タカクラホテル福岡(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
☆リニューアルした披露宴会場が素敵すぎる☆
神聖な雰囲気で、優しく入る自然光だったり、歴史のあるステンドグラスがあったり、照明の色を好きな色に変えられたりと、素敵な空間でした。リニューアルしたばかりの会場で、とにかく素敵でした。雰囲気も最高(豪華、綺麗、広い、気品がある)で、設備も最高(照明は色々な色に出来たり、スクリーンは2つあり綺麗で大きく、音響もコンサート会場等で使われるような一流のもの)で、即決しました。こんな非の打ち所がない会場は、なかなか無いと思います。バス停も地下鉄も西鉄電車も、徒歩2〜3分のところにあり、アクセスはとても良いです。ただ大通り沿いにあるわけではないので、目立つ場所ではないです。大通りから少し入った所にあるので、ゴミゴミしてなくて、静かで落ち着きがあります。私と共通の趣味を持つプランナーさんがいて、会うたびに趣味の話をして楽しんだり、もちろん打ち合わせも親身になって色々指示をしていただいたりアドバイスをくださったり、とても信頼できるプランナーさんです。リニューアルされた披露宴会場「富士」に惚れ込み、タカクラホテルを選びました。お料理も美味しくて評判ですし、落ち着いた雰囲気のホテルなので、老若男女全てのゲストに喜ばれると思います。詳細を見る (514文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/10/15
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
料理は絶品
少し古さを感じました。ですが、挙式会場は屋上にあり、光がたくさん入りますし他の方とバッティングしないのが良かったです。披露宴会場はこじんまりとしてました。ホテルですが、会場が独立して1フロアに1つという感じでしたので、他の結婚式の方と一緒にならないのが良いも思いました。比較的やすかったです。宿泊施設も安くなるのが魅力でした。とても美味しかった!レストランで食べることができ暖かく美味しい食事でした。博多駅や、天神といった場所からはバスになるので、少し便が悪いかなと思いました。式場の説明をしてくださった方のお話で、ベールダウンの話を聞き泣きそうになりました。とても良い人でした。料理にこだわりたい方にオススメです。また、友達とワイワイというよりは、親族でしっぽりやるには良いホテルだと思いました。試食は絶対にした方が良い。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/03/05
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
食事にとても力を入れている
挙式会場はホテルの上にチャペルがあります。コンパクトですが天井が高く淡い照明が素敵なチャペルでした。屋上という事もありチャペル前の広場は余り広くないのでブーケトスには少し向いてないかもしれません。私がおじゃましたのは、チャペルと同じ階にある少人数用の披露宴会場でしたが、下の階には大きい披露宴会場もあるそうです。会場の雰囲気は茶色など派手ではない色使いで年配の方にも受けそうな落ち着いた雰囲気でした。料理を全面に推しているホテルだけあって味は間違いなかったです。量ももうちょっと食べたいけどこれぐらいがいいかなと思える感じ最寄りの薬院駅から徒歩一分と立地は最高です。ホテルの駐車場は少なめなので、車で来る場合はコインパーキングになります。繁華街が近いので料金は少し高めです。イタリアのウェディングドレスを推してるようです。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/06/30
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
豪華な宴会場にできそう
壁から天井にかけての部分が、青から紫色で幻想的に輝いていたところがとても印象に残っています。壁にはステンドグラスもあって、雰囲気としては神秘の印象で徹底されていました。宴会場はとても広くて、人前式にも対応した内装になっていたところが印象的。特に、中央の絨毯はライン状になっており、人前式を盛大におこなえるような、絨毯になっていました。駅から近いのですが、大通りには面してはいませんので、分かりにくさが少しあります。すぐ隣にコンビニがありました。自信をもって、会場を説明し、よさをアピールしていましたので、安心感や頼もしさというものを感じました。神秘的な色の内装で演出ができる挙式の会場のムーディーなところがおすすめです。詳細を見る (310文字)
もっと見る- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/04/15
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
スタッフの対応が良かったです。
【挙式会場について】ステンドグラスがいい雰囲気を出していました。ステンドグラスは実際の教会で使用されていた歴史のあるものとの事。LEDライトで天井を様々ないろに照らすことができ、かなり素敵なチャペルだなと思います。【スタッフ・プランナーについて】女性のプランナーさんでした。対応は丁寧で悪いところはありませんでしたが、新人さんなのか式に関して何の提案もありませんでした。私は結婚式の素人なので提案して下さったほうが助かるかなと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】場所は少し分かりにくいです。西鉄電車でならアクセスは便利ですが、JR利用者はちょっと不便かも。それでも駅から近いほうだと思います。【この式場のおすすめポイント】式場は素敵でした。味のタカクラと言われているほど料理には力を入れているようなので料理重視の方にはオススメかも。ネットで予約したところ自動の受付メールがきて「改めて予約会場から連絡し、予約が確定されます」と書いてありました。フェア5日前に予約したのですが前日まで連絡が無かったのでこちらから電話したところ、システムのトラブルか何かで予約が入ったことに気が付かなかったとのことでした。どうにかフェアには参加できましたが、急な事なので会場見学などは出来ないとの事でした。残念だったので改善されているといいです。詳細を見る (573文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/03/26
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
大変楽しく良い式になりました。特にスタッフが素晴らしい。
神前式をホテル内で行なう事が出来るので、親族に移動の心配が無く、冬でも安心です。使用した富士の間は、青をベースにしたシックでクールな印象。100人以上収容可能。特にこだわったりした訳ではないですが、全体的に無理の無い範囲で贅沢させてもらい、素晴らしい披露宴になりました。一流シェフによる料理は、非常に素晴らしいものでした。友人にも大変良かったと好評を得ました。薬院駅より徒歩1、2分の所にあるので、交通の便は非常に良いです。支配人、担当のプランナー、美容、衣装等、全ての担当者が明るく、毎回打ち合わせに行くのも楽しみでした。今回、この方々にお任せして本当に良かったとおもっております。神前式は、新郎が紋付、新婦が白無垢。披露宴では、新郎がそのまま紋付で新婦が色落ちかけ、お色直しで、新郎がタキシード、新婦がウェディングドレスです。勿論全て良かったのですが、特に良かったのは人だと思います。特に支配人と担当の方には本当にお世話になりました。一部かなりムチャな演出もあったのですが、快く承諾してくださいました。だって、馬で中座ですよ、馬で。結婚を決めて最初の下見がここだったので、担当してくれた支配人に「出来るだけメリットとデメリットを教えてください」とたずねたところ、本当に細かくメリットとデメリットを教えてくれたのが、最大の決め手でした。デメリットなんて普通話してくれないですからね。実際に結婚式を行い、本当にタカクラホテルに頼んで良かったと思っております。準備のアドバイスは、兎に角聞いて見る事。何でも親身になって答えてくれます。繰り返しになりますが、スタッフが本当に良いですよ!長い付き合いになるんで、スタッフは重要だと思います。詳細を見る (717文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/03/02
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 91~100名
-

- 参列した
- 4.4
- 会場返信
最高のアクセス
スワロフスキーのシャンデリアやステンドグラスが設置されていて、神秘さと華やかさのある素敵なチャペルでした。差し込む光を浴びながら結婚の誓いを結ぶ新郎新婦の姿がとても綺麗で感動しました。グリーンを基調とした高級感のある雰囲気で、シャンデリアに華やかさがあって凄く綺麗でした。スペースに余裕があり、ゆったりとくつろげる居心地の良い会場でした。スモークサーモンやフォアグラなど普段口にする機会の少ない料理をたっぷり楽しむことが出来ました。料理の説明も丁寧にして下さって大変満足しました。薬院駅から徒歩数分のアクセス抜群のロケーションでした。周辺にお店が多くて便利です。優しく丁寧に対応してくれて嬉しかったです。ホテルならではの高級感を感じられました。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/08/19
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
洋の雰囲気もありなが和の雰囲気も楽しめる会場でした!
友達の披露宴に参列しました。会場は宝珠という所でした。会場の上にはたくさんのシャンデリアで洋の雰囲気、壁や床をみるとどこかモダンな和の雰囲気が味わえる会場でした。和のお料理だったんですけど綺麗に盛りつけてあって和食なのに洋の雰囲気がしてすごかったです。駅からとても近く簡単に行くことが出来ました。大きなホテルの中にあるので圧倒されます。スタッフさん全員が連携を取り合ってる感じがしました。一人の人だけでサービスしてくれるんじゃなく沢山の人でサービスしてくれるのでなんだか偉くなったような気分がしてよかったです。おすすめポイントは和と洋が混ざり合っている素敵な会場です。和なのに洋を感じるそんな不思議な空間がとっても素敵でした。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/02/24
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
有名ホテル、タカクラ。
【披露宴会場について】老舗ホテルだけあって、重厚な雰囲気が漂っていました。ロビーから会場までもシンプルながらとても上品な感じの建物です。照明や、インテリアも落ち着いていて、さすが有名ホテルだなという印象でした。【スタッフ・プランナーについて】さすが有名ホテルのスタッフは礼儀や挨拶がしっかりされていて、気持ちが良かったのがとても印象的でした。参列者のお迎えからお見送りまで、丁寧にされていました。【料理について】新鮮な魚介類がとても美味しかったです。野菜も地元のものを使っているようで、「地産地消」を感じました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】走れば、雨にも濡れないような距離に、西鉄薬院駅があります。この駅は、西鉄大牟田線の特急停車駅で、大変便利がいいです。隣の大通り、渡辺通も無数にバスが走っているので、非常にありがたい立地です。また、薬院は福岡市の繁華街、天神から一キロメートルもありません。だから実は徒歩で向かった方もいたくらいです。【この式場のおすすめポイント】数あるホテルの中でも、化粧室はとても綺麗な方だと思いました。福岡では知らない人はいないほどの有名ホテルなので、安心して任せられると思います!詳細を見る (513文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/02/05
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
料理がおいしい!!
チャペル式でしたが、正面のステンドグラスが大きくてきれいでした。広さやバージンロードの長さもちょうど良いように感じました。そのままテラスに出てライスシャワーもできて盛り上がりました。落ち着いた雰囲気でした。約60名だったと思いますが、テーブル間のスペースもゆったりで、動きやすかったです。料理がおいしいと聞いてましたが、一品一品の見た目も上品で、本当においしかったです。今まで参加した中で一番印象に残っています。天神から近く歩いてでも行ける距離だと思います。博多駅からタクシーでもそれ程かかりませんでした。専任の女性スタッフさんが着物だったのが少し不思議でしたが(チャペル式だったので)、そういうものなのかもしれません。静電気防止スプレーを貸してもらえたりして、よかったです。とにかく料理がおいしいので、参列者に喜ばれると思います。やや古いホテルと聞いていましたが、ロビー等も重厚感のある落ち着いた雰囲気で、高級な感じがしました。ひとつ驚いたのが更衣室が狭かったことです。別の結婚式に参加する方達と共同なのかは分かりませんでしたが、5人も入ればギッチリという感じで、荷物を広げるのも窮屈でした。早く着替えてスペースを空けなきゃと焦りました。利用者が多い場合は事前に確認しといたほうがいいかもしれません。詳細を見る (551文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/04/11
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
大人の結婚式場
いたって普通のシンプルな会場です。クラシック、あえて言えば地味ですが、それだけに大人のカップルにはうってつけです。(派手な演出はないので若い人には向かないかも。)とても美味しく頂きました。西鉄天神大牟田線・福岡市営地下鉄城南線薬院駅から徒歩1分とロケーションは最高です。JR博多駅からは薬院駅までバスで100円、福岡空港からもタクシーで20分程度です。また、遠隔地からは30人乗りの無料送迎バスがあるので何の問題もありません。一番のポイントは料理です。ホテルのHPを見てある程度予想はしていたのですが、いい意味で裏切られました。洋食がメインなんですが、どれもおいしく頂きました。また、久しぶりに結婚式に列席したのですが、ドリンクバーがあったのには驚かされました。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/04/25
- 訪問時 51歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
重厚感のある結婚式ができると思います
ステンドグラスが美しい?重厚で、洗練された会場の印象を受けました。縦長い会場だったので、新婦さんが、お色直しで再入場されたとき、お父様とバージンロードを歩くような感じで登場されたのが素敵でした。チャペルではなく神前式や人前式の人の中には、大好きなお父さんとバージンロードを歩きたいなという人もいるかもしれません、そんな人にはおすすめの演出ができるかと。福岡ではお料理がとても有名な会場です。こだわりの料理を楽しむことができます。ただ、味付けがちょっと濃いめ(甘め?)だったかも。駅からすぐ近くなので、とても便利でした。遠方から出席される方にもおすすめです。バリアフリーの客室があるので体が不自由な方の宿泊も対応していただけるかも。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/01/20
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
お料理重視なら絶対ココ!
自然光が入るチャペルでは天井のLEDライトと光が重なり、とてもあたたかな雰囲気がありました。正式なキリスト教会なので、重みのある挙式になりました。イタリア製のシャンデリアや壁面など、細部にまで本場ヨーロッパの雰囲気をただよわせるもので装飾してあります。重厚感が非常にあります。やはりお料理です。口にしたものは一番印象に残ると思ったからです。品数の多いコースにし、満足感の得られる内容にしました。いくつか下見に行きましたが、ダントツで美味しいです。式当日も、出席したほとんどの方から「料理が美味しかった!」というお声をいただきました。渡辺通りから少し入ったところにあり、二次会は薬院の方でも天神の方でも可能です。プランナーさんが準備のことを丁寧に教えてくださり、どんな小さなことでも相談にのってくださいました。式直前までお電話の度に「準備の方はどうですか?」と気にかけてくださり、何でも安心してお話することができました。お料理です。何品食べても飽きません。全て新鮮なメニューで、どの年齢層の方の口にも合います。そして会場の装飾品の素晴らしさです。決め手になったのはお料理と会場の雰囲気です。実際に挙式してみて、やっぱりここで挙げてよかった!と思いました。準備は、3ヶ月前からしか始まらないので、その前にできることはしておいた方がいいです。招待したい人のリストを作る、メールで連絡先を聞く、など…また、席札が手元に届くのは挙式1週間前なので、もし席札にメッセージを書きたいのなら、予めパソコンなどで文面を考えておいた方が絶対いいです!詳細を見る (665文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/09/23
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ラグジュアリーなホテル結婚式
チャペルは真っ白という印象でした。ステンドグラスがとても綺麗でした。光の演出も素敵でした。披露宴会場の扉のすぐ外は重厚感のあるアンティーク家具が設置されていて、ホテル全体がアンティークな雰囲気でした。披露宴会場はクリスマス使用の装飾になっていて、とても素敵でした。ただ高砂の後ろにスクリーンが来るみたいで新郎新婦とかぶるな、という印象がありました。そこだけ気になりましたが、それ以外は本当に素敵でした。来るまで行ったのですが、立地は少し分かりづらかったです。駐車場も狭かったです。ご案内してくださったスタッフの方の対応はとてもよかったです。細かい質問にもすぐに答えてくださいました。ただプランナーさんではなかったらしく、後日プランナーより見積もりを送ります、と言われて待っていたのですが、一向に来なかったのでそこだけ残念です。それ以外は駐車場に案内してくださるスタッフの方もとても親切にしてくださいました。成約特典やプランでの特典が当日エンドロールが無料等で他よりも豪華でした。詳細を見る (439文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/12/02
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
選んで正解でした!!
ステンドグラスから差し込む光がいい!!白が基調なので、清楚で上品だけど柔らかい雰囲気でGOODフラワーシャワーはよく聞いてたけど、ここはライスシャワーでした。食べることに困らないためとのこと。意味を知った上で出来たから、尚更感動が増しました。音響設備が特に最高!!選ぶ会場によって違うだろうけど、私たちが選んだ会場は、100人超えでも余興のスペースがしっかりとれて、みんな楽しめたみたい。衣装は、何も考えず選びました。一生に一度ですからね。そして、センスがよかった!!私に合ったドレスを、その方のセンスで取り寄せてくださいました。カラードレスは、一発でそれに決めました。料理もあまり削りませんでした。予算の削り方は、プランナーさんと相談して決めました。料理は文句なし!!西鉄薬院駅のすぐそばなので、みんな来やすいし、二次会にも流れやすいプランナーさんは、私たちの希望を聞いてくれて、みんなに失礼がなく、希望を叶える形をどこまででも考えてくれる。何回も打ち合わせを重ねていくうちに、プランナーさん以外のスタッフさんたちも一緒に考えてくれる。だから、結婚式当日には知ってるスタッフさんが沢山いて心強い。式場がいいのはもちろんですが、私たちは「人」でこの結婚式場を選びました!プランナーさんを始め、スタッフの人たちが私たちの意思を共有してくれてたので、細部にわたって納得の挙式、披露宴ができました。私たちは、式場を決めて半年での挙式でした。慣れないことも沢山あったけど、経験者からのアドバイス、タカクラホテルの人たちからのアドバイスでどうにか準備期間を乗り越えることができました。打ち合わせの度に宿題が出て、大人になって宿題なんて久しぶり!!と思ってちょっとテンションが上がってました。結婚となると、両家もあることだし何でもスムーズにはいかなかったけど、本番を迎えたら、それまでの苦労なんてとんでいっちゃいました。とにかく楽しかった!!最初、ホテルって聞いて敷居が高いイメージだったけど、遠方からくる親戚にも泊まる場所を確保しやすかったので、ホテルにして正解でした。詳細を見る (880文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/10/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
老舗ホテルらしい高級感がありました
最上階にあるチャペルで清楚で綺麗な会場でした。ステンドグラスや大理石で造られたインテリアなどが非常にオシャレでした。シャンデリアや絨毯がとてもゴージャスで素晴らしかったです。音楽や照明の演出が煌びやかで印象に残る披露宴でした。見た目、彩りが綺麗で味も大満足でした。和風の料理も多く、あっさりとした味付けで食べやすかったです。薬院駅から歩いて行ける距離で非常にアクセスが快適でした。近くにお店もたくさんあり、2次会を行うのに便利です。司会者の方のトークがとても上手くスムーズな披露宴の進行でした。配膳係の方も迅速丁寧な対応でした。とても綺麗で広々とした会場です。セレモニーや披露宴の演出もクオリティーが高く、とても感動的な結婚式でした。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/02/18
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
憧れの式場!
【披露宴会場について】本当に素敵な会場でした。私もここで披露宴をしたいと憧れをいだくほど評価が高い披露宴会場です。まず、会場が非常に広く、天井も高いため空間を贅沢に使えていました。シャンデリアも厳かで雰囲気があるし、新郎新婦も壇上の上にいたので、特別感があるし、遠くからでもよく見えました。【スタッフ・プランナーについて】スタッフは、アルバイトの方達の慣れていない感じはありましたが、特別気にはなりませんでした。【料理について】最高に美味しかったです。今までいろんな結婚式に参列してきましたが、ここのお料理が抜きん出てレベルが高く本当に美味しかったです。全ての味付けが完璧でした。友人や家族など、大切な人たちにこの食事を食べさせることができたら、式を挙げる立場でも嬉しいだろうなと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から非常に近いので、アクセス面でも非常に高評価です。【この式場のおすすめポイント】食事がとにかく美味しい。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/08/01
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
場所もいいし料理も美味しい!
【披露宴会場について】披露宴からの参加だったのですが、会場は広すぎず狭すぎず高級感が漂っていました。新郎新婦が登場する際のBGMも音の跳ね返りがよくて、それがより一層感動しました。【スタッフ・プランナーについて】私のテーブルの担当の方は結構気配りをしてくださいました。ちょこちょこ飲み物を聞きに来てくださったり、分からないことや料理についても丁寧に説明してくださいました。【料理について】料理が美味しいとは噂に聞いていたので楽しみにしていました。洋食を頂いたのですが、盛り付けも上品でしたし私は一番スープが美味しいと感じました。当然のことかもしれませんが、グラスや食器も綺麗に磨かれていました。以前行った別の挙式会場ではグラスがくすんでいたので。こういうところを見てる人は見ていると思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】薬院駅から徒歩五分くらいの場所にあって、公共交通機関だけでも行けるのでお酒を飲む方にはとても便利です。天神も近いですし、博多からだとバスで一本でいけます。【この式場のおすすめポイント】全体的にホテル自体に高級感を感じました。化粧室もすごく掃除が行き届いていて綺麗でしたし、会場から荷物を預けたりする場所も近かったので色んなことがスムーズに済んだかなと思います。詳細を見る (549文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/02/18
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
駅に近いホテル会場
ゴージャスな会場になっており、ゲスト100人以上いたがゆったりとした席、空間になっていた新郎新婦の机がとても広く、大きかったのが印象的だったそのため、ウエディングケーキ以外にも受付においてあったウェウカムボードなども置いてあった薬院駅近で、歩いて3分もかからないため、交通アクセスはとても便利だった美容院等天神でセットしても電車で1本、また歩いてもこれる距離にある二次会も会場が近くにありゲストとしてもとても助かったホテルなので、トイレはとてもピカピカに磨かれており、化粧スペースも広く取られていたのですごく便利がよかった。演出で、受付で番傘にゲストがメッセージを書いて、入場するときにその番傘を指して入場するという演出がとてもよかった。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/06/30
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
アクセス良好、格式と伝統があるホテル
神前式を考えていたので神殿を見学しました。案内してくださった男性の方より、ここの神殿は本格的な神殿を取り入れていると教わりました。格式が高くて、古い、良く言えば伝統のある建物だと思います。明るい雰囲気よりと、重厚感あり。祖父母世代だと喜ぶ感じです。安くはないと思います。伝統のあるホテルなので仕方ないのかと思います。試食したのですが、コースではなくて、お弁当(松花堂みたいな立派なもの)形式でした。当日だされる料理を確認したかったので、正直良くわかりませんでした。味は普通に美味しかったですが、ネットでの前評判で料理に期待しすぎていたためか、ちょっと残念な感じでした。西鉄薬院駅からも近いし、地下鉄も近いです。天神、博多、空港からもアクセスしやすいと思います。新人の女性と、上司の男性の方が接客してくださいました。男性の方から、神殿や、会場について、伝統について、教えてもらいました。和装での挙式と、少人数でやるとゆうのが希望でした。神殿は厳かで良かったと思います。大会場にドレスを飾ってあり、当日試着もできました。ドレスも何着も着させてもらい、和装もさせてもらいました。ドレスは素敵なものが揃っています。ゲストの結婚式の楽しみは「料理」が大半をしめていると思います。なので、本気でここに決めようと思っている方は、当日だされる料理を確認された方がいいと思います。立地も良く、格式も高くて、深みのあるホテルだと思います。詳細を見る (609文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2016/01/20
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
おすすめですよ
私たちは神前での式をあげたのですがホテルの中とは思えないほどきちんとした式場でした。また、扉を開けてすぐに式場というのではなく1つ部屋があったのも雰囲気が出てよかったです。落ち着いた雰囲気ですが、その中にも煌びやかなとこがあってよかったです。披露宴会場の花などは節約しました。参加してくれた人からは大変美味しかったと言ってもらえました。駅からすぐなので大変便利でした。打合せの段階から色々と頼みを聞いていただいたり、また当日はスムーズに進行してもらいました。料理がおいしく、スタッフの方が素晴らしいです。披露宴会場のメイン席を飾るウォール・アート・シルクやシャンデリアがよかったです。来てくれた人に喜んでもらいたいならここがオススメです。それに、2次会にも行きやすいですしね。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/05/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高の日のスタート
新郎が奄美出身だったのでご飯ものを 鶏飯(けいはん)に変更してもらいましたまた、お酒も黒糖焼酎を提供させていただきました。フラワーも子供たちから受け取るフラワーをせっかくの花束なので、貰ってすぐにバックヤードに置かれるのはモッタイナイのでメインテーブルに飾りたい。と伝えたら心よくフラワーボールを準備してくれて メインテーブルに飾ることができました。ブーケも予算内で相談に乗ってくれて、私の好きな花を伝えたら 最高のものが当日持てました!ウエディングとカクテルのブーケを別々に作ったんですが、WDの時はシャープに見せたかったのでスッキリめのブーケに。CDの時はお姫様並みのボリュームのあるドレスだったのでかわいくまるいブーケにしました。髪の毛も生花でかわいかったです!ホテルでは融通がきかないだろう。と思っていた部分がすべて叶って 本当最高でした!たくさんのわがままを聞いてもらって 本当に納得のいく結婚式ができました!当日までの準備は 前もって前倒しに準備しててもやはり前日までバタバタになります!1年前から準備しても同じだと思います(笑)でも当日はみんなの おめでとう!という声で心から感謝の気持ちにあふれて 幸せになれます。式が終わっても 良い結婚式だったねー。と言っていただける事が多くて本当うれしかったです!エンドロールおすすめです☆式が終わって写真も見ますが、映像のエンドロールを見るとやはり その時のその瞬間の光景を今でも思い出します。式のはじめから終わりまでを 録画依頼しました。業者なので高いですが、式中に着替えとかで席を外している時の光景とかが映像でみれるので・・・。一年に1度しか見ないとしても1年に1度 幸せな感謝の気持ちに包まれた自分たちにタイムスリップできるならば 高い金額ではないと思います。オススメです!詳細を見る (768文字)




- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/06/03
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
料理にこだわる方にお勧めです。
挙式会場はホテルの屋上に作られたチャペルです。周囲にビルも多いので景観は微妙かもしれません。しかしチャペルの中は窓も多く自然の光が取り込まれ、とても暖かい光が入ってきます。ホテルこだわりの、イタリアンな雰囲気で統一された会場です。派手さはないかもしれませんが、本物の上質さがあると思います。お料理がおいしいホテルなので、少しお金をかけました。ブーケはWDの分だけ作り、CDのときは造花でした。アクセサリーはすべて持ち込みました。とてもおいしかったです。世界料理オリンピックで銀メダルを受賞したシェフがいらっしゃいます。西鉄電車・地下鉄・バスの駅(薬院駅)が近く、天神・博多駅からのアクセスも良いと思います。転勤や引越しなどと重なりプランナーさんに随分と無理をお願いしましたが、いつも笑顔で対応していただきました。こまめにメールなどもいただき、心強かったです。装花などは、お花屋さんにお任せしました。(予算内で)WD/CDは自分らしいシンプルなものを選びました。どのアイテムを選ぶときも、客観的に見られるように心がけました。やはりお料理です。味ももちろんですが、温かいものは温かく、冷たいものは冷たくサービスしてもらえます。ゲストからの感想も良かったです。自分が挙げたい結婚式を、できるだけ具体的にイメージしておくと良いと思います。プランナーさんとたくさん話したことで、自分のイメージも膨らみました。下見ももちろんですが、ブライダルフェアに出席するとより具体的に案が出てくると思います。自分たちが30代半ばでの結婚式で、出席していただくゲストも同年代~80才代。また会社関係のゲストも多かったので、ゲストへの接客サービスを安心してお任せできるこちらのホテルでの挙式を選びました。バリアフリーだし、いちばんこだわりたかった料理も美味しく、最高のサービスをしていただきました。詳細を見る (785文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/01/30
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
楽しく準備して最高の式ができました!
先日は挙式&披露宴行いました!!笑いあり涙ありの最高の式でした。結婚式を終えてすぐの感想を投稿します。【挙式の雰囲気】ホテル屋上のチャペルは外からの光の入り方で表情が変わるのがとても素敵でした。また日本人牧師さんによる挙式は他の式場と違い、新鮮だったと好評でした。【披露宴会場の雰囲気】参列者120人超だったので、アクセスの良い、広い会場を探しました。ホテルの一番広い会場の、紺色の壁紙と綺麗なシャンデリアに惚れて即決しました。当日は午後の式は私達だけだったのでロビーを含め、広々とゆっくり使わせていただきました。親族控え室も小規模の式場を使わせていただき快適だったようです。【料理】式場探しの段階から料理のタカクラの評判は聞いてました。試食しておいしさを実感し、料理で式場を選んだと行っても過言ではありません。試食したコースと同じメニューを選び、迎えた本番。参列者の評判は抜群でした。老若男女それぞれに喜ばれただけでなく、アレルギーの方への配慮も完璧で、大・大満足でした!結婚式の一番の心残りはこの最高の料理を本番当日一口も食べれなかったことです。【スタッフさん】最初から最後まで丁寧に対応いただきました。楽しく準備できたので、最高の式になったと思います。衣装合わせ、打ち合わせも仕事や日程に合わせたスケジュールをいただきスムーズに進行できました。よく結婚式の準備はケンカするなんて話を聞きますが、私たちは常に結婚式全体をイメージして準備できたので、準備を経て一層お互いを見つめ、仲良くなれました。当日もバタバタするなか、いつも声掛けいただき、進行の具合を確認できました。おかげで緊張はだいぶほぐれました。以上が感想です。タカクラホテルで最高の雰囲気の中、参列者に祝福され、夫婦のスタートでき良かったです。料理のタカクラ!私の大好きな地元福岡の、一番大好きなホテルです!!これから記念日に食事に行くのが楽しみです。詳細を見る (808文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2013/02/04
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
落ち着いた結婚式場
チャペルは冬の挙式だったのでやや肌寒かったですが、挙式会場は白を基調にした神聖な空間で、人もそこそこ入りました。挙式のあとは外でフラワーシャワーをやったんですけど、やや狭いせいか人がワラワラと並んでちょっとごちゃごちゃしてしまったかな。寒いのでさっと中に入ってしまいました。ホテルらしく落ち着いた雰囲気で、広さもあり、良かったです!美味しかったです!万人受けする味だと思いました。特にお肉が美味しかったです。初めて行くときは分からないかもしれないけど、大きな通りから入ったらすぐの場所にあるので、参列者にとっても行きやすい場所でした。個人的にはバス送迎よりも自力で行ける式場のほうがありがたいかな・・・。ごくごく普通の対応。満足しています。ゲスト用のお着替え室がありましたので、自由に使いました。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2015/02/09
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
伝統と格式あるホテルであなただけの結婚式を♪
【披露宴会場について】披露宴会場は十分な広さ、高さで、特に入り口の扉がとても雰囲気があり、新郎新婦の入場をいっそう素敵に飾っていたように思えました。関連設備も充実しているようで、新郎新婦手作りのムービーを上映してくれたのですが、モニター(スクリーン)がとても大きく鮮明で見やすかったことが印象に残っています。【スタッフ・プランナーについて】料理に合うワインを薦めてくれたりなど、積極的な接客態度が非常に好ましく思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄りの薬院駅から徒歩数分のとても便利なところにあります。薬院駅は空港や博多、天神といったターミナルからも近いところにあるので、遠方からの参列者にも優しいロケーションだと思います。【この式場のおすすめポイント】特に印象に残っているのはロビーの可愛らしさです。参列者の方々は入口に入った瞬間から笑顔になれると思います。久しぶりに会う知り合いと語らうもよし、挙式、披露宴までの時間をゆっくり過ごすのもよしのリラックスできるスペースです。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2013/12/26
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
披露宴直後に「もう1回披露宴をあげたい」と嫁が言いました!
披露宴は富士の間という大体120人程度入る会場で行いました。私たちの来賓は100名でしたがゆっくり来賓もくつろげるスペースがあるにも関わらず、高砂から家族の表情が見える位で親近感が湧く会場でした。本当にアットホームな式になったと思います。 余興でバンドが来てくれたり、巨大スクリーンでドッキリビデオを流してくれたりで色んな要望にも応えてくれたと思います。(ドラムや太鼓は無理との事でした。) でも本当に充実した時間をホテル側が作ってくれてあっという間の式になりました。来てくれた方達も「料理が美味しかった」「スタッフの対応が良かった」と言ってくれて私たちも嬉しく、満足出来ました。ぜひぜひ検討される価値はあると思います!!!詳細を見る (313文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2013/04/06
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
オーソドックスで落ち着いた式場、天神周辺では穴場かも
格式ある昔ながらのローカル式場といった感じ。年配の方の間では古くから有名な式場です。取り立てて派手な演出もなく、オーソドックスだけど安心して式を挙げられます。他と比べて特出なところというのもあまりありませんが、普通に美味しかったです。地下鉄の天神駅からだったら少し歩きます。地下街をずっと通って行かれますが地上に出て50mほど歩きます。駐車場があるので車の方が便利かも。西鉄大牟田線の方は薬院で降りた方が近いです。とてもよかったです、特にドアマンに年配のキャリアの長そうなベテランのドアボーイさんがおられたことに関心。最初よければすべて良しを体現してますね。料理の配膳スタッフは多分アルバイトと派遣さんのような雰囲気ですが皆さんよく教育されています。中央区の式場の中では格式のある方ですが、グランドホテルほど高くもなく一段落ちますがそれでも福岡では昔から有名な古い式場です。一言でいうばオーソドックス。派手すぎず、良心的な真心こもった式をあげたいカップル、新婦さんが二回目、お目出度、あるいは少し年がいってるといったカップルさんにおすすめかも。落ち着いた雰囲気で、適度にあか抜けもしています。和装もドレスもどちらでも溶け込める式場です。詳細を見る (518文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2015/11/16
- 訪問時 50歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
豪華なチャペル
チャペルは天井が高くてステンドグラスや真っ白なバージンロードがとても綺麗でした。照明演出やライスシャワーなどもあってとっても華やかなセレモニーでした。パーティー会場はシャンデリアが綺麗な広々とした場所でスタッフの方の対応も親切でした。詳細を見る (117文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/02/02
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
心に残る素晴らしい結婚式を挙げることができました
結婚式を終え、タカクラホテルで挙げて、本当によかったと思っています。ホテルの持っている温かくて上質な品のある雰囲気に私たちも助けられ、友人たちからも「感動した!」「今までで一番良かった!」「料理、めっちゃおいしかった!」などと言ってもらい嬉しくて、私たちも一生の心に残る思い出いっぱいの結婚式でした。これからも思い出の場所として大切に利用していきたいです。そして、これから結婚式を控えている方たちにもぜひ足を運んで見てもらいたいと思い、少しでも参考になれば、と思います。まず、エントランス、ロビーがとても綺麗で、調度品も品があり、外国のホテルに来たような素敵な空間でした。結婚式は様々な年代の方に来ていただくので、この上質な雰囲気はとても気に入り、会場に向かうのをワクワクさせてくれます。さすが老舗のホテルだなぁ、と思いました。チャペルはホテルの最上階に位置し、自然光も入り、ステンドグラスはイタリアの昔の教会で使われていたらしく、うっとりするほど綺麗でした!屋上のガーデンに直結していて、そこで記念写真を撮ったり、都会とは思えない開放感でした。会場は天井が高くゆったりとし、大きなシャンデリアが幾つもありキラキラと印象的です。壁紙も絨毯も会場ごとに異なり、それぞれとても雰囲気があり、迷いました・・。来ていただく方に喜んでほしいので、料理がおいしいことを重要なポイントとしていたのですが、普段よりおいしいのでタカクラホテルのレストランを利用していて、結婚式の料理も上司をはじめみんなにとても好評で、その声をたくさんいただき嬉しかったです。生ケーキも3段の豪華なのを作ってもらいました♪デザートビュッフェも種類も豊富で好評でした。会場の装花やブーケも提携しているお花屋さんと数回打ち合わせし、イメージに合ったクラシカルな雰囲気に演出にしてもらい、感激しました。ウェディングドレスはイタリアンドレスも揃えていて、上質なシルクのドレスはレースまで本当に綺麗で、私は30代なので、年齢にも合った「本物の」品のいいドレスという感じでした。やっぱり迷いましたが的確なアドバイスのもと、カクテルドレスともに満足のいくものを決めることができました。スタッフの方々もとても親切に丁寧に対応頂き、何度も打ち合わせに応じて下さり、演出や進行の提案などを様々いただき、参考になりました。自分たちだけでは漠然としがちなイメージを具体的に描くことができ、助かりました。スタッフの方たちの間でも情報共有ができているみたいで、みんな顔見知りみたいになっていき、心強く感じました。おかげで演出や進行も最初予定していたものとは変わりましたが、会場も盛り上がり、いろいろアドバイスを聞いてよかったです。ホテルだから、格式ばかりで固いイメージをお持ちの方もいらっしゃると思いますが、タカクラホテルはそういうことは感じず、老舗の持つ品格はありつつも、いろいろなことに柔軟に対応、機転、提案があり、真摯な姿勢にとても奥行きを感じました。是非、一度足を運んでみて下さい。詳細を見る (1274文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2012/12/01
- 訪問時 35歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宿泊施設あり
- 有名シェフがいる
この会場のイメージ112人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | タカクラホテル福岡(営業終了)(タカクラホテルフクオカ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒810-0004福岡県福岡市中央区渡辺通2丁目7-21結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



