PENTHOUSE THE TOKYO by SKYHALL(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
とにかく夜景が美しい。東京タワーが目の前!!2.料理がとて…
【この会場のおすすめポイント】1.とにかく夜景が美しい。東京タワーが目の前!!2.料理がとても美味しい。シェフが親しみやすい3.駅直結!!空港からそのまま来れる他県出身の人は、羽田から来るゲストも多数。ましてや、田舎からだと、都内の中心部では、道に迷ったりしないか心配・・・。でも、ここだと、羽田からモノレール1本の浜松町。しかも駅ビル内なので、とても便利。夜景の東京タワーの眺めは、ゲストも大満足のはず。詳細を見る (203文字)
- 訪問 2008/08
- 投稿 2008/11/05
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
■良かった点・浜松
■良かった点・浜松町駅直結のビルの中に会場があり交通の便が良い・高層階からの眺めが良かった(東京タワーが近かった)・ゲスト全員が40階の展望台入場券をもらえた(披露宴後友人と上った)■がっかりだった点・スカイホールの階に行くまで結婚式場という雰囲気が一切ない。(オフィスビルの上にある感じ。)ガーデン付きがいいとか、外で記念写真が撮りたいとかのこだわりがある人は向いていないかも。景色がいいのも、結局新郎新婦を見てるのであまり見ないもの。詳細を見る (219文字)
- 訪問 2008/07
- 投稿 2008/08/05
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
ロケーション「The 東京!!」的な景色が一望2.料理 ボ…
【この会場のおすすめポイント】1.ロケーション「The東京!!」的な景色が一望2.料理ボリューム!!そして美味しい!!3.スタッフ若過ぎない!(笑)ベテランそうで頼れる。二人とも地元が地方なので両親や親戚にわざわざ足を運んでもらえるなら、なるべく東京っぽい景色が味わえるところを...と探して複数会場みてまわりましたが、他と比べ物にならない素晴らしい景色で二人でその日に即決!!でした。詳細を見る (196文字)
- 訪問 2008/07
- 投稿 2008/09/13
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ロケーション!海側と高層ビル側、両方楽しめる。2.駅直結、…
【この会場のおすすめポイント】1.ロケーション!海側と高層ビル側、両方楽しめる。2.駅直結、便利でわかり易い。3.料理がとてもおいしい!まず、料理が最高。是非、ブライダルフェアで試食してもらいたいです。会場も窓が多く明るいイメージで、夜には東京タワー、お台場など夜景が見れます。招待客に喜んでいただける式場だと思います。詳細を見る (160文字)
- 訪問 2008/07
- 投稿 2008/08/28
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
料理がとても美味しい2.景色がキレイ3.会場がキレイ4.駅…
【この会場のおすすめポイント】1.料理がとても美味しい2.景色がキレイ3.会場がキレイ4.駅直結5.トイレがキレイここに決める前に何ヶ所かブライダルフェアに行って来ましたが、スカイホールは、とにかく料理がめっちゃ美味しい!!そして、景色もキレイでゲストにも喜んでくれるサービス満点です。詳細を見る (143文字)
- 訪問 2008/07
- 投稿 2008/07/17
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
景色2.演出3.接客とにかく景色がいい!地上38階で東京タ…
【この会場のおすすめポイント】1.景色2.演出3.接客とにかく景色がいい!地上38階で東京タワー、レインボーブリッジ、お台場、富士山といろいろ見えること。また、オープンカーテンができるのでゲストにサプライズ演出できること。思わず、自分が感動して泣いてしまった。スタッフの対応もよく、その場で申し込んでしまいました!!詳細を見る (158文字)
- 訪問 2008/07
- 投稿 2008/07/17
-
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
景色がキレイ2.上の展望台に行くことが出来る3.駅直結4.…
【この会場のおすすめポイント】1.景色がキレイ2.上の展望台に行くことが出来る3.駅直結4.スタッフの人が親切5.キレイ(部屋が)会場の窓がある事によって開放感があります。最初は閉じてて、開ける事も1つの演出となり、きっと呼ばれた方も喜ぶ事だと思われます。時期によっては披露宴の時間帯によって日が沈み夜景がキレイに見えるのがとてもいいです。詳細を見る (170文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2008/07/26
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
夜景がとにかく素敵!!
【挙式会場】小規模なのですが、列席者に間近に自分たちの姿を見てもらえる良い雰囲気の会場でした。【披露宴会場】広々としていて、カーテンが開くと何よりも東京の夜景が見渡せるのが素敵でした。スカイツリーもできたらきっときれいなんだろうなぁと感じます。【スタッフ(サービス)】上品、丁寧なスタッフの方たちで親切にこちらの質問にも色々と答えてくださいました。【料理】品のあるお料理でとてもおいしいものでした。料理スタッフが説明をしてくれるのも良かったです。コースも洋風や中華などから選べるとのことで自分たちの希望の料理を当日は出せるのが良いと感じました。【コストパフォーマンス】都心、駅近、高層階を考えるとこのラインで普通かなと思います。【ロケーション】駅近なのでとても便利。高いビルなので目立ち、初めての方も迷いにくい立地です。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)全体的に清潔感があり良かったです。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)夜に結婚式をするなら素晴らしい会場です。結婚式では展望台のチケットも新郎新婦、列席者に頂けるそうです。それがとて好評なようです。【こんなカップルにオススメ!】割と大勢のゲスト、遠方者を呼ぶならここはおススメです。詳細を見る (526文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2010/11/07
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
職場の後輩の結婚式に参列しました。特に可もなく不可もな...
職場の後輩の結婚式に参列しました。【挙式会場】特に可もなく不可もなく、普通【披露宴会場】少し天井が低いかな?人数の割に狭い感じがしました。でも、すぐそこに新郎新婦がいるのが良いのかも?【料理】美味しかったですが、今までの経験上、ニューオータニと帝国ホテルの披露宴のお料理には負けています。【スタッフ】特に悪いところもなく、普通【ロケーション】これが、おすすめ!下記へ記載します。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】上空からの景色を楽しみにしていたところ、披露宴会場ではブラインドが下りたままで、展望フロアに行かないと見れないのか・・・と少々残念だったが、披露宴も間もなくお開きという頃に司会者から「新郎新婦より皆様にプレゼントがございます・・・」と一斉にブラインドが上がり、夕暮れのとてもきれいな景色をプレゼントしていただきました。これがとても良かったです!しかも、引き出物に展望フロアの無料券もいただき、最高でした。【こんなカップルにオススメ!】披露宴でサプライズを考えているカップルには、とてもお勧めです!が、お天気次第ってのもありますが・・・詳細を見る (479文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 43歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
披露宴と同じ会場で行った。カーテンを閉めた状態で照明を...
【挙式会場】披露宴と同じ会場で行った。カーテンを閉めた状態で照明を工夫してもらったので、良かった。【披露宴会場】挙式会場と同じ会場で行った。披露宴になったときに会場のカーテンを一斉に開けてもらい、外の景色が一気に見えて、挙式とはまったく違う雰囲気で最高に良かった。【料理】事前に試食会に参加して味を確認していたので、満足できた。【スタッフ】出席者の中に高齢の人がいたが、丁寧に対応して頂けた。【ロケーション】東京タワーが一望できる、最高のロケーションだった。【おすすめ】交通の便(羽田空港、東京駅から一本で来れる)・ロケーション詳細を見る (264文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
芝大神宮での式がした...
芝大神宮での式がしたかったので、披露宴会場を徒歩5分くらいの場所だったスカイホールに決めました。芝大神宮は、由緒正しく歴史の深い伊勢神宮の神社です。当日の式もとても格式高く、大満足でした。列席者は友人もOKなので、良かったです。控え室もとても広く、綺麗で、金屏風などもとても趣のあるお部屋でした。和菓子もおいしく、好評でした。列席者の方も、祝詞や巫女の舞を楽しんでいただいたようでした。白無垢に真っ赤なカーペットを赤い傘をさして歩く姿にとても感動したと好評でした。スカイホールでの披露宴もとても良かったです。途中でカーテンを閉めて、夜景になってから、音楽と共に開けたときは、列席者の方から歓声があがりました。料理も東京會舘だったので、美味しかったと言ってもらえました。チョコレートが噴水のように流れるフォンデュも大好評でした。打ち合わせから当日まで、担当者の方からの連絡はないので、ドレスの試着や決定、その他打ち合わせの予約、どのような式にしたいかなどは、自分たちで、式場に色々と連絡をとる感じでした。分からない事や悩んでいる事はとにかく電話をしました。最終の打ち合わせは当日の1ヶ月前で、その時に内容を最終確認という感じです。最終打ち合わせ前に、ブライダルフェアに行ったりして、引き出物の決定、余興、サービスなど、どんなことがしたいか、などを細かい内容を具体的に決めておいた方がいいです。自分たちから色々と連絡を取れば、なんでも丁寧に教えてくれたので安心できました。音楽も全て自分たちで決めることもできました。欲を言えば、介添え人の方とも当日よりも前に一度お会いしておきたかったなと思いました。詳細を見る (698文字)
- 訪問 2007/12
- 投稿 2007/12/14
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
とてもいい式場でした...
とてもいい式場でした。景色やお料理はもちろん、特にスタッフの方の対応がとても良く、下見した時には是非、ここで結婚式を挙げたと思いました。その日のうちに仮予約をし、そのまま本予約をする予定でしたが、土壇場でやはり曜日を変えたいということになりました。土曜日の夜に変更しようということになりましたが、やはりここは人気の式場らしく、土曜日の夜はだいぶ先まで空きがないということで、仕方なく諦めました。とても親切にしてくれた担当スタッフのOさんには本当に申し訳ないことをしてしまいました。この場をかりてお詫びします。申し訳ありませんでした。本当にオススメできる式場です!!詳細を見る (282文字)
- 訪問 2007/12
- 投稿 2007/12/05
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
素敵な眺望と可愛い結婚式
【披露宴会場】ちょっと狭いかな?という印象があります。【演出】最初、お部屋のカーテンが閉められていました。しかし、途中でカーテンが開き、東京タワーが見えた時に歓声があがりました。とっても素晴らしい景色でした。【スタッフ(サービス)】スタッフの方々は影役者のようにさっといらっしゃり、さっと戻る。とても感心です。【料理】それぞれのお料理はとても美味しかったのですが、一つ一つが小さすぎると思います。特に楽しみにしていたケーキは2口で食べ終わり、コーヒーも1口で終わり、そこが残念でした。【ロケーション】式場は世界貿易センタービル上階にあるため、ロケーションは最高です。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント) ・ロケーションがいい。 ・東京タワーが見える。 ・世界貿易センタービル上階にある展望台「シーサイドトップ」の無料券を頂きました。【こんなカップルにオススメ!】友人達は若いカップルでしたが、結婚式にかかった費用よりお祝い代が多かったのでプラスになったと言っていました!という事はここの式場は良心的なお値段なんでしょうね。詳細を見る (466文字)
- 訪問 2007/11
- 投稿 2010/05/10
- 訪問時 39歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
駅から直結、すべての...
駅から直結、すべての部屋から景色がみえ夜景好きにはたまらないと思います。ただ、天井が低いことと控え室が狭いこと、人がごった返していたのが引っ掛かり、私たちは遠慮しました。でも料理はとーっても美味しかったですよ。詳細を見る (105文字)
- 訪問 2007/09
- 投稿 2007/10/02
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
期待していなかったの...
期待していなかったのが良かったのか、思った以上に良いところでした。笑プランナーさんも真面目で誠実さが感じられ、押し付けがましいところも無く、一生懸命さが伝わってきました。プランナーさんって大事だなと思いました。窓からの景色がとてもいいです。東京タワーが近くてびっくり。私は個人的に海が見えるほうがいいのでそちらは選ばないかな?39階のお部屋は思ったより天井の低さは気になりませんでした。窓からの景色であまり閉塞感を感じないようです。ただ、39階は廊下が微妙です。38階の50人~60人向けのお部屋は木目調で格調高い感じがしていいです!しかも廊下が39階と全然違う。笑 カーペットも控え室も綺麗で落ち着いていて、高級感があります。同じスカイホールなのにこの差は何?と思いました。気にならない人は気にならないと思いますが・・・。ただ、39階の披露宴会場では気にならなかった天井の低さがなぜか38階は気になりました。部屋の広さもあるんでしょう。一長一短ですね。私は38階が気に入りました!お料理もとてもおいしかったです。おしゃべりな料理長にも好感が持てました。笑 地元の食材を使っても面白いかなと思いました。色々工夫してくださるようです。ただ、カーテンを開けるときの演出は正直ダサい気が。もっと普通にシンプルにしてくださってもいいのだけど。まぁこういうのは改善できそうですね。見積もりを出していただいて、思った予算内だったので安心しました。(私は披露宴のみで、お色直しをしません)ただ、景色が売りなので、テーブルの上のお花にこだわりたい私としてはちょっと残念?あんまり華美にすると景色に目がいかないのかな・・・。遠方からのお客が多い私としては、駅から直接行けるのも魅力でした。ホテルも6人まで無料でとっていただけるそうです。詳細を見る (759文字)
- 訪問 2007/09
- 投稿 2007/10/01
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
高層階にあるので、と...
高層階にあるので、とにかく窓の外に広がる景色が素敵でした。特に遠方からのゲストには満足していただけると思います。スタッフの方もとても親切丁寧に対応してくださいました。この人に任せたらきっとよいお式になるだろうなと思いました。当時、お料理のコースの一部を試食させていただきましたが、東京會舘のお料理ということもあり美味しかったです。他の方のクチコミにもありましたが、冷製スープは絶品です!ただ、残念だったのは会場の天井が低く狭さを感じました。あとあまり目立たないところなのでしょうが、窓際の床上にちょっとした空間がありそこにほこりがたまっていて残念でした。トイレはとてもきれいで気持ちよく使用できます。希望の日取りが空いていたのでとても迷ったのですがもう少し広さが感じられればよかったのと同じ時間帯にいくつも同時に披露宴が行われるという理由で残念ながら見送ります。アクセスのよさ、高層階からの眺め、スタッフの対応を重視される方にオススメです。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2007/07
- 投稿 2007/07/31
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
駅から直結で立地は最...
駅から直結で立地は最高です。披露宴会場からの展望も良かったです。オフシーズン料金で見積もりを出してもらったので他の会場よりもかなり低い見積もりでした。ただ、料理はものすごくオーソドックスで味も普通。料理がおいしいという意見が多かったのでちょっと期待はずれでした。プランナーさんも当たり外れがありそうです。悪いところは特に無かったように思うので、日取りにこだわらない方は下見オススメします。良かった点:・設備が充実・コストパフォーマンスが高い(オフシーズンに限り)・展望が良い詳細を見る (237文字)
- 訪問 2007/07
- 投稿 2007/08/12
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
平日に予約なしで伺い...
平日に予約なしで伺いましたが、丁寧な対応でした。なにより披露宴会場からの眺めが最高でした!!東京タワーやお台場が一目で見渡せて、夜景はさぞかしきれいだろうと思いました。駅からも直結しているし、この眺めはゲストにも大変喜ばれると思います。トイレがキレイで驚きました!見積もりをして頂きましたが、なかなかのお値段でした・・・。とっても惹かれるのですが、予算大オーバーなので要検討です。詳細を見る (190文字)
- 訪問 2007/06
- 投稿 2007/06/26
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
☆よかった料理希
☆よかった料理希望で料理長が料理説明音響スタッフ遠方からのアクセスチャペル広い38Fからの景色(東京タワー&海)高級感仏滅だと15万安い宿泊3室用意新郎新婦宿泊用意カラオケ付きゲストに展望台or日本庭園の入場券オープニングビデオ(料金未定)プランナー最後まで変わらずプランにリハーサル含む☆悪かったゲストのウエイティングルームが他の組と共用親族控えが両家一緒追加1人18900円見積もり335万割引特になし1人1000円のクロス代必衰ピアノレンタル5万席次表、メニュープラン外☆特徴メインテーブルに段差がない詳細を見る (254文字)
- 訪問 2007/06
- 投稿 2007/06/11
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.3
- 会場返信
景色が良い!
とにかく披露宴会場からの眺めが良かった事が印象に残っています。披露宴開始当初はカーテンが閉まっていて、景色を眺める事はできなかったのですが、乾杯の音頭とともに複数のカーテンが同時に開いた時の眺めの良さと自然光の明るさに「ワーッ」っと歓声が起こりました。私自身も一番印象に残っているシーンです。料理は正統なフレンチで、どの料理も味が上品で食べやすかったです。こういった、景色の良い披露宴会場というのも、招待する側のおもてなしとしてとても良い選択ではないかと思います。詳細を見る (232文字)
- 訪問 2007/06
- 投稿 2009/10/01
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
とてもシンプルな感じ...
とてもシンプルな感じでよかったです。披露宴会場は明るく景色がすばらしかったぁ~♪お料理もハーフコースでいただきましたがどれもおいしくさすが「東京會舘」のお料理だなぁと思いました。私が決めなかった理由は挙式スペース。。。すごくこだわっていたので…。もうちょっと天井が高く広いのを思い描いていたので日にちもお値段もなかなかよかったのであとひといきって感じです。交通手段も雨に濡れずに駅からスグで参列していただく方にもいいと思います。プランナーさんも落ち着いた感じでよかったですよっ!詳細を見る (239文字)
- 訪問 2007/04
- 投稿 2007/04/28
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
東京タワーの見える会...
東京タワーの見える会場、海の見える会場などあって、窓も大きくて良かったです。東京にあまり来たことのない田舎のおばあちゃんなんかは喜ぶかな、と思いました。ブライダルフェアでいろんな料理をちょっとずつ味見させてくれたのですが、とっても美味しかったですよ。チャペルも、バージンロードが長めで雰囲気も良かったです。ただし、貿易センタービル自体はとても古い建物ですし、高層階に行くまでは"会社のビル"という感じは否めません。また天井は、チャペル・披露宴会場共に低めです。高層階の大きな窓からの眺めが一番ウリなんでしょうが、これは天候に左右されるな、とも思いました。が、全体的な雰囲気は良かったので、見学一件目で決めてしまおうかと思ったら、約一年先まで予約が埋まりつつあって希望日が取れなかったので、断念しました。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2007/03
- 投稿 2007/12/18
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
浜松町の高層ビルの上...
浜松町の高層ビルの上にある会場で、眺めがとにかくすばらしかったです。夜に見学に行ったのですが、東京の夜景がとてもきれいでした。会場もしっかりとした作りで立派な式ができそうでした。無料でプチ試食ができたのが嬉しかったです。詳細を見る (110文字)
- 訪問 2006/12
- 投稿 2007/02/07
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
浜松町駅直結とあって...
浜松町駅直結とあって、迷うことなくたどり着けます。3Fのブライダルサロンや38・39Fの式場は割と綺麗になっていますが、ビル全体としてはあまり・・・という感じです。プランナーさんが初対面でいきなりプライベートな質問をしてきたのは少々驚きましたが、ブライダルサロンを出ると真剣かつ親切に案内してくださいました。さすがプロという対応です。最初の質問も、二人のことをよく知るきっかけが欲しいからこそかもしれません。挙式会場はチャペル・館内神殿・芝大神宮の全てを見学しました。芝大神宮がスカイホールのすぐ近くにあるというのは、神社での神前式に憧れる自分としてはポイント高いです。プラン内にハイヤーでの送迎も含まれているようですし。披露宴会場からの景色は、見学した日(時間は昼過ぎ)がたまたま曇りだったため、そこまで美しいとは思えなかったです・・・。もし本番が曇りや雨だったらどうしよう?と思ってしまいました。カーテンオープンの演出も、晴れの日や夜景が綺麗な時でないと効果半減な気がします。東京タワーが間近に見えるのはよかったです。お料理はプチテイスティングで3種類試食しましたが、個人的には冷製コーンスープが特においしかったです。この式場にはロケーションやお料理、コストパフォーマンスなど良い面がたくさんあるのですが、披露宴会場の印象が天候に左右される不安が拭い切れないこともあり、今回は見送りになりそうです。詳細を見る (601文字)
- 訪問 2006/12
- 投稿 2007/02/06
- 訪問時 24歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方々の対応...
スタッフの方々の対応がとってもよかったです!まずはじめに、きちんと個別のブースがあり、見学者の名前札がありました。そしてお茶などを出す方とプランナーさんの分担があり、プランナーさんは下見の日から結婚式の日までずっとその方だと聞きました(挙式日にすでに他の式の担当になってらっしゃる場合は引き継ぐそうです)。ただの見学なのに、プランナーさんはたくさんの演出アイディアを話して聞かせてくれました。質問しやすいのも◎です。挙式会場は評価のわかれるところかもしれません。私たちは、キャンドルのあかりのようなライトが気に入り、また、外が見えるのもいいなぁと思いました。披露宴会場はどこも洗練されていて、どこでやってもいい!って思えるくらいでした。何より、お花など、コーディネートのセンスが抜群です!また、お料理の試食もさせていただきましたが、ステキな景色を見ながらおいしくいただくことができ、さらにシェフの方もきさくで話しやすく、「本当にお料理が好きなんだなーこの人」と思える方で好感がもてました。私たちは、「夜の時間帯の披露宴会場も見たい」と言ったり、翌週「再度見学したい」と言ったりして、わがまま言いましたが、嫌な顔一つせず歓迎してくださり、2度目に訪れたときも、まず「お待ちしておりました」と言ってくださったのが嬉しかったです。私たちには、お花の香りと自然光の中で結婚したいという思いがありました。コストのことを考えて他の会場と最後まで迷ったのですが、やはりコーディネートと景色、そしてスタッフの方々の対応が決め手となり、こちらでお式をあげたいと思いました。<アドバイス>「こだわるところを決めておくといい」とよく言われますが、最初からこだわりがはっきりしている人は少ないと思います。また、会場ごとに一長一短あることも否めません。「会場自体は普通でもお料理がこれだけおいしければ問題ない」とか、「スタッフはとってもいいけど会場の天井が低いからちょっと・・・」とか。会場ごとに、優先順位が違っていいと思うんです。それで、マイナスポイントが気にならなくなるくらい気に入った会場にするといいのかなって思います!詳細を見る (900文字)
- 訪問 2006/12
- 投稿 2007/01/28
- 訪問時 26歳
- 結婚式した
- 4.8
- 会場返信
景色にこだわるならと...
景色にこだわるならとってもいいですよ。海側の会場も東京タワー側の会場も眺めがよく、昼もいいけど夜の夜景がまたきれい!披露宴当日は天候が悪かったのが残念でした。さらに前の時間帯の披露宴が押してしまったようで、その分伸ばしてくれてもよさそうなのに、後のうちの披露宴が短くされたのはとても残念でした。詳細を見る (147文字)
- 訪問 2006/10
- 投稿 2007/03/30
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
【良かったところ】
【良かったところ】遠方からの列席者にとって,足回りがよい。披露宴会場から東京タワーが見えた。眺めが最高!【改善して欲しいところ】スカイホールの通路は,展望台帰りのルートになっている。かなり違和感を感じる。詳細を見る (102文字)
- 訪問 2006/10
- 投稿 2007/04/15
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
とにかくロケーション...
とにかくロケーションは素晴らしい。お台場か東京タワーが見えるというのは地方のゲストに喜ばれそう。料理はプチ試食をさせていただいたが誰でも食べられそうな無難な味付け。東京會舘だけに全く問題なし。ただ、チャペルは天井が低いのと、披露宴会場までのレイアウトが問題か。2階にチャペルと披露宴会場5カ所、それから二次会会場、レストランと詰め込んでいるので、狭い印象を持った。特に今回案内されたところは会場までにレストランを通るのだが、聞いたところによると目隠しこそするが営業はしているとのこと。これでは落ち着かないと思うのだが。詳細を見る (259文字)
- 訪問 2006/08
- 投稿 2006/10/03
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
シャンデリアがないよ...
シャンデリアがないような、シンプルな感じの会場を探していたので、ここの披露宴会場はとても気に入りました。窓からの景色も素敵で、挙式会場も窓があり明るいです。最後まで候補だったのですが、フロア内がやや混雑した印象だったのと、コストの面から断念。お料理は食べていないですが、試食会に参加した友達は絶賛していました。詳細を見る (155文字)
- 訪問 2006/08
- 投稿 2006/09/20
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
都会でハイセンスは式...
都会でハイセンスは式がしたい人におすすめです。ロケーションは抜群です。一番東京タワーが綺麗にみえるのはスカイホールだと知り合いのカメラマンがいってました。料理も美味しいです。ただフルコースを試食できないのが残念です。<アドバイス>料金はそこそこです。見積もりではそんなに高くないとおもっていましたが、やっぱり高くなってしまうもの・・・でもそれはどこでも同じだとおもいます。詳細を見る (186文字)
- 訪問 2006/07
- 投稿 2006/10/16
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(11件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 9% |
21〜40名 | 36% |
41〜60名 | 18% |
61〜80名 | 27% |
81名以上 | 9% |
PENTHOUSE THE TOKYO by SKYHALL(ウエディング取扱終了)の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(11件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 27% |
201〜300万円 | 36% |
301〜400万円 | 27% |
401〜500万円 | 9% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
PENTHOUSE THE TOKYO by SKYHALL(ウエディング取扱終了)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 高層階
- 宴会場に窓がある
- 駅直結
この会場のイメージ549人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | PENTHOUSE THE TOKYO by SKYHALL(ウエディング取扱終了)(ペントハウスザトーキョーバイスカイホール) |
---|---|
会場住所 | 〒105-6103東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービル 38・39階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |