ザ・グランドティアラ 一宮(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
相談しやすいアットホームな式場
入場してすぐ、目の前に見える大きなステンドグラスから射し込む光がとても温かい雰囲気を作ってくれました。お父さんとの入場前に大きなスクリーンで流れる映像もとても感動的でした。一軒貸切ということで、ロビー、披露宴会場、ガーデンと贅沢にゆったり使うことができました。お金をかけるべきところと手づくりなどで節約出来るところを教えてくれるので、メリハリのある結婚式が出来ました。私たちはゲストのおもてなしを考えて、特にお料理に力を入れました。また、結婚式を終えて思ったのは、写真・ビデオを頼んで本当に良かったということです。当日はあっと言う間に過ぎてしまうため、後からゆっくり見れる記録ビデオはとてもおすすめです。結婚式が終わってから、たくさんのゲストの皆さまにほんとに料理美味しかったよ!と言って頂けました。オープンキッチンを使ってのスタッフさんのサプライズ演出も嬉しかったです。マイクロバスを利用できるのと、駐車場もたくさんあるので、公共交通機関を利用してみえる方も、お車でみえる方もどちらも不便なくお越しいただけました。どのスタッフさんも明るく優しい方々で、打ち合わせ・当日を含めて安心してお任せすることが出来ました。二次会ではバーベキューやバスケのフリースロー大会など、無理な要望が多かったと思いますが、やってみよう!と言って頂きとても心強かったです。相談しやすい環境・スタッフが揃っていると思います!こだわりの一つ、テーブルのコーディネートは夏らしく向日葵とフルーツを飾りました。また、メインテーブルは、ゲストとの距離をより近くしたいと思い、テーブルは置かずにソファー席にしました。ドレスの全身写真が撮れるのでおすすめです♫館内に、通常の打ち合わせスペースの他にドレスショップ、お花屋さんなどがありすべての打合せを同じ場所で行なうことができました。スタッフさんも顔見知りの方が多く、アットホームな雰囲気が魅力的です。人前式でブライズメイドやアッシャーの演出、ガーデンでのドリンクサービスやお互いに対してのサプライズなど、やりたいことをまずはやってみようと言って下さるスタッフさんの姿勢がとても心強いです。やりたいことがある方もまだわからないという方も、まずはプランナーさんやスタッフさんに相談してみてください。きっと素敵な結婚式になると思います☆詳細を見る (973文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/08/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
気さくで丁寧なスタッフ、美味しい料理が最高です。
挙式は披露宴会場とは違う建物で、歩いてすぐですがリムジンに乗せてもらえました。チャペルは一般的ですが天井が広く、聖歌隊の声もキレイに響いて神秘的な雰囲気でした。ステンドグラスもキレイで、写真映えします。壁は真っ白でゲストさんが座る長椅子は木製の茶色で落ち着いた雰囲気を出しています。披露宴会場にうつるまでにプールがあるので風船を飛ばしたりできます。披露宴会場は2種類あり、モダンなアットホームにあげられるこじんまりしたタイプと、大きめでコックさんの調理場がオープンで見えてゴージャスな方とかあり、会場使用料が同じとのことで大きめの方にしました。オープンキッチンのドアオープンするときには、コックさんにフットサルのユニホームを着てもらい、お友達に少しのサプライズができました。テーブルのお花やテーブルクロスはたくさんの色の中から選べるので自分の好きな色が選べますし、イメージをガラッと変えられます。新郎新婦が座る場所とは別に、写真を撮るスペースもオプションで付けられるので友だち、親戚とたくさん写真がとれます。大人数呼ばれる方も充分な広さだと思います。こだわったのは料理ですので、最低価格で計上されていたので五万ほど上がりました。ウェディングドレスも最低で見積もりだったのでいいものを選ぼうとすると高い。写真が最低価格だったのでアルバムなど上乗せすると高くなった。エンドロールなどのムービーも業者に頼むと高くなります。花は一番下げられるので、一般的な10万から値段を下げてもらった。ウェディングケーキ周りの花を無しにした。テーブルに置く小さな花がサービスだった。花かんむりを頼まず、造花で他で買ったが十分だった。プールに浮かべる浮く文字を無しにした。プチギフトは持ち込みにした。シェービング、エステも他店の安い所にした。お色直しをすると10万以上、ドレスによって20万くらいのもあるため、ウェディングドレスの白のみにし、ヘアチェンジだけしてもらった。どの料理も100点です!キャンドルサービスでまわってるとき、大抵の方に料理を褒めていただきました。めちゃくちゃ美味しいです。フレンチなど、あまり馴染みのない変わった料理ではなく、馴染みの深い料理の完成度が高いです。また食べたいと思える料理だと思います。一番のオススメです!22号の、大きな道路の隣なので分かりやすいです。駅からは距離がありますが人数が揃えば送迎バスも出してもらえるそうです。プランナーさんはとても丁寧でフレンドリーでよかったです。したいイベントをさせてくれるので、相談に親身になって聞いてくれます。打ち合わせには毎回ドリンクを下さり、嬉しかったです。子供連れでの打ち合わせ、結婚式でしたがオムツ替えや授乳など色々と配慮していただけました。子供連れでの結婚式をされる方も多いとの事で、そういう方にはいいと思います。料理を作るキッチンがオープンする。ちょっとの距離だが式場までリムジン、披露宴会場までオープンカーで行ける。モデルさんの披露宴の見学ができる。結婚式終了後も、餅つきやイベントなど呼んでもらえるので終わっても関わりができるのは嬉しいです!結婚式に呼んでいない友達や参列者の家族も挙式には参加させてもえます。挙式後、外でお菓子巻きをしましたがとても盛り上がったので是非やるべきだと思います!食事の試食がおいしく、披露宴の見学でとてもすてきだったし、やりたいイベントは何でも叶えてなれると思います。老舗で大きな会社なので値段は高めだと思いますがあれもこれもではなく、削れる所は削れば値段的にも納得がいくのではと思います。詳細を見る (1494文字)
もっと見る費用明細3,107,937円(48名)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2018/03/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
結婚式場をお探しの方へ
挙式会場にはここにしかないスライドショーがあり、参列していただいた方に落ち着いた雰囲気で見ていただけると思います!ステンドグラスも綺麗に透き通っており、自然光が挙式会場に主役のお二人を見事に照らすようになっています!披露宴会場は天井も高く吹き抜けていて、解放感もあり、主役の方も参列していただいた方にも満足していただけることだと思います!オープンキッチンもとても素晴らしいものとなっており、オープンからクローズまで最後まで楽しみ満載だと思います!やっぱり参列していただいた方を一番に考え、お花と料理にはお金を掛けました!節約したところは、ウェルカムスペースを自分達で飾りつけをしたところですね!お料理の品数には自分も驚きましたが、参列していただいた方にもすごい満足だったと言う声をたくさんいただきました!他の挙式会場ではこんなに料理が出ないみたいです!何より味も一流のシェフ達が振る舞った手料理なのでとても美味しいです!アレルギー持ちの方はもちろん、その時その時で臨機応変に対応してくれるので安心して料理を楽しめますよ!駅からバスで10分程と、とても近く行くことに嫌気が差すこともなく、楽しく行けました!挙式会場でも、披露宴会場でもスタッフさんが常に付いていて不安だった私でも安心して結婚式を行うことが出来ました!打ち合わせの時でもティアラ側ではなく、いつでもこちら側の気持ちになって意見を言ってくださったり対応してくださったりしてくれました!結婚式に向けていろいろ苦労があると思いますが、ここグランドティアラ一宮店ではスタッフさんも自分達と同じ立場で考え意見を言ってくれたり、挙式のスライドショーもここでしか使えない物なので是非活用していたただきたいです!オープンカーやガーデンプールもここでしか味わえないですよー!!もう一度あげるとしても、僕はここを必ず選びますね!!スタッフさんとの打ち合わせでわからないことがあればスタッフさんが親身になって説明してくださり、夫婦間でもよく話し合うことが大切だと思います!一生に一度のたった一日で終えてしまうものです!言い合いをしてケンカすることもあるかもしれないですが、必ずその事が結婚式のプラスに繋がるからです!詳細を見る (928文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/08/15
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
自分たちにしかできない結婚式が実現できる式場
教会には珍しいスクリーンが設置してあり、呼んだ人たちの気持ちを高めてから入場が出来たので良かったです。独立型の教会が売りらしく、教会までリムジンで送ってくれました。とても貴重な体験ができて嬉しかったです。天井が高く広々としていて圧迫感が無く、豪華な印象でした。色々なコーディネートに合う会場で選んだクロスやお花などで、自分たちオリジナルの会場がつくれました。ウェルカムグッズを飾る場所がたくさんあったのもよかったです!料理と引出物は妥協したくなかったのでお金をかけました。結果、来てもらった人から大好評で、妥協しなくてよかったなと思いました。そのかわりお花を抑えたくて悩みましたが花のスタッフさんが一緒に何度も悩んでくれて大満足の結果です!来てもらった人に本当に好評でした!!結婚式では珍しい和食を選びましたが、ひとつひとつに凝ってて、何よりボリュームが満点です!!スタッフさんもドリンクなどを気にしてくれたみたいで、あとから来てもらった人に「感動した!」と言ってもらえて嬉しかったです!送迎バスがあったので、遠くから来てもらう人も場所がわからない人も迷うこと無く来てもらうことが出来ました。そして何より駐車場も広くあるので、車で来る人も多かったので便利でした。自分たちのテンションとやりたいことに合わせてもらって、本当にやりたいことが全て言えました!ドレスやお花など同じ館内で決めれるので、本当に楽でした。そしてどのスタッフさんも顔を合わせたらいつも笑顔で話しかけてくれて、毎回打ち合わせに行くのが楽しみになりました!打合せはもちろん、ドレスやお花、本当に打合せがスムーズに進めることができました。ドレスの打合せのとき、プランナーさんはもちろん、色んな人が見にきてくれて、ブーケの相談をドレスのスタッフにしたらすぐにお花のスタッフさんが来てくれたので、連携がすごくとれてるなぁと思い感動しました。古くからある式場ということで安心して任せることが出来ました。自分の一生に一回の結婚式だから妥協せずたくさんわがままを言ったかと思いますが、言ってよかったです。不安なこともとことん付き合って解消してくれて、私たちだけでなく一緒に結婚式をつくれたと思います。当日関わる全てのスタッフさんが挙式の写真が始まる前に挨拶や最終確認に来てくれたので安心して迎えることが出来ました!詳細を見る (983文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/08/15
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
定番で満足
結婚式場のド定番といった感じで、チャペル、噴水、石畳、ガーデン、プールなどいろんな演出ができそうでした。椅子、床など設備には少し年季が入っているように感じました。空調が利きすぎていて寒かったのですが、言うと調整してもらえたし、ブランケットも貸し出してくれたので問題ありませんでした。男性女性で露出がちがうので、やむを得ない部分もあると思います。結婚式の定番料理で、美味しかったです。一宮駅前から送迎バスを出してくれたので、駅からの遠さは気になりませんでした。道路をはさんで挙式会場と披露宴会場が建っていますが、住宅街の中にあるため日常が垣間見えました。ブランケットを貸し出してくれたり、空になったグラスに気付いてドリンク注文を促してくれたりと、サービスに不満はありませんでした。結婚式のイメージそのままの式ができそうです。同じような式になってしまいがちなので、それぞれオリジナリティを出してほしいと思います。喫煙所との動線の交錯は残念です。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/10/08
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
良い挙式でした。
独立型大聖堂で本格的な挙式でした。教会の外も広々としており、ゆっくり写真などの撮影もできた。最後の二人がオープンカーで退場するシーンもここならではと感じた。オープンキッチンの演出に驚きました。また演出でも二人のオリジナルで今までに見たことのない内容があり楽しめました。ガーデンにプールもありそこでバールンを飛ばす演出がありビックリしました。大変美味しくいだだきました。今までに行った結婚式場で一番美味しかったです。22号線沿いにあるため迷わず行けました。駐車場が大変広く駐車場には不便を感じなかった。また式場からの無料送迎バスも出てます。しっかりと声をかけて頂き大変気持ちの良いサービスでした。ガーデンでの演出。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/08/12
- 訪問時 29歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
私たちらしい式ができました
ステンドグラスがとても素敵でした。白が基調で、ステンドグラスから光が差し込むのでとても明るく良い雰囲気でした。大きな窓があり、そこから光が差し込みます。あまり大きな会場ではないですが、アットホームな披露宴にしたかったので程よい大きさでした。会場前にはバーカウンターもあり、そこでゆったり過ごしているゲストもいました。料理をこだわりたかったので、演出に使うものやウェルカムグッズはなるべく手作りや持ち込みで費用を抑えました。持ち込み費用も特にかからなかったです。料理は和食を選びました。お造りなどもあり、親族にも気に入っていただきました。友人にも料理がすごくおいしかった、と褒めていただきました。駅からは近くはないですが、バスを出していただけるので、距離は気にならなかったです。インターが近いので、遠方から車で来るゲストには便利かと思います。ブーケトスやお菓子まき等、やりたいことがありすぎて、迷っていましたが、プランナーさんが全部やりましょう!と言ってくださいました。当日のスタッフの方々もとても丁寧で気さくな方ばかりでした。アットホームな雰囲気で、やりたいことを全部やらせていただいたので、本当に満足した式・披露宴を行うことができました。プランナーさんや美容師さん、お花屋さん、司会者さん、みなさんとても親身になってこちらの要望を聞いてくださいました。すべての打ち合わせが式場でできるので、打ち合わせも楽でした。料理が本当においしかったです。料理にはこだわりたかったので、かなり満足しています。詳細を見る (648文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/09/04
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
参列者を驚かせる演出がたくさんの素敵な会場
会場に入る前からオルガンの音色が聴こえてきて、神聖な雰囲気が出ていました。牧師さんも外国人の方。また進行が適度でつつがなく、素直に祝福気分にさせてくれます。挙式が終わると外でフラワーシャワー&バルーンサービス(バルーンを出席者に配ってくれてプールに投げ入れるとバルーンの紐が自然に溶けて色とりどりのバルーンが空へと飛んでいくとてもロマンチックな演出)。まず会場に入る前に軽いデザートビュッフェで「甘い」気分にさせてくれます。そして会場のひとつの壁が開いたと思ったらその中はなんと厨房。厨房のスタッフが全員で礼して対応してくれるサプライズ。後々、メインディッシュのお肉を花嫁自身が最後焼き上げる(炎の演出付き)という素敵なこともしてくれました。会場は白を基調としたとても綺麗な内装で、ゆったりくつろぎながらスクリーン映像を見たり高砂席を見たりできます。ほぼ言うことなしに美味しかったです。強いて言えば、食後のデザートの時にコーヒーが出なかった(スタッフに聞いても「用意がないものですみません・・」とのこと)ことくらいです。京都から車で行ったのですが、わかりやすい立地でした。ナビがなくても地図だけで迷わずたどりつけます。とても丁寧に親切にタイミング良く、飲み物や給仕をしてくれていました。披露宴の最後に、スタッフ全員並んで参列者に向けて礼をしてくれたのも印象的でした。男性用控室やロッカーもあり、また化粧室もとても綺麗でした。自分はもう済ませてしまった側でしたが、もう一度式を挙げるならここがいい!と初めて思いました。詳細を見る (658文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/06/03
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
雰囲気は良いと思います。
チャペルのバージンロード?がもう少し長くても良いような気がする。参列しただけだからかもしれないけど。。。実際に歩いている新郎新婦は緊張で長く感じるのかな?光の入り方は良かったですよ。季節が冬だったからかもしれないが式会場が寒すぎた感じがする。まぁ全体的に良しです。いくつか会場があるのか披露宴会場は少し狭いように感じた。L時の会場が狭く感じるだけかな!?呼ぶ人数が少ないなら十分だけど、大勢は呼べない気がする。呼ぶ人を迷ってしまう。バーカウンターがあり、カクテルを作ってくれるのは、女性には有難いですね!料理は可もなく不可もなくですね大きな道路に面してあるのでわかりやすい。自分は車で行ったので迷わずに行けた。もちろん駅から送迎バスがあるが、最寄りの駅からは遠いですね。二次会に行く人。帰る人とバラバラになるので面倒臭い。やっぱり駅から近い方が便利かと思います。スタッフさんの気遣いはよく出来てますよ写真を撮る時に、クラシックカーが雰囲気を盛り上げてくれる詳細を見る (429文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/08/18
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
明るく笑顔いっぱいのスタッフがたくさんいます
大きなプールがある緑豊かなガーデンがとてもステキな雰囲気でした。館内の中に衣裳部屋とお花屋さんが入っていてこの式場の中だけで全ての打ち合わせが出来るのがとてもいいなと思いました。式を挙げる教会もステンドグラスがとても綺麗でレトロな雰囲気もありつつ、式の前にスクリーンに映すチャペルムービーもとても感動しました。披露宴会場もオープンキッチンがあって出来たての料理をゲストのみんなに食べてもらえるのがとてもいいなと思いました。リアルな見積もりを出してもらえて貯金をがんばろうと思えました。駐車場はとても広くて警備員さんが親切に誘導してくれました。プランナーさんもとても話しやすくて明るくいい人たちばかりでした。衣裳担当の方やお花屋さんやフロントの方も皆さん明るくて優しくていろんな提案をしていただき、結婚式を挙げるのがとても楽しみになりました。お花屋さんが館内にあってとてもかわいかったので、会場のお花やブーケがとても楽しみになりました。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/08/16
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフ、式場の雰囲気
チャペルは白を基調としたイメージで、ステンドガラスがキレイでした。開放感があり、大人数を呼んでも大丈夫なくらいの広さがありました。ドレス選びの時も、完全個室で試着できたので、ゆっくり選ぶことができました。控え室は新郎新婦同じ部屋でしたが、同じ部屋の方が緊張せず挙式まで行けたので良かったと思います。披露宴会場が2部屋あって、一つは大部屋、もう一つは少し小さめの部屋、自分たちの好みや、ゲストの人数など、都合に合わせて選べるところが良かったと思います。ソファなども置いてあったので、腰の悪い祖母のためにはとても良いと思いました。来て頂く方たちに満足して頂けるように食事にはお金をかけました。駅からは少し離れてますが、送迎バスがあったので、そこまで気になりませんでした。駐車場もあるので、車で来るのにも便利です。プランナーさん、ヘアメイクさん、他のスタッフさんも皆さんフレンドリーな方たちばかりで、人見知りな私でも安心して相談できました。スタッフさんがどの方もフレンドリーで良い人たちばかりです。披露宴の内容で困った時も、すぐにプランナーさんと連絡がとれて、親身に相談に乗ってくれました。昔からある式場なので、親も親戚も名前を言うだけで場所をわかってくれました。送迎バスもあったので迷わず全員来ていただけました。新婚旅行やドレス選び、引き出物選びなど、この式場で全てできるので、面倒くさがりな私たちにはピッタリでした。詳細を見る (607文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/08/11
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
式場見学
披露宴会場でよく流されるプロフィールムービーですが、大きなスクリーンがあり式場で2人が登場する前に流れる仕組みでした。親戚などお互いのことを知れるきっかけになって良い仕組みだと思いました。フォトブースやオープンキッチンなどがあり、温かい雰囲気でした。とっても美味しく大変満足しました。試食会では一口試食というよりは、普通に食事をさせていただける感じで良かったです。22号線沿い寒空の下、寒い中スタッフさんが外で待ってお出迎えしてくださり、とても感じが良かったです。しかし、少し商談?の仕方がどのプランナーさんも強引だと感じました。後悔のないようにいろいろな式場を見た方が良いです。せっかくの機会なので、試着をしたり料理を食べたり、体験できることはたくさんした方が良いです。料理はすごく美味しかったです。また手付金10万円を払うように言われますが、いろいろな会場を見てからにした方がベターです。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/06/07
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
独立型のキレイなチャペルで感動の結婚式
独立型のチャペルで、天井が高く神秘的なイメージです。新婦入場の前にプロジェクションマッピングができ、感動が増します。牧師さん、人前式と両方出来、自分の好きな演出ができます。2種類あり、一つはオープンキッチンの豪華な披露宴会場で、自分の好きなカラーに演出できるようです。もう一つはモダンでアットホームな雰囲気、レストランウェディングの様です。今回は披露宴が無料になりましたが、披露宴の方、特に料理と引出物にお金がかかります。お花とかで削れるものは削って余分なものを省くようプランナーさんと相談する必要がありますね。スープ、お肉、デザートをいただきましたが、どれもすごく美味しかったです。盛り付けもキレイでした*\(^o^)/*22号沿いなので分かりやすく、高速も近いため遠方から来られる方にも分かりやすい立地です。また、バスでの送迎もやってるようです。二次会も出来るのでわざわざ名古屋とかまで出て行かなくても済み、移動が楽です。いろいろと施設の見学を丁寧にしていただきました。今回は結婚プレゼントの応募に当たったようですが、最後まで半信半疑でした笑今回は結婚式プレゼントのキャンペーンに当たり、披露宴だけの見積もりになりましたが、その他にもいろいろキャンペーンはやっていると思いますので、言われたプランだけじゃなく、自分達にあった他のも聞いてみるといいかと思います。また、ここでは自分達なりの結婚式が出来るので型にはまった結婚式じゃなくても好きなことをやらせてくれるようなので、こだわりがあって、これやりたい!って思うことはドンドン言えます。今子供連れ結婚式の人もかなり多いようなのでその辺は慣れてるみたいです。ドレスとかすべて揃っていますので、わざわざ他に見に行かなくてもいいみたいです。また、ドレスの内覧会?みたいなものもあるみたいです。こだわりがある方は前もっていろいろ見れますよ。詳細を見る (793文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
協力的なスタッフさん
教会は数年前に建て替えをしたようでとてもキレイでした。ステンドグラスが輝いていたのが印象的です。また驚いたのですが、教会で生い立ちムービーが始まり、そのような設備があるのは珍しいと思います。白を基調とした結婚式場の定番というような感じです。何色をテーマカラーにしても合いそうでした。新郎の「キッチンオープン」の掛け声でオープンキッチンになる演出はこちらならではだなと思いました。駅から離れていますが、高速の降り口からは近いです。また国道沿いなので迷うこともなさそうです。送迎バスのサービスもあったので駅からの参列者のかたはそちらを利用したようです。姉が看護師なのですが、それにちなんでスタッフの方がナース服や白衣を着て登場する演出がありました。そうやってスタッフの方ぐるみで柔軟に対応して、会場を盛り上げてくれるところが好きでした。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/10/11
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
凝ったガーデン演出が可能です
披露宴会場は60人用のテーブルセッティングがしてありました。60人でちょうどいい広さでした。天井が高く、ゴージャスな雰囲気でした。披露宴会場内壁の電動シャッターのようなものが上がると会場に隣接したキッチンが表れて、ビックリしました。音楽に合わせてシャッターを上げれば演出にも使えるそうで、気に入りました。高速道路を降りてすぐです。一宮駅からは15分くらいです。休館日のウエディングフェアの日だったので、ゆっくり案内してもらえました。衣装からエステまで、打ち合わせはすべてここで完結できます。また、バリアフリーなので、安心です。ガーデンにプールもあり、演出はいろいろできそうです。ガーデン側の入り口から車に乗って登場とかもできるらしいです。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/12/09
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
ゲストも驚く!!!
挙式会場ますぐそこだったのですが、新郎新婦がリムジンで登場できるということで試乗させていただきました。それだけですごくテンションがあがりました。オープンキッチンがあるのが魅力です。持ち込み料がすごくきになりましたが、値段は普通くらいと思います。駅からは少しありますが、わかりやすい場所にあるのでゲストの方も来やすいと思います。とてもお話が上手なスタッフさんでした。いろいろと提案してくれてアイディアもいただきましたし、今まで結婚式された方のお話などもしていただき、とても参考になりました。ガーデンの雰囲気がすごくお洒落でよかったです。ゴージャスに挙げたいという方には、ゲストがわぁ~っと感動できるところが多いのでイイと思います詳細を見る (313文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/10/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
大容量の駐車場がありがたい!貸し切りゲストハウスの魅力!
挙式会場はバージンロードが広く、天井も高い本格的なチャペルという感じでした。参列者の方の椅子も前後との間隔が広くとってあって、ドレスや着物の方に配慮された作りになっていました。雨が降った時には披露宴会場まで中から行けるそうなので、天候を気にしなくても良いのは魅力的だと思いました。披露宴会場は2つ見学させていただきました。1つ目は70名以内で使用できる少し小さめの会場でした。高砂を中心にハート形のような感じになっていて、真四角の会場よりはゲストの方との距離が近く感じられました。2つ目の会場はプール付きで。晴れた日にはプールで色々な演出ができるとのことでした。会場内にはオープンキッチンがあり、料理の臨場感を味わいながら披露宴を楽しめるようになっていました。こちらは広めの会場で、自分たちのイメージに合わせて選ぶことができるのはとても魅力的だと思いました。価格帯は平均ラインだと思います。貸し切りのゲストハウスなのでその分仕方ないのかなという印象を受けました。お料理はとても美味しかったです。コースで試食させていただいて、オープンキッチンを観ながらの試食はとても感動しました。更にデザートには有名なミッシェルブランのチョコレートケーキが!盛りつけも綺麗でとても美味しかったです。電車の駅からは少し遠いようですが、シャトルバスを1台無料で出してくださるということでした。遠方からのゲストも安心です。そして何よりも駐車場が会場の目の前なので、車で来るゲストが多い方にはとても良いと思います。郊外の利点で、土地を広く使えるというのはすごく魅力的だと思いました。担当の方はすごく丁寧で格式の高い雰囲気でした。会場のこと、予算のこと、ゲストのこと、マナーなど、分からないことを一つ一つ丁寧に説明してくださってとても参考になりました。アットホームながらもおもてなしの心を大事にするという雰囲気がお人柄からもにじみ出ていてとても好感が持てました。短い距離ですが、挙式会場から披露宴会場までリムジンやオープンカー馬車などで移動することができるようです。特別感があってとても素敵だと思いました。控室代わりのラウンジもとてもおしゃれで魅力的でした。アットホームな雰囲気の結婚式をお考えの方にはぴったりな会場だと思います。料理がとても美味しかったので、試食付きのフェアがお勧めです。挙式会場の参列者の椅子の前後の広さは注目ポイントです。ちなみに椅子は動かして使っても良いそうです。詳細を見る (1030文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/08/18
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
よかったです
シンプルな教会で好感が持てた。周りに花壇や噴水があって、雰囲気も良い。天気がよければ写真を撮ったりできる。規模は小さいが、アンティーク調で可愛らしい感じ。中庭も少し見える。バーカウンターがあり、ウエルカムドリンクをいただける。新郎新婦の控え室は広めで、ゆったりしている。ちょうどよい量だったので、ゆっくり食べていられた。デザートがおいしかった。車がないと不便だが、マイクロバスを出してもらえるので、集合場所まで行けるなら大丈夫。立地は国道沿いでとても分かりやすい。若い方々が多い印象だが、テキパキとされていて良かった。シンプルな披露宴をしたいならオススメ。家族だけでも良さそう。総合的に見てとても良かったです。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2018/03/22
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
開放的なプールサイドでオリジナル演出の人前式が行えます
チャペルでの神前式と外での人前式が選べるのですが、外での人前式がプールのある開放的な空間で行えるのでアメリカみたいな感じがしてとっても素敵だと思いました。披露宴なしの挙式のみで400,000円からなので、独立型のチャペルがある所では、かなりお値打ちな所だと思います。JR尾張一宮駅からは少し離れております。車では名神高速道路一宮インターからすぐの所にあり、また、国道沿いにあるので分かりやすい場所にあります。プランナーさんは、こちらの希望を良く聞いてくれ、どう言った内容が合うか、料金面の事などもすごく詳しく教えてくれて親身になって対応してくれました。披露宴は行わなくても良いので、リーズナブルに挙式を挙げられる所を探していて見つけました。人前式では色んな演出が可能なので、他にはない自分たちだけのオリジナルな挙式を挙げたい!と言う方に特に向いていると思います。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/07/04
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
調理の様子も演出に。
チャペルは独立型。チャペルの中は天井がとても高い開放的な空間で、レトロな雰囲気を感じるアンティーク調の椅子などがチャペル内の空気を引き締めていました。天井が高いのでパイプオルガンなどの音色もよく響きますし、ステンドグラスもとても大きく、そこから光が差し込む様子は凄く幻想的でした。バンケットは邸宅風の場所。会場内は広さのかなりある天井の高い空間で、複数付いた天井のシャンデリアや会場内の調度品などがとても上品。こちらはオープンキッチン付きの会場になるのですが、式の途中でシャッターが開いてシェフとオープンキッチンが登場するという演出はとても面白く、調理の様子も演出になるのは凄いと思いました。プール付きのガーデンも併設されていますし、演出の豊富な会場だと思います。唯一の難点はアクセス。車などでないと行きづらいと思います。すごく対応が良くて感心しました。オープンキッチンの演出は新鮮で面白かったです。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2017/10/13
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ここは自分達の好きを詰め込んだ式に出来る式場
参列者の座る椅子は茶色の木目調でとても落ち着いた雰囲気で挙式をあげられる。2種類あり1つはゴージャス、もぅ一つはカジュアルで雰囲気が全く違う。1つは披露宴、一つは二次会として利用も出来る。ゴージャスな方の会場にはオープンキッチンが付いていて披露宴中シェフの料理姿が見れる。またシェフのパフォーマンス等もお願いできる。料理はお金をかけた。手作り品の持ち込みはokのため、招待状、席札、席次表、生い立ちムービー、その他机や廊下の飾り付けは手作りし節約をした。立地はあまり便利とは言えない。電車の駅が遠い。バス停は徒歩5分くらいの位置にある。送迎バスがあるため指定の駅までの送迎はできる。スタッフ、プランナーはこちらのイメージを伝えるといくつも案を出してくれる。またあまりイメージが出来ていない場合でもいろんなパターンの提案をしてくれる。・お花お色直しのドレスのお花は普通とは違いキャラクターにしてもらった。ディズニーが好きだったのでぷぅさんのハチの形をした花を使ってもらった。・ドレスは何百点もあるとのことでモニターにて選び、その後その場で実物を持ってきてもらって試着。何種類でもokだったので20着くらい試した。お庭に大きなプールがあるため、プールでの演出、写真撮影ができる。この式場にした決め手はプランナーさんとの相性と外のプールと披露宴でのシェフのパフォーマンスです。ディズニー一色の式にしたく、シェフにはミッキーミニーの着ぐるみをきて踊ってもらいました。着ぐるみは式場が無料で用意してくれました。詳細を見る (651文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2017/10/06
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
ゴージャスなゲストハウス
チャペルは広く、高く、自然光もたくさん入って、ステンドグラスも綺麗で、とてもよかったです。教会のようで開放感があります。正面にある噴水でも、とてもいい写真が撮れそうですね天井が高くて広く感じたのでよかった。しかし窓等はなく、ホテルの披露宴会場のようなかんじだった。オープンキッチンもあって、良かった。スクリーンは一ヶ所だけでしたが、大きくてよく見えた。世間的には一般的なくらいかな。しかし、一宮市内でゲストハウス四軒回って、ずば抜けて一番高かったフルコースで試食させてもらいましたが、美味しくて満足でした。22号線沿いなので、わかりやすく、訪れやすいかとおもいますすごくやり手そうで、キツめのスタッフでした。言い方も上から目線なかんじで、わたしたちにはとても合わない方でした。最後は個室で、今ここで成約しないとこの特典がつけれないよと執拗に言われ、グイグイ感が半端なくて、とても辛かったですチャペルがすてきです。また、憧れのリムジンで移動ができたりするので魅力的かも。建物がごちゃごちゃしているので、新郎新婦の動線だけでなく、ゲストの動線も考えるといいかもしれはいです。詳細を見る (485文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2016/05/20
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
色々な演出で楽しませてくれる式場。
綺麗なチャペルでした。自然光が入り、明るい印象でした。新郎新婦入場前に壁に映像をうつしだし、ゲストが挙式への期待感をもてるような演出がされていました。オープンキッチンになっており、シェフが結婚式のテーマにあった衣装を着て登場という演出がありました。とても楽しかったです。どの料理もあったかく美味しかったです。特にデザートは色々なケーキ等を組み合わせたワンプレートで印象的でした。一宮駅から徒歩では行けず、名鉄バスや式場のシャトルバスを利用しなければなりません。駐車場は広く自由に停められるようになっていました。特に問題なく、お料理の出し方や飲み物を聞くタイミング等よかったと思います。プールやガーデンがあるので、それを使った演出がゲストの心に残ると思います。全体的に広々とした会場で、ゲストの待合室も広かったです。待合室ロビーが広く、新郎新婦手作りのウェルカムグッズがたくさん飾ってりました。チャペルや披露宴会場まで距離が少しあり、スタッフさんの案内のもと歩いて移動しました。二次会も同じ式場で少し離れた場所でやっていました。詳細を見る (463文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2017/10/12
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
普段は味わえない空間を楽しめます
挙式会場は、王道のチャペルで、天井がたかく開放感があります。広めの会場です。聖歌隊の声が感動をそそります。料理している所を直接見れたり、デザートヴュッフェをできたり、とても楽しかったです。外にはプールもあり、インパクト大です!夏にはココのプールを使ってなにかアクションを企画しても面白そうです。オマール海老とう出てきて、とてもおいしかったです。アレルギーの方等、事前に申請しておけば対応してもらえます。子供の料理も出してもらえます。駅からは車で15分程かかりますが、大道路沿いなので、車のある方はアクセスしやすいです。駅からの人は式場から、バスも出してもらえるので、何の不便もありません。私は、友人参列の他、5年前にもここで挙式しましたが、何よりスタッフさんが親身になってくれるところが、決め手の理由でした。親族用の部屋も用意してもらえます。会場の外にちょっとしたスペースもあるので、小さいお子様のいる人は、他に子守りをしてもらえる人に来てもらってもいいそうです。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/03/28
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ゴージャスな披露宴会場
白色を基調としていてブラウン系の椅子、祭壇があり、とても清楚で綺麗なチャペルです。バージンロードが長く、ステンドグラスのデザインもオシャレで素敵でした。豪華なシャンデリアがあり、壁には絵画が飾られていて非常に高級感のある披露宴会場です。オープンキッチン併設でお料理を作っている所を見ることが出来ました。お料理はどれも出来立てアツアツで非常に美味しかったです。特に大きな海老やメインディッシュのお肉が絶品でした。デザートも種類が豊富で女性に好評でした。駅から少し離れた場所にあります。インターから近いので車で行くと便利です。皆さんテキパキしていました。ドリンク、料理もすぐに持ってきてくれました。披露宴会場の隣にガーデンがあり、プールも付いていて開放的な雰囲気が素敵でした。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/08/22
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ガーデンがおすすめ!
チャペルは厳かな感じでよかったです。新郎新婦がオープンカーでガーデンに現れてとてもよかったです。天気が心配でしたが当日は晴れて、ガーデンでのファーストバイトもよかった。厨房があいてシェフたちが料理するというサービスがよかった。料理もとてもおいしかったです。22号線沿いで岐阜方面から来るとぐるっとまわらないといけないので、初めての方は少し迷うかなぁと思いました。とても教育されていてよかったです。なかなか事前に余興の練習を披露宴会場でさせてもらえるところはないのですが、披露宴会場で数回、快く練習させてもらえてとてもいい会場だなぁと思いました。その他設備もとても清掃されていてキレイだし、ステキな会場でした。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2017/09/25
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方の圧がすごかった…
披露宴会場と少し離れていました。立派なチャペルで、スクリーンも使用できるのにはビックリしました。キッチンが広くて、料理が出てくるのが楽しみになりそうです。互助会?に入るのが前提みたいな感じで、他の会場より50万以上安かった気がします。ここはかなり惹かれたポイントでしたね。エビの入ったプレート?がとても美味しかったです。見た目にも感動したのを覚えています。国道沿いなので初めての方でも見つけやすいと思います。一宮駅もそう遠くないので、電車の方も安心だと思いました。高速で来られる方も問題ないかと。子供を連れて見学に行かせてもらったんですけど、クーハンみたいなのを用意してもらえて助かりました。プランナーさんは押しが強すぎてちょっと引いてしまいました…仕事なんでしょうけど私は苦手なタイプの方でした。お庭のプールで色んな演出ができると聞いたので、演出したい方はいいと思います。リムジンにも試乗させてもらえて感激しました!派手婚したいならとことんやれると思います(笑)披露宴にも式にも両方力を入れたい方はぴったりだと思います。見学もたくさん来ていたし、かなり人気なんだなという印象を受けました。コスト重視の方にはオススメできそうですね。詳細を見る (516文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/10/21
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
幸せな気持ちになった
チャペルは白の内装で、天井も高く、ステンドグラスが上部にあり、光が差し込むととても綺麗でした。木目調の席が、内装とマッチしていて、暖かみも感じさせる空間でした。聖歌隊の歌声はとても素晴らしかったです。不思議な形のお部屋でしたが、高級感のある豪華な造りでした。新郎新婦の席も各テーブルから近い配置でしたので、どこからでも表情がよく見えました。一宮インターから降りてすぐの立地の為、名古屋からも来やすいかと思います。一宮駅からは20分くらいかかるかと思います。そしてバス停も近くにありました。丁寧に対応している姿勢には好感が持てました。夜になると外観の電飾が点灯しているため、非常に素敵な景色の写真が撮れます。結婚式でよく見かける、白いオープンカーがあり、そちらを使った新郎新婦の写真は印象的になります。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/10/29
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
素敵な披露宴会場
挙式会場でオープニング映像の演出ができるとのことでここにしかない演出で、個人的にはとても気に入りました。天井も高く広く作ってあるため開放感がありました。また、移動にリムジンがつかえます。私たちのフェアはDisneyをテーマにされていて実際に披露宴に参列しているかのようなおもてなしでした。いたるところにミッキーやミニーの装飾がされていて、すごくかわいらしかったです。1ヶ月に1回?のフルコースのフェアに参加しました。お酒まで振舞っていただきビックリしました。ボリュームもありお腹もいっぱいで味も大変おいしく満足でした。やっぱり、当日と同じものが事前に目で確認できるので、とてもいいフェアだと思います。場所は車で行くのがオススメです。名古屋市ではなく、一宮なので電車から降りてからの少し便利はよくないですが、それ以上にゲストが満足してもらえるようプランナーさんが演出など相談に乗ってくれます。また、地元や名古屋までバスが出せますし安心です。とても気が利き丁寧で満足でした。オリジナルの演出をプランナーさんが一生懸命考えてくれますし、納得がいくまで相談にのってくれそうです。ここでなら安心してお願いできると思います。詳細を見る (506文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/11/06
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
お料理がとてもおいしく、オープンキッチンが魅力!
独立型のチャペルがとても素敵で、女の子なら一度はこういうチャペルで結婚するのを夢見るのではないかと思いました。チャペルにスクリーンがあり、入場前に映像を流す事で、ゲストの期待感を高める事ができ、他にはない演出が出来ると思います。シャフォンテは新郎新婦の椅子がソファーだったのが可愛く、会場の形もかわっていて、少人数ならここはすごく良いなぁと思った。(二次会でも利用できるそうで、すごく良い!)エルランテは入場シーンのドアのスモークがとれるのがおもしろく、また会場内のオープンキッチンから登場演出、暗くなった時の演出が素敵。披露宴会場から、会場前の待合、ガーデンと一続きになっており、ガラスで仕切られている為、とても眺めが良かった!色々な演出、自分好みの飾り付けができると思う。コストは安いわけではないが、それに見合った会場だと思う。お金をかけない演出も考える事ができるので、自分の予算に応じて考えれば大丈夫だと思います。全体的にとてもおいしく、お肉もやわらかく、びっくりした!お料理の中にはミッキー形の物があったりして和んだ。デザートのミシェルブランには本当に感動!あのケーキなら、ブッフェではなくワンプレートのデザートでも見栄えが良いと思う。また、オリジナルカクテルを作ってくれるサービスもあり、楽しめそうだと思った。大通りに面しており、わかりやすい。車の音が激しいのかと思ったが、そんな事もなく、広々としたとてもよい場所だと思う。スタッフさんは、はきはきとリードをして下さり、まかせられる人だなと思った。リムジン・オープンカー演出や、オープンキッチンでの料理演出など、色々なこの会場独自の演出が考えられて良いと思った。控室などの施設も広々として良かった。派手めの演出が好きなカップルには、とても良いと思う。この施設の中で、ドレス・花・ハネムーン…全ての事が出来るのは魅力的。特にドレスはとても種類が多そうで、良いと思った。詳細を見る (813文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/09/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(4件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 25% |
41〜60名 | 25% |
61〜80名 | 50% |
81名以上 | 0% |
ザ・グランドティアラ 一宮(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 25% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 50% |
401〜500万円 | 25% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ザ・グランドティアラ 一宮(営業終了)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 駐車場あり
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ132人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ザ・グランドティアラ 一宮(営業終了)(ザグランドティアライチノミヤ) |
---|---|
会場住所 | 〒491-0871愛知県一宮市浅野字長池67結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |