながらのチャペルでの挙式をされたい方、参列者の方へ気持ちよく参加して欲しいと思う方におすすめです。詳細を見る (402文字)
もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2025/02/02
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.0
ステンドグラスが綺麗
綺麗なステンドグラスと聖歌隊の生コーラス、光を使った演出があり素敵な挙式ができそう!ヴァージンロードには本物のロウソクが使われていて、幻想的な雰囲気を醸し出してくれるのも良いポイントです。会場は広すぎず狭すぎずちょうどいい大きさだと感じました。少しシンプルすぎる気もしましたが、少人数ならちょうどいい大きさだと思います。前菜とメイン、デザートの3品を試食しました。前菜はお魚、メインはお肉でデザートも含めて美味しかったです。広い駐車場があるのでたくさん人を呼ぶことも出来そうです。いろいろと丁寧に説明していただけたので、とても詳しく施設内を見学することが出来ました。・素敵なステンドグラスがあることが良かったです。・キッズルームがあるので参列者に小さいお子さんがいても安心だと思います。・挙式会場の雰囲気と披露宴会場の雰囲明を下見しておくといいと思います。・予算を押さえたいカップルにおすすめです。詳細を見る (399文字)
もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/03
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.5
- オンライン活用
リゾート風が好きな方にぜひ
ステンドグラスがありとても綺麗です。天井は高く、建物全体の色は白色です。照明の使い方が素敵でした!披露宴会場は3つあり、小さい会場と大きな会場が二つ。一番大きな会場はリゾート風になっていてとても素敵でした!バーカウンターもありゲスト様はテンションが上がると思います。こちらも、二軒目の予約だったので一件目の見積書を持っていくように勧められましたが、お見積もりは出してくれなく持っていった意味がなかったです。もしかしたら時間帯によって対応が違うと思いました。電話での予約をした際に、料理が出ると聞いてましたが試食はなかったです。車で行ったので駅からの距離は分かりませんが、車で行く分には駐車場がたくさんあるので問題ないかと。必要であればバスを無料で出していただけるみたいです。(バスは距離によります)とても親切でスピーディーでした。待ち時間が少なく小さな子供がいる私たちには見学しやすかったです。キッズルームがありました!広々していて使いやすそうです。そとのスペースでは待ち時間に軽食が楽しめます!私達の場合はとても素敵な場所でしたが、やはり見積書を出していただいてなかったので見比べるのが難しかったです。もっと積極的に話せるカップルにおすすめです。あとはリゾートが好きなカップルにおすすめします。詳細を見る (548文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/04
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
人と違う挙式をしたいならここ!
挙式の会場は、とにかく一度足を運んで見て欲しいです。他にはない、夜の雰囲気を味わえます。またプラネタリウムのような空間でバージンロードを歩くことができます。また、ステンドグラスが見えた時は本当に感動しました。チャペルの雰囲気とはまた違って、ナチュラルな感じのテイストになっています。また、ハンプティダンプティに出てくるような大きな時計があったりと、すごく可愛らしい雰囲気でした。少人数で会食ができるお部屋、大人数対応のお部屋と選ぶことができるので、人数に合わせて変えることができます。かなりお値引きもして下さり、他の式場さんよりもお手頃の値段でした。ゲストが、あっ!と驚くような料理が多かったです。特に印象的だった料理は、デザートの飴細工の部分です。あまりこのような感じのものは、結婚式場で見たことがありません。駅から少し距離があります。駐車場がとてと広く、とめやすいので、車で来る方も来やすいと思います。とても丁寧に案内してくれました。私が伝えたことをすぐ理解してくれたので、話が早く、無駄な時間はありませんでした。的確にアドバイスをくれました。チャペルが本当に素敵なので是非見てほしいです。トイレや、着替えるところも広かったので、ゲストも過ごしやすいと思います!挙式と披露宴の雰囲気をガラッと変えたい方におすすめです。下見の際は、雨だった時にどこでアフターセレモニーをやるのかを確認しておいた方がいいと思います。とても素敵な式場で、平均的にバランスが良く、ここがいまいちと言う所が無かったです。詳細を見る (649文字)
もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/05/12
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.8
- オンライン活用
- 会場返信
大きなステンドガラスが素敵な会場
大きなステンドガラスがあってすごく素敵な会場でした。また天井も高くゴージャスな雰囲気です。小さいお子様が泣いて親が挙式を見れないなんてことがないように工夫されたスペースもあり子連れ、高齢者にも配慮されている会場だと思いました。広い披露宴会場でした。私たちが招待しようとしている50名規模だと少し広すぎるかなと感じました。でもドレスを着て歩くとなるとスペースが必要になるのでご自身で実際に見てみて決めるのが良いと思います。お値引きしてくださり相場より安く抑えられていましたお料理はすごくおいしかったです。コース料理ですが複雑な味じゃないので食べやすくてよかったです。式場には無料の駐車場が多くあるので安心だと思います。プランナーさんは対応がよかったです。値下げ交渉にも応じてくださりありがたかったです。大きなステンドガラスがある挙式会場ペーパーアイテム等は持ち込み料がかからないのでご自身で作るといいと思います詳細を見る (404文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
暖かい雰囲気の結婚式場
チャペルが独立していて大階段からの緑の景色と空の青が映えていてがとても綺麗でした。厳かな雰囲気の中に暖かい雰囲気もあり落ち着くチャペルでした。会場も程よい大きさでどこの位置からも新郎新婦が良く見えそうだなと思い、またナチュラルな雰囲気が素敵でした。階段からの入場も出来ていてロマンチックな印象を受けました。席からキッチンが見えてパフォーマンスに迫力がありました。意外と目立たなくて迷ってしまった。あと入口がどこから入っていいか戸惑ってしまった。明るい笑顔で出迎えて頂き、接客をしてくれた。お料理やドリンクを運ぶ手際もよく、終始気持ちのいい接客をしていただいた印象がある。挙式まで待っている間のドリンクサービスが嬉しかった。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/02/10
- 訪問時 25歳
-
- 参列した
- 3.8
雨女必見
天井は低くて窓もなく、少し圧迫感のある印象でした。屋外に出ることも無く披露宴会場でのみ完結するのでお天気の心配はなく利用できます。普通です。特別おいしいわけでもなくオシャレな訳でもなく。結婚式場らしいといえばらしいお料理でした。前菜、スープ、魚料理、口直し、肉料理、デザート、パン、コーヒーの構成でした。アクセスは悪くなかったです。道に迷うことも無くナビですんなり到着出来ましたし駐車場も広いです。子どもにも配慮や言葉がけごあり、良かったと思います。雨天でも関係なく開催できるのはメリットに感じました。駐車場から道路を渡って会場に入るのが少し面倒でした。新郎新婦の持ち込み以外でも写真映えするような場所があればもっと参列者もテンション上がるのになと思いました。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2023/06/27
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
チャペルが素敵!!
スタンドグラスがとても素晴らしいです。ウエディングドレスがバージンロードに綺麗に反射します!!チャペルムービーも自分の声を入れられるもので、オリジナルティー溢れるチャペルムービーができそうでした!そこまで天井は高くないですが、圧迫感はなかったです。会場は二つあり、ゲストの控え室もそれぞれ違った感じでした。プロジェクターは何個かあり、どの席でも見やすそうでした。デザートに、2人の名前を書いてくれました。可愛いし美味しかったです!高崎駅きらそこまで近くはないです。ここの特徴はなんといってもチャペルだと思います。スタンドグラス、チャペルムービーはとくにおすすめです!チャペルムービーしたい方、スタンドグラスがあり、バージンロードが長く、天井も高い、そういったチャペルをまとめている方におすすめです!詳細を見る (349文字)
もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/08/09
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.3
- 会場返信
教会のステンドグラスがステキな式場
すぐ目の前に道路があり車通りが結構ありますが、式場の周りが木で囲われているのでプライベート空間を満喫できます。ガーデンも周りからは見えないようになっていて特別感を感じることができました。夕方の挙式だったため、挙式後にイルミネーションが点灯していてとても綺麗でした。新郎新婦が準備中の待ち時間もガーデンで生演奏を聴きながら待つことができて優雅な時間でした。ガーデンでたくさん写真を撮ることができたのがよかったです。駅から近くはないので電車での利用は少し不便かと思います。車の場合は目の前に大きな駐車場があるので便利です。教会のステンドグラスが素敵でした。広い教会なので参列者の人数が多い方にもおすすめかとおもいます。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/03/03
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
素敵な教会なのにリーズナブル☆
プラネタリウムのような星空演出がとても気に入りました。長いバージンロードも雰囲気に合っていて素敵でした。暗めの照明は人前が緊張してしまう人にとっても良いと思います。参列人数が少なかった為小さな会場でしたが、清潔感のある雰囲気と十分な広さがありました。装花の色やテーブルクロスの色など細かく相談に乗ってもらえるので、自分たち好みの色合い・雰囲気に作り上げることができます。和装の展示会に参加することで、実母と義母の留袖がかなりお安くレンタル出来ました。ペーパーアイテムは全て持ち込みでしたが、無料で持ち込みが可能でした。フォトムービーも自分達で作成したものを持ち込みましたが、サイズ等快く調整していただきました。標準のメニューで質も量も十分だったように感じます。お子様メニューも充実していて嬉しいポイントでした。駅近ではありません。バスなど利用できるようでした。丁寧な印象です。深入りしてこないプランナーさんと、話しやすい衣装担当の方は私たちにはとても合っていました。・教会の星空演出・ドレスショップがすぐ隣にある・リーズナブルに挙式ができる何もわからない状態でもアドバイスをいただけるので、気楽に相談してみたら良いと思います。ドレスを着ている時の歩き方の練習は沢山したほうが良いです。詳細を見る (542文字)
もっと見る費用明細749,485円(16名)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/08/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気
天井が広く、王道のチャペルという感じがしました。式の盛り上がりのところでチャペルの上にあるカーテンが開いて自然光が感じられて良かったです。披露宴会場は広く、大きいドアがあり、そこから新郎新婦が入場していたのが印象的でした。種類が豊富でどれもとても美味しかったです。ウエディングケーキがオリジナルのケーキで、結婚証明書のように文字が書いてあり面白いなと思いました。式場までのアクセスも良かったです。とても親切に対応していただいた良かったです。挙式が終わった後に外に出て、階段から新郎新婦が降りて来て、その後参列者の方々と階段で写真を撮る時間があり良かったなと感じました。人数が多いい結婚式でしたが、会場が広々していて良かったです。詳細を見る (314文字)
もっと見る- 訪問 2020/12
- 投稿 2022/08/19
- 訪問時 25歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームな雰囲気で、希望を叶えてくれる式場
自作プロフィールムービーを上映できる。アットホームな雰囲気の会場で、親族だけの披露宴にぴったりでした。自分たちの希望でウェディングケーキや髪飾りを追加しました。屋外と教会で前撮りも行いました。会場費、司会者費用、衣装など値下げしました。当日は緊張のため、料理の内容はあまり覚えてませんが、とてもおいしかったです。車でのアクセスができ、駐車場も広い。参列者はマイクロバスで家まできてくれる送迎サービスがあります。親切で丁寧な接客で対応してくれて、安心して式が挙げられました。費用もかなり割安で満足する演出まで取り入れられた。シルエット演出による入場と自作プロフィールムービーの上映ができ、それぞれの演出の音楽も自分たちで選べたところ。アットホームな雰囲気で希望を叶えてくれるところで、とても満足しています。詳細を見る (352文字)
もっと見る費用明細1,535,854円(25名)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2022/02/15
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
アットホームで少人数でも安心して希望の式ができる
少人数の会場でしたが、程よい広さで、テーブルクロスやフラワーアレンジメントでどんな雰囲気にも合う感じです。引き出物のうちカタログの設定金額は、招待客が親族だったので少し高めにしました。ウェルカムスペースと席次表、メニュー表は自作しましたが、値上がりはありませんでした。ペーパーアイテムは自作しました。式場に知り合いがいたので、色々サービスしていただきました。少人数のお得なプランがあり、オプションで一品足したり調整ができるので良かったです。新幹線の停車駅からもそれほど遠くなく、送迎も対応してくれます。駐車場も広いので便利です。皆さん親しみがあり、話しやすくとても安心して打ち合わせから当日まで楽しむことができました。新郎新婦入場の際のシルエット演出は当日まで知らなかったのですが、感動しました。送迎も丁寧に対応していただけて、参列者も安心してお酒も楽しめたのではないかと思います。少人数に対応していて、お得なプランもあるので良かったです。スタッフの方々が皆さん親切で親しみがあり、雰囲気がとても良かったので、打ち合わせでも、最初は披露宴のイメージがなかなか湧きませんでしたが、話をして提案してもらったりしているうちに、段々具体的に自分たちのしたいことがでてきて、大満足の式が挙げられました。なので、式場のスタッフの方々の雰囲気はとても大切だと思います。準備の段階も安心して楽しめるのは良かったです。詳細を見る (600文字)
費用明細1,535,854円(30名)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2022/02/12
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの心遣いが温かい素敵な結婚式場
チャペルの雰囲気がとても素敵でした。カーテンが開くと、自然光でステンドグラスがきれいです。チャペル内にはマジックミラーの個室があり、事情があって呼びにくいゲストや赤ちゃんがいるゲストはそこからゆっくり見てもらえるので、良い設備だと思います。入場時にチャペルムービーを流していただけたのもすごく良かったです。1分ほどの短いムービーですが、両親へちょっとしたプレゼントができたと思います。なかなかない演出なので、友人にも褒めていただきました。良い天気に恵まれたので、アクアコートでゲストにおもてなしできました。ゲストが飽きないよう、生演奏があったり、ゲスト参加型のブーケトス(じゃんけんで勝ったゲストがカントリーマアムを投げる)をしてくれたり、式場からの配慮がとても嬉しかったです。会場は2つから選ぶことができましたが、1つはナチュラルな雰囲気でグランドピアノが使える会場でした。2つ目はリゾート風な雰囲気で、扉がマジックミラーになっていて入場でサプライズができるような会場でした。どちらもテーブルクロスやお花の色で雰囲気は変わるので、どちらも素敵な会場だと思います。自分は階段から下りて入場する演出をするのが嫌だったので、どちらも階段がなくて逆に良かったです。コロナ対策ですべてのテーブルに透明のついたてやマスクケースを用意してくださり、とてもありがたかったです。同じ年に何度か友人の結婚式に参加しましたが、ここまでコロナ対策をしてくれた式場はなかったと思います。ゲストの人数は70人でしたが、距離が近すぎずも遠すぎずもなくちょうどよい距離感でした。全体を通してアットホームな披露宴をすることができました。高崎駅と高崎問屋町駅の中間あたりに位置しています。高崎駅からは車で10分ほど、高崎問屋町駅からは歩いて10分くらいだと思います。場所は大通りから少し入ったところに位置しているので少しわかりにくく、近くにお店があまりないため、二次会等開く場合は一度高崎駅へ移動が必要になると思います。ただ、時期的にコロナ感染予防を考え、二次会は予定していなかったため、私たちは特に問題ありませんでした。また、式場から送迎バスを2台無料で出していただいたので、そこも良かったです。二次会を開く方や他県からのゲストが多い方は、駅から近くなくても送迎バスを出してくれる式場が良いと思います。駐車場はかなり広いので、車で来る人は安心です。やはりチャペルの印象が強いです。チャペルムービーの演出やステンドグラスの大聖堂が魅力的です。ゲストは70名ほどでしたが、コロナ対策して間隔を空けて座っても余裕があるくらい広い会場です。挙式後にフラワーシャワー、アクアコートで写真撮影やブーケトスをしていただきました。ここは天候にも左右されると思いますが、ゲスト全員と写真撮ることができました。ゲストが飽きないよう、生演奏やゲスト参加型のブーケトスをしていただいたのも良かったです。ゲストからそういったところを褒めていただき、式場の心遣いに感謝しています。ゲストへのちょっとしたサプライズとして、デザートに誕生日祝いや結婚祝いのメッセージを書いたプレートを出していただいたのも心に残っています。チャペルや披露宴会場、スタッフさんの雰囲気が好きで、予算的にも自分たちに合うと思い、この式場に決めました。実際に結婚式をしてみて、最高に楽しい時間を過ごすことができ、本当にこの式場で挙げられてよかったと夫婦共々思っています。ペーパーアイテムやケーキ、カメラマンを持ち込みさせていただきましたが、快く了承していただいたのも感謝しています。結婚式と言うと、初回のお見積に対して、最終的には金額がかなり上がるとゆうイメージがありましたが、式場の配慮もあり、自分たちで工夫しながら準備したので、考えていた予算内ですることができました。私たちはゼクシィやゼクシィカウンターで2つに絞って見学に行きました。いくつも見学に行くと逆に迷ってしまうと思うので、2~3つに絞って見学に行くのが良いと思います。詳細を見る (1673文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/12/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
ステンドグラスの式場を探すなら、マリエール高崎
チャペルの雰囲気は、高崎では一番素敵でした。カーテンが閉まっているときも、床が白く石でできているため、光が反射し、キラキラしています。なにより、ステンドグラスが美しかったです。ピアノがあり、縦に長い作りです。少し天井が低く感じますが、新郎新婦と距離が近い会場です。高崎駅より送迎バスがあるため、遠方から来る友人にも優しいと感じました。料金は無料だったと思います。控室や化粧室は、ケープや髪ゴムなどが置いてあったり、着替え室が広かったりと女性に優しい造りです。ステンドグラスのある式場をお探しなら、ここは文句なしです。披露宴会場の開放感を求めなければ、とても良い会場だと思います。スタッフさんも、どの方も笑顔で接してくれました。詳細を見る (313文字)
もっと見る- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/11/25
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
費用で困っているなら、一度見学を
チャーチ内はとても天井が高く、バージンロードの長さもありました。お子さんがいる方で泣き叫ぶのが心配な方でも、チャーチ内に防音の小部屋が完備されているので心配ないと思います。雨の日は、傘を刺さなくても披露宴会場へ行き来できます。痒いところに手が届くと言いますか、こんなのあったら良いなと言うのがあります。チャーチの隣に親族紹介できる部屋があったり、移動がそんなにいらなくて良いなと思いました。チャーチ内の演出も、とても感動的でした。祭壇は、本物の蝋燭で見てると幻想的な雰囲気ですごく感動しました。披露宴会場は、バーカウンターもありますので、お酒好きなゲストには喜ばれるかもしれません。オリジナルのカクテルも作って頂けるみたいです。40名で約125万円。とにかく、安いプランが豊富に用意されているにで、この会場に関しては、担当の方に相談する方が早いと思いました。話をしていく中で、このプランとこのプラン組み合わせると安いです、と勧めていただけました。持ち込みに関しても、物により特に費用がかからないと説明していただけました。食べていません。車を持っている方が多いので、問題ないです。相談すると、きちんと提案して頂ける方でした。チャーチ内に防音の小部屋が完備があり、お子さんがいる方は安心できそうです。バージンロードは長いですし、ステンドグラスも魅力的です。高崎周辺でしたら、最安値でウエディングを挙げられそうです。やりたい演出と金額の確認はきっちりした方がいいです。その都度見積もりを貰うのも良いですね。料理や引出物等最低料金で見積もりを貰うので、ワンランク上げた状態で貰うことをお勧めします。詳細を見る (695文字)
もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2020/01/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
一生に一度の大切な日を任せてよかったと思える式場です。
誰もがイメージする結婚式のチャペルという王道スタイル。広く長いバージンロードに自然光の入るステンドグラスが正面にあり、高い天井でゴスペル隊の歌声がとても響きます。小さな子供が泣いても対応できるようにマジックミラーになってる個室がチャペル後方に備わっていたり、心遣いも感じます。3fはワンフロア貸し切りになるため、プライベート感がありよかったです。シックなダークブラウンを基調としたお部屋でおちついた雰囲気がとても気に入りました。料理、引き出物等ゲストに直接かかわる部分はランクアップしたため多少値上がりしました。最終見積もりにしか出てこないサービス料は一度もその費用に対してお話がなかったため、13万ほど値上がりしたことは想定外でした。ブーケ、ブートニア、ヘッドパーツは自作して持ち込みしました。前撮りにも使用できたため、節約になりました。結婚証明書は式場オリジナルものが2万円でありましたが、特にこだわりがなかったのでフリマサイトでお譲りいただいたものを使用しました。ドレスを定額料金にしてもらったため、値段を気にせず好きなドレスを選べてよかったです。持ち込み料がかからないものは自作や外部業者に依頼しました。ムービー系はすべて自作し、大きな節約になりました。どのお料理も大変おいしく、ゲストにも好評でした。ドリンクも豊富でコース内容の相談にものってくれるので大変満足しています。最寄り駅からも若干距離があるものの、バスを出していただけたので電車を利用するゲストの負担にならず良かったと思います。スタッフの方は皆様とても親身になっていただけて、こちらの要望を叶えてくれようとする姿勢やアドバイスがとても好感を持てました。式場側の利益優先ということはなく、費用を抑えるための提案もしてくれるので信頼できるプランナーさんに巡り合えてよかったです。披露宴開始時、新郎新婦入場前からゲストへ料理の提供が始まること。夕方からの披露宴だったので、ゲストに喜ばれました。ゲストのことを想った設備やスタッフさんの人柄、予算内に収めることに好意的なところ、料理のおいしさ、総合的に良い式場だと思いました。詳細を見る (894文字)
もっと見る費用明細1,847,142円(39名)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/09/03
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
リゾート感覚の披露宴が出来ます!
まさに王道と言った感じのチャペルでした!チャペルは独立型の大聖堂になっていて、天井の高さがかなりありましたし、バージンロードが凄く長かったです!落ち着きのあるチャペル内にはステンドグラスが設置されていて、とても綺麗だったのも印象に残っています!こちらは音もよく響くチャペルだということなので生音演奏が挙式を最高に盛り上げてくれそうです!披露宴会場は複数の中から選ぶことが出来るようになっていました!私の一番の好みはリゾート感が味わえるという会場!こちらは広さもとてもありますし、オリエンタルでとてもオシャレな内装はリラックスしたムードの披露宴に出来ること間違いなし!こちらの会場はワンフロアを貸し切りに出来る会場になっているのでアットホームな雰囲気で披露宴が出来るのもとてもいいと思いました!駅からの距離があるのでアクセスがしづらいのが少し残念でした。王道のチャペルが凄く素敵でした!王道な結婚式がしたい方、海外に行かずにリゾート気分を味わいたい方にぴったりです!詳細を見る (432文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2020/02/22
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ナチュラル系で心が安らぐ会場
良い意味で、デザインはとても古典的。わかりやすい三角屋根の天井でして、その頂点に向かって広がるデザイン。前方には大きく覆うほどのステンドグラスがあって、白系をメインとして輝いて、そんな中、黄色とかの色彩が明るく光ってました。真っ白でさっぱりと清潔な壁のところには、赤茶色をしたレンガの柱があって、その空間は妙にしっとりとカジュアルでした。椅子の背もたれもですし、テーブルクロスもとっても綺麗な純白の材質でしたので、なんだかそこいいると、心まで清く、純粋になっていくような不思議な感覚がありました。地場のお野菜をたっくさん使っていて、しかも彩の豊かさにも気配りされていて、見栄えがとっても鮮やかでした。新鮮なお野菜って、料理の格をあげてくれるものです。高崎駅からバスを使って、5から10分。最寄りからは歩いて5分ちょっと程度でした。白系でさっぱりと清潔に作られたパーティスペースのそのナチュラル清楚さは見事でした。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2019/03/06
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 2.4
- 会場返信
挙式会場は良いが、披露宴会場は残念
挙式会場の天井が独特で、星空を演出しており、綺麗だった。新郎新婦の好みの雰囲気が演出されていたが、ところどころ、無骨な機材が見えていて、残念だった。女性であればお腹いっぱいになる量だった。他と比べて、特別美味しい訳ではないが、当たり障りないメニュー。デザートのケーキは食べられないほどだったが、美味しかったので、多くの参列者が食べていた。新幹線を利用したが、シャトルバスが用意されており、難なく向かうことができた。披露宴会場のスタッフの中に、言葉を選んで話せない方が1名おり、友人に対しての受け答えを見ていて残念だった。他のスタッフからは当たり障りないサービスを受けられた。友人がマタニティだったが、クッションなどの配慮があり、ノンアルコールの用意も素早かった。化粧室や控室は使いやすくて綺麗だった。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2019/06/19
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
森の中のような幻想的な会場と、気遣い出来るスタッフが良かった
中に入った時は少し照明が落としてあって、キャンドルとかランプがきれいに輝いていた。全体的には森をイメージしたコーディネート。ナチュラルで幻想的な、今時でいうとインスタ映えしそうな雰囲気だった。会場に入るまでの回廊には2人の写真がいろいろと飾ってあって、皆で思い出を語りながら楽しむことが出来た。2人の入場や余興の時には、コンサート会場のようなビームライトの演出があってすごく盛り上がっていた。待合いの部屋ではオリジナルのフレーバーウォーターがあったり、写真を撮るスポットがあって時間が足りないくらいだった。一通りのコース料理だったが、古くさい感じではなく色々な折衷ですごく美味しく食べることが出来た。2人がシェフと相談して考えたオリジナルメニューだと説明があった。見た目も良かったし、デザートが特に好みだった。駅からは少し離れていたが、式場のほうでバスを出してくれたようで問題なく着くことができた。駐車場も目の前にかなり広くあるようだった。式場に入ってすぐスタッフが出迎えてくれて迷うことなく居られた。パーティーの間も細かくドリンクを聞きにきてくれたり、よく気がつく感じだった。全体的にバリアフリーになっていたり、キッズルームもあったようで親切な式場だと思った。会場も緑あふれるコーディネートだったが、同じフロアにかわいいガーデンもあって写真を撮ったり出来た。詳細を見る (580文字)
もっと見る- 訪問 2018/01
- 投稿 2020/01/12
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
見た目とは裏腹にステキな会場で、楽しいパーティーができる式場
ナチュラルな雰囲気でとっても好みでした。とくに、メインテーブル周りの装花がとにかく可愛くてオシャレで私もあんな雰囲気な式がしたいなと思いました。会場全体は、白を基調としているのでどんなテーマカラーでも似合う披露宴会場だと思います!自分たちらしいコーディネートが出来る会場だと思いました。また、参列したパーティーはかなりゲストが多かったのですが、新郎新婦が通るスペースもちゃんと確保されていて、2人をしっかりと見ることができました。どのお料理も美味しく、コース料理に慣れていなくても満足できました。パンも、焼きたてを持ってきてくださり、おかわりも出来るようでした。駅の近くではありますが、パーティードレスを着て歩くとなると少し遠さを感じます。また、1番広い駐車場が建物の向かいにあり、交通量も多いので、なかなか渡りにくさを感じました。が、式場のスタッフの方が整備をしていただいていたので、気遣いを感じられました。当日利用はしなかったのですが、送迎バスがあるようです。サービスもとても良かったです。グラスの飲み物が終わりかけると、すぐに声をかけていただき、注文をさせてくださいました。また、料理がテーブルにたくさん並んでしまった際には、お召し上がりになられないものがあったらと、気を使っていただき、食べやすいようにスペースも確保していただきました。ちょっとしたことですが、とても嬉しかったです。ライティングがライブのようで、盛り上がっていました。私もよくライブに行くので、こんな演出ができたらゲストの方にも楽しんでもらえるなぁと思いながら、参列させていただきました。詳細を見る (681文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/09/06
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
様々な世代に対応した式場
チャペルは天井も高く、バージンロードは北関東一長いとの話を通り長いだけでなく幅も広く、ウェディングドレスの後ろ姿がとても映えました。新婦入場も聖歌隊とcdと両方選べました。3階まで全てスロープになっており、バリアフリーになっています。披露宴前の待合スペースが、披露宴会場と同じくらいの広さがあり、空間にゆとりがとてもあります。入場演出も何箇所か選べ、いろいろ考えられると思います。引き出物やペーパーアイテムも持ち込ませず全て頼んだため、値上がりしましたが、共働きで結婚式準備をする中では仕方ない部分だと思います。定期的にフェア等は開催されているため、都度担当のプランナーには割引がちゃんときいているのか確認していました。駅からは少し離れていますが、無料でバス2台の送迎がありました。各担当が分かれているため、上手く伝わっていないと感じることもありましたが、その都度要望は伝え納得するまで聞いてもらえました。小さな子供連れにもとても優しい設備で、赤ちゃん連れのゲストもきょしき、披露宴と安心して参加できます。新郎新婦2人が楽しめる結婚式にするのが一番です。詳細を見る (477文字)
費用明細4,591,940円(94名)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/03/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
キッズルーム完備がありがたいです
広いので列席者が多くても着席することができそうです。また防音室を備えているとこのことで赤ちゃん連れの方も周りに気をつかうことなく参列できます。エレベーターもしくは階段で上がったところに披露宴会場があります。天井が少し低く開放感には欠けるかなと思います。高崎駅、高崎インターからさほど距離が離れていないのでどの交通手段で来ても便利な立地です。何と言ってもキッズルームが完備されているところです。ベビーベッドが2つとカーテンで仕切ることのできる授乳室、小さい子ども用の絵本やオモチャ、大人用のソファが置いてあり、子連れが何組か入ることができます。列席者に赤ちゃん連れが何名かいる方にはとってもおすすめです。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/02/05
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
落ち着いた雰囲気
教会は少し暗めで厳格な雰囲気が出ると思います。聖歌隊が歌ってくれていてとても良い雰囲気だったと思います。天井が高く広さも十分でした。全体的に落ち着いた雰囲気で100人くらいなら入れるくらいの広さでした。料理は美味しかったと思います。フルコース全て平均以上だと思いました。高崎問屋町駅から徒歩7分くらいなので歩いても全然大丈夫だと思います。環状線が近くを通っているので行きやすいと思います。大きな道から少し入ったところにあるので車の音などは中にいれば全く気になりませんでした。スタッフのサービス良くも悪くもなく普通でした。落ち着いた雰囲気で挙式や披露宴を行いたい人にオススメだと思います。階段はなくスロープとエレベーターを使って上り下りするのでお年寄りにも優しいのでお年寄りが多く参列される方はいいかもしれません。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/26
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ステンドグラス演出が可能
挙式会場のステンドグラスや演出が素敵でした。異なるタイプの披露宴会場があり、クロスやナフキンの色も変えることで色々な空間を演出することが出来ます。私が見学したのはちょっとバリ風の披露宴会場で、オリジナリティがあってよかったです。新幹線の駅からはちょっと離れていますが、送迎サービスが有ると聞いたので大丈夫だと思います。挙式会場のステンドグラス、最初はカーテンがしてあって、好きなタイミングでカーテンを開けられるようです(開けっ放しも可能)色々面白そうな演出があるので、それを選べる分値段が上がってしまうかもしれないです。(ウェイトだるまとか)単体だと高いですが、セットプランが無いかプランナーさんに聞いてみましょう!詳細を見る (309文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/03/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
植物の飾り付けが豊富なパーティルーム
華やかさと、厳粛さを兼ね備えた聖堂でした。構造的には、アーチになった天井が代表するように、聖堂でありまして、上への広がりは十分。また、前にステンドグラスが大きく構えて、また、横にはカーテンがオレンジ色のような美しい色彩で輝いていて、そういった色彩の美しさが聖堂をより高い質感のレベルに押し上げてました。茶系の色を使いながらも、いくつかの色彩が織り交じって表現されたフローリング面は、足元を実にシックにラグジュアリーにしていて、上を見上げると木造柱のその骨組みのところに植物が大きくデザイン、装飾されていまして、華やかさはすごく天然系で心地よし。またシャンデリアも結構な大きさで明瞭なエレガンスをもたらしていましたよ。高崎駅まで、車、タクシーを使った場合で、5分から10分くらいはかかったという記憶がありますよ。披露宴ルームの、植物の飾りつけが面白くて、空間として斬新な華やかさの表現だなあと感心した覚えがあります!!詳細を見る (408文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/12/20
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
壁を覆うステンドグラスが美しかった
外から見てその青い屋根によるキュートな独立チャペル感が今でも鮮明に思い出されます。外から見た外観の可愛らしさとは裏腹に、内部はダイナミックかつスケールの大きな聖堂そのものであり、前には壁を埋めるほどのステンドグラス、そして頭の上にはひょうたんみたいな立体構造のシャンデリアが大きく飾っていて、正統派の聖堂らしさがたくさん感じられました。一言で表すとラグジュアリールームという印象で、天井には濃い目の色彩の木造の部分が格子型にくりにかれたデザインとなっていて、高貴な感じで照明がありまして、また、壁面のところにも格子状のシェルフや棚があって、品良くたくさんの骨董系が飾ってありまして、いろいろこだわりのパーティルームづくりがなされていました!高崎駅から、さらにタクシーを使って10分とかもうちょっとくらいかかりました。道が少し駅前は混んでいたので、なおさらでしたね。外観の可愛らしさと内観の迫力と立派さが印象的な聖堂会場は式に力をいれたい人におすすめです。詳細を見る (427文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2018/01/24
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
外の大階段がいい
小奇麗な感じで、バリアフリーでした。式場と披露宴会場が別の棟だったのですが、(披露宴会場は二階)披露宴会場までの通路が、スロープになっていて、ベビーカーや車椅子の人も移動しやすくなっていました。挙式後に、外の大階段でフラワーシャワーをしました。新郎新婦は二階のベランダのようなところから手を振って、登場します。その後、全員集合写真が撮れます。会場は広かったです。高砂がゲストのテーブルと近い感じで、親近感がありました。余興するスペースも用意されていました。普通でした。駅からは遠いので、送迎バスがあるとありがたいです。今回は送迎バスが手配されていなかったので、家族に送ってもらいましたが、ゲストへの配慮の一つとして送迎バスを入れてほしいところです。問題なく良かったです。挙式後の大階段は雰囲気がありました。天気がよければいろんな演出ができそう。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/10/16
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ステンドグラスとパイプオルガンが大スケール
座席の後ろのほうに着席した私の視点での感想ですが、前を見たときのその視界に入ってくるものすべての神々しさには圧倒されました。それは、シャンデリア、大ステンドグラス、パイプオルガンが同時に目に入る贅沢な光景であり、高貴なきらびやかさが出ていて感服ものでした。壁面のいたるところに、格子状に棚が並ぶお洒落なコーナーがあって、そこは後ろから照明ライトの効果も見事になされていて美しく飾りや装飾が光っていて、ルーム全体としてのラグジュアリー感に貢献していました。高崎問屋町駅から、行きについては歩いていったのですが15分くらいかかって大変でしたので帰りはタクシーを使いました。パーティルームのラグジュアリーなムードがとってもおしゃれで素敵で心地よかったです。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/02/24
- 訪問時 24歳
ゲストの人数(5件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 20% |
21〜40名 | 60% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 20% |
マリエールWILL高崎の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 20% |
101〜200万円 | 60% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 20% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
マリエールWILL高崎の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- ステンドグラス
- バージンロードが長い
この会場のイメージ151人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | マリエールWILL高崎(マリエールウィルタカサキ) |
---|---|
会場住所 | 〒370-0069群馬県高崎市飯塚町1361結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |