
16ジャンルのランキングでTOP10入り
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ホテル1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ゴージャス1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ヨーロピアン2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 お気に入り数3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 チャペルの天井が高い3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 宴会場の天井が高い3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 チャペルに大階段がある4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 クラシカル4位
- 東京都 ゴージャス4位
- 東京都 ヨーロピアン5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 クチコミ件数6位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 挙式会場の雰囲気9位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 総合ポイント10位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 披露宴会場の雰囲気10位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ロケーション評価10位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 スタッフ評価10位
ウェスティンホテル東京の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.6
一流ホテルで結婚式
チャペル、披露宴会場問わずホテル全体が重厚感にあふれていて、どこで撮影してもすべての写真が映えます。ホテルウェディングならではのゴージャスさと重厚感がとてもよかったです。天井が高く、シャンデリアが施されていて入った瞬間から圧倒されます。恵比寿駅からホテルまでは室内で続いており、雨の日でも濡れることなく会場に着くことができます。スタッフの対応は一流ホテルなだけあって素晴らしかったです。重厚感があってイメージと合ってました。一流ホテルだけあって素晴らしい設備と素晴らしいスタッフで不満はありません西洋風の一流ホテルで挙式を挙げたい人はおすすめです。ただ、予算はそれなりにかかります。お金に余裕がある人はおすすめです詳細を見る (307文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.2
まるでおとぎ話のプリンセス!
挙式会場は80人程度で、席はいっぱいでした。後ろの方に座れなかった人が1.2名立ってるのを見受けられました。披露宴会場は、とても広く綺麗で感動しました。キラキラした会場でドレスが映えていました。料理はどれもとても美味しかったです。見た目もとてもおしゃれでした。ドリンクの提供も早くて、良かったです。恵比寿駅からのアクセスもよかったです。とても印象的が良かったです。広い会場に合わせてスタッフも配置されていて丁寧に対応されていました。挙式も披露宴もとても感動的でした。特に、馬が出てきた時はびっくりしました。後から話を聞いてみると、すでにプランに含まれているそう!馬に乗って行った新郎新婦はまるでおとぎ話の主人公のようでした。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/05/28
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.6
唯一無二のヨーロピアン
天井が高く、他社では見たことのないイエローオニキスのチャペルでまるでヨーロッパにきたような雰囲気でした。入った瞬間はバージンロードが短い感じだが、中には実際に座ってみているとそんなことは感じさせられなかった。他にはない唯一無二にチャペルです。高級感溢れるチャペルなので、他では真似できません。また、正面だけでなく天井も真ん中が吹き抜けになっていました。ヨーロッパだとこるはが当たり前のようです。柱とヨーロッパ長にになっており国内ましてや、東京のど真ん中のホテルにいるイメージは全くなくなりました。披露宴会場もいくつかあり、特に楓の会場は、水色を基調とした壁に沢山のヨーロピアンな壁画があり素敵でした。沢山の会場を見学しましたが、この披露宴会場に似たところは一つもなく唯一無二でした。会場の広さは50-60名がちょうどいい感じです。予算の時点で500万を超えてました。特典もマリオットの会員特典10パーセントのみ。交渉の末安いプランにしてもらうも420万円。コスパ悪かったです。メインのお肉を試食しましたが、とても美味しかったです。恵比寿駅から徒歩10分恵比寿ガーデンプレイス内に位置してます。ドイツの街並みを再現しているそうです。プランナーさんも紳士的で親身に話を聞いてくれて、案内してくれました。役職者の方で説明も慣れておりスムーズでした。自身が挙げたい式が挙げられるかどうか。ゲストの動線アクセスのよさ予算の時点で、かなり高いとずっと上がっていく一方です。妥協点が増えていくなら他の会場にしてもいいかもです。ラグジュアリーかつ唯一無二をお探しの方におすすめ。思っていたとおり、おもてなしが素晴らしかった。宿泊はしたいが、割引が少なすぎて先行き不安になり断念しました。詳細を見る (735文字)
もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/03/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.4
豪華で派手な昔ながらな結婚式場
こじんまりとした印象。参列者の床に傾斜がないため、後ろの方の席からは新郎新婦の姿が見えない時もあった。天井はアーチがあり、緑のつたがはっていて、異国感があった。とても広く大人数を収容できる。スモークがたかれており、入った時は疑問だったが新郎新婦の入場でスモークによって影ができ、神秘的だった。照明や音響の設備が立派だった。スクリーンも大きく、映像が見やすかった。恵比寿ガーデンプレイスが近く、早く着いても時間を持て余すことがなかった。恵比寿駅までも屋根があり、アクセスが良かった。ホテルに着いたからの誘導がなく、どこに行けば良いかわからなかった。迷っていた時に鼻で笑うような態度が残念だった。ホテル内で移動できるため、外に出なくてよかった。同時にいくつもの結婚式が行われるため、他の新郎新婦とすれ違ってしまうところが残念だった。他のお客さんもいるので、世界観に浸れなかった。詳細を見る (387文字)
もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/12
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
ウェディングに力を入れた正統派ホテルウエディングを
写真で見るより実物のほうが素敵でした。全ての建材が自然のものを使っているようでチャペル正面の壁も石をステンドグラスのように窓として使用しているようで日の入り方で雰囲気が変わるそうです。席の配置も横に長くはの字で距離感が近くアットホームな雰囲気も演出できるなと思いました。どの会場も内装から素敵で光の演出のしがいもあると思いました。また、地下の広い会場を利用する際は受付、ウェルカムドリンクをもう少し小規模な楓や桜のお部屋でできるとの事で素敵だと思いました。恵比寿駅から恵比寿ガーデンプレイスを抜けていくので少し歩きます。恵比寿ガーデンプレイスまでは歩く歩道があり、地下からもアクセス可能なので雨の日でも問題は無いかなと思います華やか且つ正統派な雰囲気が魅力的でした。ホテルウエディングの合間の撮影でよくある人の映り込みに対してはレタッチで消すなど本気度を感じました。ラグジュアリー且つロマンチックなウェディングをあげたい方にはロビーから素敵な内装で世界観に入り込めると思います。ホースパレードも必見です。詳細を見る (452文字)
もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/23
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.4
洗練されたネイビーの式場
石造りでとても重厚感のあるチャペルでした。聖歌隊のリハーサルにお邪魔しましたが、建物の作りのせいなのか、音がとても綺麗に反響してました。また、チャペル正面の壁は自然光により、日によって色が異なる作りでとても綺麗でした。小さいように感じましたが80名収容できるとのことでした。披露宴会場はネイビーの壁と絨毯が、とても洗練された印象を与える会場でした。また天井のシャンデリアもピンクゴールドが珍しくとても可愛いかったです。予想していたより安い印象です。最初500万円代の見積もりでしたが、10月に挙式をできればプランを使えるとのことで、400万円台でのご案内もしてくださいました。アクセスはあまり良くないかもしれません。他の式場に比べて、駅からやや遠いです。また地上を通って恵比寿ガーデンプレイスを通ってくれば良いかもしれませんが、地下から向かうと道中は何もないので、気分が上がらない道のりでした。プランナーさんは若い男性でしたが、お話好きな方のようで色々な情報を教えてくださいました。ホテル自体が少し前に改装されたとのことで、とても綺麗で、ネイビーを基調とした作りにとても惹かれました。また、馬車に乗れる点はどこの会場にもないので、魅力的なポイントでした。会場の洗練された雰囲気が好きな人におすすめだと思います。詳細を見る (555文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/25
- 訪問時 29歳
-
- 参列した
- 4.6
オシャレでゴージャス王道の結婚式
いわゆる結婚式でイメージできる、洗練された挙式でした。バージンロードを歩く新婦の笑顔もドレスも、とても近くで見ることができて、感動しました。新郎新婦の写真も撮れましたし、素敵な式だなと思える挙式でした。披露宴会場は、ザ結婚式というイメージ。荘厳で、高級感があって、映像も流しながらパフォーマンスもできて、時々写真の時間もあり、高砂の新郎新婦の顔も近くで見られて満足でした。参列者としてはとても高級な体験をすることができました。お料理はどれもとてもおいしかったです。見た目もお味も、お皿もテーブルの装飾も素敵でした。こちらのホテルのレストランを利用した際に、お味はとても素晴らしいものと覚えていましたが、やっぱり素晴らしかったです。駅から少し離れていて、駅からの道は途中おしゃれな施設を通り抜けてくるので、テーマパークか独立したウエディングホテルに来たような気分で来場できた。動く歩道はあるもののヒールでは少し遠く感じました。たどり着いたホテルは外見も中身も素敵。大人な雰囲気で豪華でした。レストランは利用したことがありましたが、ウエディングも最高でした。特に困ることも目につくこともありませんでした。待合スペースの椅子が足りませんでしたが、人数の関係なのでそういうものだと思いました。親族は別室があるのかもしれません。会場を出た後も、ラウンジで一般客としてお茶ができるので、終わった後に、参加者と話しながら、少し時間をつぶすことができました。普通のレストラン代わりにはそちらは混まないのか、隣のビュッフェレストランに行かれるのか分かりませんが、さっと入れて騒がしくもなく、落ち着いた雰囲気がとてもよかったです。新郎新婦が馬車に乗るパフォーマンスがありました。ホテル入り口へ参列者は案内され、そこへ後から挙式後の新郎新婦が登場し、馬車に乗って手を振りながらどこかへ揺られていきました。天気のよくない日でしたが、傘をさしかける方、御者の方、プロだなと思いました。詳細を見る (829文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/11/06
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.2
オリジナリティ溢れる演出ができるホテル
天井が高くて白くて厳かな雰囲気のチャペルでした。広さはそこまでありませんでした。披露宴会場は広くてゆったりしていて良かったです。プロジェクションマッピングで披露宴のカウントダウンが行われる演出はディズニーランドのようで非常に感激しました。駅から少し歩きますが、周辺は恵比寿ガーデンプレイスやオシャレな飲食店があり落ち着いた雰囲気の場所にあります。荷物をクロークに預ける案内が披露宴までされなかったため、挙式時はゲスト全員が荷物を膝の上に乗せて立ったり座ったりしなければならなかったのが大変でした。ウェスティンホテルならではの演出であるホースパレードは華やかでオリジナリティがあり、とても良かったです。詳細を見る (300文字)
もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/06
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
豪華なヨーロピアンウェディング
クラシックチャペルは、壁にはクリスタルイエローオニキス、床は大理石を使用しており、かなり本格的な雰囲気で神聖な気分になりました。祭壇の奥にはパイプオルガンが置いてあり、式では生でパイプオルガンを演奏してくれます。建物はドーム型でかなり音が響くので、当日聖歌隊やパイプオルガンの演奏を聞いたら、鳥肌が立ちそうです。披露宴会場は、楓、桜、ギャラクシー、スターを見学させて頂きました。会場の広さの関係で、楓・桜よりもギャラクシー・スターは50万円程値段が高くなっています。楓はベネチア風、桜は和風というように、花の名前にちなんだコンセプトになっています。豪華絢爛な披露宴を行うにはぴったりな会場だと思いました。費用はやはり高い印象です。見積もりに関してはかなり強気で、最初は予算+200万円を提示されました。ウェスティンブランドやロケーションから、他のホテルより高めに値段設定しているとのことでした。当日契約であれば、プランを利用してお値引きが入るので、ウェスティンが本命の方は最後に見学した方が良いと思います。見積もりからupしがちな装花の写真も見せてもらいましたが、見積もりの金額のものでは寂しい印象だったので、もう1ランク上げた方が良さそうでした。持ち込み料は、衣装、引き出物、dvd以外は掛からないとのことです。下から2番目のコースの肉料理を頂きました。フォアグラのコロッケ、トリュフのソースと、使っている食材も高級食材ばかりでした。もちろんお味も美味しかったので、必ずゲストの方にも楽しんで頂けると思います。いくつかの料理コースが設定されていますが、1番下のコースでも牛フィレ肉が付いており、十分豪華でした。恵比寿から徒歩10分です。駅からは少し距離がありますが、途中遊歩道があることと、恵比寿ガーデンプレイスの景色を眺めながら来ることが出来るので、全く苦になりません。また、遊歩道とホテルが地下で直結しているので、雨の日も濡れずに来ることが出来ます。若めの男性スタッフでしたが、とにかく契約を取りたいという姿勢で、結婚式のわくわく感はありませんでした。必要な情報もこちらから聞き出さないと、あえては教えてくれないので、積極的に質問する必要があると思います。営業スタッフの印象はあまり良くなかったですが、プランナーは違う方とのことなので、安心しました。何と言ってもホースパレードだと思います。全国の結婚式場で唯一提供している演出だそうです。馬も馬車もヨーロッパから買い付けをして持って来たものだそうです。ホースパレードは、挙式と披露宴の間に行われ、みんなに送り出してもらう形になります。今まで見て来た結婚式場の中で、1番品があり豪華な式場でした。予算に余裕があり、ロイヤルウェディングをしたいという方におすすめだと思います。詳細を見る (1164文字)
もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/12/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
憧れの馬車で気分はお姫様!
チャペルは大きすぎない印象でしたが、招待したゲストが少なくても気にならないので良いかなと思いました。また聖歌隊や生演奏などこだわった演出もあり良かったです。式の直前で披露宴会場の改装があり、契約時のイメージとはかなり違うものになりましたが、話し合いの末最大限の努力をしていただきました。広々としてキラキラした印象の可愛らしい会場です。ブーケは自分たちのイメージがあったため手作りしました!また遠方ゲストの荷物にならないようにと、外部でヒキタクを依頼しました。ガーデンプレイスを通って行くので、駅から会場まで少し距離がありますが飽きずにわくわくした気持ちで向かうことができます。動く歩道もあるのでとっても便利です。プランナーさんとの相性が重要だなと感じました。当日関わってくださったスタッフさんは皆様とっても素敵でした!壁の装飾、置物などどこをとっても重厚感があります。また都内で馬車に乗れる唯一の式場です!馬車に乗って公道を走ることができます!詳細を見る (422文字)
もっと見る費用明細4,316,301円(65名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/02/07
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
唯一無二のホースパレードでプリンセス気分が味わえる!
チャペルはイエローオニキスの温かい雰囲気が特徴的です。また、天井は高いですが、コンパクトな造りとなっています。そのためゲストとの距離がとても近く感じました。披露宴会場は地下にありました。ゲストの人数によって会場を選択するスタイルとなるようです。ただ、地下にあるためその特別感は演出できますが、景色を楽しんだり、開放的な雰囲気を出すことは難しいかもしれません。ホテルということもあり、お値段はそれ相応という印象です。ただし宿泊特典が含まれているので、それであれば納得の価格設定だと思いました。とても美味しく頂きました。実際にこちらの会場の披露宴に以前出席したことがあるのですが、その際とほぼ同様のメニューだったと思います。 その他でお料理ではないですが、試食会場では実際の結婚式でのムービーをスクリーン上で視聴できたり、ジャズの生演奏があったりと、内容が盛りだくさんでした。やはりリニューアル後ということもあり、いたるところに力を入れているなという印象を受けました。恵比寿駅から多少歩きますが、恵比寿ガーデンプレイスをはじめとする、恵比寿の街並みを楽しみながら歩くことができます。その影響であまり距離は感じませんでした。 また、プランナーさんからの説明にあったのですが、まちの条例に伴い、電柱が地下に設置される造りとなっているようです。その影響で確かに伝線を見ることがなく、会場に着く前から海外にいるような気分味わうことができました。リニューアル後のフェアということもあり、ウエディング用の打ち合わせスペースは満席でした。また、これらの影響からかプランナーさんからはとても熱意が感じられました。ただ、ご提案頂いたプランとは別に気になっていた「チャペルセレモニープラン」について伺ったところ「いや、それよりも!」と前のめりに披露宴を含むプランの推奨があり、当方のテンションとのギャップを感じてしまいました。たまたまその方だけの対応だったのかもしれませんし、プランナーさんも仕事なのでやむを得ないかもしれませんが、希望を否定されてしまったことが少し残念に感じられました。当方とは合わなかったというだけで、そういった熱意ある対応が好きな方もいるかもしれませんので、これは好みの問題だと思います。なんといってもホースパレードではないでしょうか。実際にフェアで馬車に乗せて頂くことができましたが、これまでにない体験ができそうでわくわくしました。ウエディングドレスを着て乗れたら尚更だと思います。一生の思い出になりそうです!会場全体がヨーロピアンの雰囲気のため、プリンセス気分が味わいたい方には非常におすすめの会場となります。また、ホースパレードを都内で行えるのはこちらの会場くらいしか聞きませんので、唯一無二の演出かと思います。 ただし、当日は挙式→ホースパレード→披露宴という流れになるようですが、全てフロアが異なります。そのため同線という点ではゲストに少し負担になるかもしれません。ちなみに私の友人はこちらの会場に参列した際、挙式→披露宴のみだと思っていたため、挙式後すぐに披露宴会場へ進んでしまい、ホースパレードを見逃してしまった経験があるようです。あまりないことかもしれませんが、見どころを味わってもらう点でも、事前にホースパレードの演出を共有しておくと安心かと思いました。リニューアル後いうこともあり、だいたいは工事が終わっているようですが、ところどころ途中の箇所が見受けられました。気になる方は、挙式日・披露宴日にはメンテナンスの完了状況を確認しておくと良いかもしれません。詳細を見る (1487文字)
もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/31
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.5
ヨーロピアンのウェディング
改装工事の関係で一つのチャペルしか直接見学ができませんでしたが、複数見学した中で一番海外の教会のように感じられ、厳かな雰囲気で素敵でした。ホテル内にありますが、ヨーロッパの街中に佇む教会の雰囲気でした。聖歌隊以外にオーボエ奏者がいるそうで、珍しいと感じました。改装工事によりお写真でしか確認することができませんでしたが、写真では洋風ラグジュアリーで素敵でした。イクスピアリのような、天井が空のようになっている披露宴会場もありました。人数の制限があるようなので、披露宴会場を決める際に、招待人数の調整が必要になると思います。料金表をいただいて分かりやすかったです。料金も予算の範囲内でしたが、ペーパーアイテム等節約すればもう少し下がるかもしれません。ドリンクシステムについてのみ、わかりにくかったです。各ドリンクの単価が決まっており、5,792円を超えた分については後日精算されるとのことでした。各招待客で凸凹があった際は、そこで調整されるそうです。みんながみんな、お高いドリンクを飲んでしまうと恐ろしいなと感じました。そういった際は、フリードリンクのプランにすると良いそうですが、プラス2,000円かかるので、それは高いですよね。jrと日比谷線と通っているので、恵比寿駅自体は行きやすいと思います。ですが、恵比寿駅からホテルまでが遠いです。恵比寿ガーデンプレイスまでも遠いですし、恵比寿ガーデンプレイスを突き抜けてホテルに向かうので、駅からは遠いと感じました。スタッフの方に聞いて初めて知ったのですが、ガーデンプレイスの外を歩かず、地下直結で行けるとのことで、雨天時は傘無しで安心です。空港からもシャトルバスが出ているそうで、遠方の方も行きやすいですね。改装工事があるなか、見せれる範囲内で見せていただいて、画像も用いながら丁寧にご説明いただけました。改装工事で直接お見せできないことを申し訳なさそうにされ、お土産もたくさんいただきました。とても親切なスタッフさんでした。雨天時も安全の完全室内型。ウェスティンの特徴ともいえる、馬車での新郎新婦のパレードについては馬車に屋根がついているので、雨天決行とのことでした。よほどの暴風雨となるとお馬さんが可哀想ですが、かつて中止となったことはないそうです。チャペルと披露宴会場、美容室とコンパクトにまとまっているので、当日の動線は楽ですね。いくつか披露宴会場があるなか、バッティングしないよう予約は制限しているとことで、その点も魅力的でした。どの披露宴会場であげたいか、最少最大人数は何人かの確認は大事になってくるかと思います。どの披露宴会場も素敵でした。詳細を見る (1100文字)
もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
歴史の感じられる重厚感のあるホテル婚
ホテルの中にあるとは思えないほどの天井の高さ。控室からチャペルまでの防音の空間で、親とゆっくり神聖な時を過ごせる。ゲストとの距離が近い。パイプオルガンが備わっている。実際に使用する会場は改修工事のため確認できませんでした。当日成約割引が大きかったので、時間をかけて悩ませてくれた。予算には収まったが、ここから50万くらいは最終的に上がりそうな見込み。ステーキが非常に柔らかく嫌な後味も残らず美味しかった。恵比寿駅から地下を通れば雨にも濡れないので便利。ホテルの周り全体がヨーロッパ風で景観が良いもう少し、結婚式がわくわくするような、心に寄り添った説明や案内をしていただけると嬉しかった。ホテルなのもあるのかやや事務的な印象を受けた。ホテル全体が、きっちりした印象でスタッフの方は申し分ない。ホスピタリティはゲストにも喜んでもらえると思う。当日成約割が大きいので、他も見たい場合は当ホテルは後回しにすべき。仮予約はできないので、申込後にキャンセルする場合は、預り金の20万円は戻ってこない。詳細を見る (444文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.5
ゴージャスでヨーロッパ風
チャペルは客席から新郎新婦の距離が大変近く、一体感がありました。バージンロードは比較的短く感じます。披露宴会場は規模によって様々で、こじんまりした会場では、アットホームな雰囲気で、おすすめです。受付の際に、お菓子のサービスがあり、可愛らしく美味しかったです。恵比寿駅から徒歩8分くらいでしたが、ガーデンプレイスの中を歩くのであっという間だと思います。丁寧にご案内していただきました。改装工事中だったところは、ipadを使ってわかりやすくホテルの中をご案内していただき、当日のおすすめフォトスポットを教えていただきました。ホテル内の飾ってある絵だったり世界観がとても良かったです。来年改装工事があり、さらに綺麗になるのでおすすめです。ロイヤルウエディングという世界観など伝統ある雰囲気かつヨーロッパ風の挙式を叶えたい方におすすめです。他と違うところとしたら、馬の演出があるところです。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/07/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ヨーロピアンスタイルの上質な結婚式
重厚感がありながら、木々の装飾があり温かみを感じられるチャペルでした。ホテル全体がヨーロピアンスタイルなので、どこでお写真を残しても素敵に仕上がるような内装で、特にクリスマス時期の装飾は格別でした!人数に応じて、6パターンの披露宴会場から選べるようです。過度に装飾など無いため、クロスやドレスの色によって印象ががらりと変わるようです。こちらもヨーロピアンスタイルのお部屋が多く、特別感のある披露宴ができそうでした。恵比寿駅からガーデンプレイスに向かって歩き、徒歩5~10分ほどで到着しました。目の前にはジョエル・ロブションのお店があったり、ガーデンプレイスがあったりと、到着するまでも楽しい時間が過ごせそうでした。電線や大きなビルなどもなく、景観は良いと思います。とても丁寧に分かりやすく説明して頂きました。踏み込みすぎることも無く、かといって説明不足という訳でもなく、ちょっとした話から提案をして下さるプランナーさんでした。馬車の演出ができるそうです。挙式後に馬車に乗って、ホテル前をぐるっと一周する演出だそうです。もともとのプランに入っているので、やってもやらなくても料金は変わらないようですが、ウェスティンの結婚式でしかできない演出だと思うので、素敵だと思いました。ヨーロピアンスタイル、ゴージャス、上質な雰囲気がお好きなカップルにオススメだと思いました。詳細を見る (581文字)
もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/15
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.2
憧れのロイヤルウェディングが叶う豪華な式場
イエローオニキスがとても綺麗な他にない挙式会場です。もう少し広々としたものを希望していましたが、入ってみると思ったより狭く感じず、逆にみんなとの距離は近くも、他にない作りで良いと感じました。主人と二人揃って気に入った点でした。ネイビーを基調とした広々とした会場、ザ・ホテルウェディングという雰囲気でどんな方をゲストに呼んでも満足頂けそうだと感じました。飛行機・電車・車・新幹線全ての交通機関を考えても恵比寿という立地自体悪くないと感じました。駅からは10分ほど歩きますが、歩くエスカレーターもあり、雨天時は地下から直結で入ることができ、天気に左右されない点もプラスポイントです。希望すればホースパレードができます!上記に挙げたように、ホテルウェディングの中でもラグジュアリーであるため大きな減額は難しいようでした。そのため即決はできませんでしたが、とても理想な結婚式を挙げられそうと感じました。詳細を見る (397文字)
もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2024/04/02
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
海外の雰囲気がある結婚式場です。
静かな雰囲気でした石で囲まれてるので少し暗いです少し狭いように感じましたギャラクシーは青みでとても素敵でした広さも申し分なし値引き後の案内など遅かったのでどうしても前のブライダルフェアと比較してしまいました。そのことを言うとようやく出してくださりました。デザートのみのため、食事はわかりません。恵比寿ガーデンプレイスからすぐです。駅から少し歩きますが気になりませんでした。少し営業が長かったように感じます。午前のブライダルフェアでは値下げ後の案内を同時にしてくださったのと対照的に色々後出しな印象でした。披露宴はとてもきれいなので、外資系が好きな方にはおすすめです。外資系が良い方。ロビーもとても綺麗でした。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/29
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.8
- オンライン活用
ロイヤルウェディングが叶う!馬車の演出も♪
地下にあるので天候に左右されず、また厳かな雰囲気でロイヤル婚にはぴったりだと思います階段、エレベーター、ロビーどこを切り取っても絵になるヨーロッパ調のお城の中のようなデザインでした色々な特典がついているキャンペーンを利用するのがいいかと思いますが基本的にはホテルなので高めですおかわりすると変動する飲み物プランでしたそれ以外はホテルの食事で、安心してゲストに提供できると思います恵比寿駅から少し歩きますが地下を通れば駅直結で雨に濡れずに行くことができます紳士なプランナーの方が丁寧に説明してくださいました・馬車に乗れるのがここならではのコンテンツ・地下にある挙式披露宴会場なので天候に左右されない・どこを切り取っても絵になるので写真スポットに困らない・見積もりはどこも低めに提示されるので上がると思っておいた方がいい・参加人数によって使える会場が異なるので自分のやりたい雰囲気の会場が使えない可能性もある長友選手と平愛梨さんもここで挙げたそうです!詳細を見る (424文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/12/28
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.0
ヨーロピアンスタイルand馬車でプリンス気分
少し小さめかなと感じましたが、78名ゲストが入れるそうです。バージンロードが大理石で素敵でした。そして、落ち着いた雰囲気で緑もあり素敵でした。桜という披露宴会場が本当に可愛くて素敵でした。日本人みんな大好きな桜の絵が飾られていました。80名くらいまで大丈夫とのことでした。恵比寿の駅からガーデンプレイスを抜けて歩いていくのですが、私たち夫婦は恵比寿に行った事がなく、迷ってしまいました。慣れない方は難しいかも。でもガーデンプレイスを抜ければすぐなので、わかりやすい方だと思います。ホスピタリティーが最高です。さすが一留ホテルです。ブライダルフェアで伺った際に迷って遅刻してしまったのですが、外で待っててくださいました。ホテル内で迷った際もホテルのスタッフさんが丁寧に案内してくださいました。案内も丁寧で担当さんの笑顔も素敵で。私たちの不安や気になる事に対し1つ1つ答えてくださいました。ウェスティンホテルの醍醐味といえば馬車ですよね。馬車セレモニーが出来る事が本当に魅力的でした。まさにプリンセス気分を味わうことが出来ます。そして、ロビーから感じるヨーロピアンスタイル。高級感もあり、ロビーに居るだけで気持ちが高鳴りました。ロビーの階段も本当に素敵です。ウェスティンホテルは他の式場さんと比べて初期見積もりは高めかなと思います。なので、初期見積もりの際は自分たちがしたいセレモニーやこだわりを最初に入れて頂いた方が最終見積もりと差が無いのかなと思います。詳細を見る (627文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2024/01/07
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
ゴージャスなホテルウエディングにぴったり
挙式会場はホテルの中にあり、バロック式の建築法で作っていると仰っていました。またチャペルの中の花や木は造花ではなく生花を使っていてそれがとても雰囲気が良かったです。一方で独立型でなく窓もないので外の景色が見えるということがなく、それが残念に思いました。桜の間と楓の間を見学しました。特に楓の間のシャンデリアが素敵で光り輝いていました。壁にも絵画が飾られており、窓などは無いものの、圧迫感は少なく感じました。見積もりはとっていません。食べていません。駅から徒歩で10分以上かかるため、それが不便だと感じました。しかし駅から屋根ありの部分のみを歩いてホテルまで向かうことが出来るので、健脚の人ばかりであれば選択肢として全く問題ないと感じました。スタッフさんの質は大変高く、さすが有名ホテルだと感じました。エントランスの大階段が素晴らしいです。またカーペットの青色が素敵です。立地、チャペルの雰囲気、披露宴会場の席の配置、予算など詳細を見る (412文字)
もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/06
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ラグジュアリー空間での挙式をお得に行える
やはりウェスティンホテルということもあり、豪華な内装に圧倒されます。またホワイトティーの香りに癒され、足を踏み入れると非日常をすぐに味わえる大好きなホテルです。初めてウェスティン東京のチャペルを見学したのですが、天井が高く、生の木々が美しいチャペルに感激し、一気に第一候補になりました。またバージンロードが長く、扉を何度か開けて進むため、父と完全個室の空間で話をしながら進める点も、大きな魅力だと感じました。披露宴会場も数多く用意があるので、大人数も少人数も対応可能かと思います。かなりお得です。何軒かまわった中で1番お得なプランでした。挙式とフォトのパッケージと夫婦の宿泊をプレゼントいただき、合計54万円弱でした。会食はついていないので、平服に着替えて館内のレストランを利用し、親族水入らずの食事を楽しむ予定です。恵比寿駅から徒歩10分ではありますが、車は停めやすいので問題ないかと思います。恵比寿ガーデンプレイスが近くにあるので、夜はイルミネーションも楽しめます。非常に親身になってくださるのと、私達のような少人数の家族婚も的確かつ良心的なプランをご提案くださり、相談してよかったです。チャペルにこだわりたい方、フォトウェディングのみを検討しているが、挙式プランも気になっている方、家族婚を検討している方におすすめしたいです挙式を検討していなかったカップルにおすすめ詳細を見る (586文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
馬車の演出が迫力があって感動!
チャペルは自然いっぱいでとても綺麗でした。パイプオルガンや、聖歌隊も呼んでくださるそうです。披露宴会場は、色んな会場がありましたが、広い会場ではプロジェクションマッピングもできるそうです。実際に見せていただいたら、迫力があり感動しました。ゲストも喜ぶと思います。広さはどの会場も広くて綺麗でした。地下の道を進むと、雨に濡れずに駅からホテルにつきます。バリアフリーですし、祖父母も呼びやすいなとおもいました。馬車演出は、ウェスティンならではだと思いました。とても良い思い出になりそうです。どのくらい持ち込みができるか、キャンセルや延期に費用がかかるかどうかなどは、スタッフさんに聞いておくと良いかと思います。詳細を見る (303文字)
もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式
- 4.2
- 会場返信
最高な1日
挙式会場はホテル内とは思えないほど静寂で天井が高く感じるチャペルでした。ホテル内のロイヤル感とは異なり壁とキャンドルのアイボリー、木目のブラウン、グリーンがとても良い雰囲気でした。披露宴等がなかったのでドレスのみ好みのものを選んだ結果値上がりしました。駅から直結なので道は分かりやすく、道中でテナントも多くあるので時間潰しには困らないと思います。ただガーデンプレイスの奥の方に位置しているので思っていたよりも歩きました。挙式のみのプランだったのであまり写真等は残せないのかなと思っていたのですが参列していた友人と沢山写真を取りたいと伝えていたところ充分な時間と枚数を残すことが出来ました。館内撮影でも時間があったらとお伝えしていたショットまで撮って頂けて大満足でした。館内とチャペルで全く違う雰囲気の写真が残せることです。どこで撮っていただいても絵になる館内です。詳細を見る (382文字)
もっと見る費用明細872,400円(40名)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
全てがハイクオリティ
緑や天然石、木材を中心としたヨーロッパ風のチャペルです。格式高いホテルですが、チャペルは親しみのある雰囲気です。ホテルの披露宴会場らしい四角い作りで、窓もある会場もありますが、地下の宴会場がメインです。高級ホテルで行う結婚式と考えると妥当な価格です。デザートのみの試食ですが、非常に美味しく味付けもシンプルで老若男女好きな味付けです。恵比寿駅からは10分弱と少し遠く、初めてだとやや迷うリッチです。恵比寿ガーデンプレイスの中と景観は良いです。高級ホテルらしい安定感のあるスタッフです。入り口や各フロアどこでもスタッフがいるため、安心して利用できました。美容室や提携ドレスが超一流で、花嫁の憧れポイントではないでしょうか。スタッフや設備の安定感も抜群です。オプションやゲストハウスで行えるようなプランはありませんので、シンプルに行いたい方におすすめです。詳細を見る (376文字)
もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/02/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ゴージャスで高級感かつ洗練された空間のホテル
天井高がかなりあり、木を基調とした洗練された空間のチャペルです。初めて見た時に、あまりの綺麗さに2人して感動しました。ぜひここで挙げたいなと強く思うきっかけのチャペルです。どの会場もおしゃれで高級感・清潔感があり、素晴らしいです。各部屋によってキャパシティが異なるため、キャパシティに合わせた部屋を選ぶ形になりますが、正直どの会場でも文句なしです。やや高めですが、相応の価値ありです。さすがウェスティン、味も見た目も文句なしです。恵比寿駅から地図上では距離がありますが、スカイウォークで行けば5分くらいで着きます。スカイウォークに乗ってガーデンプレイスに着くと、右側の地下に通じるエスカレーターから行けば濡れずにアクセスできるので、その点も魅力です。、担当してくださったプランナーさんが、どのホテルの担当者よりもフランクに接してくださり、ぜひこの方に担当していただきたいなと2人で思いました。ゴージャスなヨーロピアン建築で、高級感溢れるホテルです。馬に乗ることもスタンダードプランなので、それも面白いです。どの場所も文句なしのホテルです。予算に余裕があるのであれば、ぜひ候補に入れたほうが良いです。詳細を見る (499文字)
もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/02/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
クラシカルでラグジュアリーなホテルウェディング
チャペルは全天候型で天井が高く、オニキスの壁を通して自然光が緩やかに入り美しかったです。とてもよく音が響き、当日感動できる空間だろうと思いました。ただ、思ったよりもバージンロードが短く、横幅も狭かったです。椅子が横に長いので通路を通るのもやっとで車椅子や足が悪い方が通るのは難しそうでした。桜、楓、ギャラクシー、スタールームを見学しました。どの会場も壁に絵画があったり鏡があったり、クラシカルながらも会場を広く見せることのできる素敵な空間でした。元々天井が高い会場を探していたのでギャラクシーとスタールームが気に入りました。大きなシャンデリアがあり豪華で芸能人みたいな結婚式ができます。ギャラクシーは部屋を仕切って使うことができますが、最低人数が80名からで人数に達していなかったので差額分の使用料が必要でした。他の会場ではコロナ禍で最低人数に達していなくても通常料金で使用できるところが多かったので少し残念でした。盛り盛りで見積をお願いしたので高くなるだろうと予想はしていましたが、想像よりも高く驚きました。有名なラグジュアリーホテルなので仕方ありませんが、ひとつひとつの単価が高く感じました。持ち込みは料金がかかりますが比較的寛容でした。試食はしていませんが、料理のコースはいくつかありました。完全オーダーメイドでコースを作ることもできるようです。シェフがフランス政府から賞を受賞しており、フレンチのレベルはかなり高そうでした。ドリンクは最低料金が他よりも高かったです。恵比寿駅から雨に濡れずに行くことができます。ガーデンプレイスの先にあり、立地は素晴らしいと思います。冬であればゲストの方も帰りにイルミネーションを楽しめると思います。スタッフの方はベテランでとても分かりやすく好感の持てる方でした。事前にこちらの希望をしっかり聞いていただき、希望に沿った提案をしていただきました。安心してお任せできる会場だと思います。披露宴会場はどこも豪華で写真映えする結婚式ができると思います。ここでしかできないホースパレードも魅力的でした。また、当日のお支度を宿泊とは別のホテルの一室でできるという点は他にはなく大変良かったです。落ち着いてしっかりと準備ができ、当日の高揚感を楽しめると思います。クラシカルでラグジュアリーな雰囲気が好きな方におすすめだと思います。立地含めとても都会的です。詳細を見る (992文字)
もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/11
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
会場全体がゴージャス!
チャペルはホテルらしい重厚感があり、厳かな雰囲気でした。天井が高く、音の響きがよかったため、パイプオルガンの演奏が神聖な挙式の雰囲気を醸し出していて素敵でした。披露宴会場はホテルらしいキラキラしたゴージャスな雰囲気で、テーブルクロスや食器など細部まで美しく、広くて快適な会場でした。披露宴会場に入る前に別室の控室でドリンクを楽しむ時間もあり、控室でも新郎新婦のオリジナルアイテムや装飾を楽しむことができました。彩りも美しく、食器も1つ1つがとても綺麗で印象的でした。駅直結で外を歩かずに会場に到着できるので、雨の日も安心です。当日は天気が良かったので友人と地上を歩き、恵比寿ガーデンプレイスも楽しみながら会場に向かいました。見た目も清潔感があり、対応もスムーズで素晴らしかったです。目上の人もゲストにいましたが、サービスに満足されていました。クリスマスシーズンだったので、ホテル全体にクリスマスの装飾がされていて、どこで撮っても写真映えする可愛い空間でした。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/10/15
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
憧れのホースパレード!
挙式会場は天井が高く、厳かでクラシカルな雰囲気でした。会場の少し小さめですが、天井が高いため狭くは感じず、新郎新婦との距離も近いので良かったです。音の響きがよく、パイプオルガンの演奏が迫力ありでした。披露宴会場はこれぞホテル婚という感じの広くて清潔感のある会場でした。1テーブルが大きかったので、十分に距離を保ちながら大人数でテーブルを囲むことができました。お料理全ての彩が美しく、素材の味が活かされた美味しいお料理でした。食器類が美しかったのも印象的でした。恵比寿駅から歩いて向かいましたが、徒歩10分程でした。駅から地下通路を通てホテルに行くこともできるようですので、雨の日でも安心です。ホテル周辺の景色も美しいので、晴れの日なら地上を歩いて行くのもおすすめです。配膳や案内もスムーズでホテル婚に初めて参加しましたが、サービスに大満足でした。丁寧で素晴らしい対応でした。クリスマスシーズンだったので、ホテル内に入った瞬間からクリスマスの装飾に目を奪われました。また、ホースパレードがあり、新郎新婦が馬車に乗ってホテルを出発するのをゲストが見送る演出がありました。非日常感があり、とても印象に残りました。詳細を見る (503文字)
もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/09/23
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
クラシカルかつゴージャスなホテルウェディング
緑や自然を大切にした温かみのある会場でした。アットホームな挙式でした。広くはありませんでしたが、新郎新婦の顔がよく見えて嬉しかったです。披露宴会場は天井が高く、広々とした会場でした。プロジェクションマッピングに対応しており、華々しい入場の演出が印象に残っています。余興等を行うスペースも十分確保されており、やりたい事がたくさんある人に向いている会場だとおもいます。全体的にはネイビーのお色で統一されていました。最寄駅から迷うことなく行けました。周辺はお洒落なお店が多く、景色を楽しみながら向かいました。周辺にカフェもあるので、早く着きすぎても時間を潰すことができます。控室も広く、久しぶりに再会した友人たちとゆっくり歓談しながら待つことができました。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/08/18
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
きちんとしたホテル婚を挙げたい方にはオススメ
厳粛、かつ木目調で緑も取り入れた暖かみもある雰囲気でした。思ったより手狭なのとコロナの影響で人数制限もあった様で、挙式からの参列者と披露宴からの参列者がいました。広くてテーブル間も通りやすく、テーブル自体も大きくて1テーブルに8人近く座ってましたが食べにくいと感じませんでした。余興で10人規模のダンスもしてましたがスペースは十分にありました。モニターも大きくてよく見えましたが、親族席なので高砂が遠く新郎新婦があまり見えなかったのは残念です。ブルーの絨毯が高級感と落ち着きがあって、テーブルの装花も凝っていてとても綺麗でした。料理は文句なく美味しかったです。コースにもよると思いますが、ソフトドリンクは烏龍茶とオレンジジュースしかなくお酒が飲めない人はあまり選択肢がない印象でした。ワインを飲んでいた身内は美味しいととても喜んでいました。駅からガーデンプレイスが直結でわかりやすかったです。初めて来る場所でホテルまで10分近く歩いたので思ったより遠いなという印象でした。道中の景色はイルミネーションがとても綺麗でした。当日ホテル美容室で着付けとヘアセットをお願いしていましたが、上手な方は新郎新婦の方についているのか、担当になった方が偶然そうだったのかはわかりませんが……画像を見せてこんな風にして欲しいとお願いした髪型(ゆるめのシニヨン)はあまり慣れていない様子で、しかも帰り道に崩れてきてしまっていたのでこれで一万近くかかるのはちょっとお高いなという印象でした。披露宴のスタッフさんは丁寧な接客でした。当日10組近くのカップルが挙式と披露宴予定で全体的にかなり忙しそうにされていて、後の予定が詰まっているためか披露宴が終わった後に「早く参列客を会場から出して次の準備をしなければ」という雰囲気はありました。一流高級ホテルというブランド力、ロケーション・挙式と披露宴の間に30分近く待機時間があったのですが、その間新郎新婦はホテルの表で馬車と記念撮影していた事を後で聞きました。アナウンスも特になく恐らく参列者は誰も見に行けてなかったので、撮影だけのプランなのかもしれませんが見られたら嬉しかったなと思いました。・着物で参列した親族が多く、終了後の着替えが大変でした。美容室には更衣室なし、ホテルの部屋は挙式前にチェックアウト済だったのでホテル内の更衣室で脱いで帰るしかなかったのですが、更衣室はワンルーム以下の手狭さ、かつ男女共用で中も個室スペースはなかったので芋洗い状態でした。更衣室内に洗面台、鏡とトイレはありました。詳細を見る (1064文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/01/24
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(20件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 20% |
21〜40名 | 10% |
41〜60名 | 30% |
61〜80名 | 30% |
81名以上 | 10% |
ウェスティンホテル東京の結婚式のゲスト人数は、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(20件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 10% |
101〜200万円 | 10% |
201〜300万円 | 15% |
301〜400万円 | 30% |
401〜500万円 | 25% |
501〜600万円 | 5% |
601万円以上 | 5% |
ウェスティンホテル東京の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 宴会場の天井が高い
- 100名以上収容可
この会場のイメージ983人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ウェスティンホテル東京(ウェスティンホテルトウキョウ) |
---|---|
会場住所 | 〒153-8580東京都目黒区三田1-4-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |