江陽グランドホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 2.8
セレブなお姫様気分を味わえる
ロビーや控室まで洋風・洋館の家具、アンティーク美術品などが置かれており、高級で重厚感ある老舗のホテルでした。古さはあるのでしょうが、綺麗に保たれているし、調度品の方なら目がいくので気になりませんでした。チャペルは、バージンロードは長く、照明が暗くできる造りでした。人によっては暗い、装飾が何もないと感じるかもしれません。ステンドグラスなどはありませんし、立派なパイプオルガンもなく、ごく小さいオルガンがあるのみです。私はステンドグラスなど明るい雰囲気のチャペルで、生演奏でやりたかったためイメージと違いましたが、しっとり重厚で厳かな挙式をしたい方やゴリゴリのキリスト教会というのが苦手な方には最適かと思います。ホテルによくある披露宴会場の大きさなのですが、壁とシャンデリアが他とは違いました。鏡がついていて広く見えるようにしてあったり、シャンデリアもゴージャスなものが付いていたり、小さめの会場でも照明が可愛らしい花の形をしていたり。可愛く見せたいか、ゴージャスに見せたいかでどの部屋にするか変わってくると思いますし、人数に合わせて部屋が選択できることはメリットだと思います。3人で乗ったのですが、それでもエレベーターは古くて狭かったです。挙式のみの見積もりで、100万越えを提案されました。他の会場では、挙式のみだと30〜60万くらいまででしたので予想をはるかに超えました。会場の雰囲気や演出も、事前にイメージしていた結婚式と違ったので、あっけなく候補から外れました。お料理については時間がなくてあまり伺えませんでした。資料をもらいましたが、そんなに印象的なメニューがあったようには思いませんでした。仙台駅から歩いて10分くらいかかります。荷物を持って遠方から来るゲストにはしんどいし、わかりにくいと思いました。地下鉄でも来れますが、慣れてない土地の地下鉄って、ゲストの立場で自分が呼ばれた側だと想像してみると、絶対不評だと思い、アクセス面からもあまり契約したいとは思いませんでした。エレベーターのドアをきちんと押さえてくださったり、目線を合わせたりと接客はさすがホテルだと思いました。ただ、事務的な説明が多く、これといって新しいアイデアや発見はありませんでした。話しやすく相談しやすい雰囲気でもありませんでした。相談しやすいプランナーさんでないと、のちのち困るだろうなと感じたのを覚えています。セレブ風な調度品が好きな方。とくにお姫様的なインテリアや雰囲気が好きな方。派手なチャペルや、キリスト教がはっきりわかるチャペルが苦手な方はおすすめです。見積もりをもらう前に、自分たちの予算はいくらなのかを家族と話し合っておくこと。見積もりは細かい費用の追加が重なって、絶対に上がってしまうので、あまり夢を描きすぎない方がいいです。詳細を見る (1164文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/10/31
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
息を呑むほどの美しい雰囲気にウットリしました!
照明が明るすぎない空間で、ドラマや映画に出てくるようなロマンチックな雰囲気です。会場も広すぎず狭すぎず、居心地の良い空間で、挙式中もリラックスできそうだと感じました。また、小さなモニターが会場の両端にいくつかあり、映像を流す事もできます。人数に合わせて、多数の披露宴会場があります。クラシカルな雰囲気ではありますが、見学時に金屏風も拝見したので、和装をしても違和感ない点は良かったです。挙式会場に関しても内装が美術館のようで、美しかったです。おかげで装花を沢山使わなくても、寂しく感じさせないと思います。仙台駅から徒歩で向かえる、抜群なアクセスの良さです。駐車場もあるので、車でのアクセスも可能です。仙台駅からほど近いので、県内・県外からのゲスト共に、負担が少ないです。また、国分町など繁華街が近いので、周辺で2次会を検討している方にオススメ。ホテル内どこを見ても美術館みたいな内装なので、クラシカルな挙式・披露宴をイメージされている方は、とても気に入ると思われます。自分達の職場で法人利用していると、オプションで割引がある場合があるので、要確認です。詳細を見る (476文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/10
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
音楽ホールのように音が良かったです
音楽ホールかのように音の響きに特徴がある挙式会場でして、そのドームっぽいアーチデザインが音の反響をとっても良くしてました。バージンロードは真っ白な大理石系の材質でなめらか。扇が広がるようなデザインの祭壇は、横方向へ広々ゆったりしているように見える効果がありました。あと美しくこじんまりと繊細な十字架があったのもすごく美しくて素敵でした。非常にエレガントが極まったパーティバンケットタイプの会場で、天井からは金色のビーズのようなきめ細かな輝きが集合したシャンデリアがどっしり連なっていて、迫力あるきらめきでした。壁の一部が鏡仕立てとなっていて、一気にゴージャス感が極まってました。仙台駅から歩くとちょっと距離があって、10分から15分くらいでした。音の響きが音楽ホールのように美しい挙式会場は、耳から聞こえてくるものから感動をもらえたような感覚で非常に貴重な経験となりました。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/11/13
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
歴史あるホテルで、満足度100%の挙式と披露宴
広々としたチャペルで、厳かな雰囲気が印象的でした。パイプオルガンの生演奏に、聖歌隊の方々が挙式を彩って下さり、私も挙式をするならこちらでお世話になりたいと思ったほどです!天井が高く、披露宴会場もとても広々としていて良かったです。白を基調としていて、とても華やかな会場でした。スタッフの方々の対応もすごく良く、年配の方も楽しんでいらっしゃっていて好感が持てる会場でした。どのお料理も美味しく頂きました。地下鉄の駅からはすぐですし、仙台駅から徒歩10分くらいなので、本当に便利です!仙台人は駅からアーケード街を普通に歩くので、苦にならない距離感です。近くにオシャレカフェもあったり、バーや居酒屋もあったり、披露宴後の二次会への移動にも最高の立地です。皆さん物腰が柔らかく、こちらも楽しい時間を過ごすことが出来ました。仙台人で知らない人はいないと思います。それほど有名で、老舗で歴史ある格式高いホテル、そして式場です。ハード面のみならず、スタッフの皆さんのプロ意識が高く、ソフト面も満足度が高い式場でした。一生に一度の晴れ舞台は、やはり本人たちはもちろん、友人や会社の方々、そしてお世話になった両親や親戚の方々まで楽しいって思って頂けるのが一番!それを叶えて下さるのが、こちらの江陽グランドホテルさんだと思います。詳細を見る (554文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/06/19
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
落ち着いた老舗のホテル
挙式会場は、チャペルと神前の2つを見学しました。チャペルはホテル内にあるのに意外と広く感じました。神前は少し奥の方に会場があるので、とても静かで入った時に身が引き締まる感じがしました。会場によって印象が違うことに驚きました。照明も違うのですが、青やピンクの宇宙の様な綺麗な照明のある会場が素敵だなと思いました。実際どのくらいの費用がかかるのか、プランナーさんが大体の目安を教えてくれます。そこから、なるべく費用を抑えたい時は、どの部分で調整出来るのかアドバイスしてくれるので、相談してみることが大事だと思います。料理はボリュームもあり、前菜からデザートまでとても美味しかったです。見た目も素敵でした。メインのお肉も柔らかくて、食べやすかったです。仙台駅から近い所にあるので、徒歩でも行きやすいと思います。駐車場もあるので、車で来ても駐車する所に困らないと思いました。担当してくださったプランナーさんがとても話しやすくて、こちらの質問にも分かりやすく丁寧に答えてくれました。チャペル式の会場と神前式の会場それぞれ見学させてもらい、具体的な違いや費用について説明して頂いたので、とても参考になりました。老舗のホテルなので、祖父母や父母が喜んでくれると思います。料理がとても美味しかったこと、接客も気配りが行き届いていて過ごしやすかったことが良かったです。質問したいことがあった時は、プランナーさんに話してみると具体的な式の想像がしやすいと思います。悩むよりは聞いてしまった方が、後々後悔せずにすむかなと思いました。詳細を見る (655文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/02/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
素敵なホテル!
私は神前式希望なのですが、真っ赤な絨毯と神前に行くまでの道が厳かな雰囲気に包まれていてすごい身が引き締まる感じがしました!会社のご祈祷とかにも使われてるらしくて、すごいなと思いました!会場一つ一つ、全然雰囲気が違っていて、大きなシャンデリアも素敵でした!ウエルカムドリンクの会場も可愛くて、待っている間も写真とか撮れて友達も飽きないと思います!やりたいことがあってもあまりお金をかけたくないとお話ししたら、それにあった提案をしてくれました!無理に売ろうとしてこないのがよかったです!お見積もりも当日に近い形で作ってくれてわかりやすかったです!美味しかったです!彼が調理人なんですが、彼も認める味でした!特にお肉が美味しくて、お肉の硬さもソースもよかったです!広瀬通駅から降りてすぐだし、仙台駅から歩いても15分もかからないのでいいと思います!なにより国分町に近いので、二次会を考えている人はおすすめです!ちょうど申し込み済みの方々が打ち合わせしていたんですけど、担当のプランナーさん以外のプランナーさんとも仲良く話していて、プランナーさんみんなでサポートしてくれてる感じがしました!フロントでも笑顔で迎えてもらえて、嬉しかったです。館内が素敵です!館内に入ったらお城みたいで別世界に来てる感じです!やりたいことを熱心に聞いてくれるプランナーさんがいます。やりたいことは全部お話しした方がいいと思います!詳細を見る (601文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/02/04
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
夢のような時間
会場は天井が広くて荘厳な趣があって、二人の門出の日にはぴったりな雰囲気が醸し出されていました。ヨーロッパの宮殿のような内装が、見る人に感動を与えつつ、クラシカルな感じが良かったです。広々とした会場に鮮やかなお花が飾られていて、花嫁席に座ったときの眺めがとても良かったです。希望の結婚式のイメージとコストに対して、納得がいくまで話を聞いてくれるので良かったです。ほぼフルコースで試食させてもらい、美味しくて大満足でした。シャンデリアがとても綺麗で迫力がありました。ホテルなので遠方に住む親戚や友人を宿泊してもらうつもりで招待が出来るので安心です。笑顔で話しやすいプランナーさんに丁寧に説明してもらえて、どんなことでも相談できるなぁと安心しました。食事がとても美味しくて、シャンデリアがとても印象的でした。どんな結婚式を行いたいか、ちゃんと聞いてくれるプランナーさんに出会うことだと思います。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/01/31
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
憧れの結婚式♡
挙式会場は、とても広くて綺麗でした(*˘︶˘*)天井や壁の創りがとてもオシャレな感じでした!披露宴会場は、アンティーク調で天井が高く、シャンデリアがとっても綺麗でゴージャス感を増していました!新郎新婦の綺麗な姿がより輝いて見えました(*˘︶˘*)私も、こんな素敵な会場で披露宴を挙げれたらいいな〜と感じました♡どのお料理もとても美味しくて、見た目も素晴らしかったです♡仙台駅の近くでとても行きやすい場所で良かったです!とても丁寧な対応、細かい所まで気配りの出来る方ばかりで、とても素敵な式に参列出来たことに感謝です!スタッフ・プランナーさんも一丸となって、結婚式を盛り上げ、祝福してくれているのが分かったので、新郎新婦はココで結婚式を挙げられて幸せだな〜と感じました♡試食会はほぼフルコースと聞きました!スタッフさんの対応がとても良かったです♡詳細を見る (372文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/02/02
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
一生忘れることができない、最高の結婚式
チャペル式をしました。チャペルからは外の景色は見ませんが、とても重厚感がありクラシカルな雰囲気です。チャペルの収容人数はかなり多いので、列席者ほぼ全員が式に参加してもらうことが出来ました。当日は聖歌隊の方や外国人牧師がいましたので、かなり本格的な教会式だったと思います。大人80名程度の参列、また高齢者が多いため、大きな会場を求めてましたが、広い会場を人数に合わせて区切ることが出来たのでスペースの余裕をもって行うことが出来ました。会場が広かったため、デザートビュッフェをすることができ列席者に喜ばれました。列席人数に応じて、披露宴会場はホテル内にたくさんあったので、人数の多少を気にせずに行えると思います。また、会場によってはステージを使った演出も可能で、ステージ上からの登場や余興など使い方によってはより有意義な披露宴になるかと思います。ウエディングドレスをジルスチュアートのものにしたため、プラン料金に追加がありました。(何着着ても定額のプランに追加料金)しかし、仙台の式場でジルスチュアートのドレスを貸出しているところは少ない(ない?)ので、ドレスにこだわるのであれば、許容範囲の金額だと思います。列席者が多いということで、ワンフロア貸切で披露宴を行いました。普段、会合等も行われるフロアでしたので少し殺風景(無駄なものがないといいますか…)でしたので、自分たちで大きめのジグソーパズルとウェルカムボードや付随する小物を持ち込みました。特に持ち込み料金が発生することもなく、むしろ持ち込んだものを綺麗にレイアウトしていただきました。老舗のホテルだけあり、料理については私どもはもちろん列席者からもとても美味しかったと言われました。メニューはある程度の和食や和洋折衷等決まったメニューがありますが、自分たちで使いたい、食べたい食材や料理があれば相談のうえ、作って頂くことも出来ました。式間近で、急遽デザートビュッフェをお願いしましたが、スイーツも美味しく楽しんでいただけたようです。ウエディングケーキ入刀→ファーストバイトでいただいたケーキ、とても美味しくてもっと食べたかったです(笑)仙台駅からほど近く、歩いても10分程度で、悪天候のときは地下鉄の駅もホテルの目の前にあるのでアクセスしやすいです。しかし、街中ゆえにホテルの駐車場スペースに限りはあるので、遠方より車で来る方が多い場合は他の手段や近くの駐車場を考える必要があるように思います。私たちは両家とも遠方から来る方が多く、貸切バスを調達しましたが、バスの駐車場はホテルで用意していただきました。ホテルに頼めば、貸切バスの手配もしてくれるようです。私どもは、県外在住のため主にメールや電話での打ち合わせでしたが懇切丁寧に対応してくださいました。また、帰省のたびに長時間の打ち合わせもお願いしましたが、事前にメール等で連絡を取り合っていたので打ち合わせ時にイメージしやすかったです。メール等でできること、実際に行って打ち合わせしなければならないことは、プランナーさんがよく把握しているので忙しい準備期間でも無駄なく進めることが出来ました。当日は、さすがプロ!というスタッフばかりで、何不自由なく式・披露宴が行えました。もともとホテルが写真館から始まったということで、カメラマンさんは非常に上手に私たちを誘導してとてもいい写真を撮ってくれました。ホテル内で前撮りしましたが、ホテル内がクラシカルな写真映えする場所ですので、非日常的で本当に綺麗な写真を撮っていただきました。また、料金はかかりますが、様々な写真でアルバムを作成してくれます。簡易的な結納式(顔合わせ会兼食事会)もこちらでお願いしました。事前に料理を確認するという名目でもありましたが、とにかく料理は美味しいです。さすが、老舗のホテルです。立地も仙台駅近くですので、そのまま新幹線で帰る方は駅近くなので楽だと思いますし、二次会の会場を選定する時も、駅前なので選びきれないほどお店はあると思います。不満な点が1つでもあるかと思いましたが、全くありません。自分たちのの希望通りにプランニングしてもらえますし、自分たちでイメージが難しいものはプランナーさんやホテルの経験で提案してくれますし十二分のサポートしてもらえます。自分たちはもちろん、列席者からも満足してもらえる結婚式でした。詳細を見る (1800文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/05/10
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
アットホームウェディング
チャペルは落ち着いた印象でした。大理石のバージンロードが素敵でした。家族、親族のみの披露宴でした。新婦が妊娠中ということもあり、無理のない演出で楽しく歓談して食事をすることができました。全部美味しくいただきました。特にお刺身は新鮮でした。大満足です。駅から近く立地条件は抜群に良いです。駐車場もあるので、車で来た方も安心だと思います。ベテランのスタッフが多く安心感があります。担当のプランナーさんも落ち着いていて、何事にも笑顔で対応していて好感がもてます。わかりやすい構造になっています。挙式は2階でしたが、美容室やロビー、受付も2階でできるのでフロア移動が無く良かったです。高齢の方にも安心だと思います。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/01/14
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
パーティルームは特に華やか
大理石の質感の艶やかなバージンロードがすらりとまっすぐに伸びる光景は圧倒的な清潔感であり、魅力たっぷり。それがつながる先の祭壇は丸みを帯びた扇型で段差になっていて、ふんわり丸い感じがすごく優しい雰囲気。明るさもほどよくて居心地が良かったです。ちょっと奇抜なくらいパーティルームの壁が華やかで、壁自体のデザインとしての主張に加えて模様や鏡系のデザインや、大きな絵のような飾り付けなどもあったのでとにかく派手でした。特に赤い紋のようなものは、エレガントな美しさがあってとっても綺麗でした。仙台駅から、歩いて10分くらいはかかる道のりでした。ちょっと遠かったかなと思います。披露宴ルームの、壁面のその豪華な表現、派手な表現は圧倒的で、気分を優雅にしてくれましたよ。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/02/16
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
結納のみの利用でしたが、結婚式も検討中
老舗のホテルなので、落ち着いた雰囲気で高級感がある。料理は和中折衷のコースにしたのですが、どの料理も外れがなくとても美味しかったです。コース料理だと物足りないっていう場合もありますが、男性でもお腹がとても満たされる満足なコース内容でした。広瀬通駅から出口を出ると目の前にホテルがあり、仙台駅も徒歩圏内なので立地はとても良いです。駐車場もあるので車で来ても安心です。とても感じの良い、丁寧な対応でした落ち着いた雰囲気の会場と立地。繁華街も近いので二次会などで移動する時も楽。古いホテルなので化粧室など気になるかと思いますが、清掃が行き届いているので清潔感があり、設備も問題ないと思います。高級感と落ち着いた雰囲気を求めている人には合っていると思います。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2018/02/02
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
落ち着いた雰囲気でどんな年代にも合う会場
けして広くはないが雰囲気はとても落ち着いている、不安な気持ちもあるカップルが家族や友人を身近に感じれる会場。ヨーロッパな雰囲気でアンティークなインテリアが特徴的。ドレスを着て会場にいると古代ヨーロッパのプリンセスになった気分になる。いつもと違う自分にドキドキ、ワクワク感もある。挙式会場から披露宴会場が同じフロアのため移動もとても楽。参列者を待たせたり、不憫な思いをさせることもない。会場は年配の方にもとても優しい。新しい式場だと移動が多い、さらには階段が多いと感じる。家族や親戚を呼びたい方にはとてもオススメ。フェアの際に沢山の料理を試食させてもらったが、どのメニューもとても美味しかった。当日はもちろんだがフェアでも私たちへ親切にしてくれて、細かい気配りにとても感動しました。メインの料理はフェアで試食したお肉にしようと考えてます。本格的なコース料理をフェアで試食できたことはとても大きかったです。仙台駅から近く、地元の人にはとても馴染みのある会場である。名の知れた場所。結婚式といえば江陽グランドホテル。県外から来た場合にも新幹線でも、高速バスからでもとてもわかりやすい。また、駐車場もあるためとても便利な会場である。プランナーさんをはじめ、スタッフの方はとても親切。見学に言っただけの私に担当の方以外も些細な要望や相談を聞いてくださる。できないだろうなと、思ってたことを言ってみるとできることを一緒に考えてくれます。けしてダメと言わない優しさに救われました。プランナーさんは私の好きなものや好みを把握してくれ、提案もたくさんしてくれました。こんなに親身になってくれるなんて思わなかったです。会場の雰囲気、利便性、お料理の美味しさは言うことがありません。主役である私たちを1番に考えてくれることはもちろんですが、参列者のことも同じくらい大切に考えてくれるスタッフがいるのは仙台で江陽グランドホテルだけだと感じています。老舗ホテルならではのおもてなしがたくさん詰まった式になるだろうなと感じてます。やはりフェアに行った時から始まります。ぜひ、皆さんも新しい場所にはない、老舗ホテルのおもてなしや雰囲気に一度触れてみてください。私も何ヶ所か行きましたが初めて会った時から江陽グランドホテルのプランナーさんは私たちの話を親身に聞いてくれました。その時のプランナーさんがいたからというのが決め手になっています。。どんな式にするかはとても大切なことですが、気持ちを理解して、一緒に進んでくれるプランナーさんと出会えたことがわたしにとっては何よりも心強いです。みなさんもそんなプランナーさんと出会い、幸せな式をあげてください。詳細を見る (1111文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2018/02/18
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
みんなに喜んでもらえた結婚式!
明るく落ちついたクラシックなチャペル。白基調の雰囲気も素敵でした。家族や親族、友だちともほどよく距離が近く思い通りの式ができました。母は車椅子での参列でしたがスタッフさんがサポートしてくださり、問題なしでした。クラシカル、というのがぴったりでシャンデリアがとてもきれいです。スタッフさんも笑顔で迎えてくれ、きちんと、しっかりした雰囲気のホテルだね、と親戚に好評でホッとしました。衣装の割引きはありがたかったです。ホテルのドレスショップで気に入ったものがあればかなりお得になります。いろいろ会場は見に行きましたが、お料理が一番の決めてでした。試食会のチャンスがあれば参加してみたほうがいいです。食べ歩き趣味な私と主人が群を抜いて美味しい!意見が一致したのがこのホテルでした。メニューの入れ替えや相談もでき、可愛がっている甥っ子の大好きなマグロの刺身を入れたお子様メニューも作っていただけました!みなさんに美味しかったと喜んでもらえたのでよかったです!駅からは散歩の距離です。親族は街並みを見ながら歩くのにちょうどいい、と喜んでいました。地下鉄は目の前が駅なので打ち合わせに通うのが楽でした。仙台の人であれば知ってるだろう、という知名度があるホテルのせいか、地元の親族と友人には場所の説明がとても楽でした。いいプランナーさんに恵まれ、お願いしたことはもちろん、私たちが気づかない先回りしていろいろ提案してくれたのでありがたかったです。後で聞きましたが、親戚が急に代行をお願いしたりスタッフさんにご迷惑おかけしたようです。快く対応いただき感謝です。義両親にも、料理やドリンクの出し方がさすが老舗ホテルのスタッフだね。と言ってもらえました。ホテルの立派さ、料理、スタッフさんたちとお客さんがとにかく喜んでくれたので満足ですが、写真の出来は素晴らしかったです。写真が苦手なので心配だったのですが、本当にこれが私?というような自然な笑顔でたくさん撮っていただき、大満足です!!私たち夫婦は、親や友達に感謝を伝えたい、喜んでもらいたいから結婚式をしようと思いました。担当プランナーさんはじめ、音響さんや衣装スタッフさんもよく話を聞いてくれるかたばかりで安心でしたし、お金をかけるべきところ、削れるところをアドバイスしてもらえました。自分たちの年齢や少人数なのが心配でしたが、心に残る自分たちらしい結婚式が予算内でできました。なんでも相談してみるといいと思います!詳細を見る (1024文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/01/22
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
南欧情緒が本格的!
白く光る大理石のバージンロードの向かうところは、扇形に白い台座スペースが広がった祭壇となっていてそこには十字架、そして外国人牧師さんがいてムードは礼拝堂そのものな感じ。演出的にはパイプオルガンの本当の演奏もありまいて、耳からもその情緒を感じることができたことが記憶に新しいですね。エレガンスを何よりも感じさせるのが、壁のヨーロピアンな模様であり、白い下地の上に金色の模様、装飾みたいなものが入っていて壁だけ見てもすごく迫力を感じた覚えがあります。天井には大きなシャンデリアもあり、また、室内には漆黒のグランドピアノもあって、とっても高級な質感でした。最寄りは地下鉄の別の駅がありましたが、私は仙台駅から歩いたのでその場合のことを書くと、歩いて15分くらいだったかなあと思いますね。本当の礼拝の時間みたいな挙式の時間は、素敵な体験となったので良い思いでです。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/04/15
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
重厚感のある伝統的なホテル
ヨーロッパ調のような、ゴシックな作りです。伝統があるホテルらしい、柱も1つ1つに装飾が施されています。チャペルの天井も非常に高く、開放感があります。思わずため息が出るような、ステキな挙式会場です。こちらも、柱1つ1つにきちんと装飾が施されています。全体的に白を基調とした部屋の作りに、ゴールドで装飾が施されているため、クラシカルで大人の雰囲気です。古さを感じさせない清潔感と、古さを逆手に取った趣が共存しています。仙台駅からタクシーで行きましたが、歩いても15分程かと思います。路線も発達しているので、最寄駅まで電車でいってしまえば徒歩すぐのところにあり、アクセスは良い部類に入ります。とにかく伝統を感じるホテルで、式が始まるまでロビーで待っていましたが、ソファも荘厳、通路も広々としていて落ち着く空間でした。お色直しを2回していましたが、それほど待った印象がなく、スタッフのサービスも行き届いているのだと感じました。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2018/06/28
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
華やかさと落ち着きが融合する空間
外観は赤茶色で落ち着いていますが、中に入ると圧巻!豪華絢爛で、ゴージャスな雰囲気です。全体的にアンティーク調。昭和のようなレトロさがあるものの、古臭くないとても華やかな式場です。とにかくゴージャスなシャンデリア!落ちてきそうなくらい大きいです。きらきらと輝き、会場を明るく照らしていました。中華のフルコースでした。初めて結婚式で中華を食べましたが、どれも味が濃すぎずちょうどよく美味しくいただきました。特にユーリンチーとエビチリが絶品!最後にでてきた杏仁豆腐とジャスミンティーの組み合わせもホッと一息できる時間で、おもてなしに心まで温まりました。地下鉄の広瀬通駅の改札から5分ほど。ホテルの目の前で出れますので、大変便利です。仙台の都心部なので分かりやすいと思います。若い学生アルバイトのような方が多く、飲み物をお願いしても忘れられてしまっていたり、元気に返事をしてくれたりというのがなかったのが少し残念でした。伝統ある歴史深い式場です。30年以上前に私の両親もここで挙式をしています。伝統を重んじる方向けに。詳細を見る (455文字)
もっと見る- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/08/15
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 2.5
- 会場返信
ザ・ホテルウェディング
思ったより狭かったです。ですが内装はキレイでしたし、ステンドガラスをバックに入場できるところは素敵だなと思いました。ザ・ホテルウェディングと言った会場でした。広さは十分にあります。シャンデリアも素敵でした。一番広い会場にはステージもあり、パーティーのような披露宴を行いたい方にはいいかもしれません。日常を忘れられるような空間を作り出すためにあえて窓は付けていないそうです。駅から歩いてこれる距離なのでロケーションはいいと思います。二次会へもスムーズに移動できる場所だと思います。親身になって話を聞いてくれました。フェアに参加した訳ではなく見学だけでしたが、見たいところはすべて見せてもらえたのでよかったです。料理の種類は豊富ですし、おもてなしの部分は安心できると思います!詳細を見る (336文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/01
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ゴツゴツした迫力があるパーティルームでした
前の祭壇のところが丸く段差で上がったステージみたいな構造になっていて、そこは白い床面となってまして清潔感のある演出部隊として挙式をしなやかに美しく魅せていました。大規模に迫力がある晩餐会場的な雰囲気の強いパーティスペースは特に壁のところの装飾と模様の豪華さが優れていて、エレガント系なデザインが充実してました。のっぺりとしたシンプルな壁ではなくて、良い意味でゴツゴツして迫力がありました。仙台駅から歩いて10分ちょっとくらいの好立地の式場ではありましたので、特段問題はありませんでした。迫力あるゴージャスルームは、それらしく、パーティもすごく派手に見えて、特に照明とか音害まで迫力があったのは素晴らしかったです。貴族が派手に楽しむ社交場のようで、いるだけで心地がよかったです。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/06/27
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
豪華なホテルです!料理もおいしく喜ばれます!
小さめなチャペルですが、パイプオルガンが響き、床は大理石で重厚な感じで、聖歌隊の歌も響き良いです。会場が広いのでテーブルの間隔もじゅうぶんでくつろげました。設備も整ってると思います。もともと写真館なので、カメラマンが専属でついてくれるので素敵な写真を撮ってくれると思います。お料理はとにかくおいしかったです!!ここはデザートもおいしく、また食べたいと思わせてくれるところでした。地下鉄の出口からすぐですので、アクセスしやすいと思います。街中ですが、地下に駐車場もあるので便利です。スタッフは料理をさげるタイミングとか飲み物を運ぶタイミングとか慣れてる感がちゃんとありました。昔からあるので、古いとは思うのですがそれを感じさせないくらい綺麗です。いたるところに彫刻がおいてあり、ロビーにはいくつものふっかふかのソファーがあるので、そこで休めます。シャンデリアといい絨毯といい豪華です!親族の方をお招きするにはもってこいのホテルだと思います。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/01/18
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ぼんやりした洞窟の幻想感が素晴らしかったです
やんわりした洞窟を感じさせるような丸みがある系の天井のデザインは、とっても素敵で、空間の丸みはそのまま雰囲気の丸みというか優しさ、柔らかさになっていました。そしてそこをキリッと引き立てるのが、十字架であり祭壇のところにちょうど見えやすく高めの位置に輝いていて、キリスト教会をしっかりと表現していました。重厚で、きらきらとした表現が多めなパーティスペースは、華やかに盛大におこないたいカップルにはとってもおススメ!!壁とか天井のしっかりしたデザインは、安っぽさが一切なくて、高級感がありました。あと、シャンデリアも存在感があって、縦長の結構なサイズのものがいくつも設備されていました。仙台駅から歩いて10分少々くらいのところでして、少し歩いた実感があります。ゴージャスで、きらびやかなパーティルームの質感、見るからなはっきりしたきらめきがとっても素敵でした!視覚的な効果って大事ですね。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2018/06/11
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ゴージャスな披露宴会場
シックで落ち着いた雰囲気の挙式会場です。ダークブラウンの椅子、祭壇に重厚感があり、大理石のバージンロードも素晴らしかったです。照明演出が神秘的でパイプオルガンの音色が会場全体に響いて感動的なセレモニーでした。白色を基調としていて壁の装飾やシャンデリアに高級感がありました。キャンドルサービスや新郎新婦の友人の余興演出が素晴らしかったです。和洋中華の折衷料理でバラエティーに富んだメニューでボリュームがありました。特にメインディッシュのお肉が最高でした。仙台駅から歩いて行けるる距離で、地下鉄の駅も近く、交通手段が充実しています。どのスタッフの方も笑顔での対応で接客対応が素晴らしかったです。ロビーはとても広く、彫刻などが飾られていて高級感がありました。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/09/01
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
老舗ホテルです!!!!
挙式会場ですが、バージンロードが長かったです。ここの場所の特徴ですが、いたる所にギリシャ風の彫刻のようなものが飾っています。もちろんこの挙式会場の入り口にも飾っていました。私は教会式の会場を見学したのですが、パイプオルガンがあったり、光の演出があったりと会場は消して大きくはありませんが、雰囲気は良かったです。披露宴会場ですが、たくさんの会場ががあるということでした。その中から自分でチョイスできるということで2つの会場を見せていただきました。1つはどちらかというとこじんまりしていてかわいらしい雰囲気の会場、2つ目は伝統的な会場でした。設備的には不でも可でもないという感じでした。コストパフォーマンスについては、自分が想定していた金額よりもお安くできそうだと思いました。衣装に関して言えばパック料金を使用すればどの衣装を着ても追加料金がかからないというところに魅力を感じました。交通は仙台駅からはそんなに遠くありませんですし、例えば2次会などをするにしても国分町が近いので便利なところだと思います。また仙台の人間だとここのホテルを知らない人はいないというくらい老舗のホテルなのでもし仮に遠方から来る人がタクシーに乗っても分かりやすいと思いますし、ワンメーターで来ると思います。プランナーさんはさすがホテルにお勤めだけあって、落ち着いた口調の方でした。ものすごくこちらに対し聞く姿勢を見せてくださる素敵な方で、安心感のある女性でした。宿泊施設もあるのでとても便利だと思います。またこちらの中華料理は私が子供の頃からあるお店で、小さなころから母に連れられて行っていました。味は抜群においしいです。老舗ですがリーゾナブルに仕上げたいカップルには最高だと思います。詳細を見る (729文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/09/05
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
自分もみんなにも思い出に残る式
白を基調としていて、床に映るドレスがキレイに見えたのが印象的でした。豪華絢爛。床、壁、天井まで装飾が華やかでした。天井は高く、とても広かったです。自分達は、ひな壇から登場したり、余興ものびのびと披露していただくことがでしました。1番重要と考えていた部分でもありましたが、参加していただいた方から、とても好評で、どれも美味しく、量も内容も充実していました。仙台駅近く。広瀬通駅からすぐ。徒歩圏内です。県外の方も迷わず来て頂くことができました。不安なことがあった時など、連絡するといつでも対応していただきました。最初は、なかなかはっきりとイメージできていなかったにも関わらず、色々と相談させていただきながら、自分達のしたいことを叶えていただくことができました。年配の方はもちろん、友人からも今までにないくらい豪華でステキな式だったと、好評でした。前撮りの際も、館内の至る所にある装飾が豪華で、とても華やかな写真を撮っていただくことができました。自分のしたいことを、できるできないに関わらず、プランナーさんに相談して、その多くを実現させてもらうことができました。準備は大変でしたが、結果、自分はもちろん、参加した方にも喜んでもらえてとても幸せな式にすることができました。詳細を見る (532文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2018/02/14
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
式場の感想
白を基調としていて、凛としながらもアットホームな雰囲気がありました。とても広く、参加者の皆さんからは、豪華な印象を持ってもらえた。お色直し後は、壇上から登場したり、余興なども広々と動くことができ、楽しませてもらいました。参加者の方から、お腹いっぱいで大変美味しかったと言われたほど種類が多く、とても美味しかったです。駅から近く、当日県外から来た方にもわかりやすい場所でした。また二次会会場(国分町)にも近いのが良かったです。料理の質・量共に素晴らしく、参列頂いた方々からお褒めの言葉も頂きました。担当して下さるプランナー様と協力し、自分達がどういう式にしたいかを明確にすることが重要だと思います。式のテーマをしっかり決める事が大切だと思います。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2018/02/13
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
安心してお任せできる
落ち着いた雰囲気です。パイプオルガンや聖歌隊の歌声が素敵でした。天井が高く、シャンデリアが見事でした。ロビーが広いため、快適に過ごすことができた。親族用に控え室を用意したので、安心でした。非常においしく、品数も多く満足でした。昔から料理に定評があるホテルですので、親戚にも喜ばれました。駅から近く、車でも行くことができるので非常に便利です。新幹線でいらっしゃる方が多く、分かりやすい場所にあるので迷わず到着できると思います。みなさん落ち着いていて、慣れている印象です。新郎の父として参加しましたが、終始安心してお任せできました。なんといっても料理です。二次会もホテルで行うことができ、披露宴とは内容を変えた特別メニューにしていただきました。こちらも好評でした。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2018/01/18
- 訪問時 59歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
親切なスタッフ
光が取り入れられて足を踏み入れた瞬間、感嘆のため息がこぼれました。幸せな瞬間だからこそ、シチュエーションは大事だと改めて感じさせられました!雰囲気はとても良かったです。特にシャンデリアは思わず眺めてしまうほど、荘厳でした。幸せいっぱいな場所で式を挙げられるなんて羨ましいな〜って、思いました!やっぱりお肉が美味しかったなあ、と記憶してます。幸せな光景を前にしながらの料理は一生の思い出になりますよね。他県から着たのですが場所も特には迷いませんでした。新幹線からのアクセスも問題なし。非常に良かったです。お酒の飲み過ぎで途中気分が悪くなってしまったのですが、その際のフォローが神がかってました。スタッフさんの対応が良かったです!新郎新婦だけでなくゲストまで気配りが届いてて素敵な思い出になりました。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2018/01/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
落ち着いた感じのホテルです
会社関係のお付き合いで参加しました。ホテルの外見がクラシカルな雰囲気で、ホテルの中もクラシカルで重厚感のあるたたずまいがあります。私が参列したお部屋には窓がありませんでしたが、照明などが綺麗にセッティングされていました。駅周辺なので便利です。近くには地下鉄の駅もあり、またバス停もあります。主要幹線道路沿いにあるので時間によっては周辺が混雑することもあります。近くにはアーケード街や百貨店などもありますので、万が一、参列する際の洋服やアクセサリーなどを忘れてきてしまっても調達しやすいと思います。エントランスがとっても綺麗です。エントランスから2階に上がる際の階段が映画のワンシーンにあるような感じのとても立派な造りなので、とても気持ちよく会場まで行くことが出来ました。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2017/03/30
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
豪華な挙式
昔からある老舗ホテルの披露宴会場ですが、とてもきれいにしているのでそこまで古さを感じないかと思います。列席者の人数もとても多く、豪華な披露宴でした。披露宴が始まるまでは会場のすぐそばのロビーですが、ゆったりと座れるソファーがたくさんあり、待ち時間も気にならなかった。また会場は天井がとても高くシャンデリアが素敵でした。高砂もひときわ目立つよう高い位置にあるので、写真なども撮りやすかったです。ただ昔の結婚式場という感じなので、ゲストハウスなどを好む若い人よりは30代以上の方にはちょうどいいと思います。お料理も温かいものは温かいうちに、冷たいものは冷たいうちに運ばれてきて、大変おいしかったです。お料理でこの式場を選ぶ方も多いようです。JR仙台駅やあおば通り駅、地下鉄の広瀬通り駅から歩いてもいける距離なので、アクセスがよい場所ですがホテルに入ると外のにぎやかな感じを忘れてしまうほどです。慣れたスタッフが多かったように感じました。ゆったりとした豪華な雰囲気を希望される方にはお薦めです。仙台の中心部にあるので二次会への移動もスムーズです。遠方の方には同じホテルに宿泊してもらうのもいいかと思います。詳細を見る (500文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/11/25
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
引き出物のパンに感激しました
江陽グランドホテルは仙台市内のホテルの中でも老舗のホテル。伝統と格式が感じられる1階ロビー、調度品等も豪華絢爛、ロビーで美術鑑賞が出来るぐらい目の保養をさせて頂きました。披露宴会場もゴージャス!エスカレーターで上がると広々とした空間が広がって、赤い絨毯が高級な雰囲気を醸し出していました。そして披露宴会場は「鳳凰」、名前からゴージャスですが中も凄かったです!ゴールドと赤、華やかでキラキラ輝いている豪華な作りで、ヨーロッパの古城や迎賓館のような雰囲気でした。窓はありませんでしたが、天井が高くゆったりとした空間で、煌びやかで美しいシャンデリアは圧巻、ミラーやゴールドの装飾品等が輝き、お姫様気分・セレブになったような感じがしました。美味しかったです!特に中華系は味も見た目も満足しました。中華が有名で美味しいと聞いていたので、密かに中華が出る事を楽しみにしていました。和洋折衷のコース料理で、縁起を担いだ品々の前菜から始まり、タイミング良く出てくるお料理、そして中華のエビチリ。もう目の前にくる前から香りで食欲をそそられてしまいました。待ち遠しくてエビチリがいつ運ばれてくるのか、サービススタッフさんの動きにくぎ付け。鮮やかなチリソースと濃厚な香り、エビもぷりぷりしていて、とても美味しかったです。この披露宴以来、最上階にある中華の龍天江のランチを食べに行くようになりました。一品一品、量も多めで満足感がありお腹もいっぱい、大満足でした。アクセスは良いです。目の前は地下鉄・広瀬通駅ですし、主要なバスが通るバス停(電力ビル前等)もあるので、仙台に土地勘のある人は非常に分かり易いと思います。仙台駅から歩くとなると15分はかかるので地下鉄に乗り換えたり、もしくはタクシーで移動した方が早くて楽だと思います。車で行っても駐車場もホテル内に沢山あり、スペースも確保されているので、セダンでも安心して停められました。駐車場サービス券もあるので、車でも便利です。また繁華街・国分町まで歩いて5分なので、2次会(国分町)も楽に行けました。ロケーションはメイン通りにあって、ビルが立ち並んでいるので、仙台市内は一望出来ませんが、館内の調度品・雰囲気がゴージャスなので景色が見たいとは思いませんでした。こちらのホテルは、新郎のご両親たっての希望で!と伺っていましたので、納得しました。会社関係の人に失礼がないようにと、こちらのホテルにしたそうですが、老舗の落ち着いた接客は安心感があり好印象でした。姿勢も良く洗練された動き、口調も穏やかで敬語もバッチリ、黒服のスタッフさん達は特に素晴らしい接客でした。大人には大人の接客、でも子供には満面の笑みでしゃがんでお話していて、誰でもどんな人でも、大切にしているんだなあと思いました。プランナーさんはどの人なのかわかりませんでしたが、新郎のご両親が私達の為に選んだという気持ち、おもてなしも嬉しく思いました。ちなみに駐車場のスタッフさん達も分かり易く丁寧な対応でしたよ。私は階段とトイレと引き出物のパンが気に入りました。どこの場所も豪華で絵になるんですが、ブームになった銀行員のドラマに出てくるようなゴージャスで赤い絨毯の階段で、大人げないのですが同僚達と「半沢〇〇ごっこ」をして楽しんでしまいました。そして、トイレはトイレの脇にある化粧室がとても良かったです。ゴージャスな鏡と、その鏡の前には椅子がセットしてあって、ゆっくり化粧直しが出来ます。3つ目のお気に入りポイントは引き出物の一つとして頂いた食パン1斤です。東京の食通もウナる名物パンで地元のテレビ等でも紹介されているパンで、一度は食べてみたいと思っていましたが、中はふわふわ!耳まで美味しかったですよ。引き出物にパン1斤は初めてだったので意外性もあり嬉しかったです。詳細を見る (1576文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/06/26
- 訪問時 39歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 宴会場の天井が高い
- 100名以上収容可
この会場のイメージ77人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 江陽グランドホテル(コウヨウグランドホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒980-0014宮城県仙台市青葉区本町2-3-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |