
7ジャンルのランキングでTOP10入り
HOTEL NEW OTANI HAKATA (ホテルニューオータニ博多)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
オトナの雰囲気のステキな披露宴
高級感のある会場で、ライトでの演出なども素敵だった。会場前のロビーも広くゆったり待てた。ウェルカムドリンクもカクテルなど種類が多く好印象だった。一つ一つ綺麗な見た目と期待通り美味しいお料理でした。お肉をずらっと並べて一気に火をつけるパフォーマンスも肉の焼けるいい香りで食欲がそそられてよかったです!中心地なので、地下鉄の駅近で、バス路線も多い。駐車場もありちゃんと帰りに駐車場の無料券も頂けた。料理提供も、お酒のお代わりなどもこちらからアクションがあるとすぐに気づいてくれた。とても感じもよかった。和風のお式だったので挙式参列はしていませんが、披露宴の前に和装のままお出迎えがあり、和装の写真が一緒に撮れたのが良かったです。また人力車に乗ったお写真が最後に見られたり、参列はしていなくても様子が伺えました!詳細を見る (353文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/01/10
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
王道ホテルウエディング!
挙式会場はホテル内にある室内チャペル。チャペル内はホワイトを基調とした透明感のある造りで、バージンロードの脇に柱のようなものがいくつも立っているのが特徴的でした。また、ここのバージンロードは白地の上に青いストライプのようなものが入っているのも印象的でした。披露宴会場は鶴の間という会場を見せてもらいました。ここはホテルらしい天井のとても高い開放感のある場所で、装飾も凄く豪華。何よりこちらではテーブルクロスやテーブルに飾るお花だけではなく、会場自体のレイアウトも自由に選べるということなので自分たち好みに彩ることが出来そうだという点も気に入りました。最寄り駅ではないですが天神駅からも歩いて行けますしアクセスはいいです。プランナーさんは落ち着いた方でした。王道ホテルウエディングですが、自分たち好みに会場のレイアウトを指定出来るというのは面白いと思いました。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/10/08
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
披露宴会場の王様
雰囲気はさすが名門とあって、落ち着いていた。会場はゴージャスな感じで、これぞ結婚式という感じだった。大変美味しく満足した。魚と肉料理は特に美味しい。デザートのケーキはオーソドックスだったが、生クリームとチョコレートのバランスが良かった。博多駅、天神に近く、アクセスも良かった。二次会の場所にも近く、便利だった。行きがけに買い物も出来て満足しました。キビキビと礼儀正しく素晴らしい。いろいろと分からない事を聞いても、優しい笑顔で対応してくれた。とにかく安定感あり、安心して任せられる。子連れにもサービスがきちんとしていた。会場の天井のシャンデリアが印象的だった。また行きたくなるような、スタッフの皆さんが優しく、礼儀正しく、キビキビとして感じ良かった。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/03/15
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
水色のラインがはっきりしていて綺麗なチャペルでした
式からの参加でしたので、ずべてを堪能させていただいたのですが、挙式会場の透明感のあるホワイトのその美しさと聡明さ、そして、そこにアクセントとして神秘のブルーに輝くライン、などいろいろと噛み合ってスタイリッシュなスペースをつくりあげていました。式の進行上、照明を落とし、ライトを際立たせたような使い方の場面もあって、部屋としての表情の変化を楽しめました。パーティールームはチャペルの階から1つだけあがったところのバンケットで、迫力の照明、音響演出とともに賑やかにおこなわれました。スポットライトの照明は天井のいたるところにあって、新郎新婦の動きに合わせてしっかり動いていつも輝かせていました。王道ですが、キャンドルサービスがあり、お二人がまわっていく時間は楽しかったですし盛り上がりました。メインのステーキは、フィレ肉で、外国産ではなく国産のお肉でした。焼き具合は、絶妙なミディアムれあとウェルダンの中間くらいで、素材が一番活きるような具合だったと思います。地下鉄の駅の渡辺通りがすぐでして、徒歩1分と言い切れるほど目の前でしたよ。文句なしに便利です。ロビーが広くて、全体的にゆったりくつろげるということと、あと1階や地下一階にお店が多くて、何かと助かるというところですね。詳細を見る (536文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/01/28
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
ブルーライトが美しいチャペルです
老舗の高級ホテルのウェディングということで、充実した設備を期待しつつも、いろいろ老朽化が進んでしまっているのでは、と危惧していましたが、実際に下見をしてその不安は払拭されました。まず、ブライダルサロンもとってもスタイリッシュにモダンにされていて、いきなりテンションがあがりました。さらに、室内チャペルを案内されましたが、その直前の空間あたりも綺麗に改装されていて、新しい建物のような綺麗さでした。チャペル室内は、真っ白な空間で、明るい青色のラインが輝くようになっているロードが奇抜ですごかったです。壁際にも、鏡や、おしゃれなキャンドルライトがが装飾されていて、そこも青く輝いていて、室内は神秘の雰囲気に包まれていました。パーティルームは、その出入り口すぐ前に広がる広いロビー、や広いクロークなどに始まり、とっても開放的でした。その広いロビーは、天井が曲線の面になっており、ドームのような感じで、広く感じられました。また、バンケットはつるの間という大広間を拝見しましたが、とても天井が高く、天井はシャンデリアがあるだけでなく、それ以外の面部分はカラーに輝くようになっていて、圧巻の空間演出ができる部屋でした。また、青く輝かせる演出をしてもらったのですが、幻想的な場になっていました。アクセスについては、地下鉄の駅の地下からホテルの地下フロアに直結していて、とっても便利でしたよ。青く輝かせることができるバンケットの演出設備の凄さと、全体的に改装が進んでいて綺麗だったことです。詳細を見る (637文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/11/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
スタイリッシュなチャペルのロードの青が綺麗
挙式の会場は、ホテルの室内にあるとっても綺麗でスタイリッシュな会場を案内されました。入り口があるスペースの10メートル前あたりの通路から、グレーやホワイトの内装、壁に飾られた綺麗な絵画、などのスタイリッシュ空間が始まっていて、洗練されたデザインセンスを感じる一帯となっていました。肝心のチャペル内は白一色な清らか空間ですが、ロードに青く輝く部分があったり、ロード沿いにライトグリーンに輝かせられるデザインオブジェがあったり、モダンな感じでした。ライトアップパターンもいろいろ教えてもらいましたが、入場や退場で、全く違う雰囲気が出せるのは素晴らしいですね。バンケットルームは、チャペルのある階と、その上の階にあって、いずれも良い意味で王道のホテルバンケットルームの豪華さがありました。高い天井や、華やかな絨毯、シャンデリアなどと、エレガンスバンケットとしての内装が備わっていました。また、その中の一室で、青系と、グレーの華やかな絨毯の部屋は、真ん中に青い絨毯がロードを描くようにすらっと通っていて、人前式の式場として使ったり、披露宴の演出として使えるようになっていました。青というのはエレガンスで本当に綺麗で、ドレスが映える色だと思いました。地下鉄の駅のすぐ目の前にあるホテルでしたので、アクセスは良いと思いますよ。ホテル内に、あらゆるショップが入っていて、装飾、引き出物、衣装だけでなく、衣類のお店、美容サロン、カフェ、レストランなどが充実していて寛ぎやすいというところです。詳細を見る (638文字)
もっと見る- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/11/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
-
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
チャペルまわりの通路やラウンジが新しくてとっても綺麗
下見で、くまなく案内していただいた中で、チャペルについてもはっきり覚えています。まずこのチャペルの凄さは、照明関係ライトアップ効果がかなり充実していることです。室内を暗くした中、様々なパターンで灯すことができ、透明素材をグリーンにライトアップできたり、バージンロードを、白と青のしましまで、青の部分を輝かせたりできますし、一方、それらのカラフル系は一切使わずに自然な柔らかな照明でともして幻想的にムードづくることもできて、演出のバリエーションが豊かです。青色絨毯のクラシカルな内装の空間の披露宴スペースを案内してもらいました。青色絨毯と、壁や柱の木の素材感が良くマッチしていて、品のある空間として印象に残ってます。また、大きな記帳台でゲストを迎えたあとは、宴会場前にの広いラウンジで待っていただきますが、ドリンクサービスなどもできて、優雅にお待ちいただけます。あと、もう1つ、大規模なスケールの宴会場も1つ上のフロアにありまして、少々部屋代は上がりますが、派手で迫力のある演出ができるというメリットがあります。天神から、タクシーに乗って行きましたが、通りをまっすぐにいって5分もかかりませんでした。装飾や、ギフト、席次表などのサンプルを飾った専用の部屋があって、いろいろなイメージがつきやすいという良さがあります。詳細を見る (557文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/11/28
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
インパクトのあるブルーが綺麗なチャペル
挙式場としては、白亜の色に包まれたとびっきり清楚な雰囲気の空間がありまして、さらにそこにはインパクトのあるブルーが取り入れられてあって、バージンロードに斜めにブルーが輝くようになっていたり、透明素材の照明がライトブルーに輝くようになっていたり、とっても鮮やかで綺麗でした。さらに、祭壇のところには天井から大きなシャンデリアのようなオブジェが下がっていて、その迫力と美しさはすごかったです。エスカレーターで下のフロアから繋がっている階の宴会場を見ました。エスカレーターを上がるとまず広いクロークがあって、その空間がそのまま待合ラウンジのように使えます。天井はアーチのようになっており、曲面を描いていて広い感じでした。そして重厚な扉をあけると、青い絨毯がとっても綺麗なバンケットが広がっており、模様も鮮やかで綺麗でした。実際に演出していただいたのですが、壁を青白い照明で照らして、幻想的かつ神秘的な空間にムードづくるのは圧巻でした。博多駅からタクシーで行きましたが、10分もかからないくらいで着けました。白くてスタイリッシュで、どちらかというとモダンなチャペルと、重厚でレトロなバンケットルームの雰囲気のギャップがすごく良かったです。ムードを楽しめるという良さがあります。詳細を見る (534文字)
もっと見る- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/12/02
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
ゴージャス
とても綺麗な会場でした。会場内が広く、奥行きもあってかなりゴージャス。披露宴会場にもってこいかと。見た目からお味までとっても美味しかったです。コース料理がとても豪華でした……。品数は多かったのですが、おいしかったのでペロリと食べれちゃいました。天神近くなので、交通手段は色々あるかと思います。駐車場もあります。お若いスタッフさんが沢山いたのは印象的でした。しかし、サービスもしっかり丁寧で親切でとても気持ちが良かった接客でした。マタニティ、子連れ向けサービスがとても充実していました。知り合いの小さいお子さんは、お子様専用のプレートでお食事していました。また、赤ちゃん専用のベットも会場内に設置していたりと、ママさんに優しいところが良いです。とにかく会場がとても広かったので、ゴージャス感がありました。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/03/30
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
エレガンスなホテルで高級感がすごい
とにかくエレガンスさが印象に残っているホテル式場です。正面玄関からすでにロータリー、レンガづくりの柱、など重厚感たっぷり。入る前から良い緊張が走ります。そして入ると、ぴかぴかのロビーに、天井からは金色に輝くシャンデリアの数々、雰囲気も落ち着いていて心地よしです。挙式チャペルは、ホワイトとブルーのスタイリッシュ空間という感じるの内装で、特にバージンロードに輝くブルーの色が美しくてよく覚えています。広くはないのですが、白の内装のおかげでなんとなく広く感じて、ゆったりと過ごせました。パーティーは、かなりのスケールの大部屋バンケットにておこなわれて、これぞ豪華な披露宴という感じがしっかりと現れていました。青系の絨毯は、模様と柄が華やかに描かれて、高い壁を見上げていくと上には大きなスピーカーや、シャンデリアといった派手系設備がしっかり備わっていました。ピンク色に鮮やかに美しくて輝く新婦のドレスは場にとっても合っていて、目立っていましたよ。鯛や、和牛フィレ肉など、大衆受けする高級食材が多く使われていて、親しみやすくて良かったです。地下鉄の七隈線の駅のすぐ前に立地していて、とっても便利でした。ロビーカフェがとっても広くて、メニューが充実していて、また、ラグジュアリーにくつろげるところが良かったです。詳細を見る (551文字)
もっと見る- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/01/25
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
和の式場のスケールが凄かったです
近くにある護国神社にて重厚な和の儀式がおこなわれました。特にこの会場は特徴的で、本殿の目の前に広がる砂利の庭園スペースが実に広大で鳥居のある入口まではざっと200メートルはあって、そこを使った参道は本当に美しい絵でした。スケールの大きな和の儀式をおこないたい人にはおすすめですよ。披露宴バンケットは、入口前の受付スペースからしてとっても広くて優雅な感じ。記帳からして開放的でした。またそのラウンジの天井は丸みをおびていて、白くほんわり光って幻想的。ドリンクもおもてなしされて、快適に待てました。パーティバンケットの中はというと、とっても高い天井の典型的ホテルのボールルームとなっていて、巨大空間を間仕切りして、それでも120名がゆったりできるほどの広さがありました。照明も音響も設備がハイテクで充実した演出となってました。渡辺通りからすぐのところで、また、薬院駅からも歩いていけるところでしたので便利でした。披露宴ルームの、巨大さは圧巻のものでした。スケール大きく、昔ながらの披露宴を表現したい人にはオススメです。詳細を見る (457文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/04/19
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
斬新なバージンロードでした
チャペルの印象で最も強烈だったのは斬新なバージンロードのデザインです。青く輝く部分と、真っ白の大理石のような部分が縞々になっていて、神秘的で美しかったです。それ以外は全体的に白くて、造りとしてはモダンな感じですごく良かったとおもいます。披露宴会場は、その控えスペースのラウンジからレトロなデザインの絨毯でなんだか懐かしくて寛げるような雰囲気がありました。肝心の部屋はとてつもなく広く、天井は10メートルくらいはありました。ダイナミックなBGMをしっかり響いていて、入場シーンなどを派手に盛り上げていました。あと、全体的にゆとりをもったスペースの使い方で、パーティ中の離席もしやすかったです。歩いてすぐ近くのところに、地下鉄の駅(渡辺通り)があったので文句なしです。チャペルのその神秘的な美しさが忘れられませんので、チャペルに印象を与えたい人におすすめしたいです。詳細を見る (381文字)
もっと見る- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/09/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
一面ホワイトのチャペルが素敵
教会のタイプの素敵な部屋で、キリスト教会式にてしっとりとおこなわれましたよ。入り口からもうスタイリッシュで、入ってみるとホワイトで一面がつくられたナチュラルチャペルがあって特に青く輝く、炎をイメージしたようなデザインのオブジェがロード脇を飾っていました。バージンロードは、白くて長くて、純粋さをストレートに表現しているようでこれまた素敵でしたよ。パーティは、チャペルとは違う階の大きな宴会専用ルームにてゴージャスにおこなわれました。待合に使うスペースもとっても広くて、受付台、記帳台も広め。ゆったりとした空間で使いのおかげで、リラックスできる雰囲気がありました。パーティ場の中はというと、天井がすごく高くて、5メートル以上あって突き抜けるような開放感。また、降り注ぐようにピンポイントで照らす照明演出は迫力があったと思います!アクセスについては、渡辺通り駅のすぐ間の前で、地下からも繋がっていたと思うので便利でした!!豪華な雰囲気のホテルで、ロビーもくつろげますし、カフェレストランも大きくてそこでくつろぐこともでき、とにかく居心地よく過ごせるところです。詳細を見る (478文字)
もっと見る- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/09/17
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.7
- 会場返信
老店舗ならではの対応
これぞホテル挙式と言う感じで広いロビーに広い良い披露宴会場でした。厳かな雰囲気で披露宴を上げたい方には間違いないと思います。受付は絨毯となっていて広々としていました。ホテルの料理なのでとてもおいしかったです。飾り付けも綺麗で目でも楽しむことができました。また主婦が何人も出てきてお肉を焼く演出はびっくりしました。駅から直結しており駅も渡辺通りと言う天神から近いためアクセスがとても良いと思います。老店舗のホテルなだけあってスタッフのサービスはきちんとしていましたので特段不満はありませんでした。ホテルのため設備サービスは完全に整っていると思います。マタニティーでも子供連れでも的確に対応いただけると見受けられました遠方から来られる方もでも宿泊やアクセスと問題なく結婚式を行うことができると思います。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/08/25
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
重厚感のあるクラシカルな式場
建物そのものは新しくはありませんが、「ザ、ホテル」という雰囲気の重厚感のあるインテリアが高級感がありました。床の絨毯もふかふかで、歩きごごちがよかったです。何より、天井のシャンデリアがキラキラしていて豪華で、天井の装飾というか、絵が豪華で、天井はやや低めでしたが、式場内を明るくしていました。ホテルのお料理は、以前、レストランでもいただいたことがありましたが、定番のものをきちんと作っているな、という印象でした。ところどころに、玄海産の真鯛が出てきたりして、九州の味を堪能することができまし、ハート形のパンなど、他のホテルではあまりみたことのない演出もあったりして、食事を楽しむことができました。ロケーションは、最寄駅が渡辺通駅という駅で、天神でも博多でもありませんが、博多駅からは、バスで10分かかるか、かからないか、という場所ですし、天神からも電車で一駅、ここは歩いても10から15分程度でつきます。道もまっすぐ一本道なのでわかりやすいです。博多駅からのバスも、駅前から乗るバスはほとんど渡辺通を通るので、天神や博多の駅から何分も歩く場所よりも、むしろ交通アクセスはよいと思いました。ホテルの前には、タクシー乗り場もありました。スタッフの方一人ひとりはホテルマンという感じで対応していただけるのですが、全体的に数が少ないかなと感じました。エントランスで、披露宴会場までの行き方がわからずうろうろしていたのですが、なかなか行き方を聞くホテルの方を見つけることができませんでした。もう少しホテルの人が多ければいいのになーと思いました。ウエディングケーキが、今まで見たなかで一番豪華でおしゃれでした!マカロンのタワーのようなケーキでした。1階のカフェのケーキがおいしいだけあって、あとで出てきて食べましたが、味もとてもおいしかったです!詳細を見る (767文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/07/03
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
青と白のロードが芸術的なほど美しかったです
挙式のホワイトチャペルは、ホテルの3階の奥の方にあって、その入り口の少し前から、ホテルの内装の雰囲気ががらっと変わって、明るく、センスあるモダンな白系デザインが施されていて、とっても印象に残っています。そこまではどちらかというとレトロな高級感のある感じただったのが、急にモダンなおしゃれに変わった感じです。さらに、そのモダンな感じたは、チャペル内まで続いており、特にブルーとホワイトのまだら模様になった綺麗なロードと、その脇に立つ、背の高いポールのキャンドルのようなオブジェがとっても綺麗で、素敵でした。ロードに沿った天井も、ほんわりと白く照明で輝いており、神秘の挙式情緒を演出することができていました。パーティルームは、青とベージュの色の綺麗な絨毯が印象的で、特にそのブルーの深みのある濃い色は圧巻の美しさでした。天井にはシャンデリアが複数あり、さらに壁際も下から上に向かって、ブルーのライトが綺麗に灯っていて、華やかさを絶妙に表現していたと感じました。交通面については、近くに地下鉄の駅があって、徒歩で1分くらいですので文句なしです。というか、ホテルの地下フロアから繋がっていたと思います。バンケットルームの艶やかな雰囲気、エレガンスな雰囲気が素晴らしかったので、披露宴会場です。あとは、交通アクセスの良さです。詳細を見る (558文字)
もっと見る- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/10/23
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
まずは下見にGo!
昔からある、有名なホテルですが、あまり中には入った事がありませんでした。何となく古そうな(失礼!)イメージだったのですが、中は凄く綺麗でした。チャペルがあって、とてもロマンティックな感じがしました。ここで永遠の愛を誓えたら、本当に幸せですね。光がとても綺麗に差し込んできて、新郎新婦に降り注いで、写真写りも凄く良かったです。従業員の方の対応も良かったです。とても丁寧で親切な方でした。会場は、明るい雰囲気で、テ一ブルのセッティングにしても、オシャレで、想像以上に広かったですよ。コストパフォーマンスとしては、普通ではないかと思います。老舗のホテルですからね。立地もいいですし。天神、博多駅、どちらからもアクセスが良く、遠方から来た人にも、わかりやすい所にあります。二次会に行くにも、移動しやすく、周りには、たくさんのお店があります。西鉄バス、地下鉄、西鉄電車の全てでの移動が可能です。博多駅まで10~15分位、天神まででも同じ位の時間で着きます。結婚式に呼ばれる側の立場とすれば、行動しやすく、いい場所にあると思います電話での対応が凄く良かったです。問い合わせた内容にも、丁寧に答えてくれました。幾つものプランを出してもらいましたが、嫌な顔一つせずに、答えてくれました。実際に式場の見学に行ってからも、料金の事やドレスの事、理想とするお式の内容など、一つ一つの説明を、お客様目線で、親身になってしてくれました。ありがたいですね。化粧室はとても綺麗でした。中の美容院の人の手際が良くて、びっくりしました。とにかくチャペルが、良かったですよ。詳細を見る (670文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/06/16
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
博多駅からも近くて便利
収容人数80名で、少人数挙式にピッタリ。新郎新婦を間近に見ることができます。80名以上参列されると、立ち見になりますので、披露宴に100名以上招待される場合は、挙式に来られる人数を確認されてもいいかもしれません。挙式会場に窓やステンドグラスはありません。昔ながらの落ち着いた雰囲気。年を重ねた方も、気負わず気楽に参加できるかなと思います。見栄えが美しく、お肉も柔らかく絶品です。駅から近く便利。博多駅からも近いので、遠方から参加される方も行きやすいかもしれません。用意されていないドリンクも、特別に作ってくださいました!手荷物を預かってもらえる。用意されていないドリンクも、お願いすれば作って下さいました。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/05/23
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
リニューアルでとても綺麗な結婚式場です。
新郎新婦、参列者細部に至るまで心遣いが施された素晴らしい会場でした。下見でも案内の方が細かく説明してくれたのでイメージも掴みやすく、感動して思わず涙が出そうになりました。リニューアルしたためとても綺麗で、ワンフロアで全て行えるのはとても魅力的でした。挙式のみでもきちんと控え室も両家でととのっているので、家族も気兼ねなく利用できるなと思いました。挙式プラス会食で約72万程でした。1人頭3.3万の計算とのことで、しっかりした、料理も頂けるのでとてもいいと思いました。博多駅から歩くと10分くらいかかります。バスもありますが、タクシーでも直ぐなので便利だと思いました。凄く熱心に説明してくださり、また、緊張を解してくれるようなトークでとても楽しく見学できました。光の演出が素晴らしく心に残る素敵な結婚式が挙げられる式場です。ワンフロアで移動が可能なのでご高齢の親族がいる場合にはとても喜ばれると思います。老舗のホテルですが、格式は保ちつつリニューアルされとても綺麗で気持ちよく過ごせます。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/06/01
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
豪華な巨ホワー
挙式は、ホテルの中にある室内タイプの空間でした。独立チャペルではないので、突き抜けるような天井の高さはなかったものの、それなりに十分の高さがありました。ホワイト内装が徹底してあって、バージンロードの白い大理石ガラスのブルーのモノトーンがとっても美しくてインパクトありましたね。チャペルを出てすぐに、写真撮影のルームがあったりして、進行が円滑だった記憶もあります。披露宴のバンケットは、かなり巨大な空間を厚い可動式の壁で区切った部屋を使っていて、人数規模100人ほどが、十分なゆとりでくつろげる広さでした。ブルー系のエレガンス絨毯が多く使われていて、正統派クラシカルな豪華空間でした。記帳のスペースなどが大規模なラウンジみたいになっていて、広々と寛げました。ソファーもありましたし、ラグジュアリー感も強かったです。フランス料理の上質なコースでローストビーフが特においしかったです。渡辺通り駅の、すぐ駅上に立っているホテルなので、便利でした。渡辺通り駅の、すぐ駅上に立っているホテルなので、便利でした。お店も多くて、カフェテリアもあるホテルなので、1つの街のように充実していたということです。詳細を見る (494文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/05/28
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
今までで1番感動したチャペル
つい夏頃?にリニューアルしたばかりとのことで、とても新しかったです。白を基調としており、バージンロードがとても広い、参列者がバージンロードを通らないように脇に専用の通路有、留袖の帯がひっかからないよう背もたれの低い椅子の作り・・・とても細かな配慮に感動しました。チャペル床の照明もとてもきれいでした。親族のみの小規模な披露宴会場だったのですが、最上階ということもありとても眺めがよかったです。窓もついており、晴れると陽の光が差し込んでくるので雰囲気も明るくなると思います。コストも思ったよりかかりませんでした。親族だけなので料理のクオリティを上げても大きく値上がりするような感じではありません。1階にあるレストランのブッフェランチにてお食事させて頂きました。パン、デザート、料理すべてホテルの手作りということだったのですがとてもおいしく頂きました。料理にはうるさい母も満足していたので正直驚きました。西鉄薬院駅から徒歩10分、地下鉄の駅からは徒歩1分と交通アクセスは抜群にいいです。とても親切丁寧に会場内を案内してくれました。やはりホテルということも有り、フロント、駐車場、レストランスタッフの対応も良かったです料理にこだわりたい方必見です。洋食、和食、和洋折衷、中華、オリジナルメニュー・・・とにかく幅広い品ぞろえです。オリジナルメニューの場合料理の打ち合わせに関しては料理長と直接行えるとのことなので、細部にわたる打ち合わせが可能かと思います。詳細を見る (624文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2015/12/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
高級感のあるほどよくシックな結婚式場。
白いバージンロードに何本もの青い川が走るような色遣いが良く、明るいイメージの挙式ができそうだと思った。バージンロード脇の上に向かって透明になるポールがお洒落な作りで、比較的新しいデザインの、若者向けの式場のように感じた。披露宴会場としてはごく一般的な感じで、特別変わった感じはしなかった。ホテルらしく上品で高級感がある雰囲気だった。天井の照明がいくつか大きな花をかたどったようになっていて、おもしろいと思った。こちらの予算を伝えたにも関わらず、はじめて提示された見積もり額はかなり高額だった。営業さんにもよると思うが、70名で300万円強に見合うほど他の式場と比べて特別な違いや価値があるとは思わなかった。メインの肉料理がとてもおいしく、やわらかかった。野菜がふんだんに使われていて見るからにおいしそうだった。料理の味は最高だったと思う。博多駅から近く、徒歩で来場できるので飛行機や新幹線からもかなり便利だと思う。迷うことはないと思うスタッフの方々は印象が良く丁寧だった。下見時のプランナーは、まだ見積もりも出されていない状態だったのに少し強引に感じる部分もあった。料理が非常においしく見た目にも高級感があってよかった。奇抜にならずモダンすぎず、上品で高級感のあるイメージで結婚式を挙げたいカップルには向いていると思った。控室やトイレなどは十分な広さがあり、クラス感のあるつくりだった。特に披露宴会場に関して、あまり近代的すぎないムードで挙式したいカップルが気に入りそうだと思う。下見時はコースの試食とすべての披露宴会場を目で見ることをおすすめしたい。自然光が入る会場ではないので、照明などでの演出を重視したい人向け。下見のためのコースと思えないほど料理が豪華でボリュウムがあり、おいしかった。詳細を見る (747文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/05/02
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
クラシカルで上品な式場
さすがホテルニューオータニといった感じで、クラシックで厳かな挙式ができそうでした。チャペルは白で統一された透明感のある色調で、バージンロードは明るいクリアなブルーがアクセントになっています。上品で華やかな雰囲気でした。下見した会場はブラウンにテーブルクロスなどでサテンのベージュを合わせた色合いで、高級感があるイメージ。下見した中では一番大人っぽい会場だと感じました。やはり高級なホテルなので見積額はかなり高かったです。ですが見積提示の段階で親族用の客室を何室も付けてくださったりして、なかなか親切な式場だと感じました。高い分、式場に品があり招待客への失礼もないので安心かなと思います。会場で試食を頂きましたがとても美味しく、季節の野菜で飾った牛フィレ肉のオードブルなど見た目にも豪華で華やかでした。食器も高級感があり、格のある雰囲気。博多駅からかなり近いので新幹線でもバスでも便利。駐車場ももちろんあり不便な点は無いです。格式あるホテルだけあり、プランナーさんもレストランのスタッフも最高のおもてなしをして下さいました。常に親切で笑顔で対応して下さり、嫌な思いはしませんでした。高級感がある式場で、厳かな結婚式をあげたい方におすすめしたいです。また芙蓉の花をモチーフとしてあしらった披露宴会場があったので、福岡にこだわりのあるカップルにぴったりだと思います。化粧室や新婦控え室も綿棒やあぶらとり紙などアメニティが充実していて、つくりも豪華でした。30代〜におすすめです。特に、格式のある華やかで厳かな式がしたい方に。真っ白なチャペルがいいという方はぴったりだと思います。下見時は、お料理にこだわる方は絶対に試食を頂いてみるべきです。かなりゆっくり頂けます。博多駅からかなり近いので、ホテル付近に飲食店がたくさんあり二次会などにも選択肢が多く便利です。詳細を見る (776文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/04/24
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
格式高いホテルウエディング
全体的に白を基調とした優しくて上品な式場でした。大理石のバージンロードに青い照明が光りアクセントになっていて美しいです。新婦の入場行進に合わせて会場内の照明が変化するそうで、音楽と合わさったら感動的な演出になりそう。天井のステンドグラスが大きくて迫力があります。インテリアは落ち着いていて高級感があるので、正統派の格式高いホテルウエディングができそうです。天井も高いので室内は非常に明るい印象です。クロークの周辺にソファや椅子が多く置いてあったので、待ち時間もくつろいで過ごせそうです。大通り(渡辺通り)沿いにあり、分かりやすい立地です。天神駅からも割と近く最寄りの渡辺通駅からはすぐなので参列ゲストも新郎新婦が打ち合わせに何度も通うにも非常に便利かと思います。東京の御三家ホテルのひとつニューオータニの福岡支店なので、サービス・お料理ときっと上質なホテルウエディングを挙げられるかと思います。格式高いホテルなので年配の方や目上のゲストの方々に特に喜ばれそう。詳細を見る (430文字)
もっと見る- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/30
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
ホテルらしい結婚式
全体としての雰囲気は良かったです。シンプルながらも、厳かな雰囲気でした。バージンロードは短めです。実際の演奏や歌もあり、外人の神父さんがいらっしゃって、演出が素敵でした。チャペルは小さめですが、代わりに後ろの方からでもしっかり新郎新婦の顔が見えます。私は神前式がしたい派なのですが、チャペルもいいかな、と思えました。ホテルですので、落ち着いた雰囲気で良かったです。部屋のサイズのわりに招待客が多く、新婦さんが挨拶などで移動しづらそうでした。シーズン的に人気だったので部屋が確保できなかったのでしょうか…?ボリュームがあり、美味しくて大満足でした。多すぎてウエディングケーキがほとんど入りませんでした。特にメインのお肉が柔らかくて食べやすく、美味しかったです。デザートもおしゃれな盛り付けで、目にも美味しくいただきました。ウエディングケーキは少しパサパサしてました。時間が経ったからかな、とは思います。渡辺通りにあるので、博多駅からアクセス方法がたくさんあり、場所はいいと思います。私は着物で参列したのでタクシーでしたが、博多駅から800円くらいで着きました。バスなら100円バスが通ってます。テーブルの担当の方が韓国の方でした。丁寧なサービスをしていただきましたが、注文を間違える場面もありました。気にはなりませんでしたが。帰りも着物を脱いで帰りたかったところ、更衣室を用意していただいていたため、楽に着替えられました。ホテルなので気配りがしっかりされている水をかけると膨らむお手拭きが最初に準備され、友人と面白いと盛り上がった詳細を見る (664文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/28
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
外国人牧師やチャペルの雰囲気が最高でした
外国の牧師さんが良いムードを出していて、かなり厳格な印象を受けました。聖歌隊の方々も、凄く場を盛り上げていて、ゲストの方も趣のある雰囲気に飲み込まれているのを感じました。全体的にコンパクトな造りになっているチャペルなのですが、新郎新婦との距離が近くて良かったと思います。様々な演出も魅力的な式場でしたね。かなりの重厚感に包まれた、非常に良い空間だと思いました。ゲスト専用のウェルカムスペースも用意されていたので、良かったです。一番良かったのが、メインのお肉です。私がお肉が好きなのもあるのですが、かなり柔らかくて口の中でとろけてしまう様な上質なお肉でした。ボリュームもあって、すぐにお腹いっぱいになる事が出来ました。駅からタクシーやバスで行く事ができます。特にアクセスに不便に感じなかったですし、とても良かったです。やはり一流のホテルだけあって、厳格な雰囲気が一番良かったです。スタッフさんも洗練されていたので良かったです。託児スペースがあった事も驚きです。子連れの方がよく利用されていましたが、とても便利そうでした。詳細を見る (459文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/12/24
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ゴージャスな結婚式をしたいならココ!
コンパクトでとても良かったです。都会のど真ん中にあるので、屋外ではないですが、充分美しいチャペルでした。ゴージャスです!天井が高いのでさらに広く見えます。参列者もかなり多かったように思いますが、それを感じさせないほど立派な会場でした。シャンデリアなどが、さらに豪華に見せてくれますね!驚いたのが、マグロの解体ショーがありました。こういったオプションもあるのはさすが大手の式場だなと思いました。その板前さんは新婦の知り合いだったようですが。でもとても盛り上がりましたよ!他の料理も旬の素材を使用していて、見た目も味も最高でした。天神からタクシーで5分ほどで着きますので、参列者にとってはありがたいと感じるホテルです。老舗なので、立派で目立つ場所にあります!とても丁寧に対応して頂きました。式場がゴージャスなので、新郎新婦の衣装は良く考えないと、会場負けしてしまうのかなと思いました。私の友人はさらにゴージャスな衣装でしたので。コンセプトをしっかり持っていると、会場の雰囲気もドレスも選びやすいですよ!詳細を見る (449文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2017/03/29
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
一流ホテルで納得のいくコストパフォーマンス
リニューアルして一年近く、綺麗でした。チャペルはLED照明で、真っ白なチャペルにライトブルーのLightでとても爽やかです。何よりも良かったのは椅子。他の挙式場と違って板張りではなく、クッションが付いていたので、座り心地が良かったです。ゲストウケも良いと思います。さすが老舗のホテルです。高級感があり、シンプルかつ洗練された雰囲気です。会場の設備はホテルとしては並ですが、館内に託児ルームが有ることはかなり評価が高いです。コストパフォーマンスはかなり高い。人数も少ないですが、老舗ホテルで140万の見積もりでした。両親の顔も立ち、最高のおもてなしが出来ると思います。司会やアイテムの持ち込み料は無料でした。レストランの食事をいただきました。塩辛かったのか、食後の喉の渇きが凄かったです。パンやお菓子はホテルメイドとのことですが、少しパサパサしていました。プランナーさんの話では、婚礼料理はかなり綿密に打ち合わせができるとのこと。自家菜園の持ち込みもOKだそうです。柔軟性には驚きました。立地もいいです。中心地なので、博多からも天神からもアクセスは抜群。必要であれば勿論バスも手配できますが、殆ど必要ないと感じました。二次会の移動も苦ではないはずです。プランナーは優しく、気が利いています。スタッフは残念ながら、少し態度が横柄でした。小慣れているようでしたが、通路の真ん中で後輩の指導をしたり、馴れ馴れしい言葉遣いなど、一流ホテルの名に恥じない教育が必要だと感じました。ネームバリューが高いだけに残念でなりません。ベビーシッター付きの託児ルームがあり、子持ちの友人には喜んでもらえると思います。また、イクメン仕様のトイレにはオムツ台がありました。こどもが多い挙式にはオススメです。詳細を見る (739文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
重厚感ある結婚式にはピッタリ
とろけるような雰囲気の挙式会場、二人を照らす明かりがとても綺麗で、新郎新婦に神々しさすら感じました。オルガンの音もとても良い音でした。ホテルならではの重厚感のある披露宴会場でした。壁などのインテリアにもセンスの良さを感じました。最近カジュアルな式に参列することが多かったので、久しぶりのホテル披露宴はずっしりとした重みを良い意味で感じました。暗転するところはしっかり暗くなり、見せ場をしっかり演出出来る会場でした。とてもおいしかったです。和洋折衷でしたが、一緒にいた祖母も完食していました。博多駅からアクセスも良いので、遠方からいらっしゃる方がいたようなので便利だったようです。また、二次会が天神(今泉)だったのですが、その会場にも近かったので良かったようです。にこやかなスタッフの方でした。気持ちよく過ごせました。お手洗いは清潔感があり気持ちよく利用出来ました。多目的トイレもありましたので、足腰に不安のある祖母も安心して利用していました。重厚感ある結婚式を望まれる方にはピッタリだと思います。詳細を見る (448文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/01/13
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
老舗のホテルで安心のウェデイング
挙式会場は白基調で明るかったです。バージンロードの両側には祝福の木がたっていました。また歩く際のバージンロードには小川をイメージしたライトがあり、歩く際に光の演出がありました。他にはないデザインで新鮮でした。披露宴はホテルらしい上品な会場やかわいらしいヨーロッパ風の会場がありました。老舗のしっかりしたホテルですが思っていたほど高くなくてよかったです。試食しましたが、素材の味が引きでて、濃くなくおいしかったです。年配の方にも合うなと思いました。駅から近く、大通りに面した場所にあるので分かりやすいです。すれ違うスタッフの皆さん挨拶をしっかりされていました。プランナーさんも親切でした。スタッフの方のサービスがいいです。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/02/04
- 訪問時 27歳
ゲストの人数(3件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 33% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 33% |
81名以上 | 33% |
HOTEL NEW OTANI HAKATA (ホテルニューオータニ博多)の結婚式のゲスト人数は、20名以下、61〜80名、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 33% |
201〜300万円 | 33% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 33% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
HOTEL NEW OTANI HAKATA (ホテルニューオータニ博多)の結婚式の費用は、101〜200万円、201〜300万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 100名以上収容可
- 宴会場の天井が高い
この会場のイメージ205人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | HOTEL NEW OTANI HAKATA (ホテルニューオータニ博多)(ホテルニューオータニハカタ) |
---|---|
会場住所 | 〒810-0004福岡県福岡市中央区渡辺通1-1-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |