
15ジャンルのランキングでTOP10入り
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 ホテル1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 駅から徒歩5分以内1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 窓がある宴会場1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 夜景が見える宴会場1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 チャペルに自然光が入る2位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 お気に入り数3位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 純和風3位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 コストパフォーマンス評価4位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 クチコミ件数4位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 総合ポイント5位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 披露宴会場の雰囲気5位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 挙式会場の雰囲気5位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 料理評価5位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 ロケーション評価5位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 スタッフ評価5位
浅草ビューホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
スカイツリーが近距離。下町情緒を残しつつ、未完成な町を堪能
古めかしい雰囲気がありつつも不便さを感じずに満足させてくれました全体を見回せ、明るさと清潔感を感じられました。こだわり・・・ 1.食事 老若男女受けのよい和洋バランスを考え、事前に試食会(有料) 2.ドレス 着たいものを着るようにし、2店舗からおかりしました 節約・・・ 新郎の衣装チェンジなし事前に旦那ご両親と揃って試食して要望を伝えたので大変、満足。 駅から離れてる。 送迎バスがあったり、 プラン内に迎えサービスがあると嬉しい6月挙式だったのでスタッフも忙しかったのでしょう。 連絡漏れがあり、式の前日に急きょ、音響テープを届けにいくハメになった点が残念。純白ドレス・・・ 白と葉の茎色で余計な色を取り入れずシンプルな色で華やかさを盛っていただいた。下町色の景色と都会色の景色を楽しめるお年寄りが楽しめる町でもあるので 誘いやすいし浅草だと喜ばれる。レストランに 知り合いの役者などが利用されてよく目撃される詳細を見る (409文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2014/01/31
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
【挙式会場】・ホテルの式場でした。【披露宴会場】・和を...
【挙式会場】・ホテルの式場でした。【披露宴会場】・和を感じられました。【料理】・老若男女、食べられる料理でした。【スタッフ】・対応良かったです。【ロケーション】・浅草に近いし、交通には良いです。日曜日は、人が多くて、ごちゃごちゃしてます。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・新郎新婦、人力車に乗ります。【こんなカップルにオススメ!】・スカイツリーがあるので、思い出に残ると思います。詳細を見る (198文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
地元の友人の結婚式に参加させていただきました【挙式会場...
地元の友人の結婚式に参加させていただきました【挙式会場】ホテル内に決して大きいとはいえませんがチャベルがありそこで結婚式は静かに厳粛に行われました【披露宴会場】いくつか披露宴会場はあったようですが、友人の披露宴が行われたのは窓際の50人程度で行われる披露宴会場でありましたが特に窮屈な感じはしませんでした【料理】料理は和食と洋食と出てきましたが、和食は下町を感じさせるような飾り付け、盛り付けがなされており雰囲気よく楽しめました。洋食に関してはメインのお肉が冷めてしまっていて少し固く油っぽさを感じてしまうところがありましたがおおむね全体的なバランスもよく味も合格点だったと思います【スタッフ】スタッフの気配りは問題なくスムーズに行われてました【ロケーション】駅からも近く目立ちやすく料理のレベルやスタッフの対応も良かったと思います【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】駅から近い料理が美味しいスタッフの動きがキビキビしていて良い【こんなカップルにオススメ!】気取らない下町で結婚式・披露宴を上げたいならお勧めです詳細を見る (461文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
【挙式会場】 明るい雰囲気で緊張せずに参列出来ました。...
【挙式会場】明るい雰囲気で緊張せずに参列出来ました。【披露宴会場】窓からの展望が素晴らしいです。【スタッフ】対応が素晴らしく、とても良い教育を受けているようでした。【料理】年配者でも楽しめる内容・味でした。【ロケーション】地方からの参列者にとっては浅草という観光ポイントなので非常に良いと思います。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)観光地・浅草です。【こんなカップルにオススメ!】田舎のご両親を東京へ呼びたい。詳細を見る (211文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/03/10
- 訪問時 77歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
家族の友人、仕事関係のお付き合いで出席。車で行きました...
家族の友人、仕事関係のお付き合いで出席。車で行きましたが、首都高速出口より近く便利です。帰りはタクシーで上野駅まで送っていただきました。5分くらいだったと思います。電車+タクシー利用でのアクセスも良いと思います。スカイツリーの眺望が印象的でした。会場・料理の味は普通。スタッフの対応は無難な感じでした。詳細を見る (151文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 58歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
会場が20階以上ということもあり、景色・演出共に良い式場
【挙式会場について】壁と天井の色合いがとても良く、バージンロードを引き立てていました。【披露宴会場について】部屋の奥行きがあり、大変広く感じました。20階以上ということもあり、景色はとても良かったです。【演出について】光の演出及びBGMの音質が大変良く感じた。【スタッフ(サービス)について】気配りも良く声をかけて頂きました。【料理について】和洋中が良かったです。【ロケーションについて】20階以上ということもあり、景色が大変良かったです詳細を見る (219文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/12/26
-
- 結婚式した挙式
- 4.2
- 会場返信
【挙式会場】近隣の浅草神社をホテル経由で利用させてもら...
【挙式会場】近隣の浅草神社をホテル経由で利用させてもらいました。日本の伝統ある挙式というスタイルが実現でき、大変満足しました。【披露宴会場】人を入れ過ぎたので多少狭かったかも知れないが、スタッフの方に無理を言ってお願いした。実際、そんなに窮屈な印象はなく、会場設置をしてくれた。最上階の会場でしたが、そのフロアで挙式をするのは自分たちだけ。またお手洗いも自分たちだけという、独占できるところが魅力的だった。ドレス姿の花嫁がすれ違う姿は好ましくないと思っていたので、その点は大変満足しています。【料理】当人のためあまり覚えていないが、ゲストからは豪華だった、美味しかったと大変好評だった。【スタッフ】ワガママに付き合ってくれ、それでも嫌な顔せずに最高の披露宴を作ってくれた。あらゆるリクエストにも紳士に対応してくれた。【ロケーション】建設中の東京スカイツリーに、浅草寺などが一望できる最上階の会場を予約しました。当日は天候も良く、地方からのゲストが多かったため、喜んでもらえた。浅草駅から遠いいところが唯一の難点。着飾った女子には人ごみの中を塗って歩くのは大変だったかと思う。シャトルバスを出してもいい距離かなと。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】【こんなカップルにオススメ!】詳細を見る (544文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
対応がとてもよかった
【挙式会場について】入口から式場までの案内が親切であり、会場、トイレは清潔感がありたいへんよかった【披露宴会場について】空調もよく落ち着いていてよかった【演出について】なごやかでおだやかでたいへんよかった【スタッフ(サービス)について】親切で対応や身だしなみが大変良かった【料理について】和洋中で量もちょうどよく出てくるタイミングもよかった【ロケーションについて】上の階だったので景色はよかった【マタニティOR子連れサービスについて】対応が良かった【式場のオススメポイント】清潔感があった【こんなカップルにオススメ!】若いカップル詳細を見る (265文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/12/27
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
景色がとても良くぜひやりたかったんだけど
会場から浅草の景色が一望でき、とても良かったです。特典でスイートルームに泊まれたり至れり尽くせり。席札に下町情緒あふれる小物や美味しい料理でとても気に入っていたのですが金銭面で断念しました。金銭面に余裕がある方はいいんじゃないでしょうか。スカイツリーもよく見えますしね。詳細を見る (135文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/03/07
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
浅草ならではの和の式場
提携の神社で挙式ができ、和の演出が充実していて、ホテル併設(遠方からのゲストが多いため)の式場を探していた際、こちらが候補にあがり、下見に伺いました。浅草という場所柄、提携の神社の数が多く、参列する人数・立地・神社の雰囲気など、かなり選択肢が広いです。ホテルと神社の間を人力車で移動するというプランも非常に魅力的でした。ホテル全体の内装も、披露宴会場もとても重厚で、格式を感じました。上階にある会場では、白を基調とした内装の大きな窓ごしにスカイツリーが見える部屋も素敵でした。遠方からの宿泊ゲストが、近場に観光に行けるというのもいいなぁと思いました。詳細を見る (275文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/05/16
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ゲストに喜んでもらいたいならこの会場
会社の先輩の披露宴に出席させていただきまし。披露宴会場に入って、いちばん始めに目についたのが、扇子の席札です。今までにはない感じで、浅草らしい‘粋’なコーディネートで良いなと思いました。新郎新婦は和装での入場だったのですが、和の披露宴に出席したのが初めてだっあので、とても新鮮で良かったです。夜の披露宴だったので、夜景もとてもきれいでした。詳細を見る (170文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2013/03/26
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
披露宴会場から見られる夜景がすばらしい
最上階の披露宴会場からの夜景が素晴らしかった。また、和風のイメージだったが、ゴスペルシンガーの演出も、出席者全員で盛り上がって、スタイリッシュなパーティだった。オリジナルメニューのフレンチのコースも美味しかった。詳細を見る (107文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2013/03/14
- 訪問時 45歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
浅草の日本の文化が香るスチュシェーションで溢れていました。
【挙式会場について】雅楽の演奏がありおごそかにおこなわれた。【披露宴会場について】落ち着きがあり華やかな披露宴だった。【演出について】人力車で浅草を一周回るなど、素晴らしい演出でした。【スタッフ(サービス)について】慣れておりよかった。【料理について】満足のいけるものだった・【ロケーションについて】交通の便も良く浅草野町あんみとあっており、印象に残っている。【マタニティOR子連れサービスについて】気兼ねなく参列できた。【式場のオススメポイント】神前の結婚式【こんなカップルにオススメ!】仲間を大切にでき、家族や親族をたいせつにしながら、周りのたくさんの人に祝福され、期待され、今後の二人の新しい人生のスタートを切っていくことを永久に約束し、行動していくことのでき、人の優しさや悲しみを理解し共有することのでき、日本人としての誇りと自信をもって二人で幸せな家庭を築くことのできるそんな二人にオススメです。今後二人で生活していく中で、結婚式でみんなに祝福されたことを決して忘れることなく、苦しい時や悲しいときは二人で分かち合い、嬉しいときは二人で手を取り合って周りのみんなを巻き込んで、よろこびあえる詳細を見る (500文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
【挙式会場】天井が高く落ち着いた雰囲気のある挙式場でし...
【挙式会場】天井が高く落ち着いた雰囲気のある挙式場でした【披露宴会場】一般的なホテルの会場であり特に変わり映えするものはなかった【料理】洋食中心のコース料理だが会場のその場で何か焼いて振舞っていた(料理の中身は忘れました)【スタッフ】ホテルらしく礼儀正しく丁寧な対応であった【ロケーション】地下鉄の駅を出て1分であり非常に便利でした【ここが良かった】余興で高校時代の応援団姿で登場し、甲子園で見られる応援合戦を新郎新婦にもじって披露していた。出席者は大乗りだった。詳細を見る (232文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 55歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
シンプル♪
結婚式場の雰囲気・設備の良さは設備面は満足です。トイレの数も十分です。特に印象に残っていることはないですがテーブルに飾ってあるお花が大きかったです♪持って帰っていいと言われたので、使いまわしでもないんだ!と好印象でした☆スタッフの数も多く、すばやく対応していただけました。ホテルのフロントで、お花のお届けを頼んだら快く「新郎新婦様のお部屋までお届けしておきます」と預かってくださって助かりました。詳細を見る (198文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/12/01
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
下町の粋な雰囲気のなかで
【挙式会場】神殿もチャペルも両方あり、和婚の場合は親族控え室の前から参進で神殿へと向かいます。雅楽を先頭に新郎新婦、親族と続いて歩きます。和婚は親族のみで、40名程なら座れます。また、近隣の神社での式のみも出来ますチャペルは白を基調にした内装でキリスト教式が行われます60名ほど座れます。人前式も出来ます【披露宴会場】26階のスカイバンケットが人気です。スカイツリーが目の前にあって浅草の街を一望できます。白を基調にした綺麗な会場です。27階ではレストランウエディングも出来ますフランス料理、中華があります少人数なら6階の日本料理はいかがでしょう4階にはメインバンケットがあり、天井が高く、豪華な雰囲気の会場です。3階は和風のイメージの会場です。テーブルもメインテーブルを中心に角テーブルで末広がりに配置します。広さ的にはゆとりがあるのでドレスでも着物でも余興もOKです土地柄ゆえに「和」にこだわったホテルウエディングです。【スタッフ(サービス)】担当してくださった方は気さくで話しやすい方でした始め私一人で行って気に入ったのでもう一度彼を連れていった時も2人の意見をきちんと聞いてくれて説明もわかりやすくしてくださいました。【料理】試食はお寿司と中華の前菜とお肉、デザートでした。中華の前菜は盛りつけが綺麗で食べるのが惜しいような感じですお肉は柔らかくちょっと和風なので食べやすい味ですデザートは盛りだくさん乗っています。チョコはホテルの名前が入っています【コストパフォーマンス】和婚だと打掛の分がちょっと出ますがでもホテルウエディングにしては都心よりリーズナブルです。【ロケーション】銀座線浅草駅から浅草寺の中を通って8分くらいですつくばエクスプレス浅草駅からは2分くらいです【その他】(控え室、化粧室、その他設備)控え室化粧室などは広めにとってあるし写真室への移動もスムーズです【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)浅草ならではの席札に提灯、扇子、熊手、はっぴなど粋な趣向でゲストをお迎え。また人力車での登場などみんなを驚かせてみては【こんなカップルにオススメ!】下町が好き、外国人と結婚される方など特にオススメです。私は下町に住んでいたので気に入ってます。詳細を見る (937文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/07/06
- 訪問時 40歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.0
- 会場返信
【挙式会場】最寄り駅が浅草駅で便利。ゲストを呼ぶのに良...
【挙式会場】最寄り駅が浅草駅で便利。ゲストを呼ぶのに良い。【披露宴会場】スペースが広く清潔感がありました。【料理】寿司職人が来てゲストに握ってくれるのはうれしい。【スタッフ】スタッフがしつこい。下見後にいつ挙式を挙げたいかを執拗に聞いてきた。まだ日取りは決めていないことも伝えたが、「後でキャンセルの電話を入れてくれればいいですから」ということで、どうしても予約を入れたい感じで、かなり必死な感じが伝わって、マイナスイメージだけが残った。【コストパフォーマンス】小規模の挙式を希望していたのですが、それに見合う割安のプランがあった。【ここが良かった!】ここで式を予約すると、周辺の寺社から好きな場所を選んで式を挙げることができる。【こんなカップルにオススメ!】下町らしい一味違う挙式を挙げたい人にはいいと思います。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/07/26
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
伝統ある神社での挙式だが
伝統がある神社での挙式に参列しました。ただ、式を挙げる場所が狭いのか、中には入れず外で中から聞こえてくる声を聞く感じでした。何名か親族も外で立っていましたので、中は相当狭いのではないでしょうか。ただ、観光名所の神社内に入れましたので、嬉しかったです。詳細を見る (125文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/05/16
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
江戸っ子イメージの活気ある式場
披露宴がとにかく素敵な所。個性のある披露宴をあげたい方にはとにかくオススメ。手作りケーキはちょうちんをイメージした物で、参列者の名札もちょうちん型になっていて、持ち帰っても嬉しい物だった。とっても素敵だったのがお色直しをした新婦さんが、人力車に乗って、和風でゴージャスな衣装で登場した事。また、つい最近、建設中のスカイツリーが窓を開けたら、目の前に見える事。これもまた素晴らしかった。詳細を見る (192文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/04/22
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
下町の結婚式。遠方からの参列者にも喜ばれそう
挙式会場は、教会と神殿があるようでした。挙式会場はシンプルで明るく広めなのが印象的でした。披露宴会場は、いくつかのタイプがあり、高層階の会場は窓から下町の雰囲気が十分に感じられ、開放感がありました。また、希望すれば、オプションで人力車に乗って浅草の町を周遊することもできます。挙式、披露宴、二次会、宿泊のすべてが対応可能なので、遠方からの来客も気楽に楽しめるのでは。詳細を見る (183文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/06/15
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
下町の雰囲気満載!式、披露宴、二次会、宿泊がオールインワン
住んでいる地域が浅草に近いこともあり、もともと神社挙式を希望していたので、一番初めの会場見学として浅草ビューホテルに伺いました。【挙式会場】もともと神社挙式希望でしたので、主にDVDで雰囲気を確認させていただきました。ビューホテル内の神殿も見せていただきましたが、シンプルで明るく、厳粛な雰囲気でした。ビューホテル内の神殿で挙式する場合には、部屋から移動する際に、廊下等でも雅楽の演奏が入るらしいです。【披露宴会場】低層階での広い会場と、高層階での広くはないが眺めのいい会場の、大きく分けて二種類の披露宴会場を見学しました。・低層階の会場は、天井が高くかなりの広さがありました。ちょうど見学をしたときには舞台のようなもの組んであったのですが、余興等でエイサーを踊られるときに使用するのだとか。歌や踊りなどの余興を行うには十分な広さと設備が整っていそうでした。・高層階の会場は、窓から浅草の下町が一望でき、非常に開放感がありました。会場の広さもアットホームな披露宴を望む場合にはちょうど良いと思います。【スタッフ(サービス)】神社挙式を希望している旨お伝えしたところ、湯島天神、浅草神社等それぞれの神社での挙式のDVDを見せていただけました。また、なかでも湯島天神が気に入った旨お伝えすると、ビューホテルのスタッフの方が湯島天神まで車で連れて行ってくださり、見学させていただけました。【料理】日本料理、フランス料理、中国料理、和洋中ミックスから選択できます。試食などはしていませんが、見た目も美しく美味しそうでした。【コストパフォーマンス】パックプランの利用での見積もりでしたが、リーズナブルに感じました。【ロケーション】希望すれば浅草寺・雷門から人力車に乗って周遊することもオプションで可能です。ホテルと一体なので、遠方からのゲストへの配慮も細かくできそう。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)ホテルなので、充実していると思います。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)招待客の名前入りの「提灯」型の席表。【こんなカップルにオススメ!】地方からの披露宴参加者が多い、下町の雰囲気が好きなカップル詳細を見る (903文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/06/02
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
どの年代にも合うかと思います。
【挙式会場】●ホテル内に神殿、チャペルがあります。シンプルですが、清潔感があります。●こちらのウリの1つ、7つの神社と提携していて、そこでの挙式も可能。浅草神社、牛嶋神社、下谷神社、オオトリ神社は往復人力車花嫁道中可能な距離(追加料金必要)。そして、牛嶋神社、神田明神、富岡八幡宮、湯島天神では巫女さんの舞があるようです。【披露宴会場】●3階「祥雲の間」長机を使って、末広がりの形に並べていました。ガラスの屏風が可愛い。●4階「飛翔の間」天井が高く、仕切りをずらして会場の広さを調節できる。いろいろな余興もできそう。●26階「スカイバンケット」片側が全面窓で、スカイツリーがとても大きく見えます。※H23年7月ごろ~9月中旬まで改装するようです。●28階「ベルヴェデール」昼間の披露宴の場合、同じフロアのバーが待合室となり、1フロアで行き来できます。左右が窓になっていて広く感じます。こちらのホテルで一押しだそうです。【スタッフ(サービス)】とても感じの良い方が案内・説明をしてくださいました。全体的にスタッフの方皆さんが温かみのある雰囲気で、居心地もよかった。試食の際も、飲み物がなくなったと同時に新しい飲み物を持ってきてくださった。【料理】ボリュームがあり、万人ウケする味です。【コストパフォーマンス】当日お見積もりをしていただきましたが、話題のスカイツリーがこんなに間近で見られる点、スタッフの方々のサービス、これでこのお値段はいい!【ロケーション】●浅草寺の近くですので、まさに、賑やかな場所です。遠方からいらっしゃった方は観光していかれるのではないでしょうか。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)●人数が多い場合、用意された控え室では狭いかもしれません。別途お部屋を借りたほうが?●参列者用のお着替え室があります。カーテンで3つに仕切れ、これはポイント高いなと思いました。●カギつきの授乳室がありました。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)名入れ提灯、名入れ扇子を置いたり、浅草という場所を生かしてトータルで和風な式を挙げるには最適。【こんなカップルにオススメ!】和風の式を挙げたい方。遠方からの参列者が多い方。詳細を見る (918文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/03/26
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
まぁまぁ奇麗なところかな
【挙式会場について】交通の便が良いのでいいんじゃないでしょうか【披露宴会場について】特に感想内。普通だとおもいます。【演出について】浅草らしい面白いところもありました【スタッフ(サービス)について】まぁまぁ良いと思います【料理について】味はまぁまぁですが演出は面白い【ロケーションについて】スカイツリーが見えていいんじゃないでしょうか【マタニティOR子連れサービスについて】預かる場所がないので、不便【式場のオススメポイント】演出が浅草らしくていいと思います。【こんなカップルにオススメ!】下町好きの若いカップルにいいと思います。詳細を見る (265文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
震災直後でしたが、無事に終えることができました
わたしの結婚式はなんとあの震災の2日後でした。一時はどうなることかと思いましたが、さいわい式場の建物などにはまったく問題がなく、友達もちゃんと参加できて無事に式を終えることができました。26階の披露宴会場からはスカイツリー・浅草寺・花やしきが一望できて最高のロケーションです!式のために3階に「浅草寺の分社」と「チャペル」がついているので同じ建物内ですべて終えることが終えることができます。分社なので本格的な和の式もOKでうれしかったです。祖母が車イスなのですが、ちゃんと配慮していただけて喜んでいました。とてもいい結婚式になりました。人力車で式ができるサービスもあります!詳細を見る (287文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/06/19
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
和婚がお勧め
【挙式会場】いろいろな神社と提携していて、そこで神前婚を行うことができます。挙式後人力車で新郎新婦が披露宴会場に行くということもできるそうです。式場内にも神前式やチャペル式の挙式もできます。【披露宴会場】高層階の会場はスカイツリーも見えます。お天気のいい日の披露宴は気持ちがいいと思います。地方から来てくれるゲストにも思い出に残る披露宴になると思います。【コストパフォーマンス】オリジナルの席札(提灯や扇子、手ぬぐいなど)をつけるとちょっとお高めだと思いますが、ゲストのお土産にもなっていいと思います。都民共済のプランで見積もりをしてもらいましたが、他の会場よりもちょっと高いかな…と言う印象を受けました。【ロケーション】高層階の披露宴会場はとてもいいです。浅草と言う場所柄、観光地としてもいいと思います。地方から来てくださるゲストの方々を退屈させない場所だと思います。ホテルなので、宿泊施設もあって地方からのゲストも安心して来ていただけるのではないでしょうか。ただ、見学に行ったときに修学旅行生が沢山いて、ちょっと落ち着かなかったです。TXの浅草駅からは近いのですが、東武線の浅草駅からは歩くとかなり距離があると思います。お年寄りやヒールを履いた方は大変かと…詳細を見る (531文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/04/11
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スカイツリーが見える会場で
【挙式会場】チャペル、神殿の他に浅草の近辺の神社で式ができます。チャペルは60人ほど座れます。白を基調にした透明感のあるチャペルです。神殿で挙式をするときは入場の際、雅楽の生演奏で参進のようなかたちで入ります。神殿も40名ほど座れるので杯はナシなら親族以外も入れます。ホテル内の方が移動が楽です^^【披露宴会場】なんといってもスカイツリーが見える26階のバンケットがおススメですが人数が多ければ4Fの飛翔の間がおススメ。天井も高くかなりの開放感ですちょっと変わったテーブルの配置の3Fの祥雲の間メインテーブルから四角いテーブルを扇状に並べます。和風の会場です。【スタッフ(サービス)】浅草をよく知っている人ばかりなので演出などの相談もどんどんしてみては【料理】中華の前菜とステーキ、寿司、デザートを試食しました。前菜は中華とは思えないような和テイストです。デザートもチョコにホテルの名前が入っていました。お寿司は2段重になっていて赤出汁がついていました。【コストパフォーマンス】思っていたより安かったので料理のランクアップや衣装にまわせそうです。【ロケーション】つくばエクスプレスの駅から地下です。私は銀座線で行きましたが駅からは仲見世を通って10分弱でした。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)やはりホテルなので親族控え室も整っています。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)和テイストの会場のテーブルコーディネートとかも粋です席札に手ぬぐい、提灯、扇子、熊手など浅草らしい演出です人力車で入場もアリです。【こんなカップルにオススメ!】外国人の方や和風が好きな方など地元の方ばかりでなく下町の「粋」を楽しんでみては^^詳細を見る (716文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/03/09
- 訪問時 40歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
スカイツリー目的なら言うことナシ♪
上層階の会場を見学しました。完成間近のスカイツリーは圧巻!遠方からの招待客が多い関係で観光も楽しんで欲しい私達としては浅草という土地柄・スカイツリーが近いということで、その条件はクリアしていると思いました。詳細を見る (103文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/03/09
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
【挙式会場】浅草神社の分社であること。浅草神社だと車イ...
【挙式会場】浅草神社の分社であること。浅草神社だと車イスでの参列が出来ないが、ホテル内なので車イスでも参列できるところがよかった。【披露宴会場】140人くらいの披露宴だったが、キツキツな感じはなかった。四角いテーブルで末広がりの配置も珍しくてよかった。その形の配置だと、新郎新婦に背中を向けることがないので本当によかった。高砂からゲスト全員の顔が見渡せた。【料理】洗練されたおいしい料理で、MIX料理でご年配から若い人まで楽しめる料理だった。デザートも五重塔で浅草らしかった。【スタッフ】常に笑顔で気配りが良かった。【ロケーション】私たちが使った披露宴では窓がなかったが、人数がもっと少数だったら上の階の会場が素晴らしかった。スカイツリーも浅草寺も見渡せる絶景。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理がおいしかった。スタッフがよかった。浅草らしさがよかった。【こんなカップルにオススメ!】個性的で伝統的な式・披露宴をしたい人にオススメです。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
浅草ビューホテルの最上階で行う披露宴は会場からみえる景...
【披露宴会場】浅草ビューホテルの最上階で行う披露宴は会場からみえる景色が最高です。なんと言っても今話題の東京スカイツリーを眼下に捕らえる眺めは圧巻。古き良き浅草と未来型建物である東京スカイツリーの対比は、まるで結婚式を開いた二人の過去とこれからの未来を示しているような風景でした。【料理】和が中心となっており、大変美味しい。どれも手が込んでいて職人技が光ります。しかもボリュームもなかなかのものなので男性客も大満足。デザートのティラミスが一番美味しかった。【スタッフ】これぞ披露宴会場のスタッフとも言うべき、気づき力の強いスタッフさんが大勢居られました。みなさん姿勢が良いです。【ロケーション】つくばエクスプレス浅草駅のすぐ上にあるので、電車も楽です。ちなみに私は車で行きましたが、駐車場も十分な広さでした。電車では、東武線や銀座線、浅草線もあるのでアクセスは、かなり楽です。【ここが良かった】やはり今話題の東京スカイツリー眺めながらの披露宴は否応なく盛り上がります。まだ完成しておらず、これから築いていくという姿がカップルになった二人の人生と重なるようで感動しました。詳細を見る (485文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
式場の神社が選べます
実際に式をあげ、披露宴を行いました。式の神社は好みの神社が6つのなかから選べました。私たちは牛島神社というところを選びましたが、雰囲気があってとってもステキなところでした。両親と私たちで人力車に乗り神社へと向かいました。恥ずかしいですが、通りがかりのかたがたが祝福してくれました。両親もよい思い出になったようです。ホテルの式担当は二人体制でそつなく丁寧に対応していただきました。ドレスの種類は少なかったようにおもいますが、気に入ったドレスがあったので満足です。メイクは要望をきいてくれます。写真をとるのでやや濃いめのメイクとなりましたが、とてもキレイにしてもらえました。リハーサルもあるのでイメージをつたるといろいろためせますよ。披露宴会場からスカイツリーがみえるのでオススメです。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2013/06/15
- 訪問時 34歳
ゲストの人数(17件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 35% |
21〜40名 | 18% |
41〜60名 | 24% |
61〜80名 | 18% |
81名以上 | 6% |
浅草ビューホテルの結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(17件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 24% |
101〜200万円 | 35% |
201〜300万円 | 18% |
301〜400万円 | 12% |
401〜500万円 | 12% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
浅草ビューホテルの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 宿泊施設あり
- 高層階
この会場のイメージ654人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 浅草ビューホテル(アサクサビューホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒111-8765東京都台東区西浅草3-17-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |