
12ジャンルのランキングでTOP10入り
ハートフィールド マナーハウスウエディングの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
クラシカルなゲストハウスでキュートなドレスを!
こじんまりとしていますが温かみがあります。ステンドグラスにパイプオルガンがあり、程よいバージンロードの長さです。クラシカル、とゆうイメージ通りです。挙式後のフラワーシャワーでは、見晴らしの良い高い位置から階段で降りていくのですが、扉を開けた瞬間目に入るのが工場?の煙突だったのが…私はマイナスポイントになってしまいました。シャボン玉が出てくる装置があったり、風船が飾ってあったり、キュートな演出が多いと思います。クラシカルでレトロな雰囲気が印象的で、ダーク系な色の装飾品が多いせいか、暗い印象を受けました。その分、濃いピンクや白のドレス、キュート系のドレスは映えるかと思います。披露宴会場からガーデンに繋がっているので、お好みのガーデン演出ができます。最初割と高めに設定されていますが、時期や日取りによって値下げしてくれます。デザートプレートの試食があり、いただきましたが、美味しかったです。飲み物の種類が豊富なのが良かったです。最寄り駅からは少し離れているので、送迎バスを用意してくれます。プランナーさんは若く優しい印象を受けました。ゲストハウスなので、落ち着いてゆったりと式を挙げることができると思います。クラシカル、レトロなチャペル、披露宴会場、キュートなドレスを着たい方にぜひおすすめです。詳細を見る (549文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2015/11/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
式場の雰囲気が最高です!
とても綺麗で神秘的な印象をうけました。バージンロードの距離も最適でしたし、後ろからでも見やすく、席の距離にもゆとりがありよかったです。披露宴会場は素晴らしく、雰囲気も良かったし綺麗でした。ガーデンとつながっていて、天気がいい日にガーデンに出ての式は最高だと思います。かなり気に入りました。とても美味しかったです!!なにより、ガーデンで行われたデザートビュッフェは本当においしく、楽しく、嬉しかったです。ずーっと食べていたかった!おろし団地にあり場所もわかりやすく、交通量もそんなに多くないので静かな場所で式が挙げれていいと思います。周りに邪魔する建物がないことも中に入ると別世界に来たようで好印象でした。駐車場からすこーしだけ歩きますが、かなりひろい駐車場ですので満足です。駐車場を降り、式場に入ろうとするとスタッフの方が丁寧に声をかけてくれたので迷わず進むことができ式前からかなりの好印象でした。飲み物も声をかければすぐに持ってきてくれてかなり対応も早く大満足です。友人が赤ちゃんをつれてきましたが、赤ちゃん用のかわいい椅子が用意されていました。お子様ランチもかなりボリュームのある立派なものでした。トイレも綺麗です。ガーデンでのケーキカット、デザートビュッフェの素晴らしさがかなり印象に残っています。値段もすごく高いわけではないのにいい挙式ができると聞きました。詳細を見る (583文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2014/04/20
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
人気がある挙式場のようですが、その理由も分かります。
【挙式会場について】綺麗な、重厚感のある挙式場でした。広さも十分で、参列者もたくさん入れました。挙式場をでるとすぐ外に、広間へ降りる階段があり、ロマンチックです。【披露宴会場について】披露宴会場は、清潔感があり、建物がディズニーランドのような、素敵な雰囲気です。写真をどこで撮ってもロケーションは良さそうです。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんは、みんな感じよく対応してくださいました。子供連れの私たちにも、笑顔で声をかけてくれました。【料理について】小さな子供を連れての出席だったので、あまりゆっくり味わうことはできまでんでしたが、おいしかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄駅からは少し遠いため、バスからはシャトルバスがでています。周りは静かな住宅街です。駐車場は広く、車での出席がしやすいです。【この式場のおすすめポイント】7か月の子供を連れての出席でしたが、授乳室は使用しませんでしたが設備はあるようです。披露宴中に子供が寝てしまい、スタッフさんに頼んだら、ベビーベッドを貸していただけました。挙式前までの、ウェルカムドリンクをいただく際、人数が多かったためか、座れない人たちもいました。詳細を見る (515文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/08/15
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
まずは是非一度見学してみてください!素敵な空間ですよ!
式場内にあるチャペルは石造りで厳かな雰囲気がありつつ、ステンドグラスがとても印象的で、自然光が優しく降り注ぐあたたかい雰囲気でした。パイプオルガンの演奏と聖歌隊の歌声もとても素晴らしく、見学の時点でも披露していただいたのですが、とても感動して涙が出てしまうくらいでした。1つの邸宅を貸し切っての披露宴でした。リビングルームがあって、そこでゲストの皆さんは披露宴が始まる前にくつろぐことができます。お庭もついていて、お庭でもくつろぐ事ができ、とても開放的な雰囲気。天気が良ければお庭を使ってデザートブッフェが出来ます(私の時は雨天でしたので会場内でしたが。。。)会場の特徴としては、通常の入場口の他に新郎新婦が入場できる小階段があり、入場時ちょっとした演出を楽しむことが出来ました。インテリアにも凝っていて、ヨーロッパの邸宅を思う存分味わうことができます。ゲストの皆さんに喜んでもらいたいので、お料理、デザートブッフェにはしっかりお金をかけました。また、ドレスもちょうど新作が出るタイミングだったのですが、少し予算オーバーでしたが、一生に一度なので好きなドレスを選びました。節約という事になるのか分かりませんが、派手な演出は抜きにして、テーブルラウンドはフォトセッションにしてゲストとの時間をしっかり持つようにしました。ゲストにとても好評でした!年配の方が多かったのですが、内容・ボリューム感共にみなさん喜んでもらえました。お子様メニューもしっかりあります。会場内にバーカウンターがあり、飲み物のバリエーションも多くて良かったです。個人的にお酒が苦手なのと、会場に車で来られる方も多い中、ノンアルコールカクテルなどのバリエーションも多くあったので、ても嬉しかったです。デザートブッフェを行ったのですが、ゲストの方に大好評!三島駅から車で10分ちょっと。駅からは送迎バスを使いました。駐車場は完備しているので、車での参列も可能。プランナーさんがとても親身になって相談に乗って下さって、とても心強かったです。主人の地元の会場を選んだので、他県から通っていたのですが、直接の打ち合わせでは足りない部分はしっかりメールなどでしっかり対応してくださいました。私たちの要望をひとつひとつしっかり聞いて下さり、決して無理とは言わず、どうしたら実現できるかしっかり考えてくれるプランナーさんで式が終わってしまうのがさみしかったです。他にも、会場見学に行ったときに担当してくださった営業の方、ヘアスタイリストの方、フローリストの方、ドレスのコーディネーターの方、それぞれ皆さん笑顔が素敵&細やかな気配りをしていただいたので、安心してサービスを受けることが出来ました。また、ゲストの方から、飲み物の注文などにすぐ気がついてもらえたり、ひざ掛けの用意をすぐしてくれたりと、とても細やかな気配りがあって良かったと聞きました。ロケーションフォトは絶対おすすめです!イギリスのコッツウォルズの村を再現した式場。足を踏み入れた途端、周りとは違う世界へ来た雰囲気が味わえます。緑に囲まれていて、とても温かい雰囲気のなか、記念撮影をすることができて、とても良い思い出になりました。当日では撮れないロケーションでの撮影がゆっくりじっくりできるので、良かったです。特に当日は雨で残念だったのですが、ロケーションフォトの時は晴天に恵まれ、外に出ての写真撮影ができたのでよかったです。会場の素晴らしさだけでなく、スタッフのおもてなしの素晴らしさがとても良い式場です。何から始めたら分からない状態からスタートしても、しっかり不安や要望を聞いてくれて、ひとつひとつベストを尽くしてくれる姿勢に、安心して準備を進めることができ、当日を迎えることが出来ました。分からないこと、不安なこと、なんでも相談できるスタッフがそろっていると思うので、しっかりコミュニケーションをとって、自分たちらしい式を挙げてください!ブライダルフェアには是非参加してみてください!詳細を見る (1652文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/04/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
とにかくオシャレ◎
会場はまるで西洋の素敵な教会そのもの。窓から見える景色に日本を思わせる箇所はありません。まるで日本に居る事を忘れてしまいます。披露宴会場はあったか〜い感じのイメージではヨーロッパの暖炉がある広いお家です。ひな壇の後ろには暖炉があり、レトロな本棚があったり窓からは西洋の庭を思わせる景色。ここも挙式会場と一緒で景観から日本を思わせる景色はありません。とにかく素敵。会場ごとに(会場の裏)厨房が設置されており、出来たての暖かい料理が即座に出てきます。内容は料金相応だと思います、美味しかったです。最寄り駅からは少し遠いかな。バスはありますし近くにホテルもありますから遠方からのゲストが困る事はないです。大変丁寧親切。満足でした。有名な某遊園地は非日常的空間を提供していますが、こちらの会場も非日常空間を提供してくれると思います。新郎新婦、ゲスト全ての目から見える景色は全て西洋風、道路が見えたり車が走ってる景色が見えたりはしません。可愛らしく素敵な会場でした。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/11/18
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
可愛らしいの一言!
会場が一軒家なため、他の新郎新婦さんや、招待客と会うことがないので良いです。中は狭くも広くもないという印象ですが、狭すぎると座れない招待客が出ますし、広すぎると新郎新婦がよく見えないのでちょうど良かったです。また、フラワーシャワーは外のお庭で行ったのですが、建物2階かららせん状の階段を新郎新婦が降りてくるという演出で建物全体を含め残した写真は、とても素敵な雰囲気が出ていました。披露宴会場は天井も高く広々とした印象です。実際招待客も100名は超えていたと思います。新郎新婦の趣味にちなんだものが出され良かったです。同じ県内からの出席でしたが、少し遠かったので電車で行きました。最寄の三島駅からはとても歩いていける距離ではなく、タクシーかバス利用になると思います。今回はバスを用意してくれたので多くの人がバスを利用していました。できれば駅近くがいいなと思います。新婦側の受付をしたのですが、流れをしっかり説明してくれました。丁寧な印象を受けました。会場はいくつかあるようですが、一つ一つが独立しているので、完全貸切状態です。他の新郎新婦さん、招待客の方々と会う事がないのでおすすめです!詳細を見る (493文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/11/19
- 訪問時 25歳
-
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
童話のお姫さまになりきれる式場
教会のステンドグラスがとても美しかったです。ケーキビッフェは、10種類以上くらいあって、どれもかわいく、味も美味でした。ただ、残念だったのは、スタッフさんの教育が徹底されていなかったことですね。。注文した飲み物を忘れられたり、部屋への案内もままならない感じでがっかりしました。また、全体的に全ての部屋が狭かった印象が残っています。特に更衣室は、トイレと一緒になっているし、他の結婚式のゲストとも共有のためか、より狭く窮屈に感じました。詳細を見る (217文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2012/11/20
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ここで結婚式を挙げて、本当によかったと思います!
見学をした後、夫婦共々ハートフィールドさんが気に入り決定しました。もともと雑誌やCMで私が興味があったのですが、会場見学で、式当日の雰囲気をつかむことが出来、主人もすぐにこちらの会場を気に入ってくれました。会場全体が結婚式のために整えられており、まさに結婚式をするためだけの特別な場所!というのが伝わってきました。現実を忘れられるようなすばらしい風景でした。本当にかわいらしくて、お花や装飾がすばらしい!尚且つ自分たちの好みにセッティングできるので、あれこれ考え、悩むのが本当に楽しかったです!持ち込み無料の装飾や、手作り品を飾らせてもらえることが可能だったので、節約できることろは節約し、ケーキのデザインは細かく要望を聞いてくださるので、自分たちの好きなものを取り入れました。とてもおいしかったと、親族・友人に好評で特にデザートビュッフェはかなり好評だったので、やってよかったと思います!おすすめ!駅からは少し遠いので、不便かな?と思いましたが、駐車場も広く、送迎バスや、タクシーチケットもあるので、不便だと感じることはありませんでした。抜群に良かったです。ここに来るまでいくつか見学させていただきましたが、ずば抜けてスタッフさんの対応がすばらしかったです。会場見学から契約、プランナーさん、ヘアメイクさん等どなたもとても親切丁寧で、上品で最初から最後までとても気持ちの良い対応をしていただきました。契約後、式本番まで、私自身が焦ってしまったり不安になってしまったことがあったのですが、細かいことまで対応してくれて、当日は何の不安もなく迎えることができました。自分たちのテーマ・カラーを決め、統一しました。それに合わせて会場の雰囲気が決まり、テーブルクロスやお花も自由にコーディネイトができたので、自分たちだけの特別な空間を作ることができました。ドレスは会場の雰囲気と、自分が気に入ったものを選びました。少しかわいすぎるかな?と思うデザインも、雰囲気に溶け込んでくれて、これに決めてよかった!と思いました☆まず外観!ほかを見てもこんなに素晴らしい会場はなかなかありません。そしてプランナーさん、ヘアメイクさんが本当に親身になって話を聞いてくれたこと。一つ一つとても丁寧で、挙式前に不安を感じることがないよう配慮してくれたことに本当に感謝しています。何度アルバムやDVDを見返しても、当日のことが鮮明に思い出されて幸せな気持ちになることが出来ます。写真を見てもやっぱりこのロケーションはすばらしい!と思います。ここの会場に足を踏み入れた多端、現実とはちがった特別な雰囲気に包まれます。結婚式を挙げるための特別な場所、というのが本当に気に入り決定しました。結婚式を挙げてみて、本当によかったと思います。親族友人にもとても気に入ってもらうことが出来、同じ会場で挙げたいと話してくれる友人もいてくれ、実際に自分のあとに同じ会場で式を挙げた人もいます。結婚準備は焦らずに一つ一つこだわって決めましたが、個人的には契約から当日まで約一年あり、準備に余裕があったのでちょうどよかったと思います。詳細を見る (1291文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/11/20
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
周りを緑に囲まれて…
敷地内に何棟か披露宴会場があり、貸し切り感、特別感、アットホーム感を持ちました。私が招待された披露宴では、会場横にテラスがあり、デザートビュッフェをテラスで開放的にいただけ、とても満足しました。子連れで行って、迷惑がかかるかと思いましたが、子供(当時一歳半)が寝てしまってもいいようにベビーベッドを用意してくださったり、要望にすぐ対応してくださり本当に助かりました。詳細を見る (183文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/03/23
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
雰囲気のある結婚式!
落ち着いた雰囲気で、夢の世界にきたみたいです!自分たちもゲストも楽しめる空間でした!階段やガーデンもステキですよ!!ぜひ、演出に活用してほしいです!!衣装にお金かけました!!DVDは自分で作って、節約しました!わざわざ来てくださるゲストのために、料理、ドリンクは妥協しませんでした!!駅からは遠いですが、送迎バスがあるので、問題なし!香里奈さんデザインのドレスと照英さんデザインのタキシード!!オリジナルのカンパイドリンク!少し高いけど、その分、満足できる結婚式を挙げることが出来ますよ!自分たちや家族、ゲストとの思い出を大事にしてくれます!ワガママも聞いてくれます!遠慮せず、プランナーさんに何でも言ってみたらイイと思います!詳細を見る (314文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/10/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
お洒落で良かったです♪
とてもきれいな建物です(^ω^)置いてあるものもお洒落でとても良かったです。本当にお城のようで素敵でした(〃ω〃)挙式も厳かな雰囲気で感動しました。良かったです。普段なかなか食べることのないような、高級感のあるお料理でした。とても美味しかったです\(*´ω`*)/なおかつ目でも楽しめました☆細かい所まで凝っていて素晴らしかったです。ケーキビッフェはお庭でやったのですが、すごく良かったです(^ω^)駅近というほどではないのですが、三島駅までお迎えのバスがありました。10月下旬頃だったのですが、外に出るとき、スタッフの方がストールを貸してくれて良かったです((o(*>ω<*)o))何かあったらすぐに気付いてくれて、しっかりまわりを見ているなぁと感心しました(*⌒▽⌒*)ブーケトスやケーキビッフェを行った中庭がすごくお洒落で本当に綺麗でした♪詳細を見る (381文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/02/01
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
突然英国風の建物が!!
【挙式会場】落ち着いた木彫で、ウエディングドレスが映えます。高い天井とステキなステンドグラスでした。ただ、参列者が多く、おそく入った私は立ち見になってしまいました。【披露宴会場】列席者が多く(140名近く)正方形に近い広い会場でした。そのため、テーブル間も結構せまく、さらに新郎新婦までの距離が遠く前のテーブルのゲストや、VTRのカメラマンさんに阻まれ新郎新婦がよく見えませんでした。。。【スタッフ(サービス)】会場内にたくさんいるにもかかわらず、みなさん自分のお仕事に一生懸命で声をかけてもなかなか気づいてもらえませんでした。。【ロケーション】駅からタクシーで15分近くかかり、余裕をもってとったはずの新幹線に乗り遅れてしまいました。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)デザートの時やウェイティングの時にガーデンが使えるのが良かったです。とても天気がよく、気持ち良かった。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2012/10/31
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
田舎のでもモダンな結婚式を!
開放感あふれる素晴らしい式場でした!自然に囲まれた式場での結婚式は羨ましかったです自然いっぱいの立地ですが、式場内はモダンな現代風!両方のセンスを楽しめる最高の式場です!普通レベルです。美味しかったのですがこれだ!といった感じは特にありません駅から遠い!シャトルバスがでてはおりますが、遠いです。田舎だからしょうがないけど・・・気が利くスタッフが多く、ゲストとして楽しむことが十分にできました開放感のある本当に気持ちいい式場です。ぜひ選んでください自然いっぱいというのがこの式場の特徴です。式場内は現代風でおしゃれな箇所が非常に多く含まれております。駅から遠いということだけがネックですが、この式場を選んだら良い結婚式ができるかと思います詳細を見る (319文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/11/06
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
インテリアがおしゃれ
チャペルはアンティーク調でステンドグラスや祭壇などのインテリアがとってもおしゃれ。披露宴会場は落ち着いた雰囲気でヨーロッパのお屋敷のようでした。料理はボリュームがあっておいしかったです。スタッフの方も親切で素晴らしい結婚式になりました。詳細を見る (118文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/01/11
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
女子の憧れ♪ヨーロピアン風のメルヘンチックな会場です。
ヨーロッパの教会のような雰囲気とステンドガラスがとてもきれいで印象に残っています。式場の施設全体がメルヘンチックでヨーロッパのどこかの町にトリップしたみたいな感じでした全部がかわいくってテンションが上がりました。三島駅(新幹線がとまる駅)が最寄駅なので遠方からアクセスしやすいと思いました。駅から会場までの送迎バスを出してくださったので困らなかったです。インターからも近くて、車でも行きやすい場所だと思いました。中庭の階段のところでみんなでハートの風船を飛ばして写真を撮ったのが楽しくてよかったです。式場についた途端、まるで別世界。本当にヨーロッパの豪邸に招かれたような、本格的な感じがとても素敵でした。料理もおいしかったし、デザートビュッフェがとっても豪華でした。オリジナルカクテルを作れたのも楽しかったです。す!詳細を見る (358文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/04/19
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
オススメの式場です!
明るすぎず雰囲気が出て良かったです3部屋から選ぶことが出来て自分の好みで雰囲気を選べます。全体的に立地の割りには高めかと思います。お花は節約しました。とても美味しかったし親族や友人も満足でした。式場のまわりは田んぼなので少し田舎の雰囲気を感じますが中に入ると別世界なので気にならなかったです。みなさんとても親切でした。ピンクの花をメインに飾り付けていただきました。お色直しのブーケは持ち込みしました。細かいところに乙女心をくすぐられる演出がたくさんあります。(例えばドリンクの氷がハートとか、、、)この地区の結婚式場は色々見ましたがここが1番可愛らしく気に入りました。初めてなのでプランナーさんにお任せしっぱなしだったのでもう少しオリジナリティを出せれば良かったです。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2015/02/23
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
憧れの式場
とても綺麗な挙式会場で、クラシック調で厳かな雰囲気でした。フラワーシャワーの際は、パイプオルガンの様な音色の音楽が流れ本当に素敵でした。とても広い披露宴会場で、すぐガーデンにも出れる造りになっていたので、外でのケーキカットやデザートビュッフェなども行えます。旬の食材を使っていてとても美味しかったです。駅からは離れていますが、送迎バスなどを利用出来るので不便はありませんでした。また、主要道路に近いので車で行くのも便利です。場所はとても静かで良い所でした。親切な方が多く、ちょっと盛り上がり過ぎてしまっていたゲストに対しても、笑顔で気配りが出来ていました。挙式会場、披露宴会場、ガーデンなど、どれも可愛くオシャレな造りなので、是非一度見て欲しい会場です。女子憧れの式場だと思います。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/10/12
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
会場でできるイベントを増やしてほしいです
若い方(10代~20代)をターゲットにしているのか、雰囲気は若干高級感はありません。ただ、式場が出来てから何十年も経っていないので外観や内観は綺麗だと思います。ただ、スタッフの数が少なく感じました。その為、どうしたらいいかわからない時に、スタッフに聞きたいのに探すだけで一苦労です。さらに、式開始までの待ち時間にドリンクを飲める事はいいのですが、テーブル数や椅子の数が少ないため、立っている人には申し訳なく感じました。人数分のテーブルや椅子が用意してあればいいと思います。チャペルが2Fにあるので、年寄にはしんどいと思います。階段の数は20段程度ですが、年配の方からすると、大変なのではないでしょうか。参列者として3度参列させて頂きました。やはり金額によってかなり部屋の雰囲気、広さ、天井の高さは異なっておりました。そこそこの部屋に関しては、雰囲気もよく綺麗で若者ウケはいいと感じました。テーブルの間隔も適度に空いていたので、周りの参列者も気になりませんでした。それよりかは、安めの部屋ですが、淡々と結婚式をしたい方にはいいと思いました。雰囲気はふつう、綺麗さもふつう、あまり記憶に残りにくいのではないかと思います。本当にフランクにやるには、もってこいなのではないでしょうか。昔からのやり方で式を挙げたい方にはあまりおススメできないと思います。派手婚の方はお金をケチらず、地味婚の方はいい意味でケチった方がいいと思いました。適度に美味しかったです。遠方から来た方は、ホテルも近くになく大変なのではないでしょうか。式場から最寄駅までバスで10分程度ですが、だからと言って歩いていける距離でもありません。式からのバスを利用するか、1000円強だして、タクシーで行くか。そして、周りは知らない人ばかりだから、少し式外で待ってると思う人に関しては、少し(15分程度)歩けば軽食程度であればできるお店はあります。市営のバスも通っておらず、タクシーも各自呼ばないと頻繁に通っていません。移動は、式場のバスに頼らざるおえません。ただ、周り何もない代わりにお酒を飲んで多少大きな声で仲間内で話す事はできると思います。そとも掃除が行き届いていますので女性でも抵抗感はないと思います。大変よかったです。入刀したケーキをガーデンにて食す事ができます。しかも、小さなプールもあります。その周りには別のケーキなど用意してあり天気に恵まれると最高のロケーションだと思いました。写真をとると海外で式を挙げたかのようなイメージで写ります。さらに、式場内は禁煙ですので、喫煙者にしては辛いと思いますが吸わない人からすると大変ありがたいです。もちろん、外に灰皿は置いてあります。待ち時間の間はお酒やノンアルコールカクテルが充実してあるので、時間は長く感じられませんでした。室内はもちろん、室外でも待てますので、人混みが苦手な人でも安心して待つことができると思います。コートやバックも預かって頂けるので、邪魔な手荷物が多くてもいいのではと思いました。詳細を見る (1256文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/12/06
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
クラシックな雰囲気
挙式会場は中世ヨーロッパの教会のような雰囲気でステンドグラスがとても芸術的でした。披露宴会場もおしゃれな絨毯とピンク色の花束の飾りつけが綺麗でした。料理は新鮮な食材でおいしかったです。タルトやチョコレートケーキなどのスイーツも美味でした。詳細を見る (119文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2012/11/05
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
この式場にして大変満足しています。お勧めです。
チャペル形式での挙式でしたが、大きなステンドグラスが印象深く、会場全体はシックにまとまっていました。挙式会場を外に出るとすぐに広場があり、披露宴会場とも繋がってるため、挙式後の流れもスムーズです。イメージしていた挙式を行うことができました。イギリスのコッツウォルズ地方をイメージしてあり、アンティークな感じとのどかな雰囲気が印象として残っています。“一つの村”として会場がまとまっており、いくつかある披露宴会場から収容人数、会場の雰囲気など、イメージに合わせた会場を選択できる形です。コストは、一般的に挙式・披露宴にかかるお金よりは低価格ででき、また全体的に内容も満足できるものでしたので、コストパフォーマンスという観点ではとても高いと思います。また、招待状、席札、受付に置く花などの自分たちで用意できるものは手作りで用意していったため、低コストに抑えられました。私たち新郎新婦は、ゲストの方々との交流や写真撮影、式の進行の都合もありあまり食事がとれませんでした(泣)。ただ、参列した方々の話を聞くと、料理を含め、名物であるデザートヴィッフェなど、満足できたとのことです。遠方からの方も多かったのですが、新幹線停車駅である三島駅からバスでの移動が可能であったため、アクセスとしては大きな問題はなかったかと思います。プランナーさんには計画の段階から一緒になって熱心に考えていただき、またちょっとした疑問や不安点などにも快く対応してもらえたため、大きな問題なく当日を迎えることができました。また、当日のスタッフの方々の対応も良く、全体的に満足しています。会場全体の雰囲気が印象的でした。日常いる空間から一歩離れた素敵な空間で、暖かな雰囲気のなかに包まれることができ、それだけでもこの会場を選択して良かったと思う理由になるかと思います。私たちは、一目見てこの会場に決めました。そのため、いろんな会場を見て、選んで吟味するといったことはしていませんが、「別の会場にすればよかった」という後悔はありません。どうしようか悩むことはあるかと思いますが、勢いで決めてしまっても、結果満足いく結婚式を挙げることができる式場だと思います。詳細を見る (909文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/09/08
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
門をくぐった瞬間から別世界☆に連れていかれました♪
【挙式会場】素敵なチャペルと外観も夢のような作りでした。【披露宴会場】アットホームな中に気品溢れ、庭もお城と一体とゆう感じです。【演出】お客様も一緒に楽しめる演出とラブリーさが良かったです。【スタッフ(サービス)】各席に担当からの自己紹介があり気持ちのよい対応でした。【料理】美味しかったです。が、かといって印象に残るものがあったわけではありません。【ロケーション】郊外の住宅地に突如現れる城?邸宅?中にはいってしまえば外は全く気になりません。【ここが良かった!】とにかく綺麗で外界を忘れさせてくれます。式に打ち込める事、会場だけでなく、更衣室からトイレ、控室など全てにおいてお客様にもてなしの気持ちが伝わりました。静岡市にあるエスプリドナチュールへ行ったこともありますが姉妹店で殆ど同じ様な評価と感想でした。【こんなカップルにオススメ!】。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2013/03/30
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
チャペルが素晴らしい
大学時代の友人の結婚式に行ってきました。チャペルはステンドグラスやパイプオルガンなどとてもアンティークで厳かな雰囲気がありました。ガーデンも広くて景色が良かったです。そして何と言ってもお料理がおいしかったです。本格的で盛り付けがおしゃれでした。詳細を見る (122文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2012/12/20
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
デザートバイキングがおすすめ!
教会は重厚な雰囲気で、厳かな気分で式をあげることができます。牧師さんは外国人の方でしたが、日本語堪能で気さくな方だったので緊張しません。誓いのキスは教会の中では行わず、教会の外に移動し屋外の広場で行います。マナーハウスウエディングの名の通り、一軒家風の会場で行えます。私が使用した会場は「カッスルクーム」という名称で、木目調でアットホームな雰囲気のする会場でした。ガーデンが併設されており、ケーキカットなどを行うことができます。料理にはお金をかけました。デザートバイキングは大好評でした。ドレスは追加料金が発生しないものを選び節約しました。清水町卸団地の真ん中のため、お世辞にも良いロケーションとは言えませんが、駅からの送迎バスサービス、タクシーチケットの手配などサポート体制も整っており、また、式場の外周には樹木が植えられており、式場の中から外の様子は完全に見えないようになっています。プランナーさんが親切で、余興に使用するアイテムを一部用意してくれたのがうれしかったです。イギリス風のアットホームな式を挙げたければ、大変オススメの会場です。またゲストとして参列したいです。詳細を見る (488文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2013/09/30
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
環境と人気度は間違いなし!でも料理が…
全体の雰囲気としてはかなり良い。統一感があり、何度参列をしても飽きないですね。改装も定期的にされているようで、行くたびに驚きを与えてくれます。正直、ここの料理にはいつもがっかりさせられます。料理のグレードもあるとは思いますが、美味しくはありません。特にスープにいたっては、コンソメの味しかしなく…オリジナルカクテルというのがよく出されるのだが、それも微妙…。駅からは遠いが静岡県の会場は駅から離れている場所が多いので、特に悪い印象はありません。送迎サービスはしっかりしているので、問題ありません。全体的に及第点だとは思いますが、配膳さんは微妙。担当者が各テーブルについてくれるのだが、忙しいのかあまり来てもらえない。食事も無理にすすめられている感覚を覚えた。会場にこだわっている方雰囲気を楽しみたい方詳細を見る (350文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2014/04/18
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
新郎新婦が主役になれる会場!ゲストも素敵な気持ちになれます!
雰囲気は抜群!海外、ヨーロッパで挙式をしているかのような錯覚さえ覚えてしまうほど。設備もこだわりがたくさんあって、場所を移動する度に楽しませてくれました。披露宴会場は少し期待と違いました。おそらくいくつかバンケットがあるのかとは思いますが、私が参加した披露宴会場は、比較的コンパクトな会場で、少し圧迫感がありました。お料理は演出としては素敵でした。野菜がハートにカットされていたり、見た目から、ゲストの目を引きつける内容だったと思います。味に関しては少し残念でした。お肉にナッツソースがかかっていたお料理は特に口に合わず、1口しか食べられませんでした。好みにもよるとおもいますので、何とも言えませんが、メインのお肉の味をナッツ等の別の食材に邪魔されず、堪能したかったかな、と思いました。交通アクセスは、駅から近い場所ではない為、タクシーを利用しました。路線バス等あったのかもしれませんが、自分で調べるのも多少手間に感じ、タクシーを利用してしまいました。立地条件は良いとは言えません。工場内の1区画にある感じです。改善することはできないとおもいますが、施設内に入ってしまえば、特に気になりません。1テーブル1人の担当スタッフがついてくれました。披露宴前に、自己紹介をしてくれてとても感じが良かったです。ただ、グラスが空になるころには飲みものの追加オーダーを聞いて欲しかったです。女性はなかなか頼みずらいですので。ガーデンへの移動があったのですが、早く移動して!というスタッフの方々の気持ちが少し伝わってしまいました。妊婦、子連れではなかった為、子供に対する配慮という部分ではわかりませんが、お子様もたくさんいらっしゃっていて、泣く子がいた印象、うるさかった印象はありません。おそらく、施設が充実していた為、気にならなかったのだと思います。控室、化粧室は最高でした。まず、私の場合、会場でヘアセットをしてもらい、着替えをしたのですが、ヘアセットの部屋も可愛くて、私はゲストなのに、新婦になった気分でした。美容スタッフも多く、待つことなく案内してもらえました。化粧室は、アメニティが整っていたことと、化粧室奥にとても広い着替え場所があったことが驚きました!ウェルカムドリンクを提供してくれる所が、とても素敵でした。ヨーロッパでティータイムを味わっているかのような雰囲気でした。飲み物の種類も多く、挙式開始までの時間があっという間で、もう少し早く会場入すればよかった!と心残りです。詳細を見る (1038文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2013/09/19
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
見た目から
外観からみて、他の結婚式場とは違って、とても雰囲気がいいと感じました。中も身内の人以外の人とは遭遇しないように出来ているので、いろいろと気遣っていると思いました。スタッフの対応もよかったです。料理もデザートも大変おいしくいただけました。詳細を見る (118文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/11/01
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
ガーデンウェディング☆
今流行りのガーデンウェディングメインの式場。ガーデンでケーキ入刀やケーキビュッフェがありました。女の子受けする式場だと思います。料理は可もなく不可もなくといった感じでした。待合室はお洒落でデザートや飲み物が色々種類がありました。詳細を見る (114文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/08/19
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
職場で仲良くなった同じ年の友達の結婚式に参加しました。...
職場で仲良くなった同じ年の友達の結婚式に参加しました。【挙式会場】キリストが描かれている天井までの大きなステンドグラスがとても素敵で、雰囲気も良かったです。神父様のお言葉も心に残りました。【披露宴会場】ウェイティングルームはお庭でしたが、手入れが行き届いており、素敵な空間でした。ドリンクとおつまみをスタッフさんが配ってくれていたので、自分で取りに行かなくても良く、助かりました。披露宴会場も生花が綺麗に整えられており、広々としていて綺麗でした。【料理】はじめは洋風でどの料理も美味しかったのですが、ご高齢の方がいらっしゃったので、お口に合うかしら?と思っていたら、最後は可愛らしいお茶漬けでした。最初から最後まで、見て楽しい、食べて美味しかったです。新郎新婦のゲストに対する心遣いが感じられて嬉しく思いました。【スタッフ】笑顔を忘れず、丁寧な対応をしてくださいました。後で新郎新婦に話を聞いたところ、その日は1組しか式を挙げなかったにもかかわらず、なぜかプランナーの方がいろんな場面で(笑顔で)急かしてきた、とのことでした。その話を聞いて、ゲストではいいけど、実際に式を挙げるとなると、時間に余裕を持った対応をしてくれる人がいいなぁと感じました。【ロケーション】駅からは離れているので、車じゃないと少し面倒かな、と思いました。駐車場は直ぐ近くに完備されているので、わずらわしい事はありませんでした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】周りに何もないところに、ポツンとある式場なので、日常を忘れて夢のようなひと時を過ごせました。お料理も本当に美味しいです。【こんなカップルにオススメ!】雰囲気がとてもよく、お料理が美味しいので、豪華な雰囲気が良い人にお勧めだと思います。詳細を見る (740文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
【挙式会場】西洋風の建物で風情のある印象です。【披露宴...
【挙式会場】西洋風の建物で風情のある印象です。【披露宴会場】大変おしゃれな作りをしていました。ガーデンでケーキビュッフェも行えるのもグッドです。【料理】量も出され方も適当な感じで良かったです。ケーキが美味しかったです。【スタッフ】対応も良く、レスポンスも早かったです。【ロケーション】【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】【こんなカップルにオススメ!】詳細を見る (180文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
新郎親戚として参列しました。【挙式会場】大きなステンド...
新郎親戚として参列しました。【挙式会場】大きなステンドグラスがありとても綺麗でした。パイプオルガンの音も迫力がありよかったです。飾ってあるお花が上品で美しかった。誓いのキスがないと思ったら、外に出た中庭のようなところでお披露目がありました。そこではカラフルなハートの風船を参列者で飛ばすイベントもあり、晴れの日には最高の演出が出来ると思います。【披露宴会場】会場内に階段があり、そこの階段から新郎新婦の登場などがあり盛り上がりました。全体的にシックな雰囲気でステキでした。一番後ろの席からだと、新郎新婦が少し遠く感じたので、その点がすこし残念でした。【料理】美味しかったです。中でも、デザートバイキングがよかったです。中庭で沢山の種類のケーキが食べ放題。スタッフさんのオススメのティラミスなどとても美味しかったです。ご飯はお茶漬けで、おなかいっぱいでもサラっと食べられて良かったです。お年寄りにも好評でした。【スタッフ】まぁ普通だと思いました。対応はよかったです。各テーブルに担当の方がいらっしゃいましたが、来て欲しいとき、声を出せず視線を送ったのですが気づいてもらえないこともあり少し残念でした。【ロケーション】駅からは遠く歩いては行けません。シャトルバスがありましたが、乗り切れなくて、長い時間待っていた人もいました。田んぼの中にぽつん、とあるような場所で、近くには喫茶店など見当たりませんでした。でも、会場内に、ウェルカムドリンクとスイーツで待つところがあったので問題なし。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】中世のヨーロッパに来たような雰囲気でした。ガーデンがとても可愛らしかったです。プールもありました。【こんなカップルにオススメ!】ロマンチックな雰囲気が好きなカップルにおすすめ。新婦は、一日お姫様になれます。詳細を見る (766文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 24歳
ゲストの人数(5件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 20% |
61〜80名 | 60% |
81名以上 | 20% |
ハートフィールド マナーハウスウエディングの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 20% |
301〜400万円 | 80% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ハートフィールド マナーハウスウエディングの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- デザートビュッフェ
- ステンドグラス
この会場のイメージ388人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ハートフィールド マナーハウスウエディング(ハートフィールドマナーハウスウエディング) |
---|---|
会場住所 | 〒411-0903静岡県駿東郡清水町堂庭250-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |