京都ガーデンパレスの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.5
コスパよし。護王神社での仏前式に。
チャペルと、隣の護王神社で仏前式で選べます。チャペルは少し年季が入っている印象を受けました。護王神社は新しく綺麗です。広く素敵な神社です。雰囲気の違う会場から選べます。ザ・ホテルの会場という印象です。試食が出来たがとてもおいしかった。メインのお肉が柔らかくて非常によかった。京都駅からタクシーに乗るのがよさそうですが電車でも行けます。道に迷うことはありません。プランナーさんが丁寧な対応してくださり非常に好印象でした。仏前式に興味があったので立派な神社で、好感触だった。挙式終わりには人力車を使ってホテルに戻ることができるそうでそこも魅力的に感じた。仏前式を望んでいるカップルにおすすめ。コストパフォーマンスがかなり高いと感じた。詳細を見る (315文字)



もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/01/10
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.2
京都御所近くの好立地会場
京都の中心に昔からある結婚式らしく古き良き結婚式場といった雰囲気。建物内の面積が広く取られており、控室や通路も広々としていて移動がとても楽だった。清潔感もありイメージとしてはホテルなどの結婚式場に近い感じ。京都御所の近くにあり、京都らしさを存分に感じられる立地。アクセスも良く、地下鉄烏丸線の駅から徒歩5分ほど(京都駅から15分以内で到着)。スタッフの方の年齢層はやや高め(30~40代くらい)。今どきのおしゃれな雰囲気ではないが、安定感のある丁寧な接遇が感じられた。トイレをかなりこまめに掃除しているのか、いつ行っても手洗い場の水跳ねなどがなくきれいだった。派手な演出や今どきのおしゃれさはないと思うが、京都らしい落ち着いた雰囲気の会場。落ち着いたイメージの新郎新婦の結婚式にはよく合うのでは。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2023/02/22
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.7
コストパフォーマンスが良く対応も丁寧な式場
挙式会場は木目調でナチュラルな雰囲気でした。少人数での挙式にもぴったりな広さで良いと思いました。披露宴会場は沢山あり、プロジェクションマッピングに興味があったのでそちらの会場も見学できたのでよかったです。プロジェクションマッピングができる会場とできない会場があるので、好みによって選ぶことができます。披露宴会場でプロジェクションマッピングを見せていただきましたが、とても綺麗で圧倒されました。披露宴でプロジェクションマッピングができる式場は少ないので、ゲストも喜んでくれそうだと思いました。地下鉄今出川駅か丸田町駅から少し歩いたところにあります。京都駅からタクシーを使っても良いと思います。とにかくコストパフォーマンスがとても良いです。持込にも寛容ですので、やりたい事が叶うと思います。費用面で悩んでいるカップルにおすすめです。詳細を見る (364文字)



もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/24
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
落ち着いた京都らしい会場
ホテルの中の式場なので、派手さはないものの、安心感や落ち着いててとても雰囲気がいいです。少人数でも広すぎない、狭すぎない、ちょうどの会場でした。音楽はスピーカーはないので、cdデッキをおかりしてcdを流すか、bluetoothを持ってきてケータイから流すのもokとのことでした。御所の真横、公共交通機関では京都地下鉄烏丸線今出川駅と丸太町駅の間で少し歩きます。ただ見学会一回だけですが、タクシー代2千円以内ならバックしてくれるので、京都駅からでも十分足ります。丁寧に何度も説明していただいて、安心でした。二階の会場で挙式も会食も全てできるので高齢者のゲストでも安心です。落ち着いた雰囲気で、京都らしい会場がお好きな方におすすめです。詳細を見る (316文字)



もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.7
コスパ最強の京都ウエディング
オーソドックスな雰囲気のあるチャペルで素敵でした。チャペルの暗さは調整できるそうで好みの雰囲気にできて良いと思いました。白いお花の造花が飾ってあり、余計なお花代がかからない点も良いと思いました。ホテルですので様々な人数に合わせた広さの会場が選べました。特にプロジェクションマッピングの出来る会場は珍しくゲストの印象にも残ると思いました。他の会場よりも100万近くお安いお見積りで驚きました。最寄駅から徒歩15分ほどでした。京都の式場なので近くにお寺や神社も多く雰囲気も楽しめると思いました。コスパがすごくいい披露宴会場によって出来ることと出来ないことがあるため、人数はあらかじめ把握してから見学をした方が良いと思います。詳細を見る (310文字)



もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2023/04/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
京都らしい会場を探してる人におすすめ!
薄い茶色をベースとしたシンプルな挙式会場でした。挙式会場へ入る前の廊下に天井から鐘が吊り下がった装飾があったため、挙式後の写真撮影に使えそうだと思います!御所が見える一番大きい会場が素敵でした。サイトでは確認できなかったので当日驚きましたが、この会場からの景色はゲストの方に満足していただけると思います。高い建物や最近の建物は一切見えず、御所の門とその中が見える会場は珍しいと思いました。会場内人前式を選択したので、50名で200万ほどでした。京都駅からのタクシー利用できるチケットを勧めていただきました。タクシーで向かえば15分ほどで到着するし、周りに観光客があまりいないので静かでいいと思います。とても丁寧に見積もりの各項目について教えて頂きました。お花のボーリュームも基本の金額で十分なくらいの華やかさが保てます。お花の写真を示しながら説明して頂いたので、信頼できると感じました。京都らしさを感じてほしい、でも周りが騒がしいのは避けたいという方にピッタリだと思います!ゲストの最小人数制限はありますが、一番大きな会場はhpで確認できなかったのでぜひ見学してみた方がいいと思います。詳細を見る (493文字)



もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/09/22
- 訪問時 26歳
-

- 下見した
- 4.0
京都御所すぐの結婚式
チャペルは木と白色のあたたかみのある雰囲気です。天気に左右されないところもありがたいです。披露宴会場は大きく、窓からは京都御所の様子を見ることができます。また、待合室にも大きな窓があり、京都御所を見渡せました。お見積りでは、12名で85万ほどでした。持ち込み無料なアイテムもたくさんあるようなので、節約できる部分はあると思います。パンフレットをいただきました。私は時間の関係でお断りしましたが、試食はできるようです。京都御所前にあります。最寄駅から徒歩5分ほどです。また、京都駅からも近く、アクセスは良いとおもいます。ホテルで宿泊もできるため、参列者様も負担がかかりにくいかもしれません。一人でお伺いしましたが、丁寧に対応していただきました。ただ、費用明細書の作成が大変なのか、待ち時間はやや長めに感じました。見学は2時間ほどを予定していましたが、30分以上オーバーしてしまい、困りました。京都御所から近く、会場内からでも眺められるため、遠方の参列者の方々には京都の良さを伝えられそうだと感じました。また、場所も分かりやすくて良いと思いました。秋ごろに結婚式を予定されている方にはおすすめです。京都御所の紅葉が色づき、非常に綺麗だと思います。詳細を見る (522文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2022/04/20
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 5.0
京都御所を望む大きな窓が印象的な会場
チャペルは、大理石のバージンロードとゲストと距離が近く温かい人感動の挙式が良かったです。キャンドルの温かみと、白とグリーンが映える心温まるアットホームなチャペルでした。多くのシャンデリアが輝く披露宴会場は、開放感ある広く落ち着いた空間で、360度プロジェクションマッピングの幻想的な演出がありました。窓からは京都御所の緑を堪能出来る空間で、のんびりと過ごす事も出来ました。お料理は美味しく、ドリンクも豊富にありました。老若男女問わずお勧め出来る式場です。最寄り駅から徒歩10分圏内にあります。御所も近い為、迷うことはないと思います。スタッフさんのサービスはとても良い感じました。笑顔で素敵なスタッフさんが多かったイメージです。サービスが行き届いていると思いました。控え室でも開放的な窓があり、京都御所が臨めます。綺麗な会場で、所々、緑を見れる部分もあり、挙式会場と披露宴会場の導線も良いです。詳細を見る (396文字)
もっと見る- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/02/26
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.4
神社挙式が本格的
ホテルならではの様々なタイプの挙式を挙げれるのが魅力に感じました。教会もあり神社もありでロビーの階段を使っての演出もできたり多彩でした。中でも護王神社での本格的な神社式は日本ならではなので体験してみたいと思いました。披露宴会場も大小様々あり、落ち着いた雰囲気の会場やゴージャスな会場、シックな会場、可愛らしい会場などがありました。選びやすいと思いました。お値下げサービスが多彩で充実しており満足しました。徒歩10分程度で行けて京都御所前での結婚式は京都らしくいいと思いました。3dプロジェクションマッピングや神社挙式終了後は人力車に乗れるところがおすすめです!本格神社挙式和装を検討しているカップルにおすすめです。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2023/08/21
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 3.0
和装神社結婚式を考えてる方には見てみてほしい
やや古い印象であまり記憶に残らない挙式会場だった。ただ隣にある神社でも和装で式が挙げられるということで見学に行きました。和装も気になっていたので大きな神社ではないが神社内を見学でき、雰囲気を感じれてよかったです。会場は大小たくさんあり、窓がある部屋やない部屋などあるが、きっと飾りつけで雰囲気はどのようにでも作れるかなと思います。最寄り駅から10分程度で少し歩くかなという感じ。当日送迎などもやっているそうです。お値段はお安く見積もっていただいたと思います。古風な雰囲気ですがホテル内なので式前後のお泊りもできますしゆっくり自分たちの式ができると思います。外観など見た目から派手におしゃれにとは異なるので古風な雰囲気が好きな方や年配のゲストが多い方、神社でも結婚式をお考えの方におすすめです。詳細を見る (346文字)



もっと見る- 訪問 2020/11
- 投稿 2022/12/02
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.4
珍しいプロジェクションマッピング!はゲストの記憶に残る
大理石のバージンロードがとても美しい。天井もキラキラしていて、花嫁さんを美しく演出してくれます。サムシングブルーなのか、チャペルは青色が多かったです。プロジェクションマッピングがこの式場の売りだと思います。テーマパークに来たような楽しい演出はゲストに目新しさ&こんな結婚式場はきたことない!と思ってもらえると思います。100人以上は収容できる会場です。大きな窓からは緑が見え、秋は紅葉でキレイになるそうです。コストは抑えられそうな(頑張ってくれそうな)ところでした!最寄り駅からは歩いていけます。結婚式ついでに観光をして帰ってもらえるかも○なんでも丁寧に案内してくださる方でした!新しい変わった演出がしたいという方にはオススメです。若い方が特に気に入りそうな雰囲気と感じました。京都にゆかりのあるカップルにぴったりだと思います。詳細を見る (364文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/06/26
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 2.8
御所に近いホテル
落ち着いた雰囲気のホテルです。ロビーから2階に上がるところの階段で、最後に記念撮影ができました。1.5次会の会費制で、前菜やお魚は悪くなかったのですが、お肉が固かったです。ご飯ものもチャーハンで少し残念でした。地下鉄丸太町駅と今出川駅の間にあり、会場は烏丸通沿いなのでどちらからも道はまっすぐで迷わないですが、少し歩きます。配膳の方はすごく洗練されているというわけではないですが、呼びたいときには気づいてくれました。子連れで参加した友人も多かったのですが、特に不便そうな様子はありませんでした。スクリーンにムービーを写し出す演出があり、2ヶ所のうち1ヶ所は自分が影になってしまい見えづらかったのが残念でした。一階のフロントの方にクロークがないか尋ねたところ、恐らく個別に対応してくださったようで、ありがたかったです。詳細を見る (358文字)

- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/19
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 2.5
設備が全体的に古臭いがプランナーさんはすごくいい。故に残念。
ホテルに併設されているチャペルはすこし小さい印象。白をベースにしており清潔感はありました。会場はテーマ別で雰囲気や広さ収容人数が異なります。ホテルらしい高級感はありますかすこし古い作りのように感じました。はじめか、リーズナブルな料金設定でしたのて大幅な値下げは出来ませんでしたが他の式場に比べて結婚式を挙げやすい価格設定だとは思います。タクシーがないと辿り着けません。御所が近いので京都を静かに感じたいゲストの方、和婚希望のカップルにはいいと思います。さすがホテルなだけあってプランナーさんの対応は抜群でした!プランナーさんの対応は良かったので相性を大切にする方にはいいと思います。コスト重視なカップルにおすすめです。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/02/07
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 2.5
京都御所が近く京都らしさを感じる結婚式
京都御所が近くにあり、京都らしさを感じられました。チャペルはこじんまりとしたシンプルなかんじでした。こじんまりとしていました。プロジェクションマッピングができるそうです。50名で250万円ほどで割引もして下さり、お安かったです。スープ、前菜、お肉、パン、デザートをいただきました。グリーンピースのポタージュは珍しかったです。京都市営地下鉄の丸太町駅から徒歩で8分ほどで着きます。まわりは木がいっぱいで秋は紅葉がきれいだそうです。担当の方は気さくで話しやすい雰囲気でした。質問に対しても丁寧に応えてくださいました。ホテルなので、新郎新婦は挙式当日、宿泊ができゆったりと過ごせます。京都御所など観光もできるので、京都で式をしたい人にオススメです。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/08/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
コスパ最高!京都での結婚式!
白の大理石のバージンロードがとても綺麗でした。ホテルのチャペルにしては11mと、長いので、ウエディングドレスのお披露目が長くできそうで良かったです。披露宴会場での人前式も可能で、大人数で式を挙げる人も安心できます。披露宴会場ですが、人前式を行うときは光の演出等でまったく別世界を作り出せるのでとても魅力的に感じました!披露宴会場の設備として3dマッピングが可能で、京都らしい映像や、ロマンチックな映像など、色々あったので感動的な演出ができると思います!プラン特典などたくさんあり、とてもお安いイメージがです。コストパフォーマンスはずば抜けていると思います!式場の目の前が京都御所なので、窓から見える蛤御門が風流でいい感じです!秋は紅葉が綺麗だと思います!とても親身にお話を聞いてくださり、的確なアドバイスをくださります。とても感じがよく相談しやすい雰囲気をお持ちです。できちゃった婚でも演出等でいろんなアイデアを出してくださるので、おススメです!京都らしい雰囲気が好きで費用を抑えたいカップルにおすすめです。詳細を見る (454文字)



もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/04/16
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.4
少人数挙式にぴったりの安心の式場
大きくはないチャペルでしたが、新郎新婦を近い距離で見ることができます!挙式会場へ続く廊下でフラワーシャワーをする演出でした。もう少し広かったらいいなと感じました。チャペルと違い、開放感があります!ホテル施設もあるので会場前のスペースが広々としています!入場の際のプロジェクションマッピングの演出は素敵でした!和食メインの食事でした。味はおいしかったです!駅からは少しあると思いますが、駐車場もあります。送り迎えのゲストが多かったように感じました!ドリンクも細かく確認してくださり、ホスピタリティーはいいと感じました。館内は広々として控えの際も過ごしやすかったです!小さな子たちが少し走り回っても気になりませんでした。詳細を見る (308文字)


- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/07/18
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.6
理想の挙式と披露宴ができます。
ホテルの横に護王神社があり、そこで神前式をしました。遠くないので移動が楽です。式の最中はクーラーが効いていて涼しかったです。式が終わると、人力車に乗ってホテルまで戻れます。参列者がホテル玄関で出迎えてくれるので、スターになった気分です。披露宴会場は祇園という会場で、白とグレーを基調とした空間で、可愛らしいというより上品な感じでした。親族だけの式でしたが、狭すぎず広すぎず、ゆっくりと進行できました。再入場の際にも狭くないので歩きやすかったです。装花や料理のランクアップ、カラオケ機能や鏡開きの演出の追加によって値上がりしました。プロフィールムービーは手作りにしました。年配のゲストの方にも喜んでもらえるよう、和洋折衷の料理内容にしました。前菜からメインのステーキ、デザートまでボリュームあるものでとても好評でした。地下鉄の駅から10分程は歩くので少し遠く感じます。数名いるのであれば、京都駅からタクシーで行ってもいいかと思います。京都御所の蛤御門の目の前にあります。打ち合わせから式当日まで、プランナー、介添え、メイクスタッフ、司会者には様々なリクエストに応えてもらいました。式当日は妊娠していたため、体調の面でも気遣ってくれました。隣の護王神社での挙式でしたが、もし雨天の場合は、追加料金なしでホテル内で神前式ができます。360度のプロジェクションマッピングの演出もできます。護王神社での式の後は人力車に乗ることができます。コストパフォーマンスはトップクラスだと思います。料理や衣装もとても満足のいくものです。ホテルの2階にメイク室、親族控室、更衣室、写真スタジオ、受付、お手洗い、披露宴会場、挙式会場(チャペル、神殿など)があり、ワンフロアで対応できるので移動が楽です。詳細を見る (738文字)


- 訪問 2018/06
- 投稿 2019/03/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.2
気持ちがシックに落ち着ける会場です
真っ白で光沢したバージンロード、そして、横にはブルー系にきらめく琥珀色のステンドグラス面みたいなものがあって、とってもその場は神秘的。祭壇の向こう側にも、青系のきめこまかなガラスみたいな面が広がっておりまして、その儀式の神秘性を高めていました!!ブラウン色のトーンをしたカーペットにさらに、壁も木の質感のラグジュアリートーンで側面が固められていて、品格あるレストランのような雰囲気ですごくシックにリラックスして上質な食事をいただけました。椅子も、赤茶色の木の構造で、全体的にそのテイストが徹底されてました。上はあかるくホワイトで、うっすらと黄色にライトが光っていて、幻想感がほどよく感じられました。丸太町駅から、歩いて10分はかかってないと思いますね。木目とか、絨毯によって、ラグジュアリーに表現された部分が多くて、気持ちがシックにリラックスできたのが良かったポイントです。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2019/05/24
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
京都ならではの環境を望むならおすすめ
近くに京都御所もあり、緑豊かな自然な環境での式場で交通の便利もよく、京都駅からでも30分程度で行けるアクセスの良い立地。設備に関しては若干、古いと感じましたが、大理石の通路は豪華で圧倒されました。和の空間で京都ならではを感じられる環境でした。豪華さはなく、設備は地味です。良くも悪くも普通でした。結婚式の料理で感動するほどおいしいものを食べた経験はなくその中でも無難な部類ではないでしょうか。緑豊かで、京都を感じられる趣のある立地で、個人的には好きです。感じのよいスタッフがテキパキと仕事をされていました。特に不満を感じた点はありません。どちらかと言えば良い対応だったとおもいます。人力車に新郎・新婦が乗って写真を撮ったり、庭もあるなど古風な感じがステキでした。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/18
- 訪問時 48歳
- 参列した
- 4.2
料理が美しく、美味しい。
落ち着いた雰囲気でした。大きな窓から外の景色が見えるので、解放感があって良かったです。披露宴まで時間がありましたが、座り心地のいい椅子がいくつもあったので、座って待つことができました。ヒールで疲れる脚を休ませるのにぴったりで特に女性は嬉しいと思います。非常にボリュームがあり、見た目も美しくお祝いの席の料理という感じで、味も申し分なかったです。そのおかげでテーブルの上がいつも華やかで、みんな食事を楽しんでいました。最後のデザートもいろんな種類が少しずつ食べられて、嬉しかったです。最寄り駅から徒歩15分ほどで到着します。まっすぐの道なりなので、わかりやすいです。すぐそばに京都御苑もあります。スタッフの方は、わからないことを質問した際、丁寧に対応していただきました。やはり料理が一番印象的でした。待ち時間を快適に過ごせたのもありがたかったです。他の方もゆっくりされていたので、喜ばれるポイントではないかと思います。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/03/17
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
自分達らしい演出で感謝を伝えられる場所
挙式は神前式でした。厳かな雰囲気で、事前の打ち合わせも、一つひとつ丁寧に教えて頂きました。神社までは花嫁車に乗り、初めての経験で緊張感はありましたが、とてもよい一日となりました。披露宴会場は、白を基調とした祇園というお部屋でした。高砂からゲスト全体が見えて、距離感が近くアットホームな雰囲気を感じました。会場の床が絨毯で、ドレスを着ての移動が自身が歩きなれていないため、歩きづらかったです。スタッフの方がサポートして下さったので助かりました。エンドロールムービーや、当日のビデオ撮影は記念に残しておきたかったので、業者さんに頼みました。オープニングムービーや、プロフィールムービー、席次表は自作しました。料理は基本コースから特にランクアップしていませんでしたが、ゲストから美味しかったと聞いて、良かったです。最寄りの地下鉄から徒歩10分ほどです。車を停める駐車場があり、遠方からのゲストがいたため助かりました。プランナーさんはじめスタッフの皆様には、小さな疑問にも丁寧に教えて下さり、予想外のことが起こった際も、最後までサポートして下さったことが本当に嬉しかったです。大きなスクリーンで映像を流すことができる。京都らしさを感じることができ、落ち着いた雰囲気の会場だと第一印象で思いました。自分たちがしたい演出もどんどんプランナーさんに伝えて最高の一日になりました。詳細を見る (582文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/16
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
京都らしい風情
協会式、神前式、人前式と小さめの規模かと思っていたらバリエーション豊富でした。少人数婚の会場として探していましたが、広すぎず狭すぎずな会場でちょうど良い広さがありました。私立学校や共済が運営しているという事で、民間ホテルに比べると余裕ある運営なのか、費用は抑えられている印象でした。前撮りプランもホテル提携にしてはお安く5万円くらいのセットプランがありました。他の追加プランにしても、普通のホテルより2〜3割安かった印象です。値引き交渉しなくても、京都10月という繁忙期で、お安い料金を算出して貰えました。試食しましたが、美味しく、見た目にも華やかさのある料理でした。駅が近いです。また向かい側が京都御所で窓から蛤御門が見えて、とても京都らしい風情を感じられました。2階が全てウェディング用のフロアになっているので、移動が楽です。一般宿泊客も入って来ません。少人数婚に最適かなと思いました。特に、京都らしい雰囲気の中で、家族でのんびりした式と会食をしたい、というカップル向けです。料金も控えめです。逆に、来場者に見栄を張れるほどの華やかさはありません。すぐそばの神社と提携しており、そこでの神前式が一番オススメです。追加プランなどを初めに一覧にして紙で出してもらえたので、それをみながらアレもコレもと追加できました。あまり準備なく、気軽に行っても結婚式のイメージがしやすいです。詳細を見る (589文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/06
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
価格重視ならここ
建物の中に神前式、教会式ともに出来る場所があり、隣りの護王神社での神前式も出来ます。神社で神前式をしたい方には、移動距離も短く、とても便利だと思います。建物の入り口入ってすぐに階段があるのですが、階段で挙式が出来るというのは、ちょっと面白そうでした。雰囲気は昔ながらのホテルと結婚式を行っている会場という雰囲気でした。だから、最近のおしゃれ感はなかったです。大きい会場からは、御所が見えるので、それは雰囲気があり良かったです。ドレスも和装も、どちらも入った見積もりだとけっこう高くなるのですが、2着入っている割に安かったです。ドレスも選ぶお店によっては、自分に合わせたドレスが作ってもらえて、着た後は持って帰れるというのは、だいぶ心惹かれました。丸太町駅からも今出川駅からも少し歩かなければならないのが、少し残念です。遠くはないですが、近くもないです。ただ駐車場があるので、車で来られる方がいらっしゃる方々には、とても便利だと思います。めっちゃ時間を取って説明してくる式場が多い中、時間がないことを伝えると、テキパキとご案内頂き、感じも良かったです。とにかく結婚式のお金を抑えたいという方にはオススメだと思います。詳細を見る (507文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/03/10
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
リーズナブル、親身、安心感
提携の神社が二つあり、会場隣の神社を選ぶ人が多いそうですが、私たちは神社境内の雰囲気が気に入ったところから梨木神社を選びました。参道から本殿までの参進、お琴の生演奏、神主さんの気さくさ、境内の緑の美しさなどどれも満足で、撮影にも絶好のロケーションでした。オーソドックスな設備・雰囲気ですが、落ち着きがあり、どの世代にも満足してもらえるところが良かったです。演出・プログラム進行やテーブル装飾で、自前で出来る分はなるべく自分達で用意して節約しました。映像演出に関しては費用を気にせず重視しましたが、これもプロフィール映像とエンドロールの組み合わせなどでリーズナブルなプランの提案があり、納得のいく内容になりました。美味しかったです。参列者からの評判も高く、満足のいくものでした。遠方からの参加が多く、交通の便を重視しましたが、最寄が地下鉄利用とはいえ、京都駅からのアクセスが良好だったため、新郎・新婦両方のゲストにとってちょうど都合が良かったです。ブライダルフェアで色々と詳しく情報や提案をいただけたところから、他の会場の説明を聞くまでもなく安心して任せられそうなことが分かり、この会場での挙式を即決できました。担当のプランナーさんも気さくに対応してくださり、融通も利いていただけて、一緒に楽しく式を創り上げることができたと思います。美容師さん、花屋さん、撮影業者さんもとても丁寧に接してくださり、順調に打ち合わせが進みました。当日も安心感を持って過ごすことができました。3社から選べる衣装のプランはとってもお得でした。私たちはトップウエディングを選択しましたが、値段を気にすることなく、試着にも納得いくまで時間をかけて気に入ったデザインを選べたため、とても満足しています。家族・親族の披露宴と、職場・友人関係の1.5次会の2部構成に分けての披露宴にしたのですが、スタッフの方からの配慮もあり、私たちの希望を叶える最良のプランを組んでいただけたと思います。特に1.5次会の方は、フォーマルさとカジュアルさを両立した、ゲストの方に満足していただける内容になったと思います。アットホームな雰囲気での挙式・披露宴を望む方。衣装を重視する方や、神社での神前式をしたい方。下見では、部屋の種類や提携神社の雰囲気は実際に訪れて見た方が良いと思います。目に見えないところでのサービスや配慮を随分していただきましたので、心に残る結婚式ができました。詳細を見る (1015文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/10/30
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
御所隣のホテルウエディング
挙式会場は2種類あり、和風のものとチャペルがありました。和風のものは本格的な日本の挙式ができるようです。またチャペルの床は大理石なので、床に反射して新郎新婦が映る様子もとてもきれいでした。挙式会場は人数や雰囲気に合わせて3パターンから選べます。どのお部屋も装飾によって上品な感じからかわいらしい感じにもできるなと感じました。また扉の取っ手に、二枚貝のモチーフがあるなど、細部までこだわったものになっていました。リーズナブルだと感じました。パックプランや特典を利用するとかなりお安く式を挙げられると思います。最寄駅からは徒歩7分程度ですが、京都駅からもタクシーで10分ほどで来れるとのことでした。隣が御所なので窓から見える景色もきれいでした。こちらの会場だけでなく、見積もりを取ってもらう時や下見に行く際の注意事項なども教えていただきました。会場の見学の際には写真も合わせて見せていただいたので、式のイメージがしやすかったです。御所の隣ということで、待ち時間にふらっと観光することもできます。詳細を見る (445文字)
もっと見る- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.6
京都らしさを求めて、賢く披露宴するなら、ココ!
京都御所のはまぐり門が披露宴会場の窓から見えます。緑も美しいです。2階の一番大きな披露宴会場での披露でした。階段を登ってすぐ踊り場があり、受付を設置。階段も広々としてゆったりしているので、そこでドレス姿で撮影するのもインスタ映えします。この会場に決めたキメテは、蛤門が見えることと、広い天井にシャンデリア(ぶどうの房のような丸いのかいっぱいついていて、上品でかわいらしい)です。披露宴会場の絨毯や壁面は茶色ベース、それにそのかわいらしいシャンデリア(薄ピンクがかっている)がまさものすごくマッチしています。この会場に100人収容しましたが、高砂の前で数人が踊れる(余興)スペースも十分に確保できました。特になしペーパーアイテムを手作りにした分です。無難においしいです。駅から歩いて数分なのでアクセスよいです。ただ近隣に似た名前のホテルがあるので間違えないように要注意です。遠距離での準備でしたが、プランナーさんとはメールでやり取りしてスムーズな打ち合わせができました。ベーパーアイテムも持ち込みでしたが、チェックなども快くメールでやってくれました。ワタベウエディングとのセットパックで衣装も安く半オーダーメイドでプレゼントでした。なんといってもホテルなのでご年配の方への対応もスマートで好評でした。外観はこじんまらはですが中は広々です。詳細を見る (568文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2019/01/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
シンプルでアットホームな式をするならここ!
設備は可もなく不可もなく、最低限の設備は整っています。年配の方からの評価も高かったです。利用した祇園の部屋は白を基調としていて明るくてよかったです。できるだけ安価で行いたかったので、全体として安いこちらの会場を利用しました。しかし、会場設備やスタッフの対応など大変満足のいくもので、コストパフォーマンスは高いほうだと思います。正直当日はあまり食べられなかったのですが、ゲストの方からは美味しかったと聞いています。地下鉄の駅から少し歩くもののわかりやすい場所にあり便利でした。色々無理を言ってしまいましたが、親身になって対応していただき大変助かりました。どのスタッフも式慣れされており、当日の対応も素晴らしかったです。装花については、提携先のお花屋さん(花工房)と何度も話合いを重ねて満足のいく装花となりました。会場装花からお色直し時の花冠まで親身になって話を聞いたいただけました。披露宴終了後、引続き二次会の会場として利用できるのでよかったです。また御所に隣接していることもあり周辺環境がとても静かでよかったです。駐車場も完備しているため遠方からのゲストを呼ぶ際も助かりました。秋の観光シーズンに挙式を挙げたため、遠方からのゲストの宿泊施設が無く苦労しました。今の京都は半年前でもホテルの予約が取れないぐらいなので招待予定の方に早めに確認したほうがいいと思います。担当のプランナーさんや当日対応いただいたスタッフさんのご対応がとても親切で丁寧でご参列いただいたゲストの方からもいい式だったと言っていただけてガーデンパレスで挙げてよかったと思っています。詳細を見る (676文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/12/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
質も悪くはないリーズナブルな結婚式場
口コミでリーズナブルで挙式ができるとの評判だったため見学をしました。挙式会場のチャペルは披露宴会場と共に2Fにあります。チャペルのバージンロードは少し短めで、天井も少々圧迫感がありました。しかし、装飾や小物で飾ってあり可愛いチャペルの印象でした。照明を調節できるので、神秘的な雰囲気、明るい雰囲気にするか事前に相談できるようです。披露宴会場は、ゴージャスではないが、モダンなホテルの会場という印象です。壁面には木目調があしらってあり、その木目の色に合わせて机、椅子、小物も同色の木製になっており統一感がありました。本当に安いです。内容も悪くはないですし、ここほどコストパフォーマンスが良い所は少ないと思います。式当日の料理ではないが、同じシェフが作った料理をいただいた。美味しいが、料理自慢というほどではないと感じた。立地は、地下鉄今出川から徒歩10分程度です。隣に京都御所があり、観光地としても親族に喜ばれる立地です。ホテルでの教育が行き届いているのか、スタッフは非常に親切でした。リーズナブルが嬉しいが、質を下げたくなくホテルウェディングをしたい方におすすめの結婚式場です。・授乳室有り・バリアフリー・待合室、披露宴会場、挙式会場、受付、すべて2Fで完結できる。・宿泊費が安め・披露宴会場がモダン・リーズナブル詳細を見る (557文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
光沢のあるバージンロードが綺麗
ミラーのような光沢素材のバージンロードは、光やドレスなどのきらびやかさを増幅していて、とっても綺麗でした。そして、シンプルな白系内装の中でアクセントとなっていたのは、ブルーに輝くガラス質感の祭壇の壁であり、鮮やかで綺麗でした。十字架もくっきりしてましたし、祭壇の木造はアンティークブラウンな感じで、シックでした。パーティー会場内の壁が、ブラウン調のかっこいいデザインでつくられていたため、パーティーそのものもラグジュアリーな雰囲気になっていまして、優雅でした。ほどよい大きさのシャンデリアが、天井に配置され、横の窓からは庭園風景が眺望できて、癒しのひとときでした。一般的な披露宴を、奇抜さを抑えて王道に表現したいカップルにはおすすめです。丸太町からあるいて、5分以上はかかりました。待合室というかラウンジスペースがとっても綺麗で大人びた雰囲気で、くつろぎやすかったのが良かったです。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/05/01
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
京都御所のすぐ横、とても環境の良いホテル
室内のチャペルで、自然の光が差し込むということはありませんでした。清潔感のあるシンプルなチャペルです。他と比べ少しリーズナブルかと思いましたが、披露宴会場などを見ると、値段と合っていると感じました。地下鉄の最寄り駅より10分ほど歩きました。横には京都御所があるので、散歩がてら歩くには良いと思います。ただ年配の方などは少ししんどいかもしれません。親切で一般的なスタッフさんだったと思います。近くには京都御所や神社がありました。そこの神社でも前撮りや式を挙げられる方もいらっしゃるそうです。披露宴会場の手前もガラス張りになっており、京都御所の門が綺麗に見えました。周りの環境もよく、和装を考えてらっしゃる方は一度下見されても良いと思います。和装で京都御所や神社の写真が撮れたら最高だと思います!下見の際、是非周りの景色もチェックしてみてください。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/06/08
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ169人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 京都ガーデンパレス(キョウトガーデンパレス) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒602-0912京都府京都市上京区烏丸通り下長者町上ル龍前町605結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




