
15ジャンルのランキングでTOP10入り
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 ホテル1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 駅から徒歩5分以内1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 窓がある宴会場1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 夜景が見える宴会場1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 チャペルに自然光が入る2位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 お気に入り数3位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 純和風3位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 コストパフォーマンス評価4位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 クチコミ件数4位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 総合ポイント5位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 披露宴会場の雰囲気5位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 挙式会場の雰囲気5位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 料理評価5位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 ロケーション評価5位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 スタッフ評価5位
浅草ビューホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
浅草でしっとり和の結婚式
神前式を希望していたので、ホテル内の儀式殿を見せてもらいました。浅草の職人が手掛けているという見事な細工は歴史も感じますがモダンな感じもあり、すごく素敵で見とれてしまいました。ホテル内の神殿は浅草神社の分社ですので本格派の神前式ができると思います。これまでみた他の儀式殿は椅子が少なく親族しか参列できないスタイルでしたが、こちらのホテルの儀式殿は椅子を100席並べることも可能だそうで、友人にも参列してもらえます。25階の披露宴会場は大きなガラス張りの会場で、景色抜群、解放感一杯で素晴らしかったです。夜景もスカイツリーが近くに大きく見えるそうで、さぞかし素敵だろうなと思いました。お肉の質が上質でとても美味しかったです。デザートの盛り合わせは和菓子あり洋菓子あり、見た目も雷門の形の最中だったりと、浅草ならではのこだわりが詰まっていました。つくばエクスプレス線の浅草駅の目の前です。東京メトロ銀座線・都営浅草線・東武伊勢崎線の浅草駅からうっかりきてしまうと、ホテル到着まで徒歩10分くらいかかり、思ったより歩く羽目になりますのでご注意を。羽田空港や成田空港からリムジンバスも出ているそうなので、遠方からの参列される方はそちらを使うと便利かと思います。美味しくて豪華な食事、綺麗な会場、便利なロケーション、これだけ揃っているのに、他のホテルより見積もり額が随分リーズナブルで、とてもコストパフォーマンスが良いと感じました。ちょうどブライダルフェアの期間中だったこともあり、下見をしてから1週間以内に申し込めば更にお得な割引があるとのことで、「えっまだ割引してもらえるの!」とびっくりしました。詳細を見る (696文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/06/17
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
視界良好な挙式スペースが特徴的ですね
視界良好!しかもスカイツリーが見えるというモダン景色の中、正統派なムードの挙式がおこなわれました。艶があってぴかぴかのロードや内装は、清らかさを最も重視した挙式という感じでした。ホテルの上の方のフロアの宴会のルームは、オレンジ色の絨毯(華やかな柄)とか、ブラウン調の壁面などによって、シックで優雅なムードが作ってありまして、上質なパーティーを雰囲気づけることができていました。キャビアとか、ウニをじっくりとおいしくいただけた印象が強いです。新鮮で、しっかりした食材を使ってくれていて、安心感がありましたよ。和洋折衷形式のものでした。各ジャンルの主要どころは、和は、鮮度抜群のお刺身でしたし、洋はイセエビと、牛のステーキです。どれも、食材がよくて美味でした~。筑波エクスプレスの浅草から、歩いてそのまま行くことができたのは良かったと思います。挙式のスペースの視界良好なところ。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/04/08
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
浅草
基本的に設備など豪華な雰囲気です.ホテル自体のネームバリューもありますが他のホテルでの披露宴とは一線を画す豪華さがありました.高層階ということもあり,窓からの眺めもとてもよいです.メインのお肉料理をその場で調理したものが配膳され,とてもおいしかったです.立地,交通アクセスについては言うまでもなく十分です.困る方はいないほどアクセスには恵まれています.私はTX利用のため駅直結でした.スタッフの方々のサービスは完璧すぎるほどの気配り,心配りです.新郎の友人曰く,相当オリジナルのプランや提案にも融通を利いて対応していただいたそうです.披露宴途中に獅子舞が登場したことが印象的でした.控え室は少し手狭だった印象がありますが困るほどではありません.上にも書きましたが披露宴途中で獅子舞が登場したことに驚きました.あと,新郎新婦が挙式後人力車に乗ってホテルまでやってきたことが印象に残っています.詳細を見る (395文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2017/02/01
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
浅草寺まで、人力車での移動できます!
かの有名な浅草寺まで人力車で行き、神殿で結婚式をしておりました。観光客の沢山の方にもお祝いしてもらえて写真もたくさん撮られていて、幸せそうでした。また我々参列者は外で見ている形でした。ホテルの最上階にある会場でした。窓が沢山あり、見下ろすと浅草神社や周辺の喧噪が見えて、目の前にはスカイツリーが見えて、とても明るく素敵な会場でした。比較的、他のテーブルとの間隔が狭かったので、新郎新婦との距離が近くアットホームな式に感じました。浅草の歴史に触れて、日本一の高層タワーが見える最高のロケーションだと思いました。ウエディングケーキがスカイツリーの形になっていてとても素敵でした。浅草駅から徒歩で少し距離があります。また休日は混んでいるので少し多めに時間を見た方が良いと思います。浅草寺で式をあげられる事。スカイツリーが見える事。どちらも特徴的だと思います。また人力車やスカイツリーケーキなど今まで見た事ない演出、とても素敵に思いました。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/05/30
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
和洋どちらの演出も映える披露宴
最上階の会場で、大きな窓から景色が良く見えました。スカイツリーがとても近くに見えて感動です。新郎新婦の席の両脇に大きなモニターがあって、どの席からも映像が見やすくて良かったです。ちょうどシーズンの桜の花をメインにしたテーブル装花も、会場の雰囲気と合っていて素敵でした。和洋折衷の豪華なお料理でした。中でも肉料理が美味しく、食べ応えがある厚切り肉で、嬉しかったです。デザートの盛合せもとても美味しかったです。つくばエクスプレスの浅草駅から直結という便利な立地です。観光スポットも近いので、時間があれば足を伸ばしたかったです。スタッフの方が、写真撮影を自ら手伝ってくださり、とても親切で嬉しかったです。ドリンクがなかなか来ないという場面もありましたが、丁寧に対応して下さったので問題なかったです。受付が披露宴とは別フロアの広いスペースでした。混み合うこともなく、ゆっくり過ごすことができて良かったです。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/04/08
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
開放感がある披露宴会場
大きな窓があって、スカイツリーや浅草寺が見えてとても見張らしがよかったです。披露宴会場も広いし、窓が一面にあるのでより開放感があって広く感じました。料理はとてもおいしかったです。見た目もきれいでした。和洋折衷でしたが、お腹いっぱいになりました。駅からはそれほど離れていないので、便利です。東武線や都営浅草の浅草駅からはちょっと距離があったと思うので、つくばエクスプレスの浅草駅からが便利でした。スタッフはすぐ気がついてくれてとても印象がよかったです。みはらしがいいので、昼の時間帯だけでなく、夜もスカイツリーがライトアップされていてよかったです。浅草ならではの雰囲気があるので、和装が合うなと思いました。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2017/03/29
- 訪問時 35歳
-
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
料理がおいしかったです。
ゲストの数が不確定だったので、候補の会場を2か所見せていただきました。どちらも個性的でおしゃれな印象でした。片方はその日のテーブルがセットしてあり、モダンな空間ながら和のテイストを上手に混ぜた素敵な装飾でした。浅草には高い建物がないので、披露宴会場からはスカイツリーなどが一望できます。人力車や浅草神社での結婚式など、プラスできる要素はかなりたくさんあり、伸びしろもあると思いますが、ベースの料金はお安めで、提携衣裳店も確か2店あり、十分だと思いました。数か所下見しましたが、料理はここが一番好みでした。メニューは和洋折衷といった感じで、しっくり、落ち着いたお味でした。デザートに雷門の提灯のお菓子が出てくるなど、見た目も鮮やかかつ面白い工夫がされていました。下見の時に食べられてよかったです。つくばエクスプレス浅草駅直結です。歩いて行っても見つけやすい建物ですが、ほかの線の浅草駅からは少々距離があるのが難点だと思います。担当してくださった方は大変親切で押しつけがましさもあまりなく、ゆったりと見学できました。和を感じられる立地と演出、それでいて純和風にとらわれないモダンな雰囲気の披露宴会場。サポート、サービスの質も期待できそうでした。神社での結婚式をお考えの方、和モダンが好みの方、国際結婚のカップルにはいいと思います。詳細を見る (563文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2017/01/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
ゲストに観光も楽しんでもらえる立地のリーズナブルな会場
ホテル最上階の披露宴会場を見学しました。昼は明るく夜は夜景を楽しめる、高層階ならではの演出が出来そうです。ゆったり広く、でも広すぎないゲストとの距離感を保てます。最上階の披露宴会場を貸し切りにして、宿泊特典などもつくのにとてもリーズナブルで驚きました。婚礼試食はしていませんが、フェア参加特典のグリルビュッフェをいただきました。美味しかったです。最寄り駅からは徒歩で10分弱歩き、私自身は多少疲れてしまいましたが、スカイツリーに行けるバスがホテル前から出ていたり、日本最古の遊園地花屋敷も徒歩圏内で、ゲストには観光も楽しんでもらうこともできます。可もなく不可もなく、終始丁寧に接していただきました。嫌な思いや失礼なことは何一つありませんでした。遠方からのゲストが泊まりで披露宴や式と観光を楽しめる会場だと思います。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/08/13
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
料理もおいしく立地もOK!!
神殿とチャペル両方みせていただきました。神殿はせまく少し暗い印象ですが綺麗でした。親族以外も参列できます。チャペルはスカイツリーが目の前に見えてとてもよかったです!昼の明るい雰囲気も夜の夜景でロマンチックな感じも両方素敵だと思います。窓のない会場は少し暗い雰囲気でしょうか。スカイツリーの見える会場はよかったです。人力車で入場の演出もできるようで面白いと思いました。神殿式で見積もりをいただきましたが、コスパは高いと思います。他の神殿式の会場と比べると50~80万ぐらいお安い印象でした。お料理はかなりおいしいと思います。やはりホテルのお料理は間違いないという感じです。デザートのケーキが雷門の形でテンション上がりました。浅草駅から10分はかかります。道はわかりやすく迷うことはないと思います。気さくで明るくとてもいい方でした。この方ならぜひお願いしたいと思えました。人力車に乗れる。お料理がおいしい。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/07/25
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
和の結婚式ができます!
神前式の会場含め、フロア全体が改装されていてとてもきれいでした。会場内も伝統的な技法を使った装飾があり、浅草らしさを感じました。いくつか会場を見せてもらいましたが、どの会場もリニューアルされたばかりできれいでした。ホテル挙式らしい窓のない会場は、天井が低くテーブルが多いと狭いと感じるかもしれません。また、会場の雰囲気も独特なもので気に入りませんでした。高層階の会場は、フロアを半貸し切り状態で使える会場があり、受付スペースや大きな窓を利用してフォトスポットが設けられるというところがホテルなのにプライベート感があり魅力的でした。大きな窓からは、スカイツリーが目の前に見えて、地方の親戚を呼ぶならば、東京の景色を楽しんでもらえそうでいいなと思いました。オープンキッチンで料理の仕上げを行うこともできるそうです。神社提携のプランで出してもらいましたが、50人で200万くらいで、料理のグレードアップをつけても安かったと思います。初めて見学に行ったときに、出されたケーキがとてもおいしかったです。このケーキは、1回のケーキ屋さんでも買えるみたいで、また買いに行きたいと思いました。料理は、有名なシェフがいるようで中華が1番おすすめのようです。試食では、洋食のメニューだったのですが、えびが冷凍なのかゴムのように噛み切れず、またお肉も薄く脂身が硬い物だったので残念でした。盛り付けも私試食用なのかもしれませんが、付け合わせがほとんどなく本番の時にこの盛り付けでは、出せないと思えるようなものでした。デザートも、おすすめだという雷門のケーキが出てきましたが、好みが分かれそうな味で、初めて食べたときのケーキの方がおいしかったです。使う路線によっては、結構歩きます。週末は、観光客が多く歩きづらい道もあり困りました。道は、地図を見ればわかりやすく迷うことはありません。プランナーの方は、地元の方で周辺のことにも詳しく、地元の話もしながら親しみやすかったです。やりたいことと予算を伝えると、可能な限り希望の予算でできるよう、見積もりを出してくれました。ホテル内の神前だけでなく、浅草神社をはじめ近くの神社と提携しているので和の結婚式を挙げたい方にはよいと思います。人力車など和の演出もいろいろとできるそうです。浅草に思い入れがある方や和の演出を行いたい方には、おすすめです。詳細を見る (981文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2016/01/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
チャペルからの眺めが素敵
ホテル内にあるスカイチャペルで挙式を行いました。視界の広い大きな窓からスカイツリーや浅草の街並みが見れて開放的で素晴らしいセレモニーでした。広々としていて高級感のある会場でした。テーブルコーディネートは白色で統一されていて非常にオシャレ。巨大スクリーンで新郎新婦のプロフィールムービーを上映したり、とても楽しかったです。和食から中華、フレンチまで揃ったバラエティー豊かなメニューでとても美味しかったです。ローストビーフや江戸前のお寿司が最高でした。浅草駅から歩いて行ける距離にあるので非常に便利です。テキパキしていて料理を持ってくるタイミングも良かったです。披露宴会場、挙式会場から見える景色が素晴らしいです。スカイツリーは必見です。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/06/15
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
どうしても浅草が良い方のみ、、、
全体的に少し老朽化が目立ちます。特に新郎新婦が座る椅子、テーブルの塗装の剥がれを見て、気持ちが萎えてしまった様に思います。コストパフォーマンスは良かったと思います。共済を使ってのお得なプランもあるようでした。上層階にあるブッフェを試食できる見学会でした。ブッフェの料理の感想としては、期待以上ではなかったです。種類は豊富でしたが、味はいたって普通でした。浅草駅は複数路線が乗り入れているので、立地は悪くありません。ただ、つくばエクスプレス以外の駅からは少々歩きます。結構強引です。スカイツリーを綺麗に見られる立地で人気なのか、良い日取りは殆ど空きがありませんでした。見学会当日に決めたら大幅な値引きをします、と交渉されました。浅草が好きな方にはオススメの式場です。スカイツリーも綺麗に見られます。見学会当日に決めると大幅な値引きがあったので、もし本命ならば最後に行くのが良いと思います。浅草でスカイツリーが綺麗に見られる式場はあまりないと思うので、人気です。希望の方は早めに行くことをオススメします。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2017/04/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
浅草を一望できます。
会場から浅草の観光名所が一望でき、遠方から来られたゲストの方はとても喜んでいました。特に、スカイツリーは美しく見え、夜景もとても美しかったです。出席者の更衣室もあり、とても助かりました。新郎新婦が和風にこだわっていたので、和風の創作料理でした。どれもとても美味しく、見た目も美しかったです。つくばエクスプレス下車後すぐにホテルでした。それ以外の交通手段ですと、駅から少し歩くと思います。大きな窓から浅草の夕焼けの景色と夜景の両方を楽しむことができました。天気が良ければ富士山も望むことができます。新郎新婦のお姿美しかったですが、ここからの眺望も美しので、より素敵な思い出として残っています。ゲストには最高のおもてなしになると思います。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2017/05/25
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
高い階の宴会場からの眺望は格別!!
窓の外に広がる景色の良さに、感動するほどの、高層の挙式場でした。さらに、スカイツリーが見えて、街並みはもはやおもちゃのように小さく見えて、おっとりとした優雅な気持ちになれるような空間でしたよ。披露宴の会場は最上階でした。このホテル自体がとっても高くて30階近くはあったかと思いますから、とても高い位置からの景色で、天空の楽園、といった雰囲気。絨毯で、心地の良いルームで、壁はスタイリッシュにこげ茶色の木のもので、カジュアルなムードをつくっていました。少しだけマイナス点なのは、広さが少し不十分で、テーブルどうし、椅子どうしの距離が近かったことです。浅草から歩いて行けましたよ。すぐ目の前、というわけではないですが、5分から10分くらいの間でした。チャペルもパーティー会場も、高さによる眺望の良さを感じさせてくれた点です。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/02/14
- 訪問時 22歳
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
プランナーの方が素晴らしい
設備、雰囲気は老舗ホテルだけあってとてもいいです。ほかの式場に比べてコスパはいいと思います。ランクアップしたので、美味しいとゲストにも好評でした。でも、肉NGの方に間違って肉を提供されました。窓からは、花やしき、浅草寺、スカイツリーが見え、ゲストも大満足。ホテルを出るとすぐにつくばエクスプレスがあります。プランナーは、親身に相談に乗ってくれ、提案もしっかりしてくれ、助かりました。当日のキャプテンは、素人で驚いた。段取り、打ち合わせもあいまいな印象。和風に、紅白の花やテーブルコーデはシンプルかつ華やかにしました。衣装は、白無垢、色打掛にしました。メイクで、つけまつげは、有料で、300円?だったと思います。車いすの方への配慮、赤ちゃんのベッドの用意をしてくれました。純和風がいい方。浅草寺周辺の人力車プランもあります。記念になります。プランナーさんの人柄で判断してもいいかもしれません。結構、融通をきかせてくれます。あとは、会場の雰囲気、値段、価格交渉はできます。あと、後日になって間違ってましたということが、多くあるので、トラブル回避のため、当日までの資料や領収書は、しばらく取っておくことをお勧めします。詳細を見る (506文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2016/12/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
人力車で入場できる会場!
スカイツリーがよく見える式場でもあり、浅草を一望できる景色が非常に魅力的な場所でした。ザ・結婚披露宴といった雰囲気がとても素敵で気に入りました。広さも丁度よく気持ちよい空間です。なによりも食事にお金をかけました。節約したのはテーブル周りの装飾です。華やかな会場だったので特に気にならず評判が良かったように思います。既存のコースを変更してメインの料理を豪華に!という適当なオーダーにもアワビなどの豪華な魚介類のソテーで答えてくれました。東武線、都営、東京メトロ、つくばエクスプレスとアクセスしやすく、さらにホテル自体が分かりやすいランドマークとなっているため、非常に良かったです。本当になかなか決められない二人に丁寧に粘り強く、また、予算に合わせたプランを用意していただき、本当に嬉しかったです。新郎が新婦を乗せて人力車を引くことができます。インパクトもあり浅草ならではのことでもあるので楽しむことができます。また、スカイチャペルではスカイツリーがキレイに見れて素晴らしい雰囲気の中で式が行えました。また、宿泊はスイートルームでした!浅草ならではのサービスを楽しむのが一番良いと思います。また、スタッフさんもとても親身に相談に乗ってくださいますので非常に好感がもてるホテルでした。詳細を見る (539文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2016/06/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
和婚なら
館内神殿はとにかく広いです。100名収容できるとかで、参列者が多い方にはおすすめだと思います。人数に合わせて数種類の式場があります。3階の祥雲は落ち着いた雰囲気の披露宴会場で、ゆったりと出来そうな感じがしました。つくばエクスプレスで行くと駅直結なので行きやすいです。他の最寄駅でも徒歩10分程度とそこまで遠くなく、近辺にはホテル以外に大きな建物もないためホテルに向かって歩けば迷うこともないと思います。浅草ですので、浅草寺やスカイツリーなども近く、観光するにもいいと思います。スタッフの方は丁寧で、話している間も披露宴のアイデアなどを出してもらったりして参考になりました。浅草という立地で、披露宴の演出には和のアイテムが揃っていたりと、和装の挙式を考えている人はおすすめだと思います。会場の仮予約ができないため、下見当日に申し込まないといけず注意が必要です。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/03/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
和装なら間違いない!
2箇所見学しましたが、上層階の会場は、スカイツリーを眺めることができ、贅沢な空間となってました。低層階の会場も、窓はないが、天井が高く、開放感のある会場でした。いくつか回った中で一番のコストパフォーマンスでした。全て盛り込んでも250万くらいかなと思います。駅からも割と近いため、立地としては問題ないかと思います。浅草という歴史のある土地なので、和装にはもってこいだと思います。プランナーさんは、とても親身になって相談にのってくれました。プランナーの能力の高さはホテルならではだと思います。湯島天神をはじめ、いくつかの神社から神前式を選ぶことが可能な点です。また、披露宴のアイデアを試行錯誤しやすい雰囲気なのが決め手でした。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/01/19
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
浅草らしい和風ウエディング
ホテルでの神前式は初めての参列だったのですが、チャペルなどにくらべて殺風景な印象。やはり神社などに比べると雰囲気や厳かさが足りない気がして、全体的にいまいちでした。招待客の人数に対してかなり広い会場だったので、ゆったり座れましたが、あまりにも広すぎてちょっとさみしい感じが残念でした。あまり印象に残る料理はありませんでしたが、特に良くも悪くもない感じでした。遠方からだったので、ホテルに宿泊しましたが、へやからスカイツリーが見えたのが良かったです。せっかくなので浅草を観光してから帰りました。可もなく不可もなく、進行や料理提供はスムーズでした。ホテルで叔母が着付けやヘアセットをしてもらっていましたが、ヘアセットが上手だったと喜んでいました。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2017/01/10
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
和風重視の方へ
新しくなった神殿は装飾が凝っており、綺麗。収容人数も多く100名は参列できるとのこと。新しいので木の良い香りがしました。上階の窓のある会場はかなり開放感があり、見晴しが良く、天気の良い日は気持ちが良いでしょう。天井はそれほど高くないですが、窓があるおかげで圧迫感はありませんでした。観光地が見渡せるので遠方からのゲストにも良いかと思います。高砂は高くなっておらず、ゲストと同じレベルに座ることになります。プロジェクターがないそうで、備え付けのモニター左右2つになるのですが、若干小さいかなーといった印象です。内装は和風、洋風にも対応できる、普通のホテルの会場といった感じ。最寄がつくばエクスプレスの浅草駅なので少し使いづらいような感じもします。羽田空港からはシャトルバスがあるので便利だと思います。他の会場にはない、人力車での入場など、浅草ならではの演出が出来るところが良いです。とことん和風にしたい方などには良いと思います。神前式を希望する方には選べる神社が多いので良いと思います。遠方からのゲストがいらっしゃる場合は観光地に近いので良いかと思います。今どきのウエディングというよりも、老舗のホテルの結婚式といった落ち着いた感じがあると思います。詳細を見る (524文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/01/22
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.3
- 会場返信
和装をするなら絶対ココ。落ち着いた神前式。
会社の後輩の挙式でしたが、新郎新婦は和装での神前式でした。内装をリニューアルしたのか、全体的に清潔感のある印象を受け、それでいて和装がよく映える、和風な雰囲気があります。スカイツリーなども見えて、開放感があります。窓からの光も多く、神社などにある陰湿さはありませんでした。中でも道中の人力車は、良い体験をさせて頂きました(笑)駅からほど近く、何ならタクシーも利用できる好立地です。アクセス面だけでなく、ロケーションも素晴らしいです。浅草という下町情緒溢れる土地でこそ味わえる立地だと思います。式場の落ち着いた雰囲気に負けず、とても親切な応対をしてくれました。控え室が広々としていて良かったです。同僚との会話も、自然と弾みました。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/01/16
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
神前式ならオススメです。
神殿の装飾が素晴らしく会場は改装したのか、とても綺麗でした。会場は見晴らしが良くて窓から差し込む光がアットホームな暖かい雰囲気を作っており、気持ち良く過ごさせていただきました。浅草寺も近く、式の前後に観光も出来ます。会場からはスカイツリーが見渡せ、交通アクセスも豊富で大変便利ではないかと思います。スタッフの皆様のお心遣いが大変気持ち良く、浅草ならではの演出も有り老舗ホテルならではの満足感を得られるんではないかと思います。浅草の観光地に有りますので遠方のお客様が多いときやご高齢者の方がいらっしゃる方には大変オススメです。ホテルに宿泊したら観光地巡りも出来、結婚式以外の思い出も作れるんではないかと思います。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/02/17
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
景色が一望できる会場でした
友人の結婚式に参列しましたが、まずクロークや更衣室の設備はかなりよかったです。クロークも更衣室に近いところと披露宴会場の階両方にあったためとても便利だと感じました。更衣室も広くロッカーも多め。3つほどカーテンつきの個室があったため気兼ねなく着替える事ができました。披露宴会場ははじめすこし薄暗く感じたのですが、雰囲気もよく、式の途中で窓のカーテンがあけられ、25階からの浅草の街並みを羨望できる演出があり素敵でした。会場は演出によって変えられるのかもしれませんが、友人の時は明るく華やかな場所というよりムーディで大人っぽいといった方があうお部屋だったかと思います。これも演出上かもしれませんが照明が少し落とされていたので後日携帯の写真をみたらやはり暗めに写っていました。また、少々縦長な配置だったので前の方のテーブルだと少し立席は目立つため、お子様がいる方などは後ろの方といった配慮が必要になるかもしれません。見た目は華やかでどれも素敵なお料理でした。若干欲をいえばお肉はあまりおいしくなかったですが、量も多すぎずお洒落な盛り付けでよかったです。立地がもう少し主要な駅から近ければいいのにと思うのが正直なところです。つくばエクスプレスの駅からは近いのでしょうが、地下鉄で行くと一番近くて田原町から徒歩7分とありましたが少し遠めに感じました。近くに行くまで看板等もないので地図なしでは難しいかもしれないですね。車で行けば便利だったのかもしれません。そつがなく丁寧でした。特に目立つこともなく結婚式場最低限の給仕や進行はできていたと思います。披露宴会場の設備の方にも書いてしまいましたが、クロークや更衣室が充実しているので参列する際に着替える方にはとても安心できるところでした。また、ホテルなので宿泊施設はもちろん化粧室や時間をつぶすための喫茶(ラウンジ?)もキレイで雰囲気がよく、遠方から人を呼ぶ際も落ち着けるかと思います。詳細を見る (811文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/02/25
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 2.5
- 会場返信
お料理が美味しかったです
披露宴会場は人数が多めだったのかもしれませんが、少し狭く感じました。天井もそこまで高くないです。花嫁・花婿との距離は近くてそれは良かったと思います。また受付をさせていただいていたのですが、他の方の会場とも近め?(時間が近かっただけかもしれません)のため来客が混乱しているようにも感じました。和食の料理がとても美味しかったです。量もちょうど良かったと思います。駅から少し歩きますが、建物自体が大きいので分かりやすいです。受付をさせていただいたのですが、スタッフの方の誘導や説明が今一要領を得ず、かなり混乱しました。説明する態度も投げやりで、大変不快な思いをしてしまいました。ホテルという大きい式場なので一日に何組も結婚式を挙げ忙しいのかもしれませんが、披露宴は素晴らしかったのにとても残念です。会場からトイレが近くてとても助かりました。来客用の更衣室や待合のラウンジは広めで良かったと思います。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/09/25
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.5
高いところ
高層階であることで夜景や物理的に高いところから見下ろすことに意味があった。夜景というものが、しばらく流行った。ledができるまで夜景と言えばという感じで何故か浅草だった。コース。だがカジュアルだと思った。披露宴で必ず出るメニューが大体決まっていた。似通っていたがあまり疑問は抱かなかった。浅草駅前徒歩。バスなどは利用していない。カジュアルで気取らない。親しみのようなものがあった。キチンとした感じは勿論のことだが、気遣いというものご安心だ。やはり、高層階にポイントがある。高いところというのは、値段もさることながら、何か一番というお山の大将的な爽快がある。蟻の如き地上の人が地を這うが如き、あくせくとした労働の一部と目される。特にない。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2017/11/23
- 訪問時 51歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
高層階で見晴らしが最高
歴史のあるホテルのため新しい施設ではありませんが、逆に落ち着いた雰囲気もあり、万人に好まれる会場だと思います。今まで参列させて頂いた結婚式場の中でもトップクラスの美味しさでした。浅草駅からも近いので立地もとても良いですし、花やしきを上から見下ろせる場所はここくらいしかないので、なかなか新鮮な感覚を味わえます。丁寧な対応をして頂きました(マイナスなものは一切ありませんでした)良い意味でも悪い意味でも印象には残っていません(施設はキレイですし、悪い印象は本当にありませんでした)披露宴会場の設備時代は新しいものはありませんが、それを補って余るくらいの見晴らしの良さがあります。披露宴の始めはカーテンが閉じていて景色が分かりませんでしたが、演出でカーテンが開いて、景色がパッと開いた瞬間の感動はとても大きかったです。詳細を見る (357文字)
もっと見る- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/10/28
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
オススメします。
ホテルではなく、近くの神社での挙式でした。人力車に新郎新婦が乗り、参列者はバスでの移動となりました。薄着の為に寒かったですが、神社の紅葉がとても綺麗でした。渋滞で移動に時間がかかってしまい写真撮影をする時間がほとんどなかったのが残念でした。当人達は途中で沢山の観光客から祝福をされたようで、嬉しかったようです。会場はホテルの最上階でした。天気に恵まれてスカイツリーが良く見えました。ツリーをバックにして記念写真を撮りました。披露宴は昼でしたが、夕刻でしたらきっと夜景がきれいに見えた事と思います。会場も明るくきれいでした。中華料理プランでした。フカヒレスープ、チャーハンが美味しかったです。その他にフォアグラ、フィレステーキ、ロブスターもありました。交通の便の良い所だと思います。自分たちは人数が多いのでバスで送迎して頂き、電車は使用しませんでした。スカイツリーという近代的な建物を見ながら、昔ながらの浅草下町の人情の暖かさを感じることが出来ました。新郎新婦のリクエストに親身に相談に乗ってくれるホテルと感じました。披露宴で鏡割りがあり、日本酒は樽酒でした。飲み放題プランでしたが、ワインがなかったのが残念でした。詳細を見る (507文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/26
- 訪問時 44歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
浅草を一望できるのが一番の魅力です。
ガラスの祭壇、綺麗な空間。都会的なチャペルでした。建物内なのであまり広くないかなと思いました。椅子が長椅子でないのが珍しい。式の途中で青色の窓が開いて正面に一面に都会を見下ろす景色が広がりびっくりしました。あまり天井は高くないかと思います。横長の会場で二人との距離が近くてよかったです。高層階でスカイツリーも見えるいい眺めから美味しい料理を食べる機会なんてなかなか無いので、眺めがいいのも嬉しかった。お色直しが着物だったのが浅草という場所と合っていて似合っていてとても素敵でした。私は観光しませんでしたが、宿泊施設もあるので遠方の人にもいい立地だと思います。浅草という場所と、その素敵な場所を一望できるチャペルと披露宴会場があるところがいいと思う。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/08/14
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
まさに都会の中の式場
挙式終盤に開かれたカーテンの先にスカイツリーが見えるなど、景色は最高に良かった。挙式会場自体はそこまで広くはなかったが内輪だけの挙式だったので、距離が近くなり両家共仲良く見守ることができた。大きな窓があり、そこから眺める夜景は最高。初めて上から浅草神社を眺めて、良い思い出になった。披露宴会場自体も広く、テーブル同士の距離も程よくあったため、窮屈感はなかった。料理もタイミングよく出てきて冷めないうちに食べれた。味も良く、華やかな披露宴ならではのメニューで大変満足。立地はすごく良い。交通アクセスも観光地である浅草神社が近いため、地方生まれの地方育ちでも会場まで迷わずに行けた。この式場のオススメポイントは立地と景色。景色においては文句無し。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/06/14
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
ザ、ホテルの結婚式
外からの光が差し込む会場でした。参列者の席が半円状で横に長くなっているので、座席によっては新郎新婦が見えにくい感じがしました。また、窓が前面しかないのもあってか、写真が逆光になってしまい、写真が撮りにくかったです。スカイツリーがよく見えて綺麗でした。ホテルのため、私たちのほかにも結婚式や宿泊利用の方がいるため、挙式から披露宴会場への移動の際はなかなかエレベーターに乗ることが出来ず…。たまに別の新郎新婦たちが乗ったエレベーターが止まったり…、せめて新郎新婦たち用には直行のエレベーターがあるといいのになぁと思いました。どれも温かいものは暖かく。つめたいものはつめたくいただくことができました。デザートのチョコが美味しかったのですが、終りギリギリにきたため味わって食べることができませんでした。浅草駅から少し歩きます。ヒールをはいている女性などはタクシーでもいいかと思いますが、タクシーだとまた微妙な距離かもしれません。。時間内に披露宴を終わらせるためにせかせかお料理を運んでいる印象でした。外の景色。夜景、特にスカイツリーがよくみえます。詳細を見る (470文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/05/12
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(17件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 35% |
21〜40名 | 18% |
41〜60名 | 24% |
61〜80名 | 18% |
81名以上 | 6% |
浅草ビューホテルの結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(17件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 24% |
101〜200万円 | 35% |
201〜300万円 | 18% |
301〜400万円 | 12% |
401〜500万円 | 12% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
浅草ビューホテルの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 宿泊施設あり
- 高層階
この会場のイメージ654人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 浅草ビューホテル(アサクサビューホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒111-8765東京都台東区西浅草3-17-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |