
15ジャンルのランキングでTOP10入り
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 ホテル1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 駅から徒歩5分以内1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 窓がある宴会場1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 夜景が見える宴会場1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 チャペルに自然光が入る2位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 お気に入り数3位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 純和風3位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 コストパフォーマンス評価4位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 クチコミ件数4位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 総合ポイント5位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 披露宴会場の雰囲気5位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 挙式会場の雰囲気5位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 料理評価5位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 ロケーション評価5位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 スタッフ評価5位
浅草ビューホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
下町情緒あふれる浅草で最高の結婚式が出来ました
ホテル内にある神前式場での挙式でした。浅草神社から神主さんが来てくれて式を挙げました。雅楽の生演奏もあり良い雰囲気でした。お祭りの雰囲気を出したかったので、浅草ビューホテルはぴったりでした。設備もきれいで満足しています。都民共済のプランを使いましたので、大分安く済みました。食事はケチケチしたくなかったので、共済のプランにいくらか足しました。緊張していてすべて食べられませんでしたが、和洋折衷で頼みました。最後のデザートは浅草寺にある五重塔をモチーフにしたチョコレートケーキで、ゲストの人もびっくりしていました。浅草駅から徒歩圏内です。六区の近くにあります。浅草見物をすることも可能です。プランナーさんは男女二人がついてくれえました。5回ほど打ち合わせをしましたが、こちらのわがままも聞いてくれて素敵な挙式と披露宴が出来ました。ゲストの名札を扇子にしました。名前入りですし、あとで使えるのでとても好評でした。黒引き袖に、島田のかつらで武家の花嫁をイメージしました。お色直しは白いドレスです。最上階で行いましたので、スカイツリーから副都心までが一望できます。夜の披露宴でしたので、乾杯の音頭のあとにカーテンが開くとゲストの感嘆の溜息が聞こえました。下町っぽいオプションが沢山つけられます。人力車で入場もできます。下町風情が大好きな方には大変お勧めです。共働きで忙しかったのですが、プランナーさんは臨機応変に対応して下さいました。都民共済のプランを使うとお得に使えますよ。披露宴の後も、ホテル内の美容室の割引券がついて来たり、お食事の優待券が来たりで夫婦で利用しています。詳細を見る (684文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2014/07/11
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した披露宴
- 3.4
- 会場返信
レトロモダンな和装が希望だったので、
都民共済のプランを使って利用しました。挙式は提携先の神田明神で行い、披露宴は高層階を貸し切りにしたので、その分料金プラスになりました。窓から浅草を見下ろす事ができるのですが、スカイツリーは建設中だったため少し残念でした。最上階を利用するに当たって、招待客の料理をランクアップする必要がありました。結果的に満足してもらえたので良かったと思います!手作りで持込できるものはなるべく自分たちで作りました。席次やプロフィールビデオなど。ボリュームがあり、完食できなかったのが残念です。地下鉄から直通の出口もあり、駐車場もあるので行きやすいと思います!新設でこちらの希望にも良く対応していただけました。ケーキ入刀の際、合図と供にキヤップがナプキンをクルクル回してくれたのが印象的です。自分の希望を親切に聞いてくれました。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2014/05/20
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
披露宴会場の浅草ビューホテルはスカイツリーが出来る前に...
披露宴会場の浅草ビューホテルはスカイツリーが出来る前にはよく訪れて上階のバーラウンジや1階の喫茶を利用していましたが今回初めてスカイツリーがお天気も良く真近でみえたので披露宴の雰囲気もより楽しく感動的に盛り上がりとても良い記憶に残る披露宴になりました。お料理もボリュームがありお味もとてもよかったと思います。詳細を見る (154文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 54歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
木遣り節、人力車、日本のエンターテイメントを楽しめました
浅草デートを重ねた新郎新婦の思い出の地で、駅からも近く、見晴らしもよく、すばらしかったです。スカイツリーも見えます。人力車で浅草を一周して、白無垢の花嫁と羽織袴の新郎が会場に着いた時は、ちょっと感動的でした。素敵な登場の仕方で、胸熱くなりました。ホテル自体は歴史を感じる設えで、会場内は新しくモダンなテイストでした。浅草の景色を一望でき、見晴らしが良かったです。とても美味しかったです。ボリュームも結構あり、皆さん満足されているご様子でした。駅からすぐですので、とても便利です。浅草の景色を一望できます。とても親切でした。披露宴の前に同ホテルの美容室でセットしたのですが、本日の式の参列者ということで色々親切にしてくださいました。木遣り節の伝統的な唄で披露宴が始まり、昔の結婚式の様子を想像できたりと、勉強にもなりました。職人の町であることも実感しました。披露宴が始まるまで、ロビーの喫茶を利用していたのですが、そこのコーヒーやケーキがとても美味しかったです。また、披露宴修了後、同ホテルのバーで花嫁と女子会をしました。大人の雰囲気を楽しみ、花嫁を改めてお祝いすることができて、とても素敵な一日になりました。浅草の雰囲気を楽しめます。下町の雰囲気も取り入れたおもてなしをしたい方には絶対おすすめです!とても素敵ですよ!詳細を見る (559文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2014/07/12
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 2.4
- 会場返信
少々古さを感じます
ロケーションはスカイツリーも見え悪くありませんが、全体的に古さを感じますサービスはベテラン対応で落ち着いた感じですね時間的には急かされず良いと思いますが…田舎からの参列が多かったのでスカイツリーと浅草は違和感なく楽しんでいたみたいです詳細を見る (117文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/11/19
- 訪問時 49歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
浅草好きにはもってこい、純和風な披露宴スタイル
【披露宴会場について】純和風の披露宴を熱望していたことから、この会場に決めました。浅草という場所柄、ロビーのお神輿や会場の作りなども粋な様子が気に入りました。【スタッフ・プランナーについて】披露宴1年前からの準備のため、スタッフの皆様によるプラン説明などもじっくり伺えました。若い夫婦でしたので費用面では親身に相談に乗ってもらえました。【料理について】当時最高ランクの18000円の和食・中華の折衷コースに決めました。現在でも披露宴の内容はもとより、お寿司の美味しさやフカヒレの姿煮を初めて食べたなど、皆さんが満足してくれた感想を伺うことができます。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅近く・観光地のすぐそばということもあり、地方からお出での皆様には浅草見物も含めて楽しんでいただけたました。【コストについて】コスト面では最初に予定していた金額より大幅に増えてしましましたが、その理由は「来賓が大幅に増加」「気に入ったプランの追加」というもので最終的な金額には満足しています。特に人力車での入場は夢だったこともあり、おおいに盛り上げることができました。【結婚式の内容について】会場の机は丸テーブルではなく長机にしたため、末広がりの様相となるほか来場者全員が振り返ることなく高砂を見ていただけるようになりました。【この式場のおすすめポイント】人力車の入場はプラン内に入っていて、楽しむことができました。来場者が100人を超えたため、やむなく部屋を変更しましたがトップバンケットウェディングの眺めは爽快。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】お神輿好きな夫婦のため、浅草という土地で、しかも純和風な披露宴を挙げることができ満足しています。浅草にあるホテルならではの粋なプランが多く用意されており、楽しみながら準備をすることができました。詳細を見る (778文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2013/07/24
- 訪問時 26歳
-
- 結婚式した披露宴
- 3.7
- 会場返信
【挙式会場】 和婚は近場の神社と提携しており選ぶことが...
【挙式会場】和婚は近場の神社と提携しており選ぶことができます。神社ごとに特徴があるので選ぶのも楽しいです。【料理】身内だけの食事会で、ホテルのレストランを利用しました。フランス料理。評判でした。美味しかったです。【スタッフ】挙式当日のスタッフさんはとてもよかったと思います。【ロケーション】すべてがホテルの中で完成してしまうというのは、移動なども含めとても便利です。駅からも近いです。【ここが良かった】牛嶋神社で挙式を上げました。味があってよかったです。巫女さんの踊りもみられます。また、神社までは有料ですが人力車で移動できます。これは思った以上にホントに楽しかったです。【こんなカップルにオススメ】和の結婚式を求めている方。人力車乗りたい方。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
会場は小さめながら綺麗に整えられた会場だと記憶していま...
会場は小さめながら綺麗に整えられた会場だと記憶しています。またスタッフの対応もよく、初めてこういった式に参加しましたが一度も迷うことはありませんでした。料理については1品1品が小さめで個人的にはもうすこしボリュームが欲しかったところ、周りも出されたその場から完食してる方もいました。場所についてもつくばエクスプレス浅草駅からすぐで、とても便利に感じました。慣れない革靴なのですぐ会場につけたのは助かりました。詳細を見る (204文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
【挙式会場】 神前式だったので、厳格な雰囲気でした。 ...
【挙式会場】神前式だったので、厳格な雰囲気でした。【披露宴会場】大きく広い会場で人数が120~130と非常に多かったのですが、狭く感じることはありませんでした。明るく、きれいな配色がよかったです。【演出】花嫁の希望で披露宴のお色直しでウェディングドレスを着て父親と登場しました。【スタッフ(サービス)】感じの良いスタッフで対応も素早かったです。【ロケーション】駅からも近く便利な場所でした。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)引き出物にホテルの食パンが入っていました。それがとても美味しかったです。詳細を見る (254文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
いとこの結婚式に参列いたしました。ところどころに浅草な...
いとこの結婚式に参列いたしました。ところどころに浅草ならではの演出があって良かったです。【挙式会場】挙式は浅草神社での神前式でした。格式ある建物の落ち着いた雰囲気の中で行われてよかったです。また新郎新婦はホテルから神社まで人力車で移動という演出でした。【披露宴会場】窓から東京スカイツリーが見える絶好のロケーションでした。会場も広く横長なので新郎新婦にも近くて見やすかったです。【料理】フランス料理でした。一品一品すごく凝っていて目で見て楽しかったです。【スタッフ】とても丁寧な対応でした。一度フォークを落としたときもすぐに気づいてくれました。【ロケーション】つくばエクスプレスの駅からすぐです!【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・名札がちょうちん・ウェディングケーキも雷門のちょうちんの形で楽しい!・駅から近い【こんなカップルにオススメ!】普通の結婚式では物足りない人に。式は神前式でしたが、披露宴ではドレスも着れるので適度に和を取り入れたい方に本当におすすめです!詳細を見る (440文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
景色が素敵
会場内の装飾品が素敵なチャペルでの拳式でした。会場内の雰囲気も素敵でしたが、窓からの景色が特にきれいでした。窓が大きいので自然光がたくさん差し込み、あたたかい光で場を満たしていました。披露宴は高層階の会場で行え割れました。ガラス張りで景色が良く見えました。眼下に東京の壮大な景色が広がるのが魅力です。コース料理でとてもおいしかったです。味はもちろん見た目がとてもきれいで、ボリューム的にも十分なので、素晴らしい料理を頂きました。交通アクセスはとても便利な立地です。駅から歩いても近いので、すごく助かります。丁寧な接客が印象的でした。おすすめポイントとしては、景色です。東京の魅力的な景色を堪能できるのが魅力ですね。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2014/05/22
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
音響が良かったので、この会場での余興はぜひ楽器の生演奏を!
【挙式会場について】湯島天神での神前式でした。【披露宴会場について】特段に可もなく不可もなく…といった感じでしょうか。喫煙可能なフロアがゆったりくつろげる感じだったのは助かりました。【演出について】特記事項なし。【スタッフ(サービス)について】参列者の椅子が倒れる光景を何名か見ましたので、椅子の仕様が少し悪いのかも。挨拶などで起立、移動されるときなど、スタッフの方が支えるなど配慮くだされば良かったと感じました。【料理について】大変美味しく、量も申し分ないです。とてもじゃないが食べ切れませんでした。【ロケーションについて】最寄り駅から近く、特に不便な点はありません。【マタニティOR子連れサービスについて】特記事項なし。【式場のオススメポイント】ギターやサックスなどの生演奏音がいくつか余興でありましたが、音響がとても良かったと感じました。【こんなカップルにオススメ!】遠方から親族・ご友人を招かれるのであれば浅草神社など名所が周辺に多数あり、楽しい数日を過ごされるのではないかと思います。詳細を見る (447文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/27
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
浅草ならではのオリジナリティあふれる和の演出
【披露宴会場】・横長の会場を見せて頂きました。広いながらに高砂からゲストの距離が近い感じで良かったです。【スタッフ(サービス)】・ホテルだけあって応対もとても丁寧な感じで、スタッフの方々がきびきびとしていました。【料理】・彩りも良く、華やかな印象でした。私は特に中華が美味しかったと思います。【コストパフォーマンス】・ホテルウェディングとしてはコスパは良い方だと思います。【ロケーション】・眼下にスカイツリー!とても見晴らしが良くて素敵でした。地方からのゲストはお喜びになると思います。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)・ホテル併設なので宿泊とセットで考えている方や、遠方からのご親戚の多い方にはとても便利です。【こんなカップルにオススメ!】・挙式されたカップルにはスウィートルームの優待がきくそうですので、お開き後もゆったり過ごしたいという方には相応しいと思います。・席札代わりに扇子や提灯にゲストのお名前を入れてプレゼント出来たり、各卓にミニ鏡開きをセット出来たり、近隣の神社まで人力車で行けたりと「和」の要素を取り入れた演出が可能なので、和婚にこだわるカップルにはオススメだと思います。詳細を見る (502文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2013/03/30
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
地元浅草ビューホテルでの後輩の結婚式
生まれも育ちも浅草の私の後輩同士が結婚しました。式はもちろん地元で行うだろうと思っていましたがビューホテルのような立派な所でやるとは思っていませんでした。気が付けば浅草って言う場所はそんなに高い建物がある場所ではありません。ビューホテルから見る浅草の風景は30年暮らしてきましたが初めての風景でした。一回には見慣れた提灯の形のペットボトルなども売られていて、いかにも浅草。と言った感じがまた良かったです。見晴らしも良いですし今はスカイツリーも立ったので誰かまたビューホテルで挙式をやってくれないかな。と思っている所です。詳細を見る (260文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/04/27
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
下町情緒をうまく使っていた。ウェットな演出が少ないのもいい。
【挙式会場について】神社での挙式だったが、天気がよくて幸い。ホテルから神社までの往復、沿道の皆さんの新郎新婦への拍手が嬉しかった。【披露宴会場について】とくになし。【演出について】老人には派手に見えたが新郎新婦は結構満足していたようだ。【スタッフ(サービス)について】待ち時間に男性の係員がしばし相手をしてくれた。遠くから駆けつけた者にはありがたかった。【ロケーションについて】下町の雰囲気をうまく利用でき、ロケーションを上手に使っていた。【式場のオススメポイント】式場と開場が離れていて、沿道の一般の皆さんに祝福された。スカイツリーが間近に眺められた。おのぼりさんにはいい。【こんなカップルにオススメ!】お金があって、たくさんの友人が祝ってくれて、派手好みのカップル。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
神社が浅草寺の分家で厳かに行えた。披露宴会場からスカイ...
神社が浅草寺の分家で厳かに行えた。披露宴会場からスカイツリーと浅草寺、花やしきがドーンとみえてすばらしかった。カメラマン代が高いのが少し気になる点だと思うスタッフは担当になってくれた人も司会の人も大変よかった車イスの祖母に大変配慮してくれてすごくたすかった衣装も着物とウェディングドレス2着きたが、意外とリーズナブルにかりられ、種類も豊富だったいい結婚式になりました。詳細を見る (184文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
結婚の儀を浅草寺で行い、披露宴を浅草ビューホテルで行わ...
結婚の儀を浅草寺で行い、披露宴を浅草ビューホテルで行われたのですが親戚、近親者にみの少数での式で先ずよかったのはお料理が洋食式で前菜・スープ・メイン・サラダ・パン・デザート・ワイン・コーヒー等どれも手間をかけたいろどりも良く美味しい料理でした。そしてその料理を益々美味しくさせたのがその宴会場の新郎・新婦近くの横に長く広い窓から見える「東京スカイツリー」の絶景でした。当日はお天気にも恵まれ、雲ひとつない青空がこれから長い将来共に人生を歩んでゆく二人の門出をまるで祝うかのようで招待者各々同じ幸せな気持ちになりました。当時の「東京スカイツリー」はほとんど全貌ができていたのでロケーションとしては最高でした。こらからお式を決めるかわいいカップルさん達も浅草ならではのきっぷと縁起のよいこんな式場華やかでオススメです!詳細を見る (357文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 55歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
【挙式会場】こじんまりとしていたが、居心地がよかった【...
【挙式会場】こじんまりとしていたが、居心地がよかった【披露宴会場】和風を意識していた感じが印象的。名前入りの扇子が用意されてて嬉しかった。【料理】とにかく沢山出てきて大満足。【スタッフ】テーブルを担当していた初老のスタッフが、まだ不慣れ?な感じでこちらが気を遣った。【ロケーション】最寄り駅からが思ったよりも遠く、ヒールでは辛かったかも【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく和風意識した感じ。あと、浅草界隈という下町好きさんは散策できる【こんなカップルにオススメ!】下町好きさん、お祭り好きさんにはいいのでは。詳細を見る (263文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
必要以上の堅苦しさがなく、リラックスしてお祝いを楽める。
【挙式会場について】浅草神社の神殿での挙式だった。かなり年期の入った厳かな神殿でそれに相応しい雰囲気があったが、控えの間も含めて空調施設もなく、挙式中も参列者全員が汗だらけで、それだけが気になった。【披露宴会場について】40人前後の参列者だったが、会場の広さも丁度よい大きさで、不足はなかった。【演出について】新郎新婦の希望だったからかもしれないが、全体に盛り上がりにかけ、これと言った印象に欠けたまま宴が終わったように思った。ここはスタッフのアドバイスがあってもよかったのではなかったかと思う。【スタッフ(サービス)について】ホール担当のスタッフは、きびきびとスムーズにお客に対応していて気持ちがよかった。【料理について】料理は今までに経験したことがないほど、質も量も豪華で満足できた【ロケーションについて】来年5月に開業する世界一のタワーが直接見える会場というのが最大の売りで、しかも式場の浅草神社へ新郎新婦はホテルから人力車で向かうと言う請った演出もあって、これが一番の魅力だったと思う【マタニティOR子連れサービスについて】参列者の中に、乳幼児連れの人があって、大変気を使っておられたのが、他の参列者にも分かって、厳かな式に集中できなかった。保育室など、一時預かりの施設などがあれば喜ばれるだろうと思った【式場のオススメポイント】交通の便がよく、土地不案内の人でも分かりやすい。【こんなカップルにオススメ!】生涯唯一の晴れ舞台の日だから、身内の関係者ばかりでなく大勢の人々にも祝ってほしい!と思うカップルにお勧め。人力車で式場に向かう沿道の人たちはみな、地元浅草の人たちが多くて気さくに「おめでとう!」と声をかけてくれること間違いなしです。詳細を見る (724文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した披露宴
- 4.3
- 会場返信
純和風
新郎新婦入場の際にインパクトを出したかったので人力車での入場を企画。ただし高層階のスカイツリーが望める会場では人力車での入場ができないので、一般的な披露宴会場を選択しました。人力車での入場は好評で、会場は一気に盛り上がりました。また鏡開きを行うこともでき、そのお酒も来賓の方々に振舞うこともできるので、一風変わった純和風の結婚式を行うことができます。せっかく浅草で結婚式を行うので純和風の式にしたいと思い、人力車を使用。式の前には、人力車で浅草界隈を回っていただきました。また料理は標準的なコースを選択。全体的にはいろいろ企画しましたが、式場を見た中では、コスト的にはお値打ちであると思います。全般的に好評でした。近くの浅草寺にあやかった、五重塔のケーキが場所柄もあり好評でした。銀座線の浅草駅からはちょっと歩きますが、つくばエクスプレスからは出口を出てすぐです。女性のスタッフの方が専属でついてくれました。わからないことだらけなので、案内状のタイミングや、式当日の打ち合わせのタイミング等を丁寧に教えていただきました。大満足でした。浅草神社での挙式を挙げることもでき、またホテル内にも浅草神社の唯一の分社があるのでホテル内でも本格的な純和風の挙式を挙げることが可能です。いくつか式場を見ていて、式場の差別化ができなくなっている時に下見したのが浅草ビューホテルでした。いろいろな仕掛けは他の式場とは一風変わったものであり、見学に行くだけでも価値はあると思います。詳細を見る (631文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2014/07/14
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
エントランス車寄せ
【挙式会場について】老舗ホテルであることは理解しているが、結婚式場として特に感想は無い【披露宴会場について】特筆すべき悪い点はありません【演出について】ご結婚されるご本人たちの好みできまる演出内容なので、不満はございません。(最近、ありきたりの、感謝と涙を押しつけるタイプの演出でした)【スタッフ(サービス)について】従業員のほか、配膳会の派遣社員も多い様子。若年層の社員や派遣社員も多いようにお見受けしました。ベテランのサービスは流れに乗っており、流石ベテランを感心しましたが、若年層のサービスレベルは(私が着席したテーブル以外でしたが)お世辞にも、素晴らしいといえるものではありませんでした。しかし「悪いサービス」というほどではありませんでした。(もっとひどい一流ホテル宴会場はたくさんあります)【料理について】披露宴開催者がどのような価格設定にしているかわかりませんので、なんとも言えませんがいわゆる「披露宴の食事」でした。【ロケーションについて】浅草という事もあり、JRを軸に移動する方々には不便だと思います。東武線、地下鉄線沿線にお住まいの方にとっては便利でしょうね。上野駅あたりからホテルの送迎があれば最高だと感じます【マタニティOR子連れサービスについて】わかりません【式場のオススメポイント】浅草エリア観光をしたい方は大喜び。【こんなカップルにオススメ!】東上線エリアに在住の年配の親戚を多くもつカップルにお勧めします。また、前泊可能な海外や地方からのお客さんを多く迎えるカップルに強くお勧めします詳細を見る (657文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/12/27
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
いかにもいい意味で浅草という感じ。
浅草という雰囲気が好きならば、和装や神殿で行うのがいいかもです。神前式の下見にも行きましたが、神殿で式が終わったら披露宴会場まで雅楽を演奏しながら、参列者は神主さんたちのあとを着いていくのが見所かと思います。神殿も浅草神社の分所?らしいので由緒正しいかと思います。また、披露宴での席札なども扇や提灯にできるらしくすべてが浅草ぽい演出もできるかと思います。試食も和食だけではなく中華もありましたが美味しかったと思います。詳細を見る (209文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/10/18
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
スカイツリーの見える会場は特別感があって素敵!
提携の神社が多くあり、その中から選べ、ホテルから神社までも人力車やマイクロバスがついているのが魅力的でした。雨でも人力車で浅草の町をまわれ、とても思い出に残るだろうなと感じました。神社の紹介も一つ一つ丁寧でしたが、実際に見れないのはイメージがわかず、ちょっと残念でした。披露宴会場は、スカイツリーが見える会場で、これはインパクトもあり、あらゆる年代の方々に喜んでもえらえる会場だと思いました。ただ、ジュータンが所々シミついてるのはマイナスポイント。新郎新婦の支度室やゲストの着替え室は古い感じで、挙式当日のシンデレラ気分を感じられるか疑問でした。コストはまぁまぁ高かったです。最後に値段を下げた見積もりを持ってきてくれたので、交渉次第では納得のいく金額になるかもしれませんが‥全体的にスタッフの方々は丁寧で、好印象の会場でした。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/08/18
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
浅草良いとこ
浅草は観光地ですので式場が浅草にあるのって来てくれる方達には楽しくていいかも。そのままホテルにも泊まれますし立地条件もよく便利だと思います。どちらかが東京都内に住んでる方や会社がある方にはオススメです。詳細を見る (101文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/08/09
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
東京にあるながら和風な感じでとてもきれいな結婚式場です
まず服装は和風で本当に落ち着ける服装です食事は有名なシェフが作ってくれておりケーキにもこだわっています和風なのでもちろん牧師さんも日本人で落ち着けます結婚式場の周りは緑も多く空気もおいしいですなのでぜひ今から結婚式場をどこにするか考えている人ここで結婚式を挙げてみてはいかがですか詳細を見る (140文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/07/31
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
人力車が印象的でした
会社の後輩の結婚式で参加しました。浅草寺、浅草神社に近くてこのあたりでは結構伝統のある式場のようです。随所に和のテイストが感じられて、都内有名結婚式場などとは少し違ったスタッフとの距離感があまりない結婚式に感じました。ホテル自体がそれほど大きくないので、ぞろぞろと移動することもなくこじんまりした感じで思ったよりもよかったです。少し建物は古いのですが、そのあたりはあまり気にするほどでもないかと思いました。新郎新婦が人力車でホテルを出発していく様は非常にほほえましいです。詳細を見る (236文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/03/07
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
個性的で楽しい式でした(^^)
駅からも近くてとても便利で行きやすかったです。風情のある雰囲気で個性的な式でした。食事もおいしくてまた食べたくなるような味でした。スタッフのかたも落ち着いた騒がしくやっつけになることもなくとても良い感じがしました。その後観光もできるので面白いと思いました。楽しかったです(^_^)詳細を見る (140文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/10/28
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
浅草神社での神前式型婚礼
浅草ビューホテルはその立地の良さからも、以前からよく、宿泊で利用しておりました。それほど大きなホテルではないのですが、とても綺麗にされている内装など、昔ながらの浅草の雰囲気を感じさせてくれる存在です。そんな、こちらの挙式に今回、招待して頂いたので、出席して参りました。こちらの式は、基本的には神前式がメインのようですね。いくつかの神社と提携されていることから、それらの神社での神前式+ホテルでの披露宴という形でした。私が出席をしたのは、浅草神社での神前式。ホテルから浅草神社まで、新郎新婦は人力車に乗っての移動詳細を見る (255文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/06/06
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
【挙式会場】神ぜん式で、30人くらい入れる、わりと広め...
【挙式会場】神ぜん式で、30人くらい入れる、わりと広めの会場でした。【披露宴会場】4階の天場が高い会場で、いくつかある披露宴会場の中でも、1番広く見える会場でした。【料理】1番安いコース(フランス料理)でしたが、大満足です。ホテル内に釜があり、出来たてのパンが食べれます。料理は、和食、フランス、中華があり中華は大皿盛りで自分で取り分ける感じです。【スタッフ】皆さん対応がよく、小さい子をつれていてっも、遊んんでくれたり、話しやすいです。【ロケーション】えきから30秒で位なので、迷わず行く事が出来ます。【ココが良かった】まえの日に宿泊のプレゼントがあり、朝食のバイキングは最高に美味しかった。【こんなカップルにオススオススメ】地元の人はもちろん、下町雰囲気を味わいたい方はぜひ詳細を見る (350文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
スカイツリーとともに思い出作り
今話題のスカイツリーや浅草寺を見ることができ、もりあがり、楽しいひと時をすごす事が出来ました。スカイツリーが完成し、ライトアップされた時にはもっと綺麗なことでしょう。神社までは人力車での移動。人通りが多いルートのため、大勢の祝福を受ける姿はほほえましかったです。下町ならではですね。詳細を見る (141文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/10/12
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(17件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 35% |
21〜40名 | 18% |
41〜60名 | 24% |
61〜80名 | 18% |
81名以上 | 6% |
浅草ビューホテルの結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(17件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 24% |
101〜200万円 | 35% |
201〜300万円 | 18% |
301〜400万円 | 12% |
401〜500万円 | 12% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
浅草ビューホテルの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 宿泊施設あり
- 高層階
この会場のイメージ654人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 浅草ビューホテル(アサクサビューホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒111-8765東京都台東区西浅草3-17-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |