
12ジャンルのランキングでTOP10入り
ハートフィールド マナーハウスウエディングの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
イギリスの街並みが素敵。
ステンドグラスなどがあって、歴史を感じさせるクラシカルなチャペルでした。バージンロードが長くて、新婦のドレスの長いトレーンがとても綺麗に見えました。式の後は、外の広場に全員が移動をし、そこでシャボン玉が飛んだり、写真撮影がありました。外観も素敵なチャペルなので、写真映えがしたと思います。こちらも、クラシカルでアンティークな雰囲気が感じられる会場でした。お部屋とお庭が一体化していて、お庭でもゆっくりくつろぎながら、お酒を飲んだりができました。ウェルカムルームも、ソファーなどが置かれていて自宅に招かれたようなアットホームな感じでした。駅から遠いので、車かタクシーが必須ですが、シャトルバスも出ていました。立地はまあまあといったところです。敷地内どこを見ても、イギリス風の街並みや建物が目に入って、とても素敵でした。化粧室やロビーもきれいでした。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/01/28
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ゲスト満足度なら絶対ココ!!
まず目に入るのは大きなステンドグラス。天気が良い日には陽の光が差して、とても幻想的な空間で挙式が行えました。また、牧師さんもユニークで、当日の緊張をほぐしてくれたことも覚えています。そして、聖歌隊の声量も圧巻でした。緑が映える季節には、ガーデンでの演出はゲストの方々にも大好評でした。良い意味で自然体なパーティーに仕上がり、アットホームな雰囲気を存分に楽しめました。一生に一度なのでドレス(衣装)には、こだわりました。また、ウェディングケーキにもこだわり、想像以上の仕上がりで会場を沸かすことができました。逆に招待状や席札等の細かい準備はできるだけ自分たちで行い、節約しつつ、オリジナリティを出しました。当日、私たちは、ほとんど食べることができませんでしたが、ゲストの方々には満足していただけました。デザートビュッフェは味も見た目も華やかで、お勧めです。特にスイーツに使用している生クリームはパティシエのこだわり通り、老若男女問わず、美味しくいただけると思います。交通のアクセスは良いとは言い難いが、人数によっては、無料で送迎バスがあるので、うまく利用できれば良いと思います。また、式場内は1つの村のような造りになっているため、外部を気にせずに結婚式を挙げられました。プランナーさんをはじめ、ドレス選びやメイクを担当してくださったスタッフの対応は、文句の付けようがありませんでした。毎回、楽しく過ごさせていただき、感謝しております。披露宴会場内のお花は、フラワーコーディネーターのアドバイスをいただき、ドレス(衣装)が引き立つような色のコーディネートをしました。ただし、好きなお花をとり入れるなど、自分たちのスタイルは織り交ぜました。ゲストに好評だったのはバルーンリリースでした。彩りはもちろん、会場全体の一体感が記憶に残ります。何よりスタッフの対応がすばらしい。また、季節によって式場の雰囲気が異なることは結婚式を挙げる人も、参列者も楽しめると思います。デザートビュッフェを含め、料理はゲストも大満足してくれると思います。実際に結婚式を挙げたからこそ、参列してくれた方々からの「良い結婚式だった」という言葉は心に染みます。何を重視して結婚式を挙げるのかは人それぞれですが、ゲストを喜ばせたいと思うなら、きっとハートフィールドが叶えてくれるはずです。また、繰り返しになりますが、スタッフの対応が本当に良かったので、私たちのこだわり(わがまま)を遠慮なく話せて、実現させてくれました。詳細を見る (1041文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/02/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
異国の雰囲気でスイートな結婚式
重厚感のあるとても素敵な空間でした。披露宴会場はとてもかわいい雰囲気で気に入りました。外にはプールがあり、またデザートビュッフェも行われ、開放感溢れる会場を満喫しました。すべておいしかったですが、中でもマグロのお刺身が一番印象に残っています。普段はマグロを好んで食べることがないのですが、この祝宴でのマグロのお刺身は、とってもおいしかったです。三島駅から専用バスを出していただけましたので、特に不便を感じることはありませんでしが。テーブルの担当者は飲み物などとても機敏に対応してくださり、気持ちがよかったです。素敵な笑顔が印象的でした。化粧室は明るい雰囲気で数も多く、不便や不満を感じることは全くありません。ノンアルコールカクテルの種類が多く、アルコールNGの私も楽しむことができました。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/12/16
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
透明系の鮮やかさの効いたステンドグラス
白というか透明系の色みを主としたステンドグラスが、縦長に大きく長く伸びたその圧倒的な存在感のチャペルは、上へ上への広がりを強く感じれてすごく開放的でした。アーチ状の天井のふんわり丸いデザインは、それによる優しさや柔らかさにつながってましたね。居心地として、英国調マナーハウス感を強く感じたのは、やっぱりその内観デザインの異国風のテイストと、枠やフレームなどのくっきりとしたラインどりの表現によると思いますね。ほどよい大きさの窓があり、円卓には紫色のお花が咲き誇って、シンプルめな色使いの内装上の大きなアクセントとなってました。三島駅からタクシーを使って15分弱とかだったと思います。気品の漂う異国情緒を表現したパーティー会場のおかげで、華麗な洋風ドレス姿がすごくあっていました!詳細を見る (340文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/09/28
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
デザートビュッフェが最高です
素敵なステンドグラスがあり、まるでヨーロッパの教会の中にいるような非日常感が味わえました。披露宴会場は西洋の書斎を思わせるような落ち着いた雰囲気で、とても素敵でした。見た目も味もよかったです。デザートビュッフェのケーキの種類の多さにはびっくりしました。送迎バスがあるものの、駅から遠いのが難点。また、マイクロバスは表示が目立たなかったのでわかりにくかったです。係の方がバスの外で案内してくれていたらよかったなと思います。スタッフの方々一人一人が、様々な年代の招待客に対し、細やかな気配りができていていました。式場全体が英国の村をイメージしている、と銘打っているだけあり外観、内観ともにクオリティが高いです。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/11/04
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
アンティーク調のオシャレな式場
挙式会場は一般的なよく見る感じでしたが、天井も高く外から光も入ってきて明るい雰囲気だった。挙式後外にでた時に取っ手をくるくると回してオルゴール?を弾いているスタッフの方がいたり非日常な感じの所がよかった。披露宴会場もスタイリッシュな雰囲気で素敵だった。披露宴会場に入るまでの待ち時間に待てるスペースが多かったのはよかったお料理はどれも美味しかった。新郎新婦オリジナルのカクテルなどのサービスもあって他にはない感じですごくいいと思った。ガーデンでデザートビュッフェがあったが、デザートも種類がとてもたくさんでよかった駅から少し離れた場所だったが、送迎バスがあり、バスで大体20分程かかったと思う。スタッフの方は皆親切で笑顔で対応してくれた式場全てがアンティーク調?でとても可愛かった詳細を見る (340文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/04/10
- 訪問時 27歳
-
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ガラスの美しさが壮大な挙式でした
ガラスによる、芸術的作品のような、大規模なガラスオブジェが正面の壁を覆いつくすほどの大きさにて設置されていて、そこを透過して入ってくるその暖かい黄金色ライトの輝きの、まぶしいほどの美しさと強さには、神々しさを感じました。祭壇のところの上を見上げれば、ドームのように丸くなっていて、圧迫感を緩和してました。高貴な館系のその高級感がすごく素敵で、色使いとしても、あまり明るすぎない素材をしっかり使って、ダークブラウンの木製部分が情緒ありました。ロビーなども高級感がすごくて、アンティークとか、暖炉とか、高級ソファーとか、とにかくその場を寛いで過ごせる設備が充実していて、ステキな時間を過ごせました。三島駅から、タクシーを使って1000円から2000円くらいのところでした。高級感と優雅さと、大人びたムードなどの非日常的なラグジュアリーを味わうことができた1日だったので、とってもステキな思い出です。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/11/30
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
とにかく可愛い!プリンセスウエディング!
バージンロードが長く、厳かな雰囲気だった。アンティークで可愛かった。100名以上の式だったが、狭すぎず、広すぎず良い感じだった。それぞれおしゃれで美味しかった。デザートビュッフェの種類がとても多く、それぞれ美味しかった。特にチーズケーキは美味しかった。駅から少し距離があるので、タクシーを使用しなければならなかった。駅から距離がある分、静かなので雰囲気はよかった。車で行くのであれば便利だと思う。化粧室まで可愛くて、とてもテンションが上がった。ロビーのヴァイオリン生演奏が良い雰囲気だった。庭にプールがあったり、花々が咲き乱れていたりして、可愛いものが好きな女性なら、自然に気分が盛り上がる空間だと思う。挙式後、新郎新婦が出てくる場面が、映画の中のお姫様みたいだった。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/09/02
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
ハートフィールド 三島
ステンドグラスがとても素敵なチャペルでした。天井がとても高く、広々とした会場で素敵でした。パイプオルガンの音も素敵でした。これぞまさにガーデンウェディング!!といったような雰囲気で、門を潜ってからの雰囲気が非日常的で素敵でした。全体的にナチュラルな雰囲気ですが、待ち合い室などは高級感もありかいてきで、とても良かったです。また、披露宴会場の側のガーデンにはプールもあってまるでリゾートのホテルのようでとても素敵でした。新郎新婦と写真撮影するだけではなく友人たちだけでも写真撮影したくなるようなとても素敵な内装でした。美味しかったです。ボリュームもあったので男性の方も満足できると思います。最後のガーデンでのデザートビュッフェの種類がたくさんあって良かったです。立地は駅から遠い、また路線バスがないのにも関わらずシャトルバスの送迎がなく困りました。無料でなくても良いので駅からの有料バスを出しても良いと思います。しかし、タクシーを待っている間に待ち合い室にスタッフのかたが案内してくださったので助かりました。当日は晴天でかなり気温が高かったので炎天下のなか長時間タクシーを待つのは辛かったと思います。タクシーを頼んでからくるまでにかなり時間がかかりました。提携のタクシー会社もあると思うので、挙式披露宴のあとは駐在してもらうようにしても良いと思います。司会のかたは素晴らしかったです。残念だったのがテーブルの担当の方が不馴れで、何度も注文した飲み物を間違えていました。また、食べ終わっているお皿や飲み終わっているグラスをこちらから下げてもらうようにお願いしないと下げてくれないことがありました。テーブルが飲み終わっているグラスでいっぱいになってしまいました。控え室がたくさんあって良かったです。化粧室も広々としていて助かりました。また、クロークだけではなく、ロッカーと更衣室も充分な広さがあったので良かったです。全体的に良かったです。素敵な式場でした。詳細を見る (825文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/07/22
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
立地は微妙だけど、それを上回る料理と会場。
洋風の教会でした。イギリス風ウッド調の空間でおしゃれでした。テーブルの演出は控えめにして、節約しました。ケーキバイキングはこだわりでしたので、奮発しました。数件試食したり、友人の結婚式の料理と比較しても、こちらの料理が一番でした。オススメです。特にケーキバイキングは出席者から高評価でした。タクシーがシャトルバスでしかたどり着けず、公共バスがなかったと記憶しています。シャトルバスがでるので、結果交通に不自由した人はいませんでしたが、自由な行き来はできませんので、立地はしょうがないですね。とても細かいところまで親身に聞いてくれました。花は基本お任せにしてしまいました。ドレスは桂由実のとこで2着借りました。ホテルとは違う会場の敷地から特別な空間プール付きの庭がよかった。料理の美味しさ結婚式の後でもあそこにしてよかったと満足しています。呼びたくない会社の上司でも、相手の主賓の地位次第では、面識のない雲の上の人じゃないと釣り合いが取れない場合もあるので、招待客は友人ではなく、ある程度年の人に相談しましょう。しばらくすると、ハートフィールド主催のパーティーに無料で招待してくれて、結婚式の料理をご馳走してくれます。結婚1周年で、ワインを送ってくれます。詳細を見る (527文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/06/06
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
かわいらしい結婚式でした
天井も高く、開放感のあるチャペルでした。席も狭くなく、ゆったり落ち着いて挙式に参加することができました。ヨーロッパの邸宅を思わせるようなおしゃれな披露宴会場でした。シャンデリアもお花のような形をしていて、とてもかわいらしかったです。本棚や絵画のような装飾もありました。おしゃれでかわいくて、女子はこういうのが大好きだと思います。全体的には壁などは白を基調としていて、どんなテーマカラーでも合わせられそうな会場だと思いました。静岡に凝った料理が出されていて、遠方からのゲストはうれしいと思いました。デザートブッフェも種類が豊富で、どれにしようかすごく迷いました。どのケーキもかわいらしかったです。三島駅からバスが出ていたので、問題なくたどりつけました。ただ、駅から少し距離があるので、初めて自家用車などで伺う場合には、時間に余裕を持って伺ったほうがよさそうです。料理のサーブは問題なしでした。テーブルの担当の方がドリンクももってきてくださいましたので、特段問題なかったです。プールがお庭にあり、天気がよいと最高だと思います。化粧室も問題なくきれいでした。詳細を見る (476文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/09/30
- 訪問時 30歳
- 結婚式した披露宴
- 3.8
- 会場返信
お花に囲まれたクラシックな雰囲気で挙式したい人に
キラキラしたイメージの会場よりも、落ち着いたアットホームな雰囲気の会場です。英字の本のディスプレイなどがあり、イギリスのクラシックなお部屋という雰囲気でとてもよかったです。記念に残る当日の撮影は高いですが入っていただき、装花などは、最低限にするなどおさえました。駅からは遠いですがマイクロバス送迎があり、駐車場も広いです。装花やブーケ、髪型などかなり迷ってしまいましたが、こちらから持ち込むイメージたくさんの写真などから、よく意図を汲んでくださり、思い通りにしてもらったので大変感謝しています。希望する花が季節的になかったのですが、知識のあるお花のスタッフさんがその時期に入るお花からよく似た雰囲気のものを探してくださり、大変感激しました。髪型は何個か髪型のイメージの写真とドレスを美容のスタッフに見せたところ、わたしの好みをよく汲んでくださりアレンジしてくれました。白無垢、白ドレス、カラードレスとどれも違う雰囲気でセットしてもらい満足でした。、お庭がとても綺麗でどの季節にあげてもいいと思います。花がたくさん咲いているので来ていただく方にも喜んでもらえました。三嶋大社で挙式をしたのですが、ハートフィールドさんは社殿の中にまで入って写真撮影をできる限られた式場とのことでそこが決め手でした。詳細を見る (547文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
もう一度ここで結婚式を挙げたいくらい満足です。
ステンドグラスが自然光に照らされてとても綺麗で厳粛な気持ちになることができます。白を基調とした建物で重厚な木の扉、百合を中心とした白い生花が綺麗に飾られ、女性なら誰もが憧れるような、これぞチャペルというような空間です。木を基調とした落ち着いた空間で、ひとつのゲストハウスを貸し切り、その中に花が綺麗な中庭や、クラシカルな前室があり、来る人がゆっくりくつろげるような場所です。あまりこだわった演出はしていませんが、出席していただいた方みなさんが楽しんでいただくことをいちばんに考え、内輪だけ盛り上がる余興は省きました。会場の花は華やかに見えるよう担当の方と相談して値段はほどほどでもボリュームが出るような仕上がりにしていただきました。一生に一度のことなので、後から後悔しないよう、最低限のことは全て含みました。4段階にランクがあり、フレンチか創作和食か選ぶことができます。上から2番目のフレンチの料理にしましたが、出席していただいた方みなさんから料理がおいしかったと言っていただきました。パンもおいしいです。デザートビュッフェをつけましたが、たくさんの種類のデザートをガーデンでみなさんに召し上がっていただき喜んでもらえました。味も間違いないです。特に焼きたてのチーズケーキが最高です。最寄り駅からは遠いですが、送迎バスを利用することができるので遠方や車で来ない方には便利です。駐車場は充分あります。スタッフの方は皆親切で、安心してお任せできます。担当していただいたプランナーの方が本当に気配りもでき、私たちの希望をうまく取り入れていただいたのでとても満足のいく式を挙げられました。花は、ドレスの色に合わせてメインの花を選び、差し色を加えて少し華やかさを出すようにしました。ドレスは、基本料金内で選びましたが、気になったものは全て試着し決めました。新郎のタキシードは、お色直しはシャツとネクタイのみ替えるとしたので、少し料金をプラスしましたが、こだわって決めました。メイク、ヘアはだいたいのイメージを伝えほぼお任せしましたが、背中のファンデーションやエステなど、少しでも綺麗に見えるようにコストはかけました。とにかく、会場の雰囲気が素敵で日常を忘れてしまいます。どこか家に招待され、みんなでお祝いするというようなイメージです。花と緑にあふれ、おいしい料理とデザートですごく幸せな時間をみなさんにすごしていただけるとおもいます。デザートビュッフェは必ずつけたほうがいいとおもいます。打ち合わせで少しでも気になること、希望があればプランナーさんに伝えてください。ざっくりとした意見でもうまく汲み取って素敵な演出を考えてくれます。スタッフの方としっかり話をすることが後悔しないために大切だと思います。詳細を見る (1146文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/06/24
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
素敵な式場でした
初めて見た時本当に素敵で、あ、もうここしかないって思いここに選びました。天井もすごい高くて教会のような内装で教会から出た外の階段がすごくお気に入りでしたシャボン玉とか色々やってくれるので雰囲気もとってもよかったです披露宴会場は本当に素敵でした3つ会場があって好きなのを選べて披露宴ができるのがとてもよかったです!3つとも全く違う会場でどれにしようか本当ギリギリまで選べないくらいどこの会場も素敵でした!もう一度挙げたいくらいです私は一生に一度しか着ることのないドレスにお金をかけました。妊婦だったってこともあり、お色直しは一度しかできなかったのですが、お色直しで来たドレスは本当に素敵で大満足でしたそのぶんケーキなどは少し質素にしました。お料理もとっても美味しかったです!私自体好き嫌いが激しかったんですがそれに合わせて食べれる物に変えてくれたり、火をよく通してくれたりなど細かい注文にも快くお受けしてくれましたおかげさまでとても美味しいお料理をいただくことができました!三島駅からだと少しだけ距離があるとは思うんですが、車だと割とすぐでした初めて式場に行った時から最後までとっても対応がよかったです!当時は妊娠しているということもあって打ち合わせなど急なドタキャンなども快く受けてくれて1番に体調の事を気を使って下さいました。打ち合わせの際にも体調の気遣いなどをしてくれてとてもありがたかったです。ブーケとドレスは特にこだわりましたブーケもドレスに合う物を色々考えいろんな種類の花を混ぜて作ってもらいました、特にバラが好きなのでバラをいれてもらいました!ドレスはみんなが選ばないような色を選びその中で更に似合うドレスを見つけて着ました!最初から最後までスタッフさんが本当に対応がすばらいです。あと、式ではお酒など作ってくれるドリンカーさん的な人が常に美味しい飲み物を作ってくれるので最高です私は子供産まれる前に挙げたかったのにかなりギリギリで式場も決めて時間もない中でハートフィールドさんはたったの3ヶ月4ヶ月で準備してくださいました。打ち合わせも体のことを1番に考えてくれて本当に助かりました詳細を見る (898文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2017/02/02
- 訪問時 19歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
立地が良ければ最高
ステンドグラスに一目惚れしました。生歌も声量大きくて、感動しました。広さもあり、車椅子でも参加可能です。リングドッグを、させてもいいとの事でした。練習も、タイミングが合えばさせてくれるそうです。オシャレなカフェ風が良かった。ただ、映像を映せるのが1箇所新郎、新婦の後ろだけだから、見にくい。新郎新婦が見たい内容は、移動しなくちゃいけないのは、どうかな。2箇所位セットしてくれると、ありがたい高い身近な駅から車で20分シャトルも充実してるとは言えないから、マイナスとしか、言いようがない。お酒好きな友達が、立地の悪さから車で来ると思うから、悩みどころ。飲み放題代金1人2500円は、高いイメージ。途中で、言ってる事が変わった車で来る人が多くなり、飲めない人が多そう詳細を見る (331文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/04/15
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
マタニティ、家族婚でも大満足!
ステンドグラスがとても綺麗で写真映えもする立派な挙式会場!イギリスの家がイメージされていて、ヨーロピアンでお洒落家族だけの結婚式なので、レンタルブーケや披露宴のテーブルセットでの花など、節約した。ドレスはやはりなるべく良いものを着れるよう多少値が張っても満足いくものを選んだ見学の時のデザートはとてもおいしく感動的だったが実際当日の料理は普通だった。行きやすい場所だと思う少人数結婚式でもまるで大々的に結婚式を挙げたような満足感が得られました。チャペルでの外国人神父さんの素敵な言葉が忘れられない。チャペルの雰囲気。短い期間でもスタッフの方々の全面的な協力のおかげでとても満足できる式を挙げられた。マタニティでも安心。子供も喜ぶ式場。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/12/29
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
最高の結婚式を目指す方へ☆決めるなら今でしょ!
雰囲気は抜群。厳かにやりたい人も少しカジュアルにやりたい人も希望をいろいろ聞いてくれるので、選んで失敗することはないと思います。スタッフさんだけでなく牧師さんも、とても細かいことに気がつき声をかけてくれました。披露宴会場は、雰囲気の違う会場が3種類あります。どの会場も素敵なんですが、部屋ごとに収容人数と時間が決まっているので、ある程度呼ぶ人数や遠方から来る方が多ければ、早めに会場は押さえた方がよいと思います。あと、あまりきつきつに人数を詰め込みすぎると、演出や余興をやる場所がなかったり、スクリーンが見づらかったりするので、ただ会場を押さえるのでなく、自分たちのやりたいことやお客さんの気持ちになって、ある程度イメージを持って相談すると良いと思いますよ☆・こだわってお金をかけたところ料理、エンドロール、アルバム・節約したところ席次表、装花、ウエディングケーキトータルで考えると決して安いとは言えませんが、細かいこだわりや演出・サービスの質を考えると納得です。私たちは料理はケチりたくないと2人で決めていましたので、値段的には真ん中の15000円の料理にしました。おかげでゲストの人たちには、すごい美味しかったと言ってもらえました。フレンチと和風料理のどちらかが選べました。立地は清水町と正直微妙ですが(笑)、シャトルバスや駐車場も多いので自分たちはあまり気になりませんでした。清水町は三島や沼津に囲まれているため、時間帯によってはどちらも会場に着くまで多少なり渋滞があるため、早めに案内や準備をするのが無難ですね。私たちが一番驚いたことは、プランナーさんを含めた会場スタッフさん全員が親身になってくれること、ざっくばらんに話が出来ること、連絡をマメにくれることです。初めは営業かと思ったりもしましたが、いい人たちばかりで、もうハートフィールドの人に本当メロメロになりました(笑)迷ったときは何でもすぐ相談した方がいいですよ。電話だけでなくメールでもやり取りできます。ドレスは30着以上試着しましたが(笑)、結局、ウエディングドレスはAライン、お色直しは赤のドレスの外れのないものにしました。カタログや電子パンフレットなどもありますが、実際に着てみないとやっぱり分かりませんね。装花や花嫁さんがつけるアクセサリーなどもたくさんあり結構迷います。ハートフィールドでしか出来ないことはたくさんあります。デザートブッフェやオリジナルウエディングケーキやカクテル、三嶋大社の神前式やドレスの前撮りなど、魅力的なことはたくさんあります。しかし、それはどの式場もオリジナリティを持ってやっているので、正直差がつくところではないと思います。式場選びで肝心なのは、自分たちが想い描く結婚式が出来るかどうかかなと私は思いました。お金をかけないやり方もあれば、両親やゲストに日頃の感謝を伝えたい、パフォーマンスや余興で盛り上がりたい、料理やデザートブッフェは外せない、全部やりたい、カタチはいくらでもあると思います。それをスタッフさんに一度相談してみてください。きっと力になってくれるはずです。連絡をこまめにとること、出来れば自分たちで足を運ぶこと、大切なことはどちらか一方が決めるのでなく夫婦2人で考えること、想定されるトラブルや天気のことを考えておくこと。試食会や相談会などもイメージがわくので行ってみることをおすすめします。式が終わった後もスタッフさんに会いに何度かお邪魔させていただいています。本当にハートフィールドさんを選んでよかったなと思います。詳細を見る (1471文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/12/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
おとぎ話の世界のようなメルヘンチックな会場
大きなステンドグラスが印象的なチャペル。日中の挙式で曇り空でしたが、それでも光が入り、式場内は明るかったです。教会らしい内装で、華やかな雰囲気。比較的小さめのチャペルの為、収容人数はあまり多くなさそうですが、天井が高く、狭くは感じませんでした。室内の至るところに装飾が施してあり、豪華な西洋宮廷の一室のようでした。シャンデリアや絵画が飾られており、とても華やか。テーブルコーディネートのメインカラーがピンクだったので、メルヘンで可愛らしい印象を受けました。見た目、味ともに女性受けがよさそうなお料理でした。私はビールやワインが苦手なので、カクテルがメニューに載っていたのが嬉しかったです。デザートはビュッフェスタイル。種類が豊富で、どれも美味しかったです。特にチーズケーキが絶品。最寄りの三島駅からかなり離れていたので、送迎バスを利用しました。バスで10分程かかったと思います。招待状とともにバスの案内がありましたが、おそらく1本のみ?時間が合えば利用するのが便利だと思います。待合室、挙式会場、披露宴会場等それぞれが別の建物で、中庭から見ると小さな街の中にいる感じ。おとぎ話のようなメルヘンな世界観でした。披露宴会場は他にもあるのかもしれませんが、私が見た会場は和装はあまり似合わないかなと思いました。時期的にクリスマスの装飾で、施設内の見応えは十分でした。詳細を見る (580文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/30
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
お城のような会場でお姫様気分
開放感ある高い天井、大きなステンドグラスとそこに入るきらきらの自然光。荘厳で美しく、素敵な会場です。クラシックな雰囲気の会場でした。中庭とも直結していて、そこでのケーキカットやデザートビュッフェはわくわくしました。通してとても美味しかったです。特に、普通にフレンチのコースかと思ったらお茶漬けみたいなものが出てきてくれて、ほっこりできました。デザートビュッフェはもっと食べたかったですが、コースでかなりいっぱいになってしまい残念でした。通りがかっただけでも存在感ある場所で、一度は行って見たい気持ちになるところです。駐車場は広く多く、スタッフさんが案内してくれるのでわかりやすいです。ベテランさんと新人さんが組んでいたようで、新人さんにドリンクを頼むとなかなかこないこともありました。仕方ないこととは思いますが、たくさん飲んでみたいものがあったので少し残念でした。そのほかはとても気持ちよくサービスしてくださいました。挙式会場も披露宴会場も、まるでお城のようでお姫様気分になれるのではないかなと思います。外観を裏切らない内装で素敵です。詳細を見る (468文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
お城のような一軒家で憧れのチャペルウェディング
新婦の親族として参列しました。大きく自然光の入る綺麗なステンドグラスがとても見事なチャペルでした。真っ白なロングトレーンのドレスやロングヴェールがとても似合うと思います。天井も高く、圧迫感のない、それでいて荘厳な場所で、過去何度もこちらをお邪魔していますがいつもただただ綺麗なのに見とれます。また、チャペルを出た後に広場があり、こちらでのシャボン玉リリースはとても素敵でした。暖炉のある真っ白な高砂にはたくさんの花を飾れそうです。新郎新婦が少しお席が狭そうには感じました。いつも来て思うのですが、ウェルカムスペースがとても狭いです。段差も多く、着物で訪れた人はかなり辛そうでした。言えばバリアフリーにもできるのでしょうか…それ以外はおしゃれな内装で、まるでお城の舞踏会に来たようなイメージになりました。見た目もよく、綺麗で美味しかったです。結婚式というと、温かいものが温かいまま出てくるイメージがあまりないのですが、魚料理・肉料理などあたたかくでてきてくださいました。最後のデザートビュッフェは食べきれないほどの数があり、たくさん食べたくても食べられず悔しいくらい美味しかったです。コースの一部なのか、温かいお茶漬けも付いていて、フランス料理だったのですがほっこりしました。近くを通れば、お城がある!と小さな子が興奮するくらい目立つ、素敵な建物です。車で来るには国道から細い道をさがることになるので、少し見つけにくいかもしれません。周りの道も少し入り組んでいて、最初は少し迷うかもしれません。が、お城を目指せば問題なしです。駐車場は広く停めやすかったです。多分、ベテランさんと新人さんが組んでお仕事をしていると思うのですが、新人さんの笑顔がなく少し怖いイメージを持ちました。また、グラスを下げるタイミングがわからないのか、すでにテーブルに並べられた赤・白ワイン用のグラス、フルートグラス、コリンズグラスの上、頼んだ飲み物のグラスまできてかなり一杯でもこちらから申し出るまで下げていただけませんでした。グラスの多さはどうにかならないかしら…とにかく外装を裏切らない内装で、とてもおしゃれです。お城で挙式をしたいお姫様の方々にはぴったりの会場ではないでしょうか。ただ、お若い人向けかもしれません。というのも内装に凝ったからか内部はそんなに広くとってない感じで、小さな段差や階段が多めで、足が不自由な方や高いヒールで来たり着慣れない着物で来たりした方々は少々辛そうでしたので。詳細を見る (1035文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/10/12
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
子連れにもオススメ!!
神聖な感じでとても良かったです。子連れでベビーカーだったのですが挙式会場入口でスタッフさんが預かってくれて助かりました。ポップな感じのとてもかわいらしい会場でした。とても美味しかったです。お肉がとろけて絶品でした。デザートバイキングがあるのも女子には嬉しいです。親族だったので乗りあわせで自家用車で行ったのですがバスを出してくれるので友人たちはバスで来ていました。駅からは少し離れていますがバスがあるので問題ないです。小さい子供を連れていたので不安だったのですがベビーカーの置場所から子供の食べもの、飲みもの、お昼寝をしたときにも声をかけていただき色々と対応してくれて助かりました。親族の控え室も用意されており個室だったので小さい子供連れの私としては有り難かったです。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/01/24
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
マタニティ、家族オンリーでも大々的な結婚式を
イギリスの風景になっている式場で内装もとてもお洒落だったマタニティ婚、家族だけの結婚式なのもあり割引がきいていたようだが最終的には予定金額より大幅にはみ出し不満が出た。身内だけにしてはブーケなどあまりこだわりがない所で費用がかさみがち。見学時にサービスしてくれたデザートがとにかくおいしくて印象的良いと思うとても親切に対応していただき満足しているちょっと現実離れしたお洒落な雰囲気なので、結婚式に対してとても明るい楽しいイメージを持ちながら準備を進められる!マタニティでも安心して式が挙げられる。化粧室や控え室も綺麗で居心地が良かった!外国人神父さんがいるところで本格的に挙式をしたい。家族だけでも少人数でもまるで大々的に結婚式をしたような満足感が得られる式場です!!詳細を見る (334文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/12/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
夢のようなロケーション!
ヨーロッパの町並みを再現しており一歩中に入るとまるで別世界に来てしまったかのような綺麗で雰囲気も抜群です。教会も広く聖歌隊が歌を歌ってくれて夢の世界のような素敵な挙式が出来ると思います。牧師さんも笑顔が素敵な外人の方でとても優しかったです。披露宴会場は広いところと狭いところがあり、広いところは豪華な内装で舞踏会のような所でした。反対に狭いところはアットホームな優しい雰囲気になっており段差もなく主役のふたりとお客様との距離も近くなってました。どの会場も外にお庭があり、ガーデンウェディングにも最適です。やはりとても綺麗でこだわりがある式場ですのでお値段はお高めだと思います。お料理はいただいたのは洋食でとても綺麗でしたがすごく美味しい訳ではなく少し油こくて私には合いませんでした。けれどデザートはとても美味しくデザートブッフェプランもあるのでぜひデザートをつけることをおすすめします。カクテルが自分たちで作ることも出来ますので特別感がとてもあります。主要道路から外れており少し入り組んだところにあるので初めての時は迷いました。駅からも遠いので送迎バスがおすすめです。とても綺麗なロケーションでまさに夢のような世界観です。化粧室も綺麗で披露宴会場の近くにあるので便利です。お客様の控え室も豪勢でびっくりしました。どこもそうなのですがお値段は見積もりより高くなると思った方がいいです。見積もりには大切な項目が抜けていたりします。女の子が絶対好きなロケーションです。参列者の方も満足できるも思います。詳細を見る (648文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/05/04
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
参列者も大満足!
挙式会場から集合写真、ブーケトスをする階段がとても、素敵でした。また、緑に包まれていてそれも雰囲気をなおより素敵にしてくれていました。披露宴会場は広すぎず狭すぎずでよかったと思います。また、外のテラスも使えそこでデザートブッフェができたのも素敵でした。料理はどれも美味しくてとても満足です!飲み物も色々な種類を選べたのでとても楽しめました。デザートブッフェも美味しくてまたぜひ食べたいです!また、ウェルカムドリンクとスイーツを頂けるカフェも種類も豊富でゆったりとくつろげたのでとてもよかったと思います。ロケーションとしては、送迎バスがあるので駅からはなんとか来れるのですが周りに何もないのでそれが少し不便そうかな…とも思いました…スタッフの方の対応はよかったと思います。控え室、化粧室共にとても綺麗でした。また、ウェルカムドリンクのサービスの充実は今まで参列した結婚式で1番でした!詳細を見る (391文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/03/20
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
まさに憧れてた英国のような結婚式!
王道の、別世界の様な結婚式に憧れて式場見学へ行きました。入口に入った瞬間から外の世界とは切り離された様な英国の素朴で安らぐ空間が広がります。チャペルも少し狭さは感じたものの、椅子等の置いてあるものは本場の教会の物を使っているそうで雰囲気は素晴らしかったです。何より挙式が終わって外への扉が開く瞬間!まさに憧れていた王道そのものの階段や周りの装飾、建物のレトロな可愛さ、スタッフの方が手回しでかける曲、舞い上がるシャボン玉…(オプションですが、見学の際やっていただきました)一瞬で心を奪われました!是非行って体験していただきたいです!アットホームな雰囲気が凄く出てました。入口から2人の表札を飾ってくれ、なんだか皆を家に招いてお祝いをする様な感じです。会場はテーマごとにいくつかあるのですが、そのどれも木や緑の温かみ、ガーデンの可愛さが一際目立ってました。ガーデンでケーキバイキング等出来るらしく、とても憧れましたが冬や雨の心配はやはりあります。とにかく自分の家のお庭やお部屋でアットホームにお祝い!みたいな披露宴をしたい方にはオススメです!最初の見積もりから見ると平均よりは安く出来そうな印象を受けました。ただその分選ぶ種類も限られます。一番不安に思ったのは料理の種類の少なさと安さです。きちんとどうして安く出来るのかは丁寧に教えていただいたのですが、やはりゲストの事を考えるともう少し値段の良いコースの種類も欲しいところでした。車で行きましたが最初に思ったのは、え?こんなところに建ってるの?でした。一歩中に入れば特段気にはならないのですが…立地に関しては残念に思います。交通アクセスは不便ですがちゃんと送迎バスは出るそうなのであまり心配はしなくて良さそうです。男性の方に見学の案内をしていただいたのですが、とても優しく親身になってお話や案内をしてもらえたので楽しく見学することが出来ました。見学している間、この案内している方と女性の方の2名にしか会わずスタッフの少なさに少し不安を感じましたが落ち着いて見学が出来た点については良かったと思います。ただひとつ残念なのが、こちらが最初に式場をいくつか見て回りここが最後なんですと伝えたところ、ここは本気で候補には入れてないんだな、と相手に思われていたことです(これは後日本気で悩んでいたところ言われました)私はここを1番候補に考えていただけにちょっと悲しかったです。そう思われてなかったら案内もまた違ってたのかな?なんて思ってしまいました。私のこだわりが王道の別世界の様な空間のある式場だったので、挙式が終わって外へ行くと階段があって外の世界は全く見えなくて…という点は凄く良かったです!どこを歩いても写真を沢山撮りたくなる様な、そんな可愛らしく英国の雰囲気が式場全体を覆っていて何度でも足を運びたくなります!結婚式場としか使えない場所だとも言っていたのでレア感はさらに増しましたね(笑)アットホームな雰囲気にしたい、可愛いガーデンでパーティーしたい、という方にはオススメかと思います。詳細を見る (1268文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/10/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
特別感を味わえる会場
一歩敷地に入ると別世界です。ヨーロピアン調の雰囲気を楽しむことができ、とても素敵でした。このような会場での結婚式に参列するのが初めてだったため、とても新鮮でした。式場は天井が高く、ステンドグラスが美しかったです。披露宴会場もとても可愛らしく、緑やお花が窓から見えて素敵です。シャンデリアがキラキラしていて明るい雰囲気でした。フランス料理のコースでした。盛り付けが美しかったのが記憶に残っています。デザートビュッフェがとても良かったです。こんな場所に結婚式場があるのかといった場所ですが、敷地に入ったときとのギャップが逆に良いかもしれません。駅からは遠いです。私は車利用でしたが、駅から来る方は送迎バスを利用していました。妊娠後期での参列でしたので不安でしたが、気遣っていただけて嬉しかったです。お化粧室が広くて良かったです。少し前に参列した別の会場では個室が2つしかないお手洗いで辟易していたので、ホッとしました。敷地内はとにかく可愛く、雰囲気が良いです。どこで撮っても絵になるので、たくさん写真を撮りました。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/08/24
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
まさにヨーロッパ
外観からして可愛いです。緑も多くて落ち着きます。門の前にはクラシックカーがお出迎え、門を潜れば花々が咲き乱れていてまさにヨーロッパのおしゃれな田園地帯。エントランスは広いですし、家具もシックで高級感があり、何処で写真を撮っても絵になりそうです。挙式会場は元々三島大社での挙式を考えてたので、中は見てません。遠目に眺めましたが、外観は重厚感のある石造りの建物でした。長く広い階段があり、そこでブーケトスをしたり、ロングトレーンのドレスで写真を撮ると素敵だと思います。披露宴会場は2つ見ましたが、各々の良さがありました。私は一番広い会場が気に入ったのですが、ウェルカムルームも中庭も広く、一つ一つがオシャレでゆったりしています。年配の方は座ってくつろぎ、若者は中庭で、という感じで様々な世代が居ても窮屈さを感じさせません。ウェルカムルームと会場をつなぐ廊下でさえ手を抜かず、シャンデリアも大きく、中世ヨーロッパ調の家具が並んでおり心が躍ります。そして日中なら明るく開放感が、夜なら蝋燭で幻想的な雰囲気を醸し出してくれると思います。挙式会場もゴージャスの一言。食器類も手を抜かず、会場の雰囲気とよく合ってると思います。オペラ座の怪人やマスカーレードなんかのテーマがよく似合いそうでした。スペースもゆったりしているので、ゴージャスなドレスを着ていても自由に動けそうです。立地的には駅から若干遠く、周りには何もないので少々不便です。ですが、シャトルバスも手配できますので、その辺はカバーできると思います。駐車場はすごい広かったです。スタッフさんもプランナーさんも素敵な笑顔で丁寧に対応してくれます。よく話を聞いてくれて、一緒に悩んだり考えてくれたり提案をしてくれました。ドレスはこんなのが良いかも、と相談会の時に話していたら、後日に「気に入ってくれそうなドレスを見つけました」と一筆添えてドレスの写真をいくつか送ってくれたり、その場限りじゃない心配りもしてくれました。3会場ありますが、ゲストがブッキングしないような配慮がちゃんと出来てます。会場に移動してしまえば完全に貸切状態なので、アットホームでラグジュアリーな式が出来ると思います。女子更衣室はとても広く、ゆったり着替えることが出来ます。とにかく会場の洗練さはすごいと思います。ちょっとお姫様気分で結婚式をあげたい方にはオススメだと思います。詳細を見る (994文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/07/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
とても素敵でした!
1階が披露宴会場、2階がチャペルでした。チャペルは天井が高く、中も広くステンドグラスが素敵でした。パイプオルガン演奏があり、また男女1名ずつの聖歌隊、外国人牧師の方がいました。挙式が終わるとそのまま広場に通されましたが、その広場がとても素敵な雰囲気で、シャボン玉が飛んでいたりとかなりテンションがあがりました!披露宴会場はとても綺麗でしたが、キャパいっぱいに机が出ていたのか新郎新婦の歩くスペースが狭く、新婦のドレスが踏まれてしまうハプニングがありました。雰囲気はとてもよかったです!披露宴会場の隣がプール付きのテラスがあり、そこがかなり素敵で写真をとりまくりました笑式と披露宴までの間に、ドリンクだけでなく軽くつまめるものがでて感動しました!披露宴の料理はすべて美味しく、ドリンクもかなり種類豊富に選べ、ノンアルカクテルもたくさんあったので飲めない方でも満足できると思います。ケーキも以前ハートフィールドに行ったことのある友人から美味しいと聞いていた通り、とても美味しかったです。最寄り駅からは車で30分近くかかりますが、駅まで送迎バスが出るので遠方から来るかたでも安心だと思います。特にきになる点もなく、とても良かったと思います。化粧室だけでなく更衣室もあり、余興をする人たちにとってありがたいと思います。元々周りの知人からここはいいよ~と聞いていましたが、本当に素敵なところでした!将来自分が式を挙げるときに参考にしたいな~と思うところがたくさんありました。詳細を見る (632文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/07/03
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ハートフィールドは最高
大階段があって、とても圧倒されました。新郎新婦がその大階段を降りて来る時に、シャボン玉がパーっと広がって、とても雰囲気が良かったです。シャボン玉がたくさん出てきたので、シャッターを切るととても良い写真がたくさん撮れました。とても広くて、余興ムービーなどの音響設備、画質がとても良かったです。ケーキカットの時には、外へ出てプールの近くで行えたので、ガラッと雰囲気が変わって良かったです。とにかく絵になって素敵でした。料理の味付けはちょうどよく、量的にもとても満足できるものでした。三島駅からシャトルバスが出ていて、本数も少なくなかったのでとても行きやすかったです。三島駅は新幹線も止まるので、ゲストは便利だったと思います。スタッフの方々の気配り、目配りがとても良く行き届いていました。静岡県東部の中では一番良い施設だと思います。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/01/23
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
雰囲気のある会場で豪華な披露宴
王道な感じのチャペル。ステンドグラスが美しいです。牧師さんがお年を召した方で優しそうでした。挙式の後は、屋外で開放的な中、バルーンリリースとブーケトスがありました。クラシカルで豪華な装飾でレトロモダンな雰囲気です。ガーデンが併設されていて、そこでケーキ入刀の演出があり、屋外でやるのが新鮮でした。また、ガーデンではケーキバイキングもあり、そこで新婦と話す時間があって良かったです。地元の食材が使われていて良かったです。伊勢海老が美味しかった。お口直しのグラニテが素敵でした。飲み物のメニューが豊富で、新郎新婦オリジナルカクテルもありました。三島駅からタクシーで10分ほどで、友達と乗り合わせて行き来しました。案内係の方からして服装が凝っていて、緑溢れる敷地にクラシックな建物があって別世界のようでした。シャボン玉も飛んでいて夢みたいでした。屋外での演出が豊富で、晴れたら最高です!詳細を見る (390文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/12/08
- 訪問時 30歳
ゲストの人数(5件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 20% |
61〜80名 | 60% |
81名以上 | 20% |
ハートフィールド マナーハウスウエディングの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 20% |
301〜400万円 | 80% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ハートフィールド マナーハウスウエディングの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- デザートビュッフェ
- ステンドグラス
この会場のイメージ388人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ハートフィールド マナーハウスウエディング(ハートフィールドマナーハウスウエディング) |
---|---|
会場住所 | 〒411-0903静岡県駿東郡清水町堂庭250-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |