ウェスティンホテル大阪の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
ホテルらしい落ち着いた雰囲気
こじんまりとしていますが、床が大理石で雰囲気があります。木目調で可愛らしい雰囲気もあります。少人数の会場は前日にソファもあり、十分な広さでゆったり過ごせそうでした。部屋も明るい雰囲気で良かったです。一流ホテルですが、費用はまだなんとかなりそうな額だと思います。前菜からデザートまで試食させていただきましたが、どれも美味しかったです。ただ、パンが大好きなのですが、パンは普通でした。駅から少し離れているため歩くと少ししんどいですが、バスが出ているため不便ではないと思います。駅から離れている分、落ち着いた雰囲気です。真摯に対応していただきました。挙式会場がこじんまりとしているので、少人数婚だと丁度良い大きさだと思います。少人数婚にオススメです。詳細を見る (322文字)




- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/10/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.7
コスパ良し、演出良し、アクセス良しの三星ホテル
チャペルは少し小さめです。大人数の収容は出来ません。ライトアップの演出が出来、チャペルの雰囲気を自由に変えることができます。控室からの移動も短いので、動線が楽です。チャペルと同じフロアにある4階の会場は、ワンフロアで済むので当日楽だと思います。窓があり自然光が入るので、とても明るく感じました。2階の会場はまるでお城のような会場で、装飾がとても豪華です。プロジェクションマッピングの演出が可能。窓はありませんが、写真を撮っても十分明るく、広く見えます。一見ドレス向きの会場かなと思いますが、テーブルコーディネート次第では和装にも合うと思います。コスパはかなり良いです。式場のパックプランを利用することで、恐らく多くの方が値上がりポイントとなるお衣装、お料理でのコスト削減が可能です。試食会にも参加しました。とても美味しかったです。お料理はこだわると値上がりポイントになりがちですが、こちらはお料理のコスパがかなり良いです。お料理はこだわりたいけど、コストが心配、という方にかなりおすすめです。梅田、大阪駅から徒歩10分ほど。シャトルバスがあります。立地はかなりいいです。交通アクセスの良さ、コスパの良さはピカイチです。ホテルなのでサービスクオリティも高いですし、会場も明るく綺麗です。チャペルのライトアップ演出は感動的で、参列者の方は思わず涙してしまうと思います。コスパ重視の方におすすめです。ディズニーの世界観が好きな方は、シンデレラ城を彷彿させる2階の会場の雰囲気がとても合うと思います。詳細を見る (646文字)



もっと見る- 訪問 2020/07
- 投稿 2021/03/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
格式高いホテルで最高のウェディングを
チャペルはどちらかというと狭く、小さくてこじんまりしています。家族婚だったのでむしろそれがありがたかったです。チャペルの前にはバカラでできた赤いシャンデリアがあり素敵でした。チャペルはレトロで重厚な雰囲気で感動的でした。披露宴会場はイパネマという高層階にあるお部屋でした。少人数婚にはぴったりでした。窓が大きくとても明るい部屋で素敵でした。部屋の前にもソファーなどがあってアンティークな雰囲気でした。写真撮影にもピッタリのお部屋で大満足でした。家族も大喜びでした。ドレス・タキシードで約10万円ほど値上がりしました。プランをオーバーしたので仕方ないのですが、納得の行くドレスに出会えました。入刀用のケーキを削りました。家族のみだったので、ゆっくり歓談したかったからです。また、当日成約だったので挙式前日・当日の宿泊サービス、カメラマン半額など嬉しい特典を頂きました。どれも本当に美味しいです。披露宴会場各フロアにキッチンがあるようで、できたての一番おいしいお料理を味わうことができます。控えめな味付けで、どの年代の方でも満足いただけると思います。大阪駅から歩ける距離でアクセス抜群です。駅からもシャトルバスが出ているので、雨の日でも安心です。本当にどなたも親切に、打ち合わせのときから当日もきめ細かく対応していただきました。感謝の気持ちでいっぱいです。スタッフさんなしでは良い結婚式ができなかったと思います。特にお料理です。お料理でこの会場に決めたので、こだわる方にはぜひおすすめです。この式場に決めたのは、ホテルだからこその安心感があったからです。一生に一度なので、納得の行く場所でみんなが知っている一流ホテルが良かったというのが正直な気持ちです。一流ホテルなのでスタッフさんのレベルも高く、親身になってくださいます。安心して結婚式をされたい方には本当におすすめです。詳細を見る (785文字)



もっと見る費用明細1,011,476円(10名)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.5
新婦さんが安心して挙式できるホテル
天井が高く、正面のステンドグラスがとてもいい雰囲気をつくってます。天井の光の演出が良かった。少人数なのでアットホームな披露宴がよかった。大きくないお洒落な部屋の感じが抜群に良かった。少人数プランでもオプションをつけると価格はかなり上がる。試食のお料理がとても美味しかった。特にお肉が柔らかくてソースと絡んでとても良かった。ゲストに食べてもらう料理なのであまり妥協しなかったです。大阪駅から徒歩15分ぐらい。シャトルバスも出ているのでシャトルバスの時間に合わせたら楽にホテルまで行けます。プランナーさんは男性のベテランの方でした。安心して相談が出来ました。注意した点はアクセスと挙式会場の雰囲気、お料理。足の不自由な兄妹がいるので駅近は必須でした。シャトルバスや6時間無料の駐車場があるのも安心出来ました。挙式会場は天井高を希望してました。あとは、料理。試食して決めるたもりだったので希望通り出来て良かったです。他の新郎新婦と廊下でばったり出会うのが苦手な方はホテルウエディングがいいかも。ホテルならフロアで区切られるので他の人にあうことがなかったです。詳細を見る (476文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/09/11
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 申込した
- 4.0
家族婚で素敵な式があげられそうです!
あまり広くはない挙式会場のため少人数で行いたい場合にはぴったりだと思います。スイートルームのようなお部屋で会食を行います。前室もあり、ゲストの皆さんがすごくくつろぎやすいような雰囲気でした。同フロアに調理場があるということで、熱々のお料理が運ばれてきて、すごくおいしかったです。かぼちゃのスープは通常なら、その場でサーブしてくれるみたいなのですが、コロナの状況でそれは難しく、調理場でつぎわけたスープが運ばれてくるとのことです。大阪駅からは徒歩10分ぐらいになります。シャトルバスも出ていますが、コロナの影響で便数は少なくなっています。費用を抑えたいというこちらの意向に沿った提案をしてくださいましたし、いろいろな質問にも真摯にご対応いただけました。少人数会場が素敵でした。装花・ドレスなどグレードアップが見込まれているものは、あらかじめ盛り込んで見積もりしてもらったほうが良いと思います詳細を見る (394文字)



もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/09/08
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.3
とても華やかでゴージャスなお式お料理は間違いない
チャペル入り口にバカラのシャンデリアがあり、神秘的な雰囲気のチャペルでした。シャンデリアがとてもゴージャスで、プロジェクターマッピングの演出も他よりゴージャスで驚きました。内装はゴールド、ネイビー、白を基調とした、アメリカのホテルさんならではといったゴージャスな印象です。以前お伺いした時より、価格帯が上がっているように思いました。セントラルキッチンではなく、披露宴会場のすぐ裏にキッチンがあり、お料理は温かく最高の状態で食べれますし、ソースのお味も大変美味しかったです。お肉の焼き加減も素晴らしかったです。お料理に関しては言うことなかったです。シャトルバスが出ているので、大変便利です。良かった。お料理が非常に美味しいので、そちらを重要視されてるカップルには良いかと思います。ゆったり広いホテルさんでのゴージャスなお式にされたい方は良いと思います。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/16
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-

- 下見した
- 4.6
少人数向けの披露宴会場(スイートルーム)が素敵です
チャペルはシンプルでコンパクトな印象を受けました。正面には大きな十字架があり、インパクトがあります。どちらかと言うと少人数向けかもしれません。天井の丸い部分は色を変えてもらうことができます。またチャペル前にあるバカラのシャンデリアもとても綺麗でした。大人数向けの大きな宴会場と少人数向け(6〜22人)のスイートルームのような宴会場があります。スイートルームのような方は、イパネマとパウリスタという2種類あります。ダイニングルームとリビングルームが繋がっています。家族挙式の人には広過ぎず、ちょうど良さそうに思いました。jr大阪駅の桜橋口から出ているシャトルバスがあります。徒歩であればjr大阪駅から10分くらい、大阪メトロ梅田駅からであれば15分くらいです。梅田に詳しくない方でしたらシャトルバスがオススメです。少人数向けの宴会場(スイートルーム)がとても素敵です。家族挙式や少人数での挙式をお考えの方にはオススメです。また前撮りに使える森の様な場所は写真映えがしそうでとても惹かれました。当日のゲストの方はもちろん、打ち合わせなどで通うことになるのでアクセスの良さは大事だと思います。よく考えて選ぶことをオススメします。スケジュールの問題で試食のある日に行けなかったのが残念でした。できるだけスケジュールを調整して、イベントのある日に行った方が当日のイメージもしやすくなります。詳細を見る (590文字)



もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2021/11/14
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
交通便がよい!
とても明るく、和洋折衷な感じがしました。チャペルでも少し木製などがありとてもおしゃれでした。とても明るくライティングも綺麗で、広かったです。お肉もお魚もでも美味しかったのが印象的です。前菜もおしゃれで美味しかったです。結婚式のお料理は当たり外れが多く、特に前菜はあまり美味しくないところがある中、ウェスティンホテル大阪さんはどれもとても美味しかったです。私は大阪に住んでおり、梅田や新大阪に毎日のように行っているため、すごく行きやすく交通便がよかったです。迷うことも無くいくことができました。私ではないのですが、小さなお子さんを連れて来られている方がおり大変そうだったのですが、スタッフの方が優しく接してくださってとり、とても安心しました。チャペルの中が木製で、とても落ち着いた気持ちになりました。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2022/10/14
- 下見した
- 3.0
ホテル内の自然に囲まれたナチュラルゾーンが素敵な会場です。
挙式会場はチャペルを見学しました。チャペルの入り口天井付近にはバカラ製の赤いガラスの照明がありスタイリッシュな感じです。チャペル内はわりとシンプルな造りですがホテルらしいゴージャス感もあります。コストパフォーマンスは詳しくはわかりませんがホテルの挙式プランの場合パック料金になっていたりするところと、希望の予算内で見積りを作成してくれるところがあります。試食程度ですが飾り付けは可愛らしくお料理は大変良かった。ロケーションは街中から少し離れているが、アクセスはシャトルバスが大阪駅からでていて便利だと思います。シャトルバスもすぐにホテルまで到着するため快適で運転手のマナーもよいです。スタッフは応対ぶりが通常でお料理の試食の際のレストランサービスはわりと良かったです。お料理は季節感があり演出されていてホテルらしいおしゃれな飾り付けやお味も良かったです。こだわりポイントとしては自然のナチュラルゾーンがある事。化粧室はホテルだしきれいにされていると思います。都会的なゴージャス感を出したい場合で自然ナチュラルなスペースも求める場合に向いているかと思います。詳細を見る (478文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/02/19
- 訪問時 47歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.0
プライベート感とゴージャス感を両立できるホテルの式場
挙式会場はとてもこじんまりしていて、プライベート感があります。天井のライトで雰囲気を変えられます。100人以上収容できる披露宴会場はとても豪華で、後ろの鏡がその他の会場にはない雰囲気を醸し出しています。お料理に関しては大変コスパが高いと思います。12000円で国産牛というのはなかなか他の会場では無いかと。その他に関してはあまり割引があるとは思いませんでした。1軒目ということもあってか、うちは割引はしないというスタンスでした。お料理は非常に美味しかったです。ただ魚貝類のスープはあまり好みではありませんでした。好みでなくても、他のお料理を組み合わせられるところが魅力だと思いますりロケーション大阪駅からシャトルバスで約5分、徒歩でも約10〜15分と非常にアクセスが良いです。万が一シャトルバスに乗れなくても、徒歩で行けるところも魅力かとおもいます。スカイビルがある一画にあり、ホテル自体はそこまで大きくないです。プランナーさんは色々と提案していただき、ベテラン感がありましたり試食会に参加しましたが、どのスタッフさんもとても気配りがよく行き届いていて良かったです。・駅近、シャトルバスあり・100人以上収容できる披露宴会場・親族控室がそれぞれであるチャペルがとても小さいので、親族のみで式を挙げたい方にとって適している式場詳細を見る (562文字)



もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/09/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 3.8
豪華なホテルウェディング!雨でも安心!!
チャペルが綺麗で聖歌隊の生演奏も素敵でした!!ただ、少し狭いかなと思いました。バージンロードも短く、挙式に参列できる人数が限られていました。とっても広い披露宴会場でした!高砂も豪華でとても素敵でした!!80名以上の披露宴だったのですが、キャンドルサービスもスイスイ移動できるほど広くて、良いなと思いました!どれもめっちゃ美味しかったです!!駅から少し遠いです。シャトルバスも出ていますが、時間が決まっておりあまり頻回にでてはいません。スタッフの対応は可もなく不可もなく。特に印象に残ってはいません。ホテルウェディングなので雨の心配がいらない。当日は大雨だったのですが、ホテル内で式も披露宴もできるのでそこは安心かなと思います。詳細を見る (313文字)



もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/09/13
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
豪華な披露宴が出来ました。
チャペルはホテル内にあるのでそこまで広くはありませんでした。チャペルの中は白を基調としたエレガントな物になっていて、高級な感じを味わうことが出来ました。挙式では照明を使用した演出が出来るようになっていたのでロマンチックなムードの挙式が出来たのが良かったです。花梨の間という会場で披露宴を行いました。こちらの会場は4階にある会場なのですが、チャペルと同じ階にある会場なので移動が楽で、参列者の方にあまり不便な思いをさせずに済む点が良かったです。また、こちらの会場は100名以上に対応している会場になっていたのでかなり広さがありましたし、窓が付いている会場になっていたので自然光も入ってきて開放的な雰囲気を感じることが出来ました。こちらはホテルウエディングでありながらナチュラルな気分を感じることの出来る会場になっているので参列者の方にもゆっくり楽しんでもらえたと思います。ドリンクなど、料理関係にこだわったのでその分見積もりからは値上がりしましたが、予算内でした。見た目も豪華で味もとても美味しい物でした。梅田にあるのでとても便利な場所だと思います。プランナーの方には初めての結婚式で色々わからないことだらけだった私達を随分と助けていただきました。ホテルの披露宴会場と言えば窓がない会場が多いですが、こちらはきちんと窓があったので開放感を感じることが出来ました。豪華で質の高いサービスを受けられる結婚式をしたかったのでホテルウエディングを選びました。やはりサービスという面ではホテルが一番だと思います。ただ、チャペルはそんなに広くはありませんでしたので、チャペルにこだわる人には合わないかもしれません。詳細を見る (700文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/11/22
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.2
落ち着いた雰囲気が最高
挙式会場は落ち着いた雰囲気でした。会場は小さいと感じましたが、照明の色を変えることが出来る点は良いなと思いました。披露宴会場はシャンデリアがあり豪華でした。プロジェクションマッピングも出来るそうです。ホテルなのでパックプランがありました。試食がない見学プランでした。大阪駅からシャトルバスが出ています。駅から少し離れますが落ち着いた場所にあるのも良いなと思いました。短い時間でしたがスムーズに対応していただきました。梅田のエリアではステンドグラスの式場が少ないと聞きました。なので、ステンドグラスや厳かな雰囲気が好みのカップルにオススメです。装花、衣装、演出にこだわると初期費用より値上がります。残念ながら生花のフラワーシャワーとブーケトスは出来ないようです。もし可能な式場だったらこちらで契約していたかもしれません。詳細を見る (359文字)
もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2021/03/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.2
ホテル婚らしい華やかな披露宴が出来そう
ホテル内にある挙式会場なので、意外にシンプルだなと思いました。会場内の照明は何パターンかあります。又、フラワーシャワーは生花では出来ないとのこと。まるで美女と野獣のような会場で、私もこちらで披露宴が出来たらなと思うほど素敵でした。プロジェクションマッピングが出来たり、華やかな会場でした。会場はとくに狭いとも思いませんでした。ホテルなので、パックプランがあります。初期見積もりは衣装代が安く計算されているので、値上がりそうです。簡単見積もりだと70名で約320万とのことです。今回は試食していません。大阪駅からシャトルバスも出ています。また、歩いていける距離なので、アクセスに関しては問題ないと思います。当日成約は考えていないと伝えても嫌な顔せず対応して頂きました。ホテルなので、新郎新婦の当日宿泊、しかもスイートルームに泊まれるのが良いなと思いました。ホテル婚がしたい、外資ホテルが好きなカップル詳細を見る (399文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2020/01/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- -
大阪駅からアクセスの良いホテル結婚式をあげるならここ!
神前式を行う予定でしたので、チャペルは見学していません。神前式の式場は厳かな雰囲気でした。専用のキッチンを備えている会場や緑がきれいな会場など、それぞれに特徴があり、素敵でした。ホテル内のため、どこもラグジュアリー感がありました。最終的な見積りをもらっていないので、分かりません。試食していないので分かりません。大阪駅から送迎バスがあり、遠方からのゲストも呼びやすいなと思いました。見学後、こまめに連絡をいただきました。最終的に他の専門式場を選びましたが、さすがホテルの丁寧な接客サービスだなと感じました。アクセスが良く、帰りに観光スポットである梅田スカイビルにも立ち寄ってもらえるので、遠方からのゲストに喜ばれそうだと思います。式場から披露宴までの動線。広いので、年配者の方の移動はスムーズか、友人たちは迷わないか、見ておいた方がいいと思います。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/12/23
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 5.0
ラグジュアリーな雰囲気でとてもお料理が良かった
オリアーナという会場でした。雰囲気はとてもゴージャスです。壁面の大きな金縁の鏡が特徴的で、絨毯もパープルとゴールドの色彩でエレガントでした。スクリーンもとても見やすく、全体として素晴らしい披露宴会場でした。フルコースでとても美味しかったです。全てのお皿を新郎新婦が選んだそうで、とてもこだわりのあるお料理でおもてなしをしていただき嬉しく思いました。お肉料理が特に美味しかったです。梅田スカイビルのとなりにあります。最寄駅は大阪駅ですが、少し歩きます。福島駅からも同じぐらいの距離かもしれないです。大阪駅の桜橋口からシャトルバスが出ているので、とても便利です。ラグジュアリーなホテルウェディングです。演出も豊富で、お姫様のような結婚式ができると思います。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/04/08
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.0
クラシカルなホテルウエディング
広すぎず、狭すぎず、ちょうど良い大きさのチャペルです。長すぎるバージンロードが恥ずかしいと思っていたので、心地よい広さでした。天井の照明は好みにより、色を変化することができるそうです。人数が多い挙式になると、全員入らなくなります。40名以上の広い披露宴会場は広く、メインテーブルは台の上にあり、ホテルウエディングらしい会場でした。私が見学した40名ほどまでの会場はレストランとして利用できる場所で、オープンキッチンつきでした。できたての料理を楽しめる、見て楽しめるのはとても良いとおもいました。少人数プランでしたが、プラン特典を利用してコストダウン可能です。仏滅プランもあります。試食していないのでわかりません。梅田駅から歩いていくこともできますが、ホテルの無料のシャトルバスがjr大阪駅から出ています。数分に一本でバスが来るので、しばらく待てばバス利用可能です。私たちに合わせた提案をしてくれました。みんなの前に立ったりするのが恥ずかしいと思う私たちにアットホームな結婚式を提案してくれました。ホテルサービスがしっかりしている。会場がいくつかあるので好みの大きさ、テイストから選ぶことができます。スタッフさんに安心感を感じます。クラシカルな会場が好みな人に合いそうです。招待人数により、さまざまな会場から選ぶことができます。疑問点はなんでも聞くと教えていただけます。スタッフさんたちの知識がしっかりしていたので安心感がありました。詳細を見る (616文字)


- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/07/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
スタッフの方がとても親切で料理も抜群に美味しい
とてもシックで落ち着いた雰囲気でした。天井の色が好みで変えれるのが印象的でした。色味によってまた雰囲気もぐっと変わったので珍しくて素敵だなと思いました。会場はとても広々としていて、ドレスを着て各テーブルの周りを歩いてもゆったり余裕のあるスペースが取れそうでした。天井も高くシャンデリアもありホテル挙式ならではの豪華な雰囲気でした。総合的に判断して、納得のいく価格帯だと感じました。好きなメニューを選んでコースを組み立てられるシステムがあるので、料理にこだわりたい人にはおすすめだと思いました。大阪駅から歩いて行くこともできる距離なので遠方からのゲストも移動しやすいのではないかと思います。とても感じの良いスタッフで結婚式を任せたいなと思うほど素敵な方でした。的確なアドバイスや他の式場も尊重する姿勢はとても印象的でした。スタッフの方々の対応がとにかく素敵でした。どれだけ会場や料理が素敵でもスタッフの方々と合わないと感じたらとても残念なので、その点ではとても安心できるポイントだと思います。落ち着いた雰囲気、王道のホテル挙式を希望されている人にはおすすめだと思います。詳細を見る (484文字)



もっと見る- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/01/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.8
アクセス良好、お料理重視な方におすすめです
挙式会場はあまり広さはありませんが、木枠の入り口や小さなシャンデリアが可愛らしくて、女性好みの雰囲気が出ています。ゲストの人数が多かったため、入る順番によっては立ち見の方もいましたが、それもまたアットホームな感じで良かったです。新郎新婦退場時にはフラワーシャワーがあり、お祝いムードが高まりました。大きな窓が壁一面にあり、緑が綺麗でした。広さも十分にある会場だったため、余興のスペースにも困りませんでした。前菜からデザートまで、全ての食事が美味しかったです。特にスープなど、温かいものを温かいうちに提供してくれたのが好印象でした。大阪駅から歩いて7〜10分程度というと少し距離があるように感じてしまいますが、桜橋口から15分間隔でシャトルバスが出ているので、実質大阪駅からほとんど歩かずに移動できます。大阪駅は広く構造が複雑なので、正直、「駅直結!」「駅正面!」などと謳っているホテルよりもよほどゲスト思いで、便利な会場だなと感じました。ウエスティン大阪について、アクセスがデメリットになることは全くないと思います。また、大きなホテルの場合ですと、入り口から挙式会場まで迷ってしまうことがよくあるのですが、こちらの会場は入り口から丁寧に案内の方がいてくださったため、迷わず会場までたどり着けました。お料理の上げ下げをするスタッフ出入り口の近くの席に座っていたのですが、とにかく、出入りの声がうるさい・・「入りまぁーすっ」という野太い大声が聞こえ、ギョッと振り向いてしまうことがたびたびありました。挨拶は大切だと思いますが、せっかくの同僚の結婚式という晴れ舞台にもかかわらず、「舞台裏」を見てしまったようで、興ざめでした。また、サービスに慣れているせいなのか、男性のスタッフの中にはお皿の置き方が少し乱暴な方もいて、「お下げして良いでしょうか?」という聞き方が高圧的に感じて、早く食べろと言われているようで少し怖かったです。スタッフの方の人数が多い割に、空いた飲み物の補充が遅かったり、細やかな気遣いが欠けているような気がしました。花嫁からは、プランナーさんはとても親身になってくれて素晴らしい方と聞いているので、現場レベルでもクオリティを維持してほしいなと感じました。化粧室が綺麗で広かったのが嬉しかったです。詳細を見る (955文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/14
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
豪華なホテルウェディング
オリアーナという披露宴会場でした。天井が高く、シャンデリアがとても豪華で、まるでヨーロッパの宮殿のような贅を尽くしたという感じの会場でした。80名くらいの披露宴で、新郎新婦とゆっくりとお話が出来なかったのが残念ですが、とても立派な披露宴で感動しました。本格的なフランス料理でした。見た目にも美しく、美味しかったです。トリュフの入ったパイのお料理が特に良かったです。大阪駅からシャトルバスが出ていましたので便利です。大阪駅から歩いて行けないことはない距離ですので、お天気が良ければグランフロントを抜けて梅田スカイを目指せば行けます。披露宴会場がすごく豪華で、王道のホテルウェディングという感じがしました。サービスもよかったです。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/03/23
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.6
エレガントなバンケットでしたよ!
白くて天井の高い、くっきりした箱型のチャペルとなっていて、そのしっかりしたデザイン性によって、室内はすごくスマートな感じ。また、前のところには上部に紫色系のステンドグラスが美しくきらめいていまして、幻想感の表現としてもレベルが高かったです。前にはパイプオルガンもあって茶色の大きな祭壇も備わって、王道系のデザイン、質感がすごく充実して整っていました。ものすごく華やかで豪華なバンケットという感じが強くて、白地に、ブラウントーンのフレームとかが枠取りをするデザインで、それはとってもゴシックな高級感になってました。また壁のうち一部分は黒い壁紙にもなっていて、ちょっとしたシックな感じも出ていました。大阪駅からは、歩いて5から10分くらいだったかと記憶しています。豪華でエレガントなバンケットの感じが素晴らしくて、いるだけで自分が貴族であるかのような錯覚を覚えるような場でした。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/04/18
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.0
ホテルで豪華なフォトウエディング
ホテルでゲストへの対応が安心できる事とガーデンでの写真が撮りたいと思い見学にいきました。梅田の駅近という好立地にありながら緑豊かな庭があり、ステキなロケーションだと思います。プランナーの方に提案していただいたフォトウエディングと食事会は私は中華料理が気に入りましたが、お店の内装は黒で統一されていて、とてもシックな雰囲気でした。しかしドレスとの写真の相性は微妙かなー?と思います。ホテルウエディングらしく割高だと思います。スタッフ対応、ドレスなどはその分とても満足できそうです。和食、洋食、中華から選べるコースが豊富です。洋食は見学時に試食しましたが、宴会用の料理という感じで好みではありませんでした。中華がミシュランの星がつくほどのお店で申し分無いほど美味しかったです。結婚式は結局別の施設にしましたが、顔合わせでは中華料理のお店を利用させていただきました。大阪駅からシャトルバスが出でいてアクセスが良いです。本数も多くて安心できます。自分たちの希望を伝えたら、元々あるプフォトランに自分たちの希望であった食事会をプラスさせて、より合ったものを提案していただき見学に行ってよかったと思います。写真映えスポットがたくさんある。中華料理がとても美味しい。アクセスが良く遠方からゲストが来ても宿泊できる。中華料理がとても美味しい。詳細を見る (563文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/12/01
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
ゴージャス感が洋風で情緒あり
真っ白でたくさんの照明ライトの光に包まれたチャペル式場は。きっちりしたスマートな直方体ルーム。ステンドグラスは、前方の上の方に可愛らしくデザインされて、総じて品があるという感じでした。特に壁面にはっきりと重厚系デザインが現れた披露宴バンケットは、開放感が別格。ゴシック的なラインどり含めたその壁デザインは、重厚さの中に気持ちが引き締まるようなぴりっとした感じがありまして、とっても盛大に感じることができました。大阪駅から徒歩にて5から10分くらいで到着できました。壁にはっきりと重厚にデザインされたゴシックな構造美は、明瞭なゴージャス感そのものであり、豪華さを心の底から味わうことができて幸せでした。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/12/26
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 2.2
ちょっとレトロな結婚式場
チャペルは少しアットホームな感じのチャペルです。壁が白く、とてもシンプルな作りです。お花などでグレードアップするとゴージャス感が出ると思います会場の雰囲気は普通です。ただ単純に広いです。披露宴会場は、昔の芸能人が披露宴をするような場所という印象でした。プロジェクションマッピングなどもしていました。高砂が高い場所にあり、実際に座らせてもらうと、ゲストとの距離感も感じました。コース料理の試食をしました。味は普通です。特に美味しい、と思ったものもありませんでした。梅田駅、大阪駅からも少し歩きます。都会の喧騒からは離れますが、アクセスは若干不便です。足の悪い方はタクシーをお勧めします。案内してくれた女性スタッフはとてもいい方で、こちらの考えや気持ちを察しながら色々お話ししてくださいました。最後に強く契約を勧めてくるわけでもなかったです。ホテルの中の会場なので、宿泊の手配が楽だと思います。梅田で式をあげたい人におすすめです。会場が広いので人もたくさん呼べます。詳細を見る (431文字)



もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2020/02/29
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.8
これぞ結婚式!という結婚式を楽しめました
天井が高く、解放感のある会場でした。フォーマルで、華やかで、これぞ結婚式!という雰囲気で、とても楽しめました。すべて美味しいのはもちろん見た目も楽しめました。スープの上に棒状のものがのっていて、それをつけて食べるのははじめてでわくわくしました。食べ方も説明してくださるので、はじめて食べるものも安心して楽しめました。大阪で一番便利な大阪駅から徒歩でも行けて、シャトルバスもあり、いきやすかったです。スカイビルの近くという立地もゲストにとって嬉しかったです。化粧室は落ち着いた雰囲気で広く、式後に友人と連れだっていっても問題ない雰囲気でした。披露宴前の待ち合いスペースも広く、落ち着いて待つことができました。詳細を見る (303文字)



もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/03/24
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.5
スイーツプレートがよかった。
とてもきれいな会場でした。ホテルですので設備もよかったです。披露宴会場内に窓はなかったです。雰囲気は金屏風もあり、格式のある感じでした。スープをその場で入れてくれるのが珍しいなと感じました。ケーキはデザートプレートになっており、数種類のっていたのがよかったです。立地最高です。大阪駅から歩いてもいける距離です。帰りに大阪駅で友達とお茶できます(笑)シャトルバスも出ていたのでバスを利用しました。バスの乗り場が分かりにくかったですが、常時警備員がいるので聞けます。バスの案内も招待状にありました。設備が充実しており、会場も清潔感がありました。駅から近いのがよかったです。王道な格式のある式を挙げたい人には向いていると思います。演出もスモークがあったり、見ていて飽きませんでした。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/18
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
クラシカル感がすごく王道的で良かった
鮮やかでさというより、落ち着いた色彩感が強い朱色の絨毯が広がる日本式のその神社の儀式殿のような間があって、ホテル内なのにその本格さには驚きました。テーブルとか壁のところ、そして天井あたりに日本風らしい木造が多めに使われて、そこに照明効果も組み合わさって、光り輝く和の神聖なる間、という感じでした。すごく重厚であり、またきっちりとした、王道のクラシカル感を出していたのが、白い壁にデザインされたその黄色のラインによる表現のスタイリッシュな表現です。また、上部などは紺色系の濃い色でもできていて、すごく抑揚がありました。あと、絨毯は、すごく美しい紫系の色彩となっていて、場を優雅な場にたらしめる効果がありました。大阪駅まで、歩いて5分とちょっとくらいという立地です。王道クラシカルな壁の質感がすごく美しいそのパーティスペースは、白い素地にきっちりとラインが入って、空間にはりをもたせていました。そういったセンス全般の王道バンケット寄りの表現力が魅力です!!詳細を見る (426文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/05/18
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
ゴージャスでさすがウェスティンホテルの結婚式!!
白を基調とした挙式会場で入ってすぐに大きな十字架が見えて、神聖な気持ちになりました。天井が高くてスタイリッシュなチャペルだったので、新郎新婦さんの顔がよく見えて写真も撮りやすかったです。さすがウェスティンホテルの結婚式という感じで、とても綺麗なシャンデリアがあったり、高砂に大きな鏡があったりゴージャスで素敵な披露宴会場でした。会場内が広くてゆったりしていたので、ゲストはリラックスもできました。ピアノで余興をされる方もいて、豪華な結婚式でとても楽しめました。jr大阪駅からタクシーで5分くらいでした。シャトルバスも出ているそうです。帰りはゆっくり歩いて帰りました。近くにスカイビルがあるので観光気分にもなりました。ゴージャスでたくさんのゲストを呼びたい方はおすすめです。詳細を見る (336文字)




- 訪問 2018/05
- 投稿 2021/04/07
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.5
駅近で便利なホテル
チャペルはコンパクトなつくりでした。少し窮屈なかんじがしました。アットホームな挙式をしたい方にはぴったりだとおもいます。大小さまざまな会場があり、動線もよく考えられています。大きなミラーのあった会場が気になりました。高くもなく、安くもなく、妥当かなといった印象でした。いちばんやすいコースのお料理を試食させていただきましたが、美味しかったです。大阪駅から徒歩圏内で、シャトルバスもあるので交通アクセスはよいと感じました。遠方からの招待客が多い予定だったので、ロケーションは重要視していました。アットホームな式ができそうです。コンパクトながらも、しっかりとした設備を備えているホテルです。オリジナリティ溢れる式ができるとおもいます。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2020/03/08
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.0
コンパクトなホテル
チャペルは可もなく不可もなくといった感じでした。招待客のみなさまと距離が近いのでアットホームな雰囲気を希望されている方にはとても良いと思います。ウェスティン大阪さんは初めて伺ったのですが、とてもコンパクトのホテルでした。ただ、その分、動線が短い点がとても良いと思いました。大きなミラーがある会場や、庭園が見える会場など、様々なタイプの会場があり悩みました。私達は庭園が見えるタイプの会場が気に入りました。設備に関しては、ホテルなので申し分ないです。お料理が自慢だとプランナーさんがいうだけあって、普通に美味しかったです。ただ、味は美味しいですが、他のホテルのお料理に比べて、見た目の華やかさが少々欠けるかなと思いました。前菜からデザートまで、自分たちで好きなものを組み合わせてコースを作ることができるので、招待客のみなさまに応じて対応はしやすいと感じました。遠方からの招待客が多くなる予定だったので、設備が整っていること、そして土地勘の無い人でも迷わず会場まで辿り着けそうだったので見学へ行きました。大阪駅からシャトルバスが運行していますし、徒歩でもスカイビルを目印に歩いて来れるので、土地勘の無い人でも比較的迷わず会場まで来ていただけると思いました。お散歩がてらに徒歩で伺いましたが、大阪駅からも近くて良かったです。アットホームな雰囲気の中、挙式と披露宴が行えるところ。大阪駅からシャトルバスが運行していて、本数も多いところ。少人数で検討されている方にはとても良いと思います。詳細を見る (639文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/15
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- シャトルバスあり
- 宿泊施設あり
- 宴会場の天井が高い
この会場のイメージ386人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ウェスティンホテル大阪(ウェスティンホテルオオサカ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒531-0076大阪府大阪市北区大淀中1-1-20(新梅田シティ内スカイビル横)結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




