マリエール岡崎(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
素敵な式場♡
大聖堂が気に入りすぐにこちらに決めました!天井が高く、ステンドグラスからの自然光が素敵です。また、模擬挙式に参加しましたが、パイプオルガン、聖歌隊の生歌はとても感動しました。全ての披露宴会場にガーデンがあり、会場ごとで雰囲気が異なるため、自分の好きなところを選べて良かったです!試食会での料理は素敵で、特に手作りパンがとても美味しかったです。本番は季節に合わせた創作和風料理を選びました。建物の中に入ると、外の街並みは見えなくなるため、特別な時間を過ごすことができる!スタッフの皆さんはとても明るく優しく親切な方ばかりで、無理なお願いにもスムーズに対応して下さり嬉しかったです。これからの打ち合わせ、本番が楽しみです!やはり大聖堂が魅力です!!式場を決める前に一度見学に行くと、式場の雰囲気が分かるので、ぜひ見学に行って下さい。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2020/03/02
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの皆さんのおかげで、最高の式になりました。
挙式会場は天井が高く、厳かな雰囲気です。ゲストが50人強入りましたが、まだ席に余裕がありました。新郎新婦の退場時に羽根が降る演出をしたところ、会場の雰囲気にとても合っていて感動的だったと好評でした。披露宴会場は3種類あり、好みの雰囲気やゲストの人数によって選ぶことができます。それぞれにかわいらしいガーデンがあり、入退場をガーデンで行うこともできるとのことでした。会場によっては階段も設置されており、階段の入退場の演出もできました。ドレスは金額に関係なく、気に入ったデザインを選びました。ウェディング、カクテルドレス以外に、前撮り用に色打ち掛けと白無垢もレンタルしたため、その分のお金がかかりました。持ち込み料金のかかる物は用意しなかったため、想定外の出費等はありません。オープニング、プロフィールムービーは自作したため、その分の費用を抑えることができました。口コミの投稿で一部料金割引等をしてくださる場合もあるため、お得感がありました。リングピローとウェルカムスペースに置くアイテムはほぼ手作りし、持ち込みました。ゲストの都合で料理に関して多くの要望がありましたが、シェフの方が自ら打ち合わせに参加してくださり、料理の内容について相談にのってくださいました。マリエールさんの売りであるパンも、ゲストに好評で、おいしかったという感想を多くもらいました。2カ所の最寄り駅から車で15分程度です。シャトルバス、またはタクシーチケットの手配をしてくれます。会場には広い駐車場もあるため、車で来るゲストが多くても対応できます。プランナーさん、衣装担当のスタッフさんをはじめ、式に携わってくださったスタッフの皆さんがとても親切にしてくださいました。打ち合わせの際に様々な提案をしてくださり、衣装に関する些細な相談にも親身になってのってくれます。また当日もヘアメイクのスタッフさんが新郎新婦に付き添い手厚くサポートしてくれるので、心強かったです。挙式前と披露宴後に、ロールスロイスで会場に登場するサービスがあり盛り上がりました。コースの試食がとてもおいしく、挙式、披露宴会場ともに落ち着いた雰囲気でよかったこと。最初にお話をしたプランナーさんの印象がよかったことも決め手になりました。実際に式当日を迎えると想像以上にめまぐるしく進行していき、肉体的にも精神的にも疲労しますが、スタッフの方々がしっかりと段取りをしサポートしてくださったおかげで、とても良い式になりました。4月から本格的に打ち合わせを始め、4ヶ月掛けて準備をしてきましたが、本番まであっという間でした。bgmの候補の選出や、やりたい演出などは事前にある程度決めておいた方が良いかと思います。詳細を見る (1121文字)



費用明細4,181,670円(56名)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
プランナーの方がとても親切で一体となって作り上げる結婚式
チャペルが厳かな雰囲気でバージンロードが長く天井が高い為、圧倒されました。パイプオルガンの音が響き渡って感動的な挙式が出来ると思います。選んだ会場は、スワニーという会場ですが挙式会場とはまた違い、可愛らしい雰囲気の会場です。大きな窓がいくつもあるので、ガーデンからの入場も出来そうです。駅からは少し離れますが、岡崎駅、東岡崎駅からバスやタクシーを手配出来るので心配はないかと思います。スタッフ、プランナーの皆さんは笑顔で丁寧に対応してくれます。素晴らしい皆さんです。式場の決め手は、やはりチャペルの雰囲気です。感動的な挙式が出来ると思いました。プランナーさんの人柄も、決め手になりました。王道な挙式に憧れがあるカップルさん達が好きそうな式場だと思います。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
大聖堂が魅力的!羽が落ちてくるサービスも
大聖堂で高級感があります。外装はヨーロッパ風でオシャレです。中庭などもあり、写真映えしやすいかと思います。多種多様で好みの雰囲気を選びやすいと思います。私たちはスワニーという真っ白な会場を選びました。とても可愛く、大好きなピンクが映えます。どの料理も美味しいです。特にパンが美味しいです。送迎バスが出るところがいいです。駐車場もたくさんあってゲストをたくさん呼べそうです。プランナーさんはすごく話しやすく、打ち合わせが楽しいです。いつも笑顔で接してくれ、共通の趣味の話しでよく盛り上がります。私が結婚式場を決める上で譲れないポイントが大聖堂だったので、マリエールさんは高級感もあってとてもいいと思います。披露宴の会場が多種多様で好みの雰囲気を選ぶことが出来るのでどの年代のカップルでも気に入りそうだと思います。いろんな会場があるので全会場下見し、自分がイメージしているところを見つけやすいと思います。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2021/01/24
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
チャペルが写真より素敵!スタッフ全員が親切で素敵!
下見で始めて見た時から一目惚れでした。ゼクシィの冊子の写真で見るより素敵でした。その後練習、本番と何度足を運んでも毎回感動がありました。3箇所ある披露宴会場の中で、小さい方でしたが、雰囲気が好みでした。クラシカルでカジュアルな雰囲気もあって、キラキラパステル!って雰囲気にはしたくなかったので、良かったです。前撮りです。桜の時期にロケがしたかったのと、和装と洋装両方やりたかったので、撮影を2日やりました。お料理のランクを下げました。ペーパーアイテム値引きがあったので、それを利用して席次表のみ式場でお願いしました。席札は自分で作って、招待状はネット注文にしました。食べ物が好きな自分たちだったのに、お料理で金額を調節してしまったので、少し物足りない印象でした。お色直しもないし、のんびりした披露宴になるかと思いきや、やはり主役はゆっくり食べられませんでした。式が終わった後、ゆっくり食べられる式場もあると聞いたことがあるので、それが良かったなと思いました。駅から少し距離があったので、タクシーやバスなど、ゲストの交通手段に気を使わなければいけませんでした。定期便のバスが出ていたらもう少し楽だったかな。駅から離れているおかげで、閑静な雰囲気の立地だったので、そこは満足です。プランナーさんをはじめ、駐車場係の方まで全員素晴らしい親切な対応でした。チャペルは岡崎のどの式場よりも素敵です!マリエールのスタッフの方、美容師さん、そしてカメラマンさん全てが親切で丁寧な対応をしてくれます。カメラマンさんのキャラが濃くて、前撮り、式当日全員が楽しく撮影できました♪チャペルと下見の時の営業担当の方(副支配人)です。はじめのうちは何で営業担当と、その後のプランナーさんが違うのかなって思ったくらい。下見のときにその後の担当がどうなるのか聞いた方が良い。彼ははじめ結婚式に乗り気ではなかったけど、やり終わった後はやって良かったねと言ってくれました。詳細を見る (819文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高の1日を過ごせます
厳かで本当に素敵な大聖堂です。天井も高く、聖歌隊の方々の歌声がとても良く響きます。式場探しの時点でこちらの大聖堂に一目惚れしてマリエールを選んだと言っても過言ではありません。披露宴会場も凄く素敵で、会場が3つある中から選ぶのですが、私達はオランジュリーという会場にしました。見学に行った際に見た中で1番好みのヨーロピアンな雰囲気とシャンデリアに惹かれました。他にも可愛らしい感じの会場などもあります。ウェディングドレスを一目惚れした物にしたら、値段をしっかり確認してなかったせいですが、値上がりしました(笑)持ち込みはペーパーアイテムを持ち込んだ位なので特に値上がりしてません。全体的に拘ったので、ここで料金がとても値上がりした!等と言う事は特にありません。値上がりしたのは素敵なドレスに一目惚れしたせいです(笑)節約した所は各テーブルのお花です。ただ、雰囲気がとても好きなお花があったので、意図せず節約出来たと言ったところだと思います。サービスとして、主人の父が他界してしまっていたので、陰膳を用意して貰ったのと、色打掛とカラードレスのレンタル料金をお安くして頂いてました。どのお料理もとても美味しくて、ゲストの皆さんもとても喜んでいました!駅からは少し離れた住宅が多くある辺りにあるので、お酒を飲む方はタクシーやバス等の利用が必須ですが、外も道に面した所でなければ煩くなく、とてもいい所だと思います。プランナーさんを初めとするスタッフ皆さんとても親切で、細やかな気配りをして下さいます。打ち合わせで雑談程度に話していた事等も覚えてて下さって当日にちょっとしたサプライズを用意して下さったりと、本当に感謝でいっぱいです。当日もなんの心配も無く、楽しく最高な1日を過ごせました!全部おすすめなので、どこと言われると正直迷います。ヨーロピアンな雰囲気がお好きな方には本当におすすめの場所です!恐らく普通の方ですと1年前位から準備等するかと思います。私達もその予定で動いていましたが、実際に結婚式を申し込む際、12月の挙式披露宴は寒いという事、6月の方が衣装のレンタル料金が安くなる事等で半年前倒しにしたので、結婚式の時期は予め考えた方がいいと思いました。本当に冬の結婚式は寒いと思います。後は半年で全ての準備をしなくてはならないので少々忙しかったです。勿論プランナーさんからアドバイス頂けるので安心はしていましたが、色々悩まれる方は早め早めの準備が良いかと思います。幸い、私達は物事を決めるのが早かったのであまり問題はありませんでした。実際の結婚式は本当に最高でした!詳細を見る (1083文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2020/09/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
-

- 申込した
- 4.5
- 会場返信
憧れのチャペルでの結婚式!
天井が高く、素敵なステンドグラスのある憧れのチャペルで挙式できるところに1番惹かれてここに決めました。会場はそれぞれ雰囲気の違う3会場から選ぶことができます。わたしはお庭もある1番広い会場を選びました。天気がよければお庭を使うこともできます。また会場内には階段があり、華やかに入場ができます。とても素敵な雰囲気です。料理はフェアで試食できました。jr、名鉄の駅からそれぞれ車で15分ほど。また駐車場もたくさんあります。プランナーさんをはじめ、スタッフの方々みなさん優しく対応してくださいます。更に、招待しているゲストの方々からの式場のサービスに対する評判もとてもよい。全体がテーマパークのように非現実的な会場の雰囲気を実際に見学したこと。案内してくれたスタッフの方がとてもよく対応してくださったことが決め手となりました。クラシカルな雰囲気で結婚式したい、と思っている人が気に入りそう。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/10/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
教会は本気で攻めてます。この人に任せたいって思って決めました
もともとハワイで挙式するかここで挙式するか悩んでましたが、ここの式場を見学したら、即決定しました。式場に行く途中のロールスロイスでまずびっくり1回目。そして式場までの道のりの雰囲気で盛り上がって、式場に着いたらヨーロッパの荘厳な雰囲気がガチ目で出てたので本当にびっくりしました。そしてその壇上の中央にあるパイプオルガンはまさにザ・ヨーロピアンって感じでした。自分も学生時代にイギリスにいて、日曜のミサで行ってたカトリック教会にあったパイプオルガンを思い出して懐かしくなりました。挙式会場は絶対に天井が高くないと嫌だと思ってましたが、まさに天井が高くて、パイプオルガンの音が共鳴して、本当に感動物でした。挙式に興味なくてもここのパイプオルガンは一度体感するのをお勧めします!披露宴会場は3つあり、それぞれにガーデンがあって、とても広々としてました。私たちはファミ婚ですが、ガーデンの隅には授乳室やおむつ替えスペースもあり、子連れでも安心してパーティーに参加できると思います。子連れと言えば、ここの披露宴会場で試食会に行きましたが、その時にベビーベッドもあって何から何まで行き届いてるなぁと思ったのを思い出しました。ちなみにその時の試食会で食べた肉料理は本当に美味しくて、また来たいなぁと思いました(笑)披露宴会場だけじゃなくて、待合スペースも広々としていて、しかもそこのスペースが中世のフランスの村を連想させて、なにか日本じゃない異空間のようでした。特に待合スペースにあった中世の鎧がガチすぎて、スタッフに質問したら、本当にヨーロッパから輸入したらしいです。それくらい本気で雰囲気がすごい。私たちはハワイ婚か国内婚かで悩んでいたので、その視点でコストパフォーマンスを考えてみたいと思います。まだ最終的なコストは出てませんが、ハワイの結婚式に比べると、表面上のざっくり見積もり的にはそれほど差はありませんでした。ただ、色々と詳細を検討していくと、国内婚の方がかなりお値打ちかなと思います。ハワイの結婚式は1日に6組~8組程度やるくらいの時間間隔なので、せかせかするかなぁと思いますが、ここは1日2組程度しかやらないとの事なので、それで同じくらいの金額出すならこっちの方がいいかなと思います。ちなみにハワイ婚は現地スタッフ9割で日本人スタッフ1割との事でしたが、やっぱり日本人スタッフの方がいいなぁと思います。しかもハワイ婚は打合せなどは1,2回に対して、ここは納得の行くまで自分達のやりたい結婚式にできます。それも国内婚にした理由の1つです。ここの試食会に行った時、まず食前酒?みたいなノンアルカクテルを出していただきました。ノンアルカクテルの種類もとても多く、全部試食していきたいなぁと思ったくらい。2種類くらい試飲しましたが、残りは本番に残しておきます。試食会の量はそこまで多くはなかったのですが、パンはこの披露宴会場で実際に焼いているらしく、焼きたてのパンは中がふわふわで、外がカリカリでとても美味しかったです。これも何種類かあって全種類制覇したかった・・・肉料理はとても柔らかく、試食会なのにシェフを呼んで「美味しかったよ」って伝えてあげたかったですが、恥ずかしかったのでやめました。最後にデザートが出てきましたが、インスタ映え間違いなしでした。私たちは岡崎市在住なので、しかも岡崎イオンから近いので、この立地は私たちにとってはとてもリッチでした。岡崎イオンから近いので、会場に集まる前に友人たちもここで時間を潰せていいのかなぁと思いました。但し、駅からは遠いので、交通アクセスという観点では駅近の会場と比較すると、若干のデメリットかもしれません。若干といったのは、そこをカバーする為にマリエール側も駅からシャトルバス送迎とかタクシーサービスとかを考えてくれているので、そこまで大変ではないかなぁと思います。ちなみに最寄りの駅は、岡崎駅と東岡崎駅なので特急も停まります。それから、車で来ても駐車場がとても広いので、今まで困った事はありませんでした。ここの会場に決めた理由の1つがスタッフがとてもフレンドリーで、子供にも優しく接してくれたことでした。勿論、結婚式場や披露宴会場もとても良い雰囲気でしたが、それ以上に最初に接してくれた女性スタッフの対応が素晴らしく、丁寧に色々と正直に教えてくれました。自分達はもともとハワイでの挙式を考えていて、最初は日本国内の式場も見に行ってみるかくらいの感じでした。実際にここにきて、その女性スタッフから国内で結婚する時の話を、常に良い情報だけじゃなく、デメリットなども同時に教えてくれて、親身になって相談に乗って頂きました。そうやって話を聞いてるうちに、国内とか海外婚とか以前にこんな素晴らしいスタッフがいる所なら大切な結婚式を任せたいなぁと思いました。多分、ここの女性スタッフがハワイ婚のスタッフならハワイ婚してたかもしれないくらいです。ここのお勧めはいくつかありますが、1つ目は結婚式場です。天井が高いヨーロピアン教会スタイルの結婚式場は国内探してもあまりないと思います。上にも書きましたが、パイプオルガンが実際に演奏した時の共鳴の仕方は、この天井の高さ、広さ、密閉度合など、ちゃんとした教会じゃないと味わえない感動です。次にスタッフの対応もお勧めポイントかなと思います。仕事って給料をもらう為にやる人がほとんどだと思いますが、ここのスタッフは花嫁目線で全ての事を考えてくれている「プロ」だなと思います。支配人はとても明るく元気のある方ですが、女性スタッフは女性の気持ちもわかって、ここの式場の良い所、悪い所をきちんと説明してくれて、こんな信頼できる人に任せたいなぁって思いました。ここを選ぶなら2つの事を考えるべきだと思います。まず1つ目は、実際にこの教会に足を運んで、スタッフの話を聞いてみる事。ここの教会にある物は全て、ヨーロッパのガチアイテムを集めているので、本当に中世のヨーロッパにタイムスリップしたかのような感覚に陥ります。国内にここまで本気のヨーロピアン教会はないと思いますので実際にその感覚を五感で味わってみてください。ヨーロッパの教会で式を挙げたい人がいたら、まずここに行くべきだと思います。そして2点目はスタッフに関してです。わからない事があれば、スタッフに聞いてみると本当に親身になって教えてくれます。せっかく、決して安くはない結婚式をやるなら、任せられる人を選ぶのも重要な要素だと思います。詳細を見る (2679文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2020/02/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方たちがとても優しく素敵です
とても広い大聖堂で圧倒されました。披露宴会場が3つあり、あたしは一番大きい会場を選びました。昔叔母が披露宴で使った会場なのでとても思い出深く、川が流れていたり緑がたくさんある広いガーデンがある会場でした。自分たちの満足いく値段になりました。とても美味しかったです。見たことがないような料理や子供の分まで用意をいただいて子供がすきなものをたくさん作っていただきました。とても会場が広く、敷地内の駐車場がとても多い。スタッフ、プランナーさんそれぞれとてもいい方で子供を連れてった際には見てくれてたりしました。新郎新婦共に三河が実家なので岡崎がいいと思い、大聖堂もあるマリエールさんにしました。大聖堂や広い会場が好みの方はぜひともおすすめです。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/08
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
テーマパークのようなワクワクする会場です
天井が高く、厳かな雰囲気の茶色のチャペル。最近流行っている自然光が入るキラキラとしたチャペルではないが、昔ながらの大聖堂という感じで、雰囲気があってとてもよい。他にも下見に行ったが、チャペルはダントツでよかった。また、聖歌隊やパイプオルガンの音がとてもよく響く。退場時の光の入り方と天使の羽が感動的。3つの会場があり、ひとつひとつの会場にプライベートガーデンがある。季節と天気が良ければ、デザートビュッフェなども可能。会場によって、雰囲気ががらりと変えられる。駅から近くはないが、岡崎駅か東岡崎駅からシャトルバスを出してもらえるので、問題はない。とても暖かく、いろいろな相談をすることができた。5時間程滞在したが、疲れることなく、最後まで楽しんで過ごすことができた。敷地全体が1つの街のようになっていて、テーマパークのよう。次はどこに行くんだろう?というワクワク感があり、列席者も楽しんでもらえると思った。テーマパークが好きなカップルにとてもオススメ。年配の方にも気に入っていただける会場だと思う。詳細を見る (449文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/03
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 3.5
- 会場返信
大聖堂の素敵な式場
様々な式場を回りましたが、セントソレイエ大聖堂の雰囲気が気に入ったためここの式場に決めました。正面に見えるパイプオルガンとステンドグラスが素晴らしく、パイプオルガンの生演奏は圧巻です。会場は木の褐色がメインとなっており、天井も高く重厚感のある厳かな雰囲気です。披露宴会場は3箇所あり、それぞれ白を基調とした明るい雰囲気の会場、ナチュラルな雰囲気の会場、会場もガーデンも広いゴージャスな会場から選ぶことが出来ます。私達は会場もガーデンも広いオランジュリーという披露宴会場を選びました。内装にはシャンデリアがあり、こちらも挙式会場と同様に木の褐色がメインの色味になっています。ガーデンには川が流れており、花も綺麗で世間から遮断された素敵な雰囲気です。どの式場でも同じでしょうが、やりたい事やこだわりたいポイントが多いと金額はどんどん上がっていきます。見積もりは高めに作成していただいたつもりでしたが、その金額に収まらないのではと不安です。ペーパーアイテムなどは自作するものと式場に頼むものを分けて節約したり、アクセサリーなどは外部で購入などして節約しなければと思っています。式当日に外部カメラマンを呼ぶ事はngと言われていますが、式場提携のカメラマンによる写真撮影は外部業者の料金の数倍高く、高額な料金を契約させられるのはかなり不満です。まだフェアの試食のみですが美味しかったです。予算によって料理を選ぶ事が出来るので、特に問題なかったです。駅からは遠いのでアクセスは悪いです。サービスということで東岡崎駅発の20人乗りのシャトルバスをつけていただきました。ただ、その人数を超えた場合の交通費は自己負担になるとの事で、シャトルバスを利用する人が想像以上になってしまったり、招待客が多いと自己負担が増えます。現在、式に向けて準備中です。ウェディングドレスを決めるまでにたくさん試着させていただきましたが、嫌な顔をせず付き合ってくださいました。カラードレスに関しては最初は全てのカタログを見せてもらえておらず、古いものから見せられたのでは?と感じました。なかなか良いカラードレスに出会えずに迷っていたところ、ようやく新しいデザインのドレスが掲載されたカタログを見せてもらえましたので、妥協して決めていたら新しいカタログの存在すら知らずに終わってしまっていました。最初からそのカタログま見せてもらえていればもう少し早く決められたのではないかと不満です。ペーパーアイテムやウェディングケーキ、会場装花など他にも決める事がたくさんあり、1つ1つをゆっくりと決めていると式に間に合わないのだと思います。ただ、打合せに行った際に始めて「これって今日最終決定させないといけないの?」というような事があり、事前に伝えておいて欲しかったなということがありました。また、招待状の文面確認の場面では、「○日までに内容問題ないか確認して連絡ください」と伝えられていたためその2日前に訂正の連絡をしたところ、○日が印刷業者への発注締め日であったようでバタバタでした。セントソレイエ大聖堂、披露宴会場ともに本当に素敵で、特別感があります。挙式会場の雰囲気にこだわりたい方にオススメです。まだ準備段階での投稿なので、今後の対応含めて内容更新していけたらと思います。詳細を見る (1364文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2020/03/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフさんが皆優しく親切、ゴージャスなチャペルの会場です。
挙式会場のチャペルは厳かで重厚感のある大変王道かつ伝統的なスタイルでした。小さな話し声さえも響いてしまいそうな、少し緊張感もあるキチンとした挙式会場です。ステンドグラスが本当に美しく、大きなパイプオルガンもありわざわざ海外のものを取り寄せて設置したとプランナーさんがお話してくださいました。晴れの日であればその輝くステンドグラスから優しく太陽の光が差し込み、ロマンティックでゴージャスな雰囲気の中結婚式を執り行うことができるでしょう。こちらの挙式会場はわたしが小さいころ漠然と考えていた結婚式のイメージとぴったりで、初めてこちらに訪れた際に感動すらしました。女性なら誰でも一度は夢見る空間ではないでしょうか。3つ披露宴会場があって全てイメージやコンセプトが異なり、自分の気に入る場所が必ず見つかるかと思います。大きなシャンデリアが大変華やかで広々とした「オランジュリー」、真っ白な壁でキュートな装飾の「スワニー」、ナチュラルだけどシックな「エルダー」と正直どこも素敵で悩みました。わたしたちはエルダーを気に入り今はここでの披露宴の打ち合わせが進行中です。やりたいことを言っていたら正直ちょっとお高くなっちゃいました(笑)でもその分見合った会場、人、お料理だと思いますよ。駐車場がとっても広いので車で来られる方は何の不便もないかと思います。最寄り駅からも車で7分ほどであり送迎バスやタクシーチケットも利用できるので交通アクセスで困ることはないのではないでしょうか。ほかにも色んな式場を見学しましたが、どこもそれぞれ素敵な式場で決めかねていました。そこで決め手となったのはスタッフさんです。これから半年以上かけて準備をし、大切なお客様を招いて結婚式を挙げることを考えるとやはり安心できるスタッフさんと二人三脚準備を頑張りたいなと思ったからです。こちらのスタッフさんは皆さん大変明るく優しく、こちらのふんわりとした希望を的確にくみ取って下さりプランの提案も予算の案内も大変スムーズで大変助かっております。いつもありがとうございます。・チャペルで挙式ができること・持ち込みに比較的寛容であったこと・お客様にもてなすお料理にこだわれること・スタッフさんの印象が良かったこと全部当てはまったのがマリエールさんでした。ゴージャスなチャペルで結婚式がしたい方には本当にぴったりですよ。ドレスは持ち込みができないのでマリエールさん所有の中で気に入るものがあれば問題ないです。種類も豊富なのでよほど大丈夫だと思います。小物持ち込みは自由だったのでアクセサリー類やウェルカムスペースのデコレーションなどできるものはすべて自分で用意して予算を抑えるのも手かなと思います。詳細を見る (1123文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/09/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
素敵なひと時でした…!
天井が高く、パイプオルガンもあり、アンティークな雰囲気で厳かな感じがとても気に入りました。当日は聖歌隊の方達が生歌を披露してくださり、大変好評でした。3会場ありましたが、白を基調としたスワニーという会場に決めました。ピンクを全体的に入れたかったため、とても可愛らしい雰囲気の会場を作ってもらうことができました。また、ガーデンがあり、デザートビュッフェをしたり、写真を撮ったりすることができました。入り口が3カ所あり、お色直しの時には違う場所から登場したりと楽しむことができました。ウェディングドレスは何度も試着させてもらい、気にいるものに決めました。料理はゲストに満足してもらえるよう、お金をかけました。ペーパーアイテムは全て持ち込みました。どの料理も見た目も味も最高でした。パンが美味しく、何度かおかわりをしたというゲストの声がよくあり、好評でした。アレルギーの方への対応も丁寧にしてくださり、ありがたかったです。駅からは少し距離があるとのことで、送迎バスやタクシーチケットの用意をしてくれました。駐車場は沢山あります。どの方もとても良くしてくださり、式場に行くのが毎回楽しみでした。私たちがやりたい結婚式を一緒に考えてくれて形にしてくださり、感謝しています。園児を呼び、挙式の前にお菓子撒きをしました。柔軟に対応してくださり、子どもたちとの良い思い出を作ることができました。お菓子撒きのあと、ロールスロイスで会場まで乗せていただき、豪華に登場することができました!チャペルや会場の雰囲気に一目惚れをしました。どこで写真を撮っても海外にいるような素敵なロケーションでした。私はやりたいことをある程度考えておいてプランナーさんに相談をしたため、やりたかったことをほとんど形にして満足する式を挙げることができました。何がやりたいかどんな風にしたいかを予め考えておくことが重要かと思います。詳細を見る (793文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2020/09/09
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
欧風な雰囲気で非日常で特別な一日が過ごせる式場
荘厳な雰囲気が漂う歴史ある大聖堂です。天井が高く、天使の羽を降らす演出のオプションがある。パイプオルガンやハンドベルの生演奏と聖歌隊による讃美歌で厳かな結婚式を挙げられます。大きさと雰囲気が異なる3つの会場があり、それぞれの会場にガーデンがついている。私たちはオランジュリーという一番大きく約120名参加可能で、大きなシャンデリアが飾られたクラシカルで華やかな会場を使用しました。巨大スクリーンがあります。ガーデンでケーキカットやデザートビュッフェなどの演出も可能です。私たちはゲストの方にガーデンを通って頂き、迎送賓をしました。最初に高めの見積もりをしていただいたため、余り値上がりした点はなかったです。写真撮影プランと記録映像をこだわった為、そこが値上がりしました。ペーパーアイテムは外部業者に手配して持ち込みました。フラワーシャワーにクラフトパンチで開けた画用紙を混ぜて節約しました。アクセサリー類は自分で購入し持ち込みました。特典として、会場費特別15万円、新郎新婦レンタル衣装50%オフ(桂由美は20%オフ、ウエディングドレスは除く)、引出物5万円分、ペーパーアイテム2万円分、演出5万円分、送迎バス一台分をつけてもらいました。フランス料理のシェフのドミニク・ブシェ氏の監修メニューコース4つとマリエールオリジナルの創作フレンチの3コース、創作和風の1コースがある。お子さまメニューもあります。追加でお茶漬けやひつまぶしのオプションがあります。どのコースでも焼きたてのパンが食べ放題です。ケーキは様々なベースの形からお好きなアレンジができます。jr、名鉄の駅からは遠く、交通アクセスはあまり良くない。送迎バスの手配が可能です。駐車場は多いです。住宅街があり、近くに大きな道路もありますが、音は気になることはありませんでした。基本的に見学の時のファーストプランナー、当日まで一緒に準備を進めていく担当プランナー、衣装担当のコスチュームプランナーの3人体制です。ハピコミというサイトでプランナー達とチャット形式で気軽に連絡を取ることができ、質問などもしやすいです。・式場内にドレスサロンがあり、衣装あわせが簡単です。完全個室でゆっくり選ぶことができます。・ウエディングドレスは自分のサイズで作る完全ファーストドレスで、式後ベビードレスなどに有料加工ができる。シューズはファーストシューズを用意していただけます。・サロン棟から本館までロールスロイスに乗って、移動してゲストのもとへ行きます。・ドリンクメニューはアルコール類やノンアルコールカクテルの誕生石カクテルな品揃えで飲み放題です。・時間と導線がしっかり分けられているため、他のゲストに当日会うことはなかったです。・全体的に外国風な雰囲気と広々とした館内に惹かれて決めました。・こちらの要望になるべく添っていただき、オリジナリティのある式になり、大変満足しています。・装花やブーケは写真などのイメージで伝えると良いと思います。自分たちのやりたいことやイメージなどを伝えると親身に提案していただけます。詳細を見る (1279文字)
費用明細4,284,562円(75名)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/06/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
重厚感のある大聖堂
チャペルは大聖堂で天井も高くシックな印象を受けました。密閉されたチャペルなので外の光は入ってきませんが、天候に左右されず梅雨の時期などに結婚式をお考えの方は良いかもしれません。茶系でまとめられた披露宴会場でした。床がカーペットではなくてフローリングみたいな木製になっていて珍しいなと思いました。車で会場まで行きました。駐車場もしっかり完備されていて安心しました。若いスタッフさんも多くいましたが、みんなニコニコしていて感じのよい方ばかりでした。全体的にゲストの方の階段移動が多いと感じました。足の悪い方や年配の方は大変だと思います。挙式会場の外に大階段があり、フラワーシャワーするときに写真映えすると思います。詳細を見る (305文字)



もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2020/09/23
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
素敵なプランナーさんに出会えて良かったです!
天井が高く、バージンロードが長いです!教会に一歩入ると、素敵な雰囲気に圧倒されます。ぜひ、教会の写真を見てください!百聞は一見に如かずです^^披露宴会場にはガーデンが隣接しており、四季折々の景色が楽しめます。新緑の美しい時期だったので、ガーデンでケーキカットや乾杯をして思い出深い経験になりました。会場の雰囲気は落ち着いていて、タペストリーやバルーンを飾ったり、花屋さんのように花を飾ったりしました。立地は駅から少しあるため、車か式場のシャトルバスをオススメします。駐車場が広いです。私たちの式ではシャトルバスは利用せず、みなさん車で参列してくれました。式場のどこを切り取っても外国にいるみたいな写真が撮れて嬉しかったです。天使の羽が舞う中で教会から退場したのが、参列した友人からも好評でした!結婚式準備をしていく上で、どんな結婚式になるか誰もが不安になると思います。経験豊富で頼れるプランナーさんと出会うことができ、素敵な式を挙げることができました。結婚式を作っていく過程で、困ったことや不安なことを親身になって聞いてアイデアを提案してくれます。また、漠然としたやりたいことを形にしていってくれたので、最後まで安心して結婚式準備を進めることができました。衣装も専属の人がついてくれます。自分の着たいドレスや色打掛が見つかるまで、何度も試着することができました。おかげで自分の納得のいく、ステキなドレス・色打掛に出会うことができました。式場の雰囲気も大切ですが、やっぱりそこで働く『人』がなにより大事だと思いました。自分のやりたいことがまとまってなくても、何となくやりたいことでも、どんどん話してプランナーさんと一緒に作りあげていって欲しいなと思いました。ドレスや式の内容・演出、飾り付けも全て私たちがやりたいことを実現できて大変満足のいく結婚式になりました。詳細を見る (780文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2020/09/13
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
温かみのある会場とスタッフさん
荘厳な雰囲気のあるチャペルで、厳かな挙式ができました。聖歌隊やパイプオルガンの生演奏が雰囲気を盛り上げてくれました。ゲストがそんなに多くないので、披露宴会場がスカスカにならないか心配でしたが、うまく席を配置してくださいました。ゴージャスにもナチュラルにも、どんな雰囲気にも工夫できる会場だと思います。料理はランクを上げて、美味しいものをゲストに召し上がってもらいました。また、デザートブッフェを追加しました。ペーパーアイテムはすべて手作りしました。映像は、写真があるからと言って映像記録をやめました。だいぶ節約できました。駐車場が広く、困らないと思います。親身に相談にのってくださり、とても感謝しています。わからないことを何でも聞きやすい方でした。プランナーさんが親切で丁寧に対応してくださいました。ウェルカムボードやリングピローなど、使うことが確定しているものを制作するなら、早めに取り掛かるのがおすすめです。式直前には、披露宴中の演出で必要になるものの制作や準備があるので、重ならないように計画的に進めておくことが大切だと思いました。詳細を見る (469文字)
費用明細4,000,969円(64名)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/16
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
全てが素敵な式場です!
他の式場ではバージンロードがイメージしていたのよりも短く、あれ?となりましたがマリエールは長いので歩いていて楽しい気持ちになりとても満足です。パイプオルガンの演奏や聖歌隊の歌も迫力があり、広い大聖堂内に響いてとても綺麗で、ゲストの方たちも凄かったと大好評でした。羽のシャワーとスモークの演出をしましたが、とても綺麗な写真も残せました!天井が高く広々とした会場です。内装も大きなシャンデリアや絵画がありクラシカルでラグジュアリーな雰囲気が素敵でした。何も飾らなくても豪華に見えます!窓からは可愛らしいガーデンが見えて、太陽の光が差し込んで綺麗です。妊婦のため、新婦の料理だけ生物を避け変更してくれました。また、新郎が福井出身の為、シメをへシコのお茶漬けに変更してくれました。ゲストにも美味しかったと好評でした!駅近ではないですが、駐車場が広く沢山あります。遠方からのゲストが多く、車で来ていたので助かりました。プランナーさんやスタッフさん、皆さんがとにかく素敵です。特にこだわりがなく、演出もどうするか迷いましたが、色んな提案をしてくれました。どんな質問をしても沢山調べて答えてくれたり、いつもとても親身になってくれて頼れるプランナーさんでした!会場の飾り付けも全てお任せしてしまいましたが、当日とてもいい感じに飾り付けてくれました!妊娠初期で前日まで体調が悪かったりしましたが、当日些細なことまで気遣ってくれて無事素敵な1日を過ごせました。何から何まで至れり尽くせりでした。ゲストが通るところや建物自体の内装、雰囲気全てが非日常でヨーロッパにでも来たような雰囲気が味わえてとてもワクワクします!ロールスロイスにも乗れました!とにかくスタッフさん達が素敵なのでなんでも相談すると、想像以上の素敵な式ができると思います。詳細を見る (758文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2020/09/10
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で暖かみのある式場
おごそかな雰囲気だった。とても広いわけではないが、たくさんの参列者がいてもゆとりもって入れそうだった。ステンドグラスが綺麗で、明る過ぎず暗過ぎず、神聖な雰囲気がしていた。外へ出る大きな扉を開けると光が差し込み、別の世界へ通じているようだった。様々なシチュエーションに対応出来そうな会場で、広々としていた。ひとつの披露宴会場につきひとつのお庭があり、天気がいい日なら会場から見る風景もいいなと思った。相場が分からないが、妥当だと思う。アレルギー等の対応も細かくしてくれそうで安心。駅から遠くないので、遠方からのゲストも来やすいのではないかと思った。広々とした駐車場もあり、車で来る人が多くても対応出来ると思った。笑顔溢れるスタッフの方々ばかりで、とても親切丁寧に説明してくださった。こちらの要望をできる限り叶えてくれそうなスタッフの方々で、納得のいく結婚式が出来る気がした。どんな方でも、理想にあった結婚式ができそう。ロールスロイスがおしゃれだった。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/05
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
テーマパークに来たかのようなすてきな結婚式場♡
一歩式場に足を踏み入れると、テーマパークに来たようなすてきな雰囲気に飲み込まれます。こちらもヨーロッパを意識したすてきな会場です。天井が高く、カーテンを開けると緑の芝生がすてきなガーデンが現れます。お料理にこだわりました。どこの式場でもそうですが、お花代、衣装代で当初より値上がりしました。ペーパー系、ウェルカムアイテム、プチギフトを持ち込みしました。お料理はこだわりたいと思っていました。相談したところ、プランナーさんと料理長の方が親身になって相談になってくださいました。苦手な食べ物がある方には別メニュー、デザートは特製のものにしていただきました。大満足のお食事になりました。岡崎の中心部に位置しており、駅からは少し距離があります。わたしは家族挙式のため、車で集合すること方ばかりだったので特に不便に感じませんでした。高台にあるので、周りの建物などは気にならないところも良いなぁと思いました。お二人の方に担当いただいたのですが、二人とも笑顔がとてもすてきで相談にも親身になって答えてくださいました。打ち合わせ以外のやりとりもとても丁寧に行っていただきました。デザートを特製のものを作っていただいたことです。自分の家族が作ったものをすてきなデザートにしていただいて、話の種にもなりましたしとても美味しかったです。なんといってもチャペルの荘厳さ、ヨーロピアンな雰囲気は他では出せません。どこで写真を撮ってもすてきに撮影できます。ガーデンは緑も多く、ケーキカットもとても気持ち良かったです。詳細を見る (644文字)



- 訪問 2019/04
- 投稿 2020/09/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
スタッフ、会場ともにステキな式場
挙式会場の大聖堂が気に入って決めました!パイプオルガン、ステンドグラスが、レトロな雰囲気を出して幻想的です。退場時扉が開き外の光が差し込んだ瞬間がとても綺麗で感動しました。参列人数が70人ほどに対して、広い空間で披露宴がしたいと希望したところ100以上入れるほど入れる会場を用意していただきました。ガーデン広くが綺麗なので、ガーデン演出に向いています。駐車場がとても広く、車で来られる方は安心です。電車で来られる方には、送迎バス、タクシーチケットなども利用できます。とにかくプランナーの皆様の笑顔が素敵です。わからないことだらけ、不安なことが沢山ありますが、親身になって相談を受けてもらえて、不安が楽しみに変わっていきます!・とにかく大聖堂がステキ・スタッフが親身になって相談に乗ってくれる・敷地内に入った瞬間から、別世界のような雰囲気・披露宴会場で二次会も行える落ち着いた雰囲気の会場を探している方にはオススメです!挙式会場、披露宴会場ともに豪華な雰囲気で、来てくれるゲストにも喜ばれると思います!詳細を見る (450文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/09/16
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
ヨーロッパ風お洒落な結婚式が挙げられます!
ヨーロッパの荘厳な雰囲気です。パイプオルガンと聖歌隊の音楽がとても素敵です!羽が降ってくる演出もとても綺麗。シックで豪華な結婚式を挙げたい方にオススメです。全部で3会場あり、オーストリア風でシャンデリアが豪華な会場、イギリス風でナチュラルでお洒落な会場白で統一されて可愛らしい会場があります!音響もしっかりしていて広さもあるので沢山のゲストがいても安心です。衣装も自分のサイズにぴったりあったものを着られますし、素敵なドレスが沢山あります。会場もとても雰囲気があるので、お洒落な結婚式を挙げられるし、お支払いしたぶんの満足度は得られると思います!とっても美味しいです!デザートビュッフェもありますし、こんな料理にしたい、こんなことやりたい、を叶えてもらえます。駅からは少し距離がありますが、バスやタクシー手配のお願いができます。通り沿いにありますが、丘の上で高い位置にあり木に囲まれているのでプライベート空間です!営業さん、衣装さん、プランナーさんから館長さんまで、皆さんとても明るく素敵な方ばかりです!こちらの好みややりたい事をしっかり聞いてくれて、私がうまく言葉にできないことも汲み取って提案してくれるので安心してお任せできます。建物の雰囲気がヨーロッパ風で素敵聖歌隊の歌に圧倒されます!披露宴会場も広く、素敵なお庭も^^控え室も充実、ほかのカップルとはちあうことはありません。ウェディングドレスは自分の体にぴったり合わせてもらえるので、小柄な方にはとってもオススメです!自分たちだけのウェディング空間を作りたいカップルにもオススメ★豪華な雰囲気の結婚式を挙げたい方、ナチュラルな雰囲気で挙げたい方も願いを叶えられると思います。詳細を見る (717文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/08/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で安心できる式場
チャペルが厳かな雰囲気でとても素敵でした。退場する時に上から羽根が降ってくる演出をしたので、それがすごく綺麗でゲストからも好評でした。ゲストが100人と大人数で収容できるかどうかが心配でしたが、問題なく入れて安心しました。ゲストの方に喜んでもらえそうなことにお金をかけました。ビールビュッフェ、デザートビュッフェ、飲み放題です。あとは、挙式の演出にもオプションをつけました。退場時に上から羽根が降ってくる、入場時に足元に白煙?を流す演出です。披露宴のテーブルに置くお花はいろいろ選べたのですが、こだわりはなかったので、式場おまかせのセットにしてもらったところ、普通に選ぶよりも安くボリュームはそのままでやってもらえました。特に良かったのは、飲み放題の種類が豊富でゲストの方に喜んでもらえたと思います。あとは、待ち合い室にビールビュッフェを置いたり、披露宴ではデザートビュッフェをしたりもできました。ウェディングケーキはオーダーで某キャラクターを作ってもらいました。見た目のクオリティも高かったですが、それ以上に味が美味しくて驚きました!また食べたいです。駅から近いわけではないですが、シャトルバスを出すことができ、遠方からのゲストの方も迷うことなく来ていただけたと思います。駐車場も広くゲストが多くても安心できました。スタッフさん、プランナーさんの対応がとてもよく、もともとは大人数収容可能な式場で探していたのですが、それ以上にスタッフさんの対応の良さで式場を決めました。披露宴はガーデンでデザートビュッフェができて、ゲストの方もとても楽しそうで嬉しかったです。あとは、ファーストバイトのスプーンが超巨大サイズがあってびっくりしました。最初はゲスト100人が入れる式場で探していましたが、いくつかの式場を見てみて、スタッフの方々の対応の良さに惹かれて選びました。こちらの式場は、ドレスの試着も一緒にできたので、打ち合わせや準備でとても忙しい中、あちらこちらへ行かなくて良かったのは個人的に助かりました。何度も足を運べたので一番気に入ったドレスや和装を決めることができました。準備は長い時間かかりましたが、二次会も同じ式場でやったのに一瞬で1日が過ぎた気がします。詳細を見る (932文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2020/11/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
スタッフの対応がステキな式場
ステンドガラスでゴージャスな雰囲気で退場のときに羽が降ってくる演出が出来て参列者にも驚いてもらえると思って決めました。天井も広くガーデンに披露宴会場にガーデンもありいろんな演出が可能で選択肢が増えていいと思いました。ドレスの持ち込みが完全にダメなのは少し難点でした。価格的には少し高いのかなとは思いましたが節約したい部分を伝えたりしても嫌な顔せずオプションを強制してこないのでとてもやりやすいですし、お値段する分接客も丁寧ですし扱っているものもいいものだなって思うのでそれだけの値段出しても全然嫌な思いしないし参列する人にも丁寧な対応してくれる気がするので安心してここのスタッフにお願いできます。駅からは少し離れていて交通の便的には少し不便かと思いましたが、バスを出してくれたり対応してくれたのでよかったです。質問があると迅速な対応をしてくれていつも親身なって一緒にいい式にしようとしてくれるのでとてもやりやすいです。披露宴会場近くに授乳室も設けてくれていて子持ちの友達が多い私からしたらありがたいです。参列者に感謝を伝えたいカップルや丁寧な接客を求めている人には◎ドレスなどの持ち込み小物の持ち込み料映像、曲など詳細を見る (507文字)

- 訪問 2019/03
- 投稿 2020/02/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
暖かく結婚式を迎えてくれる式場
キリスト教式の式場で天井がとても高く、バージンロードも長い。会場は広く70人でも窮屈感はありません。白を基調とした明るい雰囲気の式場です。ガーデンは広く、デザートビュッフェも可能です。人数が多いため、最初の頃より料理代がかかりました。また、席次表の記載にミスがあり、前日に刷り直しを行いました。フラワーシャワー、ウェルカムボードは自分達で準備しました。また、特典・サービスもいくつかあり、衣装代・挙式代の割引がありました。出席した皆様には好評でした。自分達は挨拶や衣装替えなどでゆっくりと味わうことがなかなかできなかったです。駐車場はとても広く、車の収容には問題ないです。しかし、付近の道路は混雑することが多く、車で向かうには時間に余裕を持って行く事を勧めます。最寄り駅は名鉄男川駅から5分程、jr岡崎駅からはシャトルバスが運行しています。とても親身になって対応してくれました。準備項目に対しても確認いただき、直前の変更にも臨機応変に対応してくれました。大きくて広い挙式場・中庭、3つの披露宴会場と、洞窟の雰囲気を感じさせる通路など迷路みたいな感じで式場内の見学だけでも楽しめます。落ち着いて式本番に臨んでください。あがり症な自分は式本番中ずっと緊張して、笑顔が固かったらしいので。詳細を見る (541文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
感動を味わえるおしゃれな会場
天井が高く、声の響きがすごく、海外をイメージした雰囲気。中は茶色でした。聖歌隊は迫力がとてもあり良かったです。生演奏もしてくれました。とてもおしゃれで、会場もいくつかある為、選ぶことが出来ますので、いいと思いました。シャンデリアが大きいお部屋はゴールドのイスが素敵で、人数も1番入ると思います。白いお部屋はとても可愛かったです。あともうひとつはナチュラルなお部屋でおちついた感じでした。ドレス、引き出物、料理、お花、アクセサリーが特に値上がりしました。アクセサリーとドレスが思ってもない値上がりでした。持ち込み料はかかりませんでしたが、持ち込みしていいものは決まってました。ペーパーアイテムを持ち込みしたため値下がりしました。グレードアップ悩んみましたが、ゲストに喜んで欲しかったのでグレードアップしたら値段がかなり上がりましたが、良い料理になりました。駅からは近くないと思いますが、駐車場がたくさん有ります。大人数来てもよっぽど大丈夫だと思いました。親切で優しくて、おもてなしをしてくれます。子供がいてもベビーベッドを出していただき、感謝しました。化粧室も綺麗です。人数が多い人にはいいと思います。本番のドリンクサービスも充実していると聞きました。詳細を見る (525文字)



もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/05/21
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で素敵な結婚式場
聖歌隊の歌やパイプオルガンの音が響いていて、とてもよかったです。ガーデンがついているところがとても気に入りました。ゲストの皆様からおいしかったと言ってもらえました。私たちはバタバタで、飲み物は飲めず、デザートビッフェも食べられなかったことが残念でした。駅からは少し遠いが、駐車場がたくさんあってよかったです。結婚式前日の準備では、担当のスタッフの方以外にもたくさんのスタッフの方に手伝っていただけて、とても嬉しかったです。見送りのときにロールスロイスに乗れてよかったです。どのスタッフの方も親切に丁寧に対応していただけて、とてもよかったです。打ち合わせもとても楽しく、いつも打ち合わせが楽しみでした。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/07
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
夢の世界を見させてくれるステキな場所
大聖堂の迫力はすごかった!!場内は一方通行で他の挙式を挙げる方と会うことはないそうですなにより、世界観がステキ!!住宅街はなるべく見えない工夫がされていてテーマパークのなかにいるみたい!!会場は3種類あって好みに合わせて選べれてよかった完全個室になっているのもステキ決して安くはないけれどでも、お金を出しても後悔はないと思うくらいだった美味しかった大食の私でも大満足のボリューム誕生石カクテルもあってステキだった駅からはちょっと離れてるように思うけど、しっかり送迎バス等のサービスもあって電車で来る人にも迷ったり、苦労したりすることはなさそう!!駐車場は、たくさんあって車で来られる方が大勢でも安心!!とにかく、スタッフさんが優しかった丁寧な説明と案内でしたトークも楽しかった教会に一目惚れそして、世界観のイメージが本当にぴったりだった!!自分のやりたい挙式のイメージをしっかり持っていくと迷うことなく見学がスムーズかと思います詳細を見る (414文字)

もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
まるでテーマパーク!どこを切り取っても素敵な式場です
チャペルはとってもゴージャスです!天井も高く広さもあって、ゲストとの距離感もいい感じに保てます。中は歴史を感じさせるとても重厚感のある作り。外に出ると真っ白な壁になっていて、また違った雰囲気を感じる事ができます(^-^)スワニーという会場で披露宴をしました。白を基調としたとっても可愛らしい雰囲気の会場でした。3つある会場全てにガーデンが付いていて、お天気が良ければガーデンも使う事ができます。ゲストテーブルのお花は最初の見積もりよりもランクアップしました。披露宴の飾りでバルーンを使用したのですが、少し高いなぁと感じました。でもとっても素敵にしていただけたのでバルーンにして正解でした!最初をかなり節約して見積もりしてもらったので、値下がりは無かったです。もう少し自分で頑張れば下げられる部分もあっかなと思います。とっても美味しかったです!デザートビュッフェはやっぱり気分があがります!車での来場は割と便利なところにあります。ただ駅からは少し遠いので、タクシーかバスを用意した方が無難だと思います。細かな質問にもきちんと答えていただけて、不安なく当日を迎える事が出来ました(^-^)常識面でのアドバイスもとっても有り難かったです。聖歌隊の歌がとっても上手!声量がすごくてビックリしました!神父さんも笑顔がステキでとっても良い人でした!挙式から披露宴のあいだの時間に、アコーディオンの演奏があったそうです。ゲストからとっても良かった!と言っていただけました。他の式場は一切見ずに決めたので、他が分かりませんが、この式場にして良かった!と心から思っています(^-^)式場の中、どこを切り取っても素敵な写真が撮れます。私も友達みたいに色んな所で写真が撮りたかった…!詳細を見る (731文字)
費用明細1,054,981円(31名)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/07
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
非日常感の味わえる空間
チャペルはとても荘厳な雰囲気のある大聖堂でした。内部は見上げるほどに高い天井を誇る空間になっていて、細部にまで施された装飾にはこだわりを感じさせてくれます。こちらのチャペルにはパイプオルガンも勿論設置されていますし、羽を降らせるという演出も出来るので非日常感のある結婚式になること間違いなしだと思いました。複数の会場があり、それぞれにプライベートガーデンを備えているというのがとても素敵だと思いました。私達の候補は一番広い会場で、内部にはまるで日本とは思えない雰囲気の空間が広がっていました。会場の中は100名以上にも対応出来る広さがあるのでとても広々としていましたし、気品あふれる空間になっているので優雅なパーティーが出来そうです。ガーデンを使用することが出来るので幅広い演出も出来るようになっているというのも勿論魅力の一つです。駅から遠く、アクセスが決していいとは言えない点は少し残念に感じました。外国のような雰囲気が最高でした。優雅な気分を味わいたい人が気に入るのではないでしょうか。詳細を見る (445文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2020/03/02
- 訪問時 33歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 駐車場あり
- ガーデン
この会場のイメージ612人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | マリエール岡崎(営業終了)(マリエールオカザキ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒444-0840愛知県岡崎市戸崎町牛転2-10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



