マリエール岡崎(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
雰囲気がいいです
本格的な大聖堂といった佇まいで、厳かで壮大な空気に包まれているような感じでした。内装が素敵で、ワンランク上の居心地でした。とても美味しかったです。私はマリエール小牧で挙式披露宴をしましたが、来ていただいた方々が口を揃えてお料理の素晴らしさを褒めていましたので、今回私もマリエールさんのお料理をいただいて、大変納得しました。車で行きましたが、高速のインターからも割と近くで道もわかりやすかったです。着替えのお部屋や荷物の扱いについての質問に、親切に対応してくれました。挙式一週間前に娘が花嫁さんのウェディング姿を見たいと言い、直前に先方に言うのも申し訳ないので、挙式だけ参列させてもらい、披露宴中はロビーで待たせておこうと思っていましたが、お母様が気遣ってくれてスタッフの方にお願いしていただき、私の隣に娘分の椅子を用意していただけました。おかげで披露宴中も心置きなく楽しんで過ごすことが出来、娘も大変喜んでいました。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/12/15
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
マリエール岡崎 おすすめです♡
他の会場にはない演出をして頂き幻想的な雰囲気になり素晴らしかった。生歌が迫力があり感動した。階段があり、お色直し後は階段の上から登場する演出ができた。季節により待合室や通路がハロウィンやクリスマス仕様になりかわいい。エンドロールは静止画+動画も出来たが全て動画にした。今でもよく見直すので動画にして良かった。花はランクをさげ節約した。挙式当日は気分の高まりと写真撮影などで食べる時間がなかった。参列者に聞くとパンが食べ放題であるし美味しかったそうです。駅からは遠いのでバスとタクシー券の配慮をした。駅近でないのが残念。衣装選びは悩んでしまい、たくさん試着したがいつも優しく対応して頂いた。挙式はゆりで生花のブーケ。披露宴はブリザードフラワーのブーケ。ティアラは結婚指輪を買ったお店でレンタルしました。挙式までの待ち時間に、飲み物だけでなくマドレーヌやクッキーが出されアコーディオン奏者がいること。たまたま3連休の中日で大安の空きができタイミングが良かった。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/09/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
天井の高いチャペルに圧倒されます
すごく雰囲気のあるチャペルで圧倒されました。高い天井にステンドグラス、憧れます~!バージンロードが長いので、ロングベールがきれいに映えてました。本当に外国のようなロケーションでとても素敵でした。白っぽいお部屋で、チャペルに比べると明るい雰囲気でした。新婦のイメージにあっていて、ワイワイ出来てよかったです。ちいさな階段がついていて、そこからの入場が素敵でした。名古屋市内から友人に送ってもらいました。岡崎という立地のお陰か式場が広くて、市内の式場しか参列したことがなかったので新鮮でした。お料理はフレンチでした。まんべんなくおいしくて満足です。焼きたてのパンを出してくださるのですが、タイミングもよかったです。スタッフさんが親切でした。手荷物をすかさず袋にいれてくださったり、細かく見てくださってました。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/05/11
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
理想通りの式を挙げれました♡
大聖堂がとても雰囲気が良くて素敵です!外にでると大階段があって、周りのガーデンも素敵でフラワーシャワーの時や写真撮影の時もとても素敵な背景になっていて大満足でした♡式場は3つあってそれぞれ雰囲気があるので自分の好みのお部屋が選べます♡ガーデンも全部違うので要チェックです♡豪華で素敵なパフォーマンスが多いのでそれなりの値段はしましたが、コストを下げれるとこは下げてやりたいことには値段を気にせずやりました♡料理が美味しくてここに決めたっていうぐらい料理が美味しくて、式の時あまり食べれなかったのが残念ですwでも試食会やディナーパーティーなどに招待してもらえるので、そこでまた料理を味わえます♡駅などは近くにはないですが、送迎を頼めばしてもらえます!私は豊田市の駅まで送迎をしてもらいました!とても助かりました♡駐車場も広いですし、駐車場の方から入れば車高の低い車も入れますよ♡いろいろな提案をして下さったり、自分たちの思い通りの式を作ってもらえました♡女性のスタッフの方を中心にやってもらったので雰囲気も華やかな気がしました♡ロールスロイスに乗って登場できるところや、ナイトウエディングの場合花火を上げれるところです♡お部屋の雰囲気やガーデンの雰囲気もそれぞれ会場によってタイプが違うのでどんなカップルにも気にいる会場が見つかると思います♡詳細を見る (570文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/12/24
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
素敵な式場です
教会が、ヨーロッパにあるような、厳粛なかんじ。聖歌隊の歌声に迫力あり。退場時に、天使の羽根が降ってくる演出、楽しみです。豪華、かわいいかんじ、シックなかんじの、3タイプの会場で、シックなイギリス館を選びました。すべての会場に階段があり、入場に使える。ガーデンもすべての会場にある。費用の事など、言い出しづらいと思っていたが、気になることなど、気軽に相談にのってくれ、話しやすかった。安いとは言えないけど、それだけの価値(設備やサービスの提供など)を用意してくれていると思う。プチ試食で、すべてではありませんが、メインの肉料理とケーキ試食。味はよかったです。展示会で料理の見本がコースごと並んでいた時、一番お値打ちなコースだけ並んでいなかった。そのため、私たちが選んだ真ん中くらいのコースが、一番下に見えてしまい、一緒に行った両親たちに、誤解されてしまった。サンプルがなくても、明確にコース紹介してほしいと思いました。場所は、分かりやすいと思う。会場の前の道が大変込み合う。初めて、見学に行った時も、ていねいな対応で、2回相談に行って気になることや費用の事など、ていねいに相談にのってくれました。衣装決めや、打ち合わせなど、担当の方、プランナーの方、受付の方、よく対応して下さり、準備を進めています。接客態度が素晴らしく徹底されているので、当日のゲストの方への対応も安心しています。マリエールを選んだ時点で、会場やサービスの充実など、結婚式へのこだわりがかなりあると思う。周囲の人に、ここで式をすると話したところ、建物が素敵なところだと評価されていて、以前、式だけに参列した知人も「式だけだったけど、教会が素敵で、スタッフの対応が良かった」と評判も良い。ドレスが以前の様に買い取りでなく、ファーストレンタル(買い取りなしで新品が着れる)になったのは、良かった。衣装合わせも全て、式場のサロンで打ち合わせできるので良かった。詳細を見る (810文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/02/11
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
天井の高い大聖堂は本当に素敵です☆
大聖堂の天井が高くバージンロードも距離があり素敵です。また披露宴に出席される方以外でも、見学に来てくれた友人など座れる席が充分に用意されいてよかったです。会場は3会場あり自分好みの会場を選択できます。また会場からガーデンに直接出れるので、季節によっては外でケーキカットなどできていいです。私達は夏の暑い時期でしたので、お色直し後の再入場として、外から入る扉を使用しました。ドレスは一生に一度のことなので、値段を見ず自分の着たいドレスを着ました。披露宴の演出では、サービスで天使の羽を教会から出る時に降らしてくれて、とてもよかったです。時期が夏で人気のない季節だったせいか、思ったより安くできました。試食会があり、自分達が実際に食べてお肉のソースをどれにするかなど決めることができ満足です。また私達が式を挙げた日は次に挙式される人がいなく余裕があったので、披露宴が終わった後、披露宴で食べれなかった食事を取り置きしておいてくれて、控え室でゆっくり食べることができました。少し駅からは遠いですが、駅からタクシーで来ても気にならない距離です。駐車場はたくさん完備してあるので、友人同士乗り合わせで来なくても、充分に車を停めれるスペースがあります。自分達が優柔不断な性格で決めるのにいろいろ時間がかかりそうなのを見込んで、早め早めに準備をしたいとお願いしたところ快く対応してくれました。おかげで、挙式日間近でも忙しいと感じることがあまりなく、仕事も式準備のためにお休みを取ることなくできました。大聖堂は本当に素敵です。1度見るとここで挙げたいと思います。会場は3ヶ所ありますが、他の挙式とは時間をずらしてくれるので、違う式の参列客と顔を合わせる事なく終わります。大聖堂や披露宴会場が大きいので、たくさんの友人に見てもらう事ができます。見学だけでもたくさんの人に来てもらうといいです。準備は早め早めにできると、焦ることなく気持ちにも余裕を持って当日を迎えられます。詳細を見る (827文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/07/23
- 訪問時 35歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
挙式から1年たって
チャペル、披露宴会場、待合室、駐車場、広さはどれをとってもこの地域でトップクラスだと思います。ゲストにもゆったり過ごしてもらえると思います。また、いろいろな会場を見学しましたが高級感、重厚感もトップクラスです。新しい建物ではないと思いますが、中に入ると高級な作りが良く分かります。特にチャペルは素晴らしいです。設備にも不満はなく、バリアフリーにも対応しており、よく手入れされています。全体的に落ち着いた、重厚感のある作りが特徴だと思います。オランジュリーを利用しました。ゴージャスな雰囲気です。100名くらいなら問題なく参加してもらえる広さだと思います。来てもらったゲストに満足してもらえるように頑張りました。やはり料理と引き出物にこだわりました。選択肢も多いので迷いますが、満足できるものが選べると思います。演出は節約しました。いろいろと試食もさせてもらいましたが、どれも美味しかったです。焼きたてパンはとくにオススメです。最寄り駅からでも徒歩での移動は無理ですが、バス、タクシーで10分くらいです。車でも東名高速の岡崎インターが近く、遠方からのアクセスも便利です。広い駐車場も併設されているので参加人数が多くても余裕で対応できると思います。どのスタッフの方も良く教育されていると思いました。新婦さんは衣装を重要視されると思いますが、その分時間もかかると思います。でもマリエールなら衣装選びがすべて式場でできるのでとても便利だと思いました。衣装選びに遠方まで行く必要がないので、時間の節約にもなりました。チャペルはとてもゴージャスです。ぜひ見学してみて下さい。控え室からチャペルへはオープンカーのロールスロイスでの送迎付きです。恥ずかしさもありますが、ゲストに迎えられてとても感動しました。やはり総合力だと思います。会場、設備、立地、衣装、演出、料理、スタッフどれをとっても必ず平均点以上あります。会場だけ、料金だけなら他の式場の方が良いなと思うこともありましたが、総合的に見るとマリエールでした。見学のときに「他の式場と遠慮なく比較してください」と言われ自信を持って決めることが出来ました。準備はスタッフの方がアドバイスしてくれるので、期限さえ守れば心配することはないと思います。挙式から1年後にはマリエールからディナーパーティーに招待してもらえます。先日参加してきましたが、こちらもとても感動的でした。詳細を見る (1004文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/07/23
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
大聖堂の神秘的な感動をパイプオルガンや生歌で
【挙式会場について】大聖堂にはステンドクラス、パイプオルガン、生歌など、鳥肌ものの感動が味わえます。レトロモダンな雰囲気に感動しました。周りは茶色で統一してあり、ウエディングドレスが映えるような演出が魅力的です。【披露宴会場について】広々してゴージャス。3パターンから選べるのも魅力的で、自分に合ったシーンが作れます。ガーデンがとても青々としていて、演出するには十分すぎるほどでした。【スタッフ・プランナーについて】皆様がとても笑顔で接してくださいました。こちらの意思を分かってくださり、それにそう形で提案して下さいました。日傘などを差し出して頂いて、至れり尽くせりでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】周りに見える物がなく、日現実的な空間で、素敵でした。道路から離れている事もあり、車などの音に関しての立地は抜群です。その反面、交通アクセスはあまりよくありませんが、送迎バスをお願いすれば、問題解決すると思います。【コストについて】コストに関しては若干高めに感じました。割引があまりなく、演出で頑張って削るか、様々な所で質を落とすかでした。その分、建物の豪華さにはかないません。【この式場のおすすめポイント】この式場の決め手は設備の素晴らしさです。マタニティ、子連れ向けサービスに目が行き届いていました。授乳室が新しくできていたり、控え室、化粧室へのお手洗いの設備、階段を作るなど、細かな気配りやお客様からのご要望を取り入れていました。詳細を見る (627文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/08/22
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
マリエールに決めて後悔なし!
雰囲気は、とてもいい!大きくて、天井も高い!聖歌隊の生歌には、とても感動した!!光が射し込むのが、印象的でした。3つあって、スワニーっていう白を基調とした部屋で、一応申し込みをしました。どの部屋もコンセプトがあって、かわいかった!360万くらいかな〜いろんな結婚式場に行ったけど、どこもあまり変わらない!こだわるならその分高くなるし!美味しかった!!挙式までにまた食べたくなる!周りには、いろんな建物や道路があるけれど、中に入ると周りが全く見えなくて、特別な時間を過ごせそう‼︎Mさんって方の熱い想いがすごく伝わってきて、何でも相談できる雰囲気だった。いろんな式場を見て、決めた方が絶対いいと思うけど、マリエールは2人で必ず行くべきだと思う‼︎特に女の子には、憧れる場所になると思います!!詳細を見る (345文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/11/25
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
この地域の王道結婚式場。コストは高いが、式場の雰囲気は素敵。
地元では王道ともいえる結婚式場です。チャペルは独立型で茶色を基調とした、クラシカルな落ち着いた雰囲気。バージンロードは20mと長いです。正面のステンドグラスも(窓は小さめですが)綺麗。天井も高いので聖歌隊の歌声がよく響きそうです。長いバージンロード、高い天井が希望の花嫁にとってはとても素敵なチャペルだと思います。ただ個人的にはチャペル内がちょっと暗いのと(その分幻想的でもありますが)、バージンロードのはじめに檻のような柵(式をする時は開放されますが)があるのがちょっと気になりました。「スワニー」と「エルダー」の2会場を見せてもらいました。どちらも天井が高く開放的で、おしゃれでモダンな雰囲気です。スワニーは白を基調として明るく可愛らしく、若い人にいいと思いました。エルダーは茶色を基調としたシックな雰囲気で、落ち着いた雰囲気にしたい人にいいと思いました。どちらも会場内に小階段があって、その扉から花嫁・花婿が登場できます。ガーデン付きなので天気の良い日はガーデンに出ておしゃべりなんてのもできていいですね。コスト的には平均的な式場より高めだと思います。でもそれだけの価値はあると思いました。駅から遠いので電車で来る人にはロケーションがちょっと不便かも。車でくる人は高速道路の出口からそんなに遠くはないので大丈夫かと思います。駐車場は広く、いっぱい駐められます。落ち着いた雰囲気のプランナーさん(アドバイザーさん?)が丁寧に案内と説明をしてくれました。見学だけだったのですが、ストーンアイスをその場で作ってくれたり、ケーキをご馳走になりました。ここの式場に見学に行った時にすごく好印象だったのは、しつこい営業や勧誘をされなかったこと。他の式場では式場見学の後、長々と営業されたりされるところもあって辟易してたのですが、ここの式場のスタッフさんはそういう「がっつい」たところがなく、とても対応がスマートでした。王者の余裕かなぁと感じました。・天井が高くバージンロードが長いチャペル。・テーマパークに入りこんだような、素敵な披露宴会場。・ドレスはレンタルではなくオーダーで作るので、自分の体型にあったバージンドレスを着用できる。・クラシックな厳かな雰囲気のチャペルを希望の花嫁は必見・全体的にゴージャスなので、予算に余裕のあるカップルにおすすめ。詳細を見る (973文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/08/27
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
総合的にパーフェクトな式場
設備は常にゲスト目線で作られていて、過ごしやすいと思いました。大聖堂はとてもモダンで高級感があり、日現実的な空間がありました。天井が高く、ステンドグラスが綺麗で、パイプオルガンが心に響きました。生歌は鳥肌が立つほど綺麗で驚きました。披露宴会場はとても広く、3つの会場があり、イメージに合わせて選べるのも魅力的だとおもいました。シャンデリアやバカラのグラスがとても高級感あり、素敵でした。非日常空間のため、駅からは遠いですが、バスを利用すれば問題ありません。高級感思考な方、本格的な、壮大な披露宴希望の方にはピッタリだと思います。思ったよりコストもかからず、やり方次第で高くもなりますが、後悔しない式場かとおもいます。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/08/29
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
選んで損はない!!満足出来る式場
圧倒される挙式場に一目惚れ。他の式場も見て回ったけどやっぱり1番はマリエールでした。会場全体も雰囲気があり、感動でした自分のコンセプトに合わせて会場が選べて良かった。可愛らしい雰囲気を出せて満足でした。節約出来る所は自分たちで、手作りなどして、やっぱり、料理にはお金をかけた方がゲストの方にもいいと思います。最高の料理を楽しめました。試食もできて良かったです。ゲストの方も大満足で特にパンが大人気でした。場所も遠くなく、迎えのバスがあるから便利でした皆さん丁寧で、親切でした、最初から最後まで、至れり尽くせりで、わがままも聞いてくれて助かりました。ドレスは予算内に気に入った物を選んで、ウエディングドレスは一度切りなので、終わった後テディベアにしてもらいました。挙式場の空気は忘れられないです。とにかく雰囲気が最高です。インパクトのある挙式場なので、一生忘れないです。料理と挙式場が決めてでした。当日はあっという間なので、細かい所まで、やりたいことがあれば、やった方がいいです。一生に一度なので、後悔しないように、準備期間を有効に使うといいかも詳細を見る (472文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/07/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
一目惚れのチャペルに大好きなスタッフ
高い天井と、長いバージンロード、雰囲気のある素敵なチャペルに一目惚れ!また、聖歌隊の生歌声に、パイプオルガンの迫力満点で感動しました!!退場時に開いた大扉から差し込む外の光を浴びながらの退場は素敵すぎる写真も撮れます。挙式後、中庭での階段を降りながらのフラワーシャワーは楽しく、友達にも素敵だったと言ってもらえるものでした!夢のような時間を過ごすことができるチャペルです!雰囲気の違う3会場から選ぶことができます。横長の会場で、両親からも近くことがオススメのひとつ!ガーデンでの演出も可能なので、様々なことができます!!一生残る写真、映像関係にはお金をかけましたが、かけて良かったです。私たちの知らない時を見れたり、両親も見たいと言って何回も見てます!各テーブルの花などは節約しましたが、ひまわりとプルメリアを使いたいというお願いも快く引き受けてくださり大満足でした。だいたいのものが持ち込み可能なのでたくさん手作りしました!本当に美味しい!!参列者に自信をもって出せるので、当日も安心していられました。飲み物も種類豊富で、お酒を飲まない友人たちにも満足していただけました!!食べ放題のパンもとっても美味しく、たくさん食べちゃったと好評でした。駅からは少し距離があるものの、その分駐車場が充実していて安心です。スタッフさん大好き!いつも親切で楽しく、打ち合わせ時間もギャーギャーと大騒ぎで決めていけました!毎回、マリエールに来るのが楽しみな時間。飲み物も美味しい!スタッフさんの良さもマリエールに決めたポイントのひとつです!!挙式までの待ち時間、挙式後の披露宴会場までの待ち時間などで、参列者の方たちは飲み放題。軽いデザートも用意されていて、私たちも安心して準備に向かうことができました!参列者への配慮もバッチリのマリエールに感謝です!どんな些細なことでも担当スタッフさんにじゃんじゃん聞いてください。想像以上のアドバイス、答えが帰って来ます!たくさんのアイデアがあるスタッフさんたちのお陰で、想像以上に楽しく、素敵な時間にすることができました!!詳細を見る (874文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/10/05
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
ドレスは全てセミオーダー
教会は厳かな雰囲気で、本格的な教会で挙式したい人にはオススメです。また、天使の羽根サービスといって、教会から退場する時に、鳥の羽根を天井から降らせてくれます。3つの異なった雰囲気の会場があり、自分の好みの会場を選べますが、収容人数に制限があるため、大人数の場合は会場が限られてしまいます。お庭が各会場についていますが、1日最大6組挙式をするため、玄関にウェルカムカーなどはできず、会場全体をカスタマイズできません。ドレスは全てセミオーダーのため、1から作るよりは安いし、思い出に残したい人にはドレスの生地でミニチュアのドレスを作ってくれる。ただ、必ず買取のため、予算を減らしたい人にはオススメ出来ないかも。とてもおいしかったです。見た目も豪華で、特にステーキが美味しかったです。駅からバスが出ているので、ゲストの足は心配なし。ただ、メイン道路から見えないため、車で来る人には分かりづらいかも。副支配人さんはとても気さくな方で話していて楽しかったですが、もう少し丁重に扱って欲しかったです。・教会が本格的・自分のサイズに合ったドレスを作ってくれる自分だけのドレスが欲しい人、カクテルドレスはあまり人と被りたくない人にはオススメです。(同じグループ内でドレスをたくさん持っているため、たくさんの種類のドレスから好きな選べます。)下見の時には、どのようなドレスがあるのか、また、模擬挙式を見学した方が、自分の思い描いている挙式が出来るかが分かります。詳細を見る (622文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/03/03
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
ユーロピアンな感じです
【挙式会場について】友人の結婚式で、3回目の参列です。ユーロピアンで、過去2回に比べ、天井が高いのがオシャレだと思いました。新郎新婦が退場する時に羽根が舞っていたのが、すごくキレイでした。【披露宴会場について】お色直しをして、出てくる入口が階段になっていて、写真をとりやすくてよかったです。【スタッフ・プランナーについて】ドレスにお色直しをするときに、シンデレラのガラスの靴になぞらえた演出で待ち時間も退屈せずに楽しめました。新婦からの希望だったらしく、いろんな要望に応えていただけるのだと感じました。【料理について】盛り付けはどれもきれいで、どれもおいしかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】東岡崎駅からバスにのらないといけないので、公共交通機関を使おうとするとかなり面倒かもしれないです。駐車場はすごく豊富にあるので、車で行く人は助かると思います。【この式場のおすすめポイント】挙式してから披露宴会場に向かう時にバーカウンターがあり、キレイな色のカクテルをふるまうサービスがよかったです。詳細を見る (456文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/07/29
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.8
さすがマリエール
マリエールへは二回目の出席。地域では1番有名で、1番格式の高い式場だと思います。駐車場も広く、あえて駅から離しているので周りの生活音が気にならずに貸し切り感バツグン!周りの現実世界も見えない為、夢の時間を過ごせました。前に出席した時からリニューアルしたらしく、会場には階段もついていて、授乳室もあり、私の友達は喜んでいました。そして、演出も見たこともない演出ばかりで新鮮で、ご飯もとても美味しかった。私の友達はフォアグラが食べれないと当日スタッフの方に伝えたら、違う料理を持ってきてくれて、対応の早さに驚いた。梅雨時期にも関わらず天気もよく、大きな芝生のガーデンで新郎新婦と写真も撮れた!担当してた女性のプランナーさんがキビキビしていて、間延びもなく、さすがマリエールのスタッフって思いました。何度来ても最高と思える結婚式場です(^^)詳細を見る (368文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/06/13
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
結婚式を振り返って
私たちは、披露宴に招待する人数が80人を越えていたので、広い披露宴会場があって、当日式を見にきてくれる人もいるため100人以上が座れるチャペルのあるマリエールに決めました。施設は広くてキレイで、打ち合わせや、ドレス選びの時もゆったりとできました。プランナーさん以外に、アドバイザーさんと、コスチュームコーディネーターさんの3人の担当者がついてくれるので、連絡もつきやすく、打ち合わせの時や、ドレス選びの時に会いにきてくれたりして、嬉しかったです。スタッフのみなさんは明るくて、元気な方が多いです。前撮りは和装、洋装の両方撮りました。和装は、ロケーション撮影があり、岡崎城をバックにしたり、お団子を食べてるところや、畳の部屋での撮影など、和の雰囲気に合い、とてもステキな写真になりました。式場が外国風の建物なので、和装の前撮りはロケーション撮影をお勧めします。カメラマンも面白い方でした。一緒について来てくれるスタッフもみんなフレンドリーで、楽しく撮影できました。打ち合わせもは、マリエールはある程度決まった中から選ぶということが多かったです。それでもいろいろと迷いますが、選ぶ楽しさを味わえました。当日は大忙しです!新鮮だったのは、ロールスロイスで式前に登場し、フォトタイムがあったことです。みんなが外で出迎えてくれて、ヒロイン気分が味わえます。みんなとウエディングドレスでの写真も、このフォトタイムの時にある程度撮れたのでよかったです。ロールスロイス登場は、やってよかったなと思います。式は、長めのバージンロードを父と歩くのが夢でしたので、それが叶えられたことに嬉しくて、ちょっと泣きそうでした。聖歌隊はたくさんいて、かなりの迫力があります。オプションで、足元にスモーク(?)をかけてもらい、最後に羽が降るようにしましたが、これはやって正解です。いい感じに羽が降ってきて、キレイな写真がとれました。式が一番緊張しましたが、優しいステキな牧師さんがサポートしてくれたので、無事にできました。当日は、梅雨の最中ですが快晴で、式後の中庭で念願のブーケトスやフラワーシャワーもできました。みんなの集合写真もバッチリ撮れてよかったです。私のワガママで、フラワーシャワーの時に一緒にキラキラの紙が出る演出をしましたが、太陽に反射してキラキラと輝き華やかになり、晴れの日にはオススメです。披露宴では、さすがプロの司会者ですね。明るく元気な方で、話し方がうまく、聴き入る程でした。お料理は、招待した方達からの評判は良く、特に焼きたてパンは好評でした。私たちは、余裕がなかったので、全然食べれなかったので残念でしたが…。あっという間の1日でした。もう式も終わってしまいました。マリエールに打ち合わせに行く楽しみがあったのに、それが終わってしまったと思うと何だか寂しいです。もっと遊びに行きたいなと思います。ステキなスタッフの方達に支えられて、ステキな式を挙げることができました。仕事をしながら当日までの準備はかなり忙しいですが、それもいい思い出です。やってよかったと思います。詳細を見る (1280文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/07/06
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
チャペルに感動!!!!
独立型チャペルの天井はとても高く圧倒されました!そしてシックでろうそくの灯された雰囲気のあるチャペルでの聖歌隊の歌声とハンドベルの演奏は大迫力で感動します!!挙式後は中庭でのフラワーシャワーとブーケトス!!!360度どこからみても現実世界が見えない為、挙式後も現実に戻されることなく夢のような時間を過ごせました(^^)!とても暑い日ではありましたが、スタッフの方の心配りも素晴らしく、フラワーシャワー後の待合ホールはとても涼しく、冷たい飲み物と冷たいおしぼりの準備がしっかりとされており、さすがマリエール♪と感じました!!!中庭では新郎新婦とたくさん写真を撮ることも出来ました。スタッフの方も快く写真を撮ってくれました。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/07/01
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
県下最高の教会
ゴージャスで厳かな本格派の教会です。仕事柄、県内外の沢山の式場を知っていますが、ここの教会が一番美しくて荘厳です。音響が素晴らしいので、生演奏と聖歌隊を聴いたら感動しますょ。また、ゲストが待合から教会へ向かう道中が、イイんです!中世のお城の様な、迷路の様な、同じ所を二度と通らない道になってます。途中に楽団やシャンパンサービスがあり、これでもか!と、もてなす。ここまできめ細やかな式場は、珍しいです。人数にもよりますが、雰囲気の異なる部屋から選んで、コーディネートできます。人々から「マリエールは高い!」と思われているし、実際に高級感溢れる式場ですが、意外なほど、抑えてできますよ!!イメージが「高級」なので、ゲストからしてみると、満足度も高いのでは。試食していませんが、量的には満足度の高いフレンチのフルコースです。静かで小高い土地にあり、雰囲気は良いです。当日ゲストにはタクシーチケットあり。とても親切で、なんでも相談できます。不安や思い入れを、丁寧に聴いてくれますょ。挙式までに、衣装合わせや様々な打ち合わせの為に、何度も訪れることになるワケですが、その為の部屋がスゴく豪華!広くて美しくて、お姫様気分を満喫できますね。型にとらわれず、提案してみてOK。迷惑な事でなければ、大抵の願いが叶います☆夜のライトアップも式場全体がそっとキラキラしていて綺麗ですよ!詳細を見る (582文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/06/05
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
★大聖堂とセミオーダーのドレス★
大聖堂の雰囲気は荘厳かつ豪華で、内外共にとても美しい造りでした。羽が降ってくる演出もとても感動的です。あと聖歌隊の方の歌声が本当に素晴らしく、心に迫るものがありました。雰囲気の違う3つの会場から選択できます。人数の関係から、オランジュリーを選びました。ブラウンを基調にした落ち着いた雰囲気で、ドレスの映えがよかったです。「ゲストをもてなしたい!」の気持ちを大切に、お花やお料理は選びました。お料理は有名シェフのものにしましたが、概ね好評でした。最後に渡すプチギフトは自分たちで準備しました。駅からは遠いので、送迎バスを利用しました。とにかく大聖堂は圧巻の一言です。あとドレス選びがいい思い出となってます。何度も何度も何度も試着しましたが、毎回丁寧に親切に選ぶのを手伝ってくださり、とても感謝しています。綺麗な大聖堂や会場の雰囲気をもとに直感で決めました。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/04/12
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
かわいい南仏風会場 大聖堂風チャペル
チャペルは、広く大聖堂のような幻想的な雰囲気があってとても素敵です。広いので、聖歌隊の声もパイプオルガンの音もよく響きます。オランジュリーは一番大きい会場です。緑のあふれたガーデンが隣接していて、会場は落ち着いた雰囲気です。私たちはガーデンで登場し、乾杯を空の下で行いました。手作りができるところは手作りし、節約しました。手作りのほうがゲストの印象に残るようです。大変なこともありますが、思い出になります。料理、引き出物は、感謝の気持ちからケチらず、ランクの上のものにしました。パンが食べ放題でした。料理もおいしく、試食会があり色々と選択して、組み合わせることごできました。駅からは少し離れていますが、送迎バスを用意してもらいました。JRにも名鉄にも両方の駅に行ってくれましたし、帰りにはプラスして二次会会場にも行ってもらえました。インターからは車で5分程です。専属で全てを担当してくれるプランナーとコスチュームのプランナー、それともう一人その上司的な存在のプランナー3人が担当してくれます。基本的には、前者2人が色々な相談にのってくれ、とことん話を聞いて親身に接してくれました。ウエディングドレスは安いものから、高いものまでありますが、私の気に入ったものは高かった為、和装を諦め、カラードレスにしました。南仏のかわいい会場が好きな人、大聖堂のような厳粛な雰囲気でやりたい方にはオススメです。スタッフの方もとても対応がいいですし、プランナーさんも親身に答えてもらえます。結婚式は受け身ではダメです。やりたいこと、わからないことはすべて伝えて、プランナーさんにアドバイスをもらいましょう。やれないことも、きっと別のいいアドバイスがもらえると思います。詳細を見る (724文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/04/13
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
スタッフさんが皆いい人なので、楽しく打合せ出来ます!
アンティークなスタンドグラスがあしらわれた大聖堂での挙式は、本当に素敵です。聖歌隊の方々の歌も鳥肌が立つぐらい素晴らしく、「天使の羽」などの演出も幻想的でこの式場ならではのものだと思います。初めて、この大聖堂を見た時から、絶対ここで挙式したいと思ったほどで、マリエール岡崎に決めた理由の一つでもありました。披露宴会場は、私の憧れていた白を基調とした、お姫様が住んでいるような会場で、飾るお花やケーキはピンク系にしたいなぁ~と前から思っていたので、イメージ通りの雰囲気になりました。会場に登場する際の、階段が新しく設置されたので、本当にお姫様になった気分で、皆から祝福されました。今までの人生の中で、こんなに自分が主役になることはないので、とことん自分の憧れていたものになる会場で良かったと心から思います。一般的な式場と比べて少し高い印象があります。ただ、かけたコスト以上の感動があるのでお勧めです。私たちは、絵描師さんを呼んで、全員の似顔絵を描いてもらうことにお金をかけましたが、出席者からとても好評でした。また、逆に節約した点は、ペーパーアイテムやウェルカムボードや花嫁の身に着けるものを個人で準備したところです。料理は最高~(*´▽`*)めちゃめちゃ美味しいです。焼きたてのパンを持ってきてくれるのですが、何回も追加しちゃうほどお気に入りです。私が頼んだフランス料理は前菜から始まりスープ、魚料理、お口直し、肉料理、デザートといった内容でボリュームもあり、見た目も綺麗だったり可愛かったりで、普段味わえない高級な料理を頂けちゃいます。美味しすぎて、心が豊かになります。駅が近くにはないので、車で行くことになります。ただ、大きい通りに面しており建物も特徴的なので、すぐ見つけることができます。招待客の方のために、バスやタクシーチケットを手配してくれるので、利用するといいかもしれません。マリエール岡崎の一番良いところは、スタッフさんがと~っても良い人ばかりなところです。特にプランナーさんとは、和気あいあいと打合せ出来ますし、いろいろワガママな相談も聞いてくれて、その都度検討してくれます。毎回、打合せに行くのが楽しみで、最後の日はすごく悲しくなるほどでした。コスチュームコーディネートの方も、私があれこれドレスを試着しても納得がいくまで付き合ってくれて、最終的に式の2週間前に変更しても上司の方に相談してくれて、とっても親身に対応してくれました。もちろん、他のスタッフさんも、皆挨拶をしっかりしてくれて、笑顔が素敵でこちらの気分は良くなります。また、マリエール岡崎のスタッフさんがまめに掃除しており、感心しちゃいます。そういうところも、素敵な方々だなぁ~と思います。とにかく、本当に素晴らしいスタッフさんたちです!!花嫁のウェディングドレスは、ディズニーがすごく好きなので定番のプリンセスラインのものを選びました。また、カラードレスは、春らしい淡い色のきれいなものを選びました。新郎は、スリムなラインがかっこいいものを選びました。大聖堂を出たところにある中庭は、隔離された作りになっており、日常を忘れて夢の国にいるような錯覚を覚えます。また、わんちゃんも式に出席できるように配慮してくれたので、愛犬と共に祝えてとても良かったです。スタッフがみんなアットホームで最高です。なるべく早く式場を訪れて、スタッフさんたちと仲良くなるといいと思います。設備・料理・スタッフがすべて一流なので、とても満足すること間違いなしです。初めてのことなので、心配ばかりでしたが、マリエールで挙式できて本当に幸せでした。結婚しきから1年以上経ちましたが、今でもスタッフさんたちと仲良くできています。夏祭りや食事会などのイベントもあって、ずっとお付き合いできる式場です。詳細を見る (1574文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/05/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
マリエールで結婚して良かったです!
クラシックな協会の雰囲気が、母や旦那さんのお気に入りでした。私は、初めは真っ白な挙式会場を希望していたのですが、当日、キャンドルの光がたくさん揺らめく中を歩くのはすごく感動的でした!!ロビーでは、サービスでアコーディオンの演奏やウェルカムドリンクを用意してくれました。会場全体が広くて、初めて行くと迷路みたいで楽しいです(*^_^*)かわいい小物が飾ってあって、いつ訪れても清潔感がありました。また、二次会会場に困っていたので、二次会までできて良かったです。「料金は高め」と知人から聞いていましたが、名古屋の大きな会場よりはかからないと思います。節約したところは、招待状は手作り、座席表とプロフィールは外部に発注しました。ブリザードフラワーのブーケは従兄弟に作ってもらいました。フランスのシェフ・ドミニクさんのコースにしました。ゲストからも大好評で、普段辛口の妹も絶賛してました!私たちはほとんど食べられなかったのが本当に残念でした。でも、式後、試食に招待してもらえるので嬉しいです❤デザートビュッフェは、アイスもあって、お庭が使えて良かったです。でも、少し少なめだったかも…。駅からは車で15分程度です。徒歩では行けない代わりに、シャトルバスで送迎をしてくれます。大通りに面していますが、土日に混みやすいのは難点です。どのスタッフの方も、上品で丁寧にサービスしてくれます。プランナーさんはいつも笑顔で、急なお願いにもすぐに対応してくれました。ヘアメイクさんには何回も髪型を試させてもらい、私に似合うスタイルを見つけてくださって大満足でした♪3月末の結婚式だったので、テーマのお花を桜にしました。卓上の花も桜を中心にコーディネートしてもらいました。中でも、桜を使ったブーケがすごく可愛くて、お気に入りでした!一生に一度のことなので、ドレスも演出も、納得いくまで考えましたが、どんな相談にも快く応えてくださいました。安心して結婚式を任せると思います。少しでも心配なことや、希望があればしっかり伝えれば協力してくれます。「こうしたい!」というものを考えておくと、打ち合わせもスムーズで楽しいと思いますよ。結婚式当日は、本当に人生最高にhappyな一日になりました☆素敵な結婚式になりますように!詳細を見る (945文字)

- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/02/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
幻想的なチャペルが素敵
【挙式会場について】市内の中心部から離れたところにあり、車での参列者が多いので駐車場がたくさんあり便利でアクセスの良さが魅力です。歴史ある挙式場なので雰囲気もよくガーデンチャペルやいろいろなえんしゅつが楽しめるのも素敵だと思いました。敷地がとても広く会場やチャペルの天井も広々とした空間で素晴らしい雰囲気が感じられます。【スタッフ・プランナーについて】とてもてきぱきとして対応の良さやサービスなど素晴らしいと思いました。【料理について】洋食のコース仕立てになっていて中にも和を感じる一品もありどれもおいしく温かいものは温かく運ばれてきて満足できました。たくさんのドリンクサービスも利用ができておいしく楽しめました【ロケーション(立地、交通アクセス)について】市内より少し離れていますが、その分車で出かけて駐車場の利用が自由にできるので参列した私たちも時間など気にせず楽しく過ごせてよかったです。高速道路のインターチェンジがすぐそばなので遠方からの参列者さんも車で出席された方が多かったようです。【この式場のおすすめポイント】広々とした歴史あるチャペルで地元ならではのしきたりやえんしゅつが楽しめますいろいろと新郎新婦からの挙式に対する要望が聞き入れていただけるとのことで自由な発想の式場だと思いました。参列してたくさんの感動が伝わりました詳細を見る (569文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/12/16
- 訪問時 46歳
- 結婚式した披露宴
- 4.0
- 会場返信
お姫様気分になれる式場です!この日だけは特別!!
【披露宴会場について】エルダーというイギリス風の館は、クラシカルでもあり郊外の館風でもあり、演出する方によってアットホームにも重厚な雰囲気にもできる設備だと思いました。【スタッフ・プランナーについて】親しみやすく、相談に親身になってくれます。【料理について】プランのコースが幾つもあり満足する料理が選べました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】緑に囲まれた高台にあるので前撮りが個性的に、素敵に残せます。夜景も素敵です!!【コストについて】アルバムに予算をかけず、フォトスナップ300枚プラス前撮りというように写真を多くのこせるよう相談しました。その分料理や引き出物に予算をまわしました。【この式場のおすすめポイント】前例がなくても、要望をだすといろいろ案を考えてくれる信頼できるスタッフさん(外式だった為、列席者全員の集合写真が撮れる時間と場所を考慮してくれました)【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】予算もあると思いますが、まずは、スタッフの方にどういう式にしたいのか、悩みや・提案を投げかけてみること。アイディア次第で素敵な結婚式にすることができるので。スタッフ全員が一つになって式を盛り上げてくれます!!(庭に置かれた小石のHAPPY WEDDINGなど)詳細を見る (545文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2013/11/27
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
一生に一度の結婚式
ブライダルフェアで見学させてもらった大聖堂…イメージにピッタリ!本番では聖歌隊の迫力も凄くて感激しました!最後に新郎新婦退場時に羽を天位から降らせたのですが、参列者にも好評でした☆写真で後から見たらとても良い写真が撮れてたのでオススメです!3つ会場がある中で一番広い会場を人数の関係で選びました。雰囲気もアンティーク調でゴージャスな感じで好きな雰囲気でした!妥協をしなかったので想像以上にお金がかかりました。オリジナルの料理を出すことが出来て満足です。新郎新婦、共に西三河出身なので立地的に良かったです。名古屋の親戚も高速を降りて15分ほどの距離だったので良かったみたいです。最高!の一言。何日も何時間も打ち合わせに付き合ってくれて本当に感謝です。ブーケは前撮りと当日合わせて全種類持ちました!ドレスは前撮りでは白無垢、色打掛、ウエディングドレス、カクテルドレスで撮影しました!当日は白無垢以外の3着を着ました。挙式では羽を降らすのをオススメします。披露宴では主人からのサプライズが最後にあり号泣しました。未来の新郎さんへ是非可愛い新婦さんのために一肌ぬいでほしいと思います。決めれるものは早めに決めておくと他に決めなければいけない事に時間を費やせると思います!私はブーケのイメージと曲、そしてお色直しのエスコートの演出などは予めある程度決めておきました。あとは2人でコンセプトを決めておくと色々決めやすいのかもしれません。ちなみに私達はありきたりではありますが、・感謝の気持ちを伝える・自分達らしさを出すにしました!詳細を見る (659文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/10/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
マリエール最高♡
天井が高くて、バージンロードが長くて理想の式場でした。広くて、階段から入るところもあってとても良かったです。ウェディングケーキは、最後の最後まで悩みました。ウェディングドレスもギリギリまで悩んで、そんなに値段が上がらないようにカラードレスとの事も考えながら選びました。どれも美味しかったし、色んなメニューがあって楽しみながら食事が出来ました。分かりやすい場所にあるし周りから中が見えなくてよかったです。親切で毎回の打ち合わせがとても楽しかったです。王道のウェディングドレスで髪型も夜会巻きみたいな感じでヴェールは細かいラメが入っているものを選びました。カラードレスはピンク色の花柄で髪型は下ろして巻いて花の冠をつけました。どこも綺麗で、その中でもチャペルが一番印象に残りました。プランナーの方も一生懸命要望に応えて下さりました。チャペルの雰囲気!マリエールで挙げて良かったと思います!金額は抑えるところは抑えて、凝るところは凝って、いい結婚式にしてください♡詳細を見る (429文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/10/09
- 訪問時 20歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ゲストとして呼ばれたいと思った式場
教会に一目惚れしました。あの雰囲気は見たらひきこまれるとおもいます。式当日、途中で聖歌隊の方達が一斉に歌った時に感動して大泣きしたぐらいです。フラワーシャワーもブーケトスも周りの電柱や民家なども全く見えないので私たちだけの世界なかんじがしてよかったです。披露宴会場は一番広い部屋にしたので、広いし落ち着いたかんじでよかったです。庭にもでれてよかったです。ただ、結婚式場自体が広いので迷子になりそうでした(笑)料理はさげたくなかったのでそれなりに。キャンドルサービスとかそういうのはやらずにゲストの方と話す時間を大事にしました。ケーキカットのナイフの花などはやめてリボンにかえたり、持ち込んでいいところはほとんど自分でやりました。料理はみんながおいしいって言ってくれたのでよかったです。何か一つ料理を増やしたかったけどランクを上げるのは予算的にきつかったから一品、いくらでやってもらえませんか?とお願いしたらやってもらえてしかもすごくおいしくて満足できました。飲み物の種類も豊富でとてもいいと思います。駅から特別近いわけではないけど、駐車場も広いし地元の人たちを呼ぶなら特に問題はないとおもいます。でも私は遠方の親戚も呼びましたけどタクシーなどを使ってもらいました。初めに対応してくれたスタッフの方がすごくよくて、決める後押しになったと思います。その後もプランナーさんたちは丁寧でとてもよかったです。ドレスは他の人とかぶるのが嫌だったので袖のあるやつにしました。二の腕がかくれたので隠せてよかったです。高いのを見たらきりがなかったので自分の中で予算をきめて、その中から選ぶようにしました。ちゃんとそれを伝えればその値段のドレスをだしてくれると思うのでハッキリ言った方がいいと思います。教会がやっぱりあたしは雰囲気があっていいと思います。あとは待っているときもドリンクやお菓子がでたり、ゲストの方達が満足してくれると思います。ロールスロイスに乗って登場するのはすごく盛り上がったのでやってよかったです。とにかく、ご飯がおいしい!あとはフラワーシャワーなどのとき民家やお店が見えないのがいい!自分が結婚式に呼ばれるならマリエールがいいなって心から思いました。高いイメージがあるけど、自分達のやりようだとあたしは思います。あとはアドバイザーさんのがんばりかなと(笑)削るとこは削って、でもゲストの方達が満足してくれるように出すところは出してってやりました。お色直しもたくさんしたくなるけどその度に席を外さなくてはいけなくなるのであたしはあまりオススメしません。キャンドルサービスとかしなくてもただ各テーブルを回って写真撮るのはした方がいいかなと思いました。詳細を見る (1124文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/10/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.0
独立型チャペル
独立型チャペルで落ち着いた空間で素晴らしかったです。聖歌隊の歌声が雰囲気を盛り上げましたし感動的でした。自然の光も差し込み、式場が綺麗でしたし鮮やかでした。開放感もあり良かったですし、天使の羽が舞い降りてきて素晴らしい式場でした。詳細を見る (115文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2012/12/04
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
素敵なチャペルと披露宴会場
天井が高く、広くて雰囲気があります。イタリア等のヨーロッパを思わせるチャペルが素敵です。バージンロードも長く、ゲストの人数もたくさん入ます。神前式も人前式もどちらにも対応可でした。私はこのチャペルに一目惚れして、マリエール岡崎を選びました。会場が3つあり、自分達の希望する雰囲気や広さ等に合う会場を選ぶことができました。それぞれの会場のガーデンがあり、隣の会場やガーデンは見えないので他の会場の人とは会うことは無いので良かったです。どの会場の雰囲気も違い、素敵でした。私は綺麗なシャンデリアと広さで会場を決めました。余興が場所が必要であった為、ゲストの人数はかなり余裕がありましたが、一番広い会場を選びました。演出にはあまりお金をかけず、料理や衣装等は節約せずに内容で選びました。美味しかったと思います。私達の式のゲストは車で来た人がほとんどだったが、駐車場かあったのでよかったです。駅からも近いようです。親しみやすく、丁寧な対応でした。式場の雰囲気がとにかく素敵でした。あと、衣装合わせてや打ち合わせをするサロンも素敵です。自分達がしたい結婚式についてスタッフさんがとにかく親切に対応してくれたところが良かったと思います。衣装の担当さんとプランナーさんの連携もとても良かったと思います。詳細を見る (545文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/09/08
- 訪問時 27歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 駐車場あり
- ガーデン
この会場のイメージ612人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | マリエール岡崎(営業終了)(マリエールオカザキ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒444-0840愛知県岡崎市戸崎町牛転2-10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



