
7ジャンルのランキングでTOP10入り
ホテルメトロポリタン エドモント(JR東日本ホテルズ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
会場自体は普通だが、新郎新婦の暖かさがにじみ出た結婚式
可もなく、不可も無く。暗くて落ち着いた雰囲気の式場だったと思う。特に、これといった印象はない。ただ、挙式会場の結構目立つところに、ビデオカメラマンがいて、気になった。いいビデオは撮れたんだろうけど。。。天井も高くなく、広くもなく。といった感じの会場だった。だが、それが功を奏してか、友人の人柄が映し出されるようなアットホームな雰囲気になっていた。挙式会場から披露宴会場、クロークの場所は、すべて階数が違っていて、元気な人は階段移動だったので、女性ゲストには辛いかも?コックさんから料理の説明があり、とてもよかった。味もよかった。量も、満足。水道橋から歩く。割とわかりにくいところにあるかも。友人は、リーズナブルに式をあげれたと言っていたので、こういう会場もいいと思う。本人たちの雰囲気が披露宴ですごく現れていたのは、プランナーさんの力量かも知れない。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2014/06/30
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
感謝の思いを伝えられる式
【挙式会場】木のぬくもりを感じるチャペルはとっても温かみを感じます。80名位は入るとのことですし、神聖な雰囲気もあります。【披露宴会場】今年9月にリニューアルオープンした会場を使わせてもらいました。白に床は茶色ベースで、新郎新婦の座るメインテーブルの後ろは照明が鮮やかに光ります。綺麗ですし、アットホームにやりたい!という方はゲストの顔もしっかり見えますのでとてもおすすめの会場です。【スタッフ(サービス)】料理の出すタイミングも調度よく、飲み物もなくなればすぐに聞いてくれたとゲストの声を聞きました。【料理】「ZEN1」にしました。本当はフランセジャポネを本命としてましたが、試食会で「ZEN1」に惚れ込み変更しました。試食会はそれぞれ違うものを頼んでも楽しいですし、必ずやった方がいいかと思います。【フラワー】12月ということもあり、白いお花をベースに小さいリンゴや松ぼっくりを加えてもらいました。プラン内より気持ち金額はあげてます。【コストパフォーマンス】ガンバれるところは頑張りました。ペーパーアイテム、エンディングロール等は自分たちで作成。また、DVD撮影とフォトは外部へ頼みました。【ロケーション】アクセスは抜群にいいです!【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)10会場近く見てきました。決め手はホテルの綺麗さとお料理、そしてプランナーさんです!(Wさんに一目惚れ)ブライダルフェアに行かれていない方はぜひ一度行ってみた方がいいですよ。私も主人も実際、ここで結婚式をやってよかったと心から思ってます。【こんなカップルにオススメ!】おいしい料理にゲストをおもてなししたいカップルには大変おすすめです!!!詳細を見る (711文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2012/12/28
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
大満足のお式ができます
【挙式会場】 チャペル。 窓はありませんが、木のぬくもりと白い大理石のバージーンロードが素敵でした。自分たちのスタイルでやりたいことを全部やらせていただきました。【披露宴会場】予定より人数が増えたため、お勧めされた万里にて68名でゆったりと使わせていただきました。内装もシックで一目ぼれしました。写真で見てもとてもスタイリッシュで満足です。ピアノがブラウンでこれも雰囲気ぴったりでした。【スタッフ(サービス)】 どのスタッフさんからも、本当に良くしていただきました。プランナーさんが大好きで、打ち合わせが楽しみでしたし、美容さんもわがままな花嫁の望みをかなえようと一生懸命考えてくれたり、(レンタルのヘッドドレスを私サイズに縫ってくださったり)当日もとても綺麗に仕上げて下さいました。衣装さんも着付けの上手な方を指名させていただいたのですが、ドレス試着会のときから親切に対応いただき仕上がりにも満足しています。【料理 これは、皆さんもお勧めしているとおり、レベルが違います。リーズナブルなのに、本格的で、結婚式の料理でこの値段でこれほど美味しいコース料理は他にはないと思います。当日は事前に試食していたコースで美味しいのはわかっていたので頑張って彼とがつがつ食べました。【フラワー】 全てプラン内で、素敵に仕上げて下さいました。シンプルでしたが、寂しくなく、清楚な感じでセンス良く仕上げていただき大変満足しています。【コストパフォーマンス】 すばらしいです。仏滅プランということもありましたが予算のない私たちでも無理なく式をあげることができました。要らないものは削らせていただけたので、写真やビデオはケチらずにお願いしましたが、それでも安かったです。【ロケーション】オフィス街ではありますが、土日は静かです。私は全天候形が良かったので外が見えない事も全然気になりませんでした。雨でがっかりしたくない人には特にお勧めします。【マタニティOR子連れサービス】お子様料理もすごく良かったようです。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)とにかくきちんとしたホテルでした。見積もりが跳ね上がる式場ばかりの中、こちらはあがることはないですね。良心的で、でも全てにおいて、レベルが高いです。いろいろこだわりがある私たちですが、一度も嫌な思いをしませんでした。また、司会者さんを選べる式場もなかなかないと思います。【こんなカップルにオススメ!】大人婚。予算は抑えたいけどきちんとした挙式をしたい人に特にお勧めです。また料理にこだわる人には絶対お勧めです。式が終わって半年近くになりますがこちらのサイトでエドモントが口コミ一位というのを知り旦那様と自分のことのように嬉しいねと話しました。もともと口コミが良かったので訪問したのですが一位は納得です。エドモントを選んでお式を挙げられて本当に良かったです。また遊びにいかせていただきます。ありがとうございました!詳細を見る (1225文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2013/05/25
- 訪問時 38歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
お料理を重視している方はぜひ!!!
昨年の11月24日に挙式・披露宴を行いました。予算を抑えたい希望もあって、都民共済のハッピープランを利用しました。スタッフの方々は共済のプランだからと差別することもなく、とても丁寧に話を聞いて下さり非常に楽しく準備を進めることが出来ました。お料理には力を入れたかったので、共済のプランに上乗せして当日は一番高いコースにしましたが、試食会で食べた他のコースもとてもおいしく、どのコースでも充分に満足できると思います。特に婚礼用の焼きたてのパンが香ばしくて絶品です。共済プランには含まれているけど、利用しない場合、その分を引いてくれるのも良心的だと思いました。(例えば、プランには席次表が含まれていたけど、自分たちで作ることにしたので、その分を引いてくれました。)また、ホテルなので挙式・披露宴の打ち合わせをしながら宿泊の手配も同時にできたのが大変便利でした。実家が北海道なので、友人や親戚も北海道からくる人が多く、20人ほどの宿泊予約を細かく入れてもらっただけでなく、朝食の有無や連泊時の支払の方法の変更など諸々きっちり対応して頂きました。当日は披露宴後に、近くのレストランで2次会をしましたが、レストランの場所がかなりわかりづらいという事もあって、2次会から参加の友人が「道がわからなくてエドモントに聞きに行ったら、とても丁寧に教えてくれたよ。」と言ってました。自分たちの知らないところでもちゃん答えてくれる、ホテルの総合力というか安心感を感じました。お料理に重点を置いてる方にはとてもおすすめですし、お料理以外でも落ち着いた挙式・披露宴を希望している人にも合ってると思います。全体として派手さはないですが、ホテルの中は控えめな華やかさで雰囲気が良いですし、両親や年配の親族には「安心できるホテルだね」と言われました。お料理・ホテルとしての総合力・ホスピタリティーはかなり高いと思います。詳細を見る (794文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/03/28
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
全てに満足!選んで間違いない式場です。
入籍して1年経った辺りから「そろそろ結婚式を挙げたいね」と妻と話しており、いくつか会場下見をしていた中で、上手く表現はできませんがとても「安心感」のあるホテルで、ここでなら必ず素敵な結婚式を挙げられると思い成約しました。担当プランナーの方(Tさん)はもちろん、ホテルの全スタッフの対応がとても素晴らしく、打合せの日が待ち遠しく感じられるぐらいでした。今では夫婦の思い出の場所になりました。成約後に知った料理の口コミの通り、味・ボリューム共に満足のいく内容で、アレルギーのあるゲストに対しても、細やかな対応をして頂き、披露宴直後から料理や挙式全体に渡って、「とても良かった」とゲストからお言葉を頂けました。私たちはゲストに喜んでもらえるような披露宴をしたいと思っており、それを叶えてくださったのはエドモントさんの「人財力」だと思います。料理、コーディネート、演出等、私たちの要望をくみ取ってくださり、それを形にしていく中で、逆に「こうしたら良いのでは?」と提案を頂くこともあり、結婚式直前まで綿密にやり取りをして頂けました。多忙なスケジュールの中、不安に思うことも多々ありましたが、本当に隅から隅まで迅速・丁寧に対応して頂いたお陰で、一生思い出に残る結婚式を行うことができました。遠方からのゲストも、東京駅からのアクセス・宿泊設備・フロントの対応・朝食、全てにおいて満足されていました。エドモントのスタッフの方々には本当に感謝しております。ありがとうございました。詳細を見る (631文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2012/12/16
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
とにかくお料理が美味しいです!!
4年前に1度友人の結婚式で参列し、そのときも思ったのですが本当にお料理が美味しいです!他のどんな大きくて有名な式場と比べても、お料理は絶対にここですね。味も濃くなく、素材の味を活かしたお料理です。新郎新婦に聞いても最終的に、ゲストが喜んでくれるのは美味しいお料理だからここに決めた、と両夫婦とも言ってました!普通の式場ですので、やはり同日に式を挙げている方たちとはち合わせはありました。会場はシックでシンプルですが、とりたてて可もなく不可もなく、ちょうどいいのではないかと思います。詳細を見る (241文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/03/20
- 訪問時 29歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフさんと料理が最高でした!!
【挙式会場】暖かい雰囲気でとっても素敵なチャペルでした。ただ、少し天井が他のホテルより低いと感じられたので、気になる人はチェックした方がよいかなと思います。【披露宴会場】私が使用した会場は「万里」でした。10テーブルでしたが、とっても広々していて、雰囲気もとってもよかったです。【スタッフ(サービス)】どのスタッフさんもとっても親切で親身に考えてくださいました。実は本番で着たカラードレスは、衣装室の人が私にあうドレスを3回目の試着の日に秘かに用意してくださったもの。試着して一発OK!一度は着てみたいけどちょっと選びずらいなという色を選んでくださったのも感動でした。プランナーさんは本当に素敵な方でした。旦那さんに内緒でサプライズを用意したのですが、心配性の私はささいな心配事ですぐメール。そんなささいな相談にも親身になってくださり、一時はチャットのようにメールをしていたくらい。そのおかげで当日は大成功。とっても素敵な方でした。【料理】とにかくおいしい!試食を3回して納得のいくフレンチ1にしました。パンがとってもおいしいです。上司・友人から大好評で、いろんな人からおいしかったと声をかけられました。あとは、アレルギーの友達に対する料理。10人くらいアレルギーの友達がいたのですが、一人一人に対応してくださり、その対応に「久々にアレルギーを気にせずおいしい料理を食べられた」と感動のコメントをいただきました。【ロケーション】飯田橋の駅からも近いですし、東京駅からタクシーで20~30分なので、東京の電車に乗りなれていない親戚にはぴったりです。【マタニティOR子連れサービス】授乳室がありますし、ベッドやいすも頼めば用意してくださいます。【ここが良かった!】とにかくお料理のおいしさと、スタッフさんの親切丁寧な対応です!詳細を見る (761文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/01/07
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
昔ながらのバンケットにモダンテイストを織り交ぜたおしゃれ会場
チャペルの壁が、大理石とは違う、石や陶製のような質感で、デコボコ感や模様が上品で、あたたかみのある音の響きが印象的でした。白系の壁は、照明の淡い色によって、その色で輝いており、幻想的な内観に感激しました。祭壇のうしろの十字架がある部分は一際明るく光っていて、綺麗な光で会場を演出していました。ホテルの昔ながらのバンケットに、モダンなセンスを織り交ぜたような、スタイリッシュバンケットという印象です。白を基調としながらも、壁の木製や、シャンデリアの黒系のアクセント、壁にはいたるところに間接照明があって、その輝く部分のデザインなどにもモダンなセンスを感じ、細部までデザインのかっこよさを感じるような、センスあるパーティ場でした。赤いカラードレスへのチェンジもありましたが、会場がモダンなセンスなので、とても映えて綺麗でしたよ。飯田橋から徒歩で数分の場所にある、大きくて高級感あるホテルで、見た目にも道のり的にも分かりやすかったです。バンケットの高級感と、王道の豪華なバンケットという雰囲気にさらに、モダンでおしゃれなテイストを混ぜたような披露宴会場はとてもおしゃれで、贅沢な空間です。詳細を見る (491文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/12/21
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
コスト・料理重視の方
挙式会場は90名入れます。基本プランは聖歌隊2名、オルガン、フルートで演奏し、牧師さんは外国人、日本人と選ぶことができます。挙式会場はホテルの中なので雨が降っても大丈夫です。挙式会場前が廊下なのでフラワーシャワーは退場の時に行います。挙式は新郎だけ先にスタンバイをしているようなので、新郎もバージンロードを歩いて入場したい場合はプランナーさんに言っておくとよいと思います。私たちは60名弱で波光で披露宴をしました。波光は最大60名でテーブルは6卓までしか置けません。(テーブルは1卓10人)6卓テーブルを置くとテーブルとテーブルの間が狭く2人で歩くのはちょっときついかなぁと思います。私たちは親族、親しい友人のみでしたので返ってみんなの顔も見れ、ひな段から友人と話せてアットホームに出来たので良かったと思います。料金はリーズナブルです。私たちは手作りをほとんどしていません。全部エドモントさんでやりましたが、自分たちが思っていた以上に高くなかったです。料理は最高の美味しいです。「食のエドモント」と言われているほどです。名誉料理長は日本人初ミシュランの星を獲得し洞爺湖サミットの総料理長を務めた中村勝宏さんです。親族からも料理の評判が高かったです。デザートの盛り付けがかわいく、パンは温かくてすごく美味しいです。パンはエドモントでしか食べれなく販売していないそうです。販売して頂きたいです。アレルギー対応してくれます。すごく細かく聞かれました。披露宴中にシェフから料理の説明をしてくれます。無料です。駅から近く大通りか一本裏手なので静かです。スタッフの対応はとても良いです。ちゃんと教育がされていると思いました。下見をして仮予約もせず帰ったんですが、嫌な顔されませんでした。披露宴当日、料理が運ばれて少し経っても料理を食べていないゲストがいたら、配膳係の方が「温かいうちに召し上がって下さい」と何回も言われたと言っていましたが、それだけ美味しいうちに食べてもらいたいという思いなんだと思いました。それも笑い話になりました。すべてエドモントさんで決めました。受付はゲストの待合室です。なのでお年寄りの方が多い方は良いと思います。分からないことなどプランナーさんに色々相談すると良いです。プランナーさんも一緒に考えてくれますよ。お花屋さんは、見本写真があり、その中からベースを決めて花などを伝えます。1回の打ち合わせでしたがとてもよかったです。お色直しでは、ブーケとドレスに合う花かんむりを作って頂きました。生花だと重たいので造花の方がいいかもしれませんとアドバイスを頂き造花にしてもらいました。お任せしたので、当日までどんな花かんむりが出来ているかと思いましたが大満足でした。詳細を見る (1137文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/11/07
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
全てが揃っている安定感抜群のホテル
結婚式自体を親族向けと会社/友人向けに分けて実施しましたが、親族向けの会場として利用させていただきました。会場、コストパフォーマンス、立地、スタッフ等全てにおいて満足しました。特に際立ったのは、当初ホテルで挙式をあげることに少し否定的な意見をもっていたのですが、会社/友人向けの披露宴を同日別の会場で実施したことで比較になったのが、事前の準備例えば、前日に手作り品の持ち込みができる(レストランの場合営業時間の都合上制限される)、前泊できる等はホテルとしての強みを実感しました。おかげさまで当日も朝ゆったりと準備ができ、慌てることなく落ち着いて式に臨むことができました。また「食のエドモント」といわれるように、料理は美味しくまたコストパフォーマンスも高く、他のどのホテルで食べた料理よりも良かったと思います。結婚式によくあるといわれる直前の料理変更にも臨機応変に対応いただき結論大変満足しました。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2012/11/22
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
アクセスが最高の立地環境
チャペルを見学させてもらいました。全体的にとても落ち着いたチャペルで、館内全体が穏やかな雰囲気でした。狭すぎず広すぎずの適度な広さの会場で、木目調のブラウンカラーを貴重になっていました。バージンロードも大理石でできていて高級感が感じられる式場でした。複数種類がある会場の中から、気に入った披露宴会場は、人数的に自分たち列席者数ではちょっと無理っぽいので残念でした。比較的、リーズナブルな設定金額でした。駅からの距離も短く分かりやすいのが魅力ですね。複数の路線を選択可能なので、どの場所からでもアクセスしやすい立地と言えます。スタッフは対応のレスポンスが早く、きちんとお客さんの話を聞いていると感じました。アクセスの便利さとチャペルの雰囲気が素晴らしいです。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/05/21
- 訪問時 22歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
いい思い出しかありません。
最初から最後まで、嫌な気になりませんでした。心が温まるという意味で、とても気持ちがいい結婚式場です。2ヶ月経った今でも感謝の気持ちでいっぱいです。人を見る目がとても鋭い方が参列していたのですが、その方にも、「スタッフの方が感じのいい方ばかりで本当ビックリした。目がちゃんと笑ってる人たちだった。いい会場だね」とお褒めの言葉を頂きました。また、両親はじめ、年配の方々にも”いい結婚式&披露宴だった。料理は美味しいし、スタッフが素晴らしかった。。”とお褒めの言葉を頂きました。【披露宴会場】クリスタルホールリニューアルオープン後、すぐの披露宴でした。高砂の後ろの壁が7色に光ります。色んなシチュエーション毎に色を適宜変えて下さいました。後で写真を見てわかったことですが、良かったですよ。【ホテルの雰囲気】外観はちょっと古い感じですが、内装はリニューアルした披露宴会場ばかりですので、大丈夫です!!!【挙式会場】ナチュラルウッドです。こじんまりしてはいますが、木のぬくもりを感じられるいい会場でした。私は気に入りましたよ。【スタッフ(サービス)】いつも笑顔で対応して下さいました。特に、当事者目線で物事を一緒に考えて下さる所が良かったです。【料理】試食して決めました。フランセジャポネIです。食べたことがない変わった味が堪能できて、私自身も披露宴中に8割は食べました。(笑)全ての料理が素晴らしいですが特に焼きたてのパンが美味しい!!普通に出せない味です。レベルが違います。愛情が込めた味ですね。【コストパフォーマンス】良いです!かなり。また、ペーパーアイテムに結構自由がききます。式次第も自作OKです。ただ、早めに取り掛かることをオススメします。【ロケーション】駅チカです。列席者からの不満はなかったです。【マタニティOR子連れサービス】マタニティの方に、気を使って頂けたような気がします。【こんなカップルにオススメ!】食べ歩きが趣味な方。元々接客業の方や、人の態度が気になってしまう方。私自身も気になってしまうのですが、不満は全くなかったです。(照)いい人ばかりです。詳細を見る (883文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2012/12/17
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
石で作られた部分があるチャペルはモダンでおしゃれでした
木製の椅子と床と、バージロードの大理石という感じは一般的でしたが、壁が石造りというか陶造りになっていることで一気におしゃれなムードになっていました。聖歌隊やオルガンの音がとても綺麗な音色で響いて、心にも響いてきました。光は黄金色で幻想的な雰囲気が丁度よい心地よさでした。天井が高くて、贅沢な広さ、豪華な雰囲気という何とも贅沢なエレガンスな披露宴会場には入った瞬間に感激の声が出るのほどの徹底された雰囲気づくりがなされていました。印象的だったのは、エレガンスな空間づくりとあとは迫力ある照明や音響設備です。音も迫力のある音量で、BGMの抑揚も上手でした。お肉料理無難に牛肉で和牛の味わい豊かなもので、魚料理はオマールエビで華やかにまたおしゃれなソースとともに、という2大メインのおかげでとても良い印象が残っています。メインの食材、味わいが良いとお料理全体的に良い印象として残るということを感じるお食事でした。飯田橋駅から歩いてすぐの場所でしたのでとても便利に感じました。音響設備がしっかりしていてBGMのメリハリを楽しむこともできました。詳細を見る (468文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/10/10
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
駅からすぐの大型ホテル!
挙式会場はそれほど広くないのですが、逆にバージンロードを歩く二人との距離が近いのがいいですね!新婦と歩くお父様の表情や、新郎新婦の表情もわかりますし、アットホームな挙式会場であると思います。披露宴会場がとても広くて、ゆったり余裕がありました。正統派のホテルのフレンチ料理でした。ステーキが柔らかくて美味しかったです!また、途中、新郎新婦ならではのデザートでの余興があり、ホテルのサービスの温かさを感じました!駅から歩いて3分ほどの好立地ですし、メトロやJRの複数線が使えて便利でした!とても気配りがきいていて安心でした。気持ちよくゲストとして過ごすことができました!披露宴会場が広くてゆったりしていました。お料理が正統派のフレンチでひとつひとつが美味しかったです。スタッフの気配りがよかったです。挙式とは違う話題かもしれませんが、東京ディズニーランドのパートナーホテルになっており、ディズニー(ランド・シー両方)までの無料の送迎シャトルバスがあります。私は友人と結婚式当日にあえて宿泊して、次の日はディズニーランドで遊びました!結婚式でも安心して飲めるし、次の日のディズニーも本当、楽しかったです。新郎新婦への提案ですが、もし遠方・地方から親族やゲストを呼ぶ場合、お車代として、宿泊チケットとディズニーランドパスポートをプレゼントするのも一興かと思います!甥っ子さんや姪っ子さんとかがいれば本当に喜ぶと思いますよ。詳細を見る (607文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/08/30
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ホテルならではの落ち着いた結婚式
一般的なホテルの挙式会場でした。雰囲気は落ち着いていてとてもきれいでした。いくつか会場があるようですが、全体を見渡すこともでき、人数にあった広さや雰囲気を選ぶことができると思います。普通においしかったです。熱いものは熱いうちに楽しめるよう、気を配っていただけました。パンがおいしかったです。どの方面から来るのにも便利!駅からもわかりやすく、近いので、安心して向かうことができました。遠方からのゲストや女性は特に、安心です。ホテルならではの安心感があります。案内もわかりやすいですし、全体的に落ち着いて清潔感があるので、どんな方にも喜んでもらえそうです。フロアのソファで休めたり、化粧室もゆっくりと使えたり、設備面はやはりホテルならではです。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/04/01
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
打ち合わせに行くのが毎回楽しみでした!
【挙式会場】やわらかな白と木のぬくもりが感じられるチャペルです。写真を見返すと、大理石のバージンロードに映る自分たちのうしろ姿がとてもきれいでした。オルガンとフルートと聖歌隊の声がとてもよく響き心地よい緊張感が味わえると思います。【披露宴会場】列席者90名ほどで万里という会場でした。打ち合わせに行くたびにちょこちょこ会場を覗かせていただき、タイミングが合えば披露宴前のテーブルコーディネートを実際に見せていただけて自分たちのときはどんな風にしようかなとイメージできました。そのたびに準備中のスタッフさんが声をかけてくれて、図々しくもアドバイスをいただいたりしていました。一番印象に残っているのは、万里は照明がとてもよく映えるのでお二人のお顔が綺麗に写るはずですよ!と教えてくださり、事実とてもきれいな写真をたくさん残すことができました。壁がダークブラウンで照明がうまく配置されており、テーブルフォトを行ったのですが背景までとてもきれいでした。落ち着いた雰囲気の会場で、10卓あっても窮屈感なく私たちは満足でした。【スタッフ(サービス)】エドモントを選んで良かったことは、なんと言ってもスタッフの人柄の良さです。まず申し込みで担当してくれた方にホレました。お話がうまいのか?ここで結婚式したい!と二人して思いました。衣装室ではドレスを選ぶのにいつもニコニコ気長に一緒に選んでくださり、どれを選んでいいかわからなくなったときにはバシッと私はこれがお似合いだと思います!!と言ってくれて頼りになりました。音楽大好きな私たちの選曲に“この曲、私も好きなんです~!”とうれしい賛同を頂き、手作りDVDがうまく作れず、こうしてみては?と何度もアドバイスを頂き、ヘアメイクリハーサルと違う髪型にギリギリで変更したにもかかわらず、本番しっかりイメージ通りに仕上げてくださったり・・・そしてなにより最後まで、プランナーさんとの打ち合わせが毎回楽しくてついつい長居してしまいました。私たちとエドモントのスタッフさんとの相性が良かったのだと、その点だけでもエドモントを選んで本当に良かったです。【料理】試食会で気になるコースはすべて口にできました。私たちは味とボリュームに満足しフランセ・ジャポネを選び、デザートには一目惚れしたてんとうむしのプレートを他のメニューからチェンジしました。メニューによっては水引の楊枝?や蛤のお吸い物があり、ご年配の方にはこういった縁起物モチーフが好評のようでした。また、当日のメニューには新婦の地元の食材が使われていたので“○○産の~”と産地を記入してほしいとお願いすると叶えてくれました!アレルギーメニューにも対応していただき、お子様プレートはボリューミーでおもてなしには最高でした!後日、列席者からお料理おいしかったよ~の言葉はもちろんいただけました。【フラワー】漠然としたイメージしかお伝えできなかったにもかかわらず、会場の装花は十分見ごたえのあるアレンジに仕上げてくださいました。高砂に、ウェディングケーキの横に、ケーキカットのナイフに、ブーケ・ブートニア、ヘアアレンジに・・・すべてプラン内です。すごすぎます。式が9月だったこともあり、市場にないお花(すずらんのブーケを持ちたかった)がそろわないことにがっかりしてしまい、ブーケはお任せでお願いしたのですが会場やドレスや新婦の雰囲気からイメージしてかわいらしいブーケを作ってくださいました。さすがプロです。お花に重点をおきたい方は旬の時期を調べておいたほうが良いと思います。【コストパフォーマンス】まず申し込み前に説明を聞き、ここだな。と即決でした。最終的に、この申し込みのときに作ってくれた見積もりとほぼ同じ総額で挙式披露宴ができています。他の式場と比べることができないのですがプラン内の項目が充実してます。装花でも驚きましたが、挙式での編成、ドレス・タキシード半額!新婦のアクセサリーもシンプルが一番と思っていた私はプラン内で収まりました。。。そして・・・フリードリンクは充実すぎです!!!さらに都民共済・埼玉県民共済が利用でき、ホテルの様々な優待を頂け・・・コストパフォーマンス良すぎです!!列席者が宿泊できるホテルでの結婚式をしたい方、感謝の気持ちをこめたお食事でおもてなしをされたい方(披露宴でシェフがお料理の説明をしてくれます)一度相談へ行かれてみてください。【ロケーション】地下鉄東西線の出口によっては徒歩ほんとすぐです。JRも使えるので便利だとおもいます。打ち合わせのたびにラーメン屋めぐりやカフェめぐりができて楽しかったです。遠方からの列席者は観光も楽しみの一つだと思います。ホテルの近くだと東京ドームで野球観戦、朝食前に靖国神社や東京大神宮へ参拝に行ったりしたと報告がありうれしかったです。【マタニティOR子連れサービス】子連れの親戚・友人がいました。1Fには授乳室があり、万里はトイレもすぐ近くにあるのでよかったです。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)・ホテルですので安心のサービスが味わえます。・宿泊のお部屋がどこも綺麗です!両親は和室に泊まりましたが結婚式のあとに家族団らんができて、とても充実した時間をすごせました。・留袖を着た親族が皆、着付けが上手だったと大絶賛でした。・朝食、ランチもおいしいです!・コストパフォーマンスも良いですが、何よりスタッフの人柄が最高でした。結婚式は長い時間をかけて仕上げていくので、打ち合わせが毎回楽しいと式当日だけでなくこれまでの準備を含めて良い思い出になります。出来上がったアルバムを受け取りに行ったときで、申し込みから丸一年がたっていました。Wさん、Mさんをはじめ、スタッフの皆様本当にありがとうございました。今年の結婚記念日には必ずホテルメトロポリタンエドモントでお食事をさせていただきます。詳細を見る (2422文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/03/23
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
また行きたくなるホテル!
同僚の結婚式で出席しました。チャペルは木のぬくもりを感じるあったかいチャペルで、個人的にも好きな雰囲気でした。オルガンの響きも印象的でした。披露宴会場は天井がとっても高く、開放感がありました。スクリーンも大きかったので、大迫力でした!お料理が特に印象的で、美味しく、見た目も綺麗で沢山写真を撮りました。他の同僚も、美味しい美味しいと、メニューみながらお料理の話で盛り上がりました。お料理にはチェックが厳しい上司も大満足の様子でした。また機会があったら、行きたいホテルのひとつです。詳細を見る (240文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2012/10/31
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
当日のスタッフが特に素晴らしい!
特に突出したものがあるわけではありませんが、ホテルからチャペルに入るときに一部屋あって、そこからチャペルになる所を探していたのでぴったりでした。入場するに当たって、待つ場所がホテルの廊下ってなるのが嫌だったので....。おかげで入場直前は誰にも邪魔されずに心を落ち着かせることができました。数年前リニューアルしたばかりでとても綺麗です。使用した会場はもともと大人数用ですが、仕切りをして半分でも使え、天井がとても高い部屋として使えたので良かったです。特にプロジェクターを使ってスクリーンに映し出す時に迫力もあり、見やすくなります。床も高級感のある絨毯、全体の色がシックなのでこじんまりとした人数の挙式でも十分豪勢に見えて良かったです。こだわった所は料理のグレードです。それ以外はほぼ全て節約した気がするので....、とドレスショップ(レンタル)もあるのですが、都民共済と提携しているため、とても破格でレンタル可能です。少ししか食べれなかったのでなんとも言えないところですが、親戚友人からの評判は上々です。こういった観光ホテルに近いホテルですが、料理はそのへんのシティホテルに引けを取らない味だと思います。来場者に出して恥ずかしくない味だと思います。場所は飯田橋の駅から徒歩2.3分ととても都内では便利です。色んな所から集まって来るにはそこそこいいのではないかと思います。ただ、オフィス街なので土日祝は周辺閑散としています(^_^;)賑わっているのが好きな方にはオススメしませんが、歩きやすいです。プランナーさんもとても優しく、相談し易い方でした。ただ一番感動したのは当日のスタッフさんの動き、そして両親への手紙の時に小さく呟いた一言です。とても心に響く一言を頂きました。暖かい気持ちにしてくれスタッフさんでした。花なんて来ている人はろくに見ていないだろうということで、プラン内の最低限のもを決めました(汗)ドレスも前述ですが都民共済で選んだものと、自分で購入してウエディングドレスを持ち込み(2万)しました。場所が東京のど真ん中なので、どこから来ても公平感があるかなと思います。サービスとしてはこれがすごい!と目新しいわけではありませんが、普通に、お客様に喜んでもらえれば、と考えてるカップルには良いと思います。決め手はチャペル前に一部屋あることと、料理が美味しいと評判だったこと、立地でした。準備は後回しにせず、こだわるなら事前事前にやるべきですね....(反省)詳細を見る (1033文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/09/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームな温かい式ができます。
エドモントは一番最後に下見したホテルでした。ほかにも大きなホテルへも下見に行きましたが、私たちの希望していた規模には最適だったこと、立地、チャペルの雰囲気、そして何よりお料理でした。お料理を楽しんでほしい披露宴にしたかったのでそこで、ほぼ決まりました!式までと当日とホテルの方に大変お世話になりました。どの方に対していただいても気持ちのいい丁寧な対応で不安なくお任せできる方々です。小さな質問にも対応してくださって不安や疑問は当日に引きずることなかったです。また、当日の二次会に持ち込むケーキの手配できるところがなく、味等も含めホテルにお願いしたく、ご相談をホテル内のベーカリーショップにてしたところ事情を聞いてくださった上、パティシエの方にも相談してくださってケーキを受け付けてくださいました。友達からも評判もよく、私自身も披露宴中はあまりケーキが食べられなかったので嬉しかったです。プラン内には宿泊も含まれているので、前日または当日で泊まることも出きるので当日、前日バタバタしなくてすみます。私たちは連泊することにしたので当日分をネットにて予約したのですが、当日チェックインの時に気遣ってくださり当初二日目客室を移動しなければいけないところを同じお部屋で連泊できるようにしてくださいました。とてもありがたかったです。披露宴は薫風というバンケットで60人弱でやりました。披露宴会場の内装も好きなので大満足ですが、もし人数が同じくらいだけどテーブル数を多く使うという方がいるなら大きい会場を予約されることをお勧めします。(薫風だと広さはちょうど良いですがテーブルを6卓までしか置けないので配置で問題が生じましたので…でも、その時もプランナーさんは親身になって相談にのってくださいました!)私たちは余興などは特にせず、したものは友人からのスピーチ(2人)、ブーケプルズ(司会の方にアドバイスいただきました)、お子さんゲストからの花束贈呈です。あとの時間はご挨拶等ですが、歓談の時間を沢山とりゲストとの会話や写真に割きました。またゲストにもお食事をゆっくりとっていただきたかったので。振り返っても本当にいいお式が出来ましたし、ゲストにもあんなにいい式に出られて良かったと言っていただきました!エドモントで挙げられて良かったです☆有り難うございました!詳細を見る (973文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2012/10/04
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
安心感ある充実のホテル:まずは見学へ
【挙式会場】チャペルで挙げました。ホテルならではで、天井高さは低め。白と茶色を基調にした落ち着きのある空間。バージンロードは10メートルあり、また天井がドーム型なので聖歌隊の歌が良く響きます。最大着席で90名入れます。本格的なキリスト教式を取り入れてあり、途中新郎新婦が祭壇にひざまずき祈るという儀式があります。音楽演出の種類が3パターンあり、値段が多少異なります。また、チャペル内でフラワーシャワーができます。ゲストと近く、温かい雰囲気です。椅子が割と座りやすいのも選んだ理由です。何よりも、披露宴会場が2階、チャペルが3階と移動が楽です。【披露宴会場】幾つか人数に応じた部屋が用意され、始めは親族だけの少人数(30名)で「波光」を検討しました。ヨーロピアン調ですがきらきらしくなく、落ち着いた感です。人数が倍以上になった関係で「万里」という会場にしました。茶ベースのシックでモダンな会場です。天井高はホテルなので低めで2.6mですが、全く気にならなかったです。ですが、天井高さで会場を検討されている方には向かないかもしれません。ゲストとの距離感が近く、ホテルですが、アットホームなレストランウェディングのような雰囲気を味わえます。音響が良く響きます。また、トイレが目の前なのでゲストには楽だと思います。【スタッフ(サービス)】最初に訪れた時のスタッフさんが素晴らしく、ほぼ即決でした。もちろん、条件を満たしていることを確認してですが、対応が良かったです。また、当日まで細かいことがものすごく気になる私を、最後までしっかり対応して下さったスタッフさん、そして連携の良さには助けられました。当日はインカムをスタッフさん同士がつけて、入場や支度のタイミングを常に確認し合ってて安心でした。入場前、ドア前で待たされるということがなく、3分前にスタンバイ、のようなギリギリまでこちらのペースでご案内していただきありがたかったです。【料理】こちらは「食のエドモント」と評判で、成約者のブライダルフェアでの試食会で、候補料理をいただきました。母と行き、1番人気と思われるフランセ・ジャポネを試食したのですが・・・。確かに美味しいのですが、万人受けする味では無いかもしれないとの判断で別のコースにしました。ゲストの年齢層や味の好みを考えて決めたほうが良いかもしれません。和食、フレンチ、和洋折衷と何パターンからか選べます。また、品を組み替えることもできます。飲み物はフリードリンクで、ビール、焼酎、ワイン、日本酒、ソフトドリンクがついてます。料金内でウェルカムドリンクが列席者控室で提供されます。ドリンクのランクアップもできます。全員にお箸をつけることも可能です。指定した人のみですが、予め食べやすいサイズにカットしておくこともできます。料理長からのメニュー紹介をつけられます。本番は新郎新婦用に用意され、スタッフの方が召し上がってくださいと言ってくださいましたが、胸がいっぱいで僅かしか口にできませんでした。お色直しをされない方は、しっかりいただけると思います。【フラワー】1階のフラワーショップの方がしっかり、親密に打ち合わせてくれます。テーブル装花、両親贈呈花、メイン卓装花を写真を見せていただきながら、相談に乗ってくださいました。キャンドルサービスをしなかったので、キャンドル装花分の値段を差し引いてくれました。お色直し時のヘッドドレス装花、二次会のブーケは、前日時間を作って見せてくれました。【コストパフォーマンス】幾つかホテルや式場と回り、お見積もりを出していただきましたが、これだけの内容でかなりお得だと感じました。様々なプランがあり、また都民共済利用可のようなので、ご都合に合ったものを選べると思います。【ロケーション】3駅から近く、路線も多いので便利です。ただ、地下鉄からは階段移動が多いので、JRのご利用をお勧めいたします。JRは案内表示もあり、一応ホテルの看板も見えるので(気づきにくいですが)安心かもしれません。外観はオレンジないしレンガ色の普通のホテルです。オフィス街にあり、平日は株主総会や○○の会などで利用が多く、賑わっています。土日祝は人通りが少なく歩きやすいです。近くにいくつかカフェなどあります。また、新宿駅、東京駅からはタクシーで20分くらい、2000円かからないそうです。ホテル駐車場は無料です。ゲストは当日クロークで駐車券を無料チケットと交換できます。宿泊されると1泊1050円くらいかかります。【マタニティOR子連れサービス】ホテル1階に授乳室があり、事前予約&当日身分証の提示でスムーズにご利用いただけるそうです。また、披露宴会場内にはベビーベッドが置けます。お子様メニューの用意もあります。【ここが良かった!】トイレが広く、綺麗です。10か所程会場見学しましたが、トイレが会場から近くわかりやすい位置にあり、かつトイレ設備が充実して個室が広いのはこちらだけでした。トイレが綺麗ですと、安心感があります。プラン内に1泊宿泊無料でついてました。泊まれると楽です。朝食ブッフェもついてまして、美味しかったです。当日、祖母が酔っぱらって寝てしまい、スタッフの方が新郎新婦に気づかれないようにとの配慮で、車椅子で宿泊部屋まで運んでいただいたと後から聞き、感動しました。【こんなカップルにオススメ!】遠方ゲストやJR東日本新幹線利用のゲストがいる方(新幹線割引きチケットを招待状に同封できます)駅から徒歩圏内の会場をお探しの方宿泊を検討されている方年配の方が多い方(あまりゲストに移動させたくない方)お料理に力を入れたい方シンプルな挙式、アットホームな披露宴を行いたい方おもてなしをしたい方詳細を見る (2357文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2012/09/06
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
大変満足できる式場でした!!
落ち着いた雰囲気で今回は仏前式で対応していただきました。決して広いというわけではありませんでしたが親戚のみでやる分には十分な広さでした。ゆったりとしたスペースで参列者の皆さんに好評でした。テレビドラマの撮影等でも使用されているとのことで床のじゅうたん等のデザインも落ち着いており、大人っぽい雰囲気で大変満足しています。料理にはこだわりました。料理は一人ひとりのアレルギーなどにも細かく配慮していただき、参列者の方にも大変喜ばれ、このような式は初めてだとお褒めをいただきました。駅から近く遠方の友人や親戚も迷うことなく来ることができました。神殿は厳かな雰囲気でよかったです。料理が本当にすばらしかったです。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2013/09/26
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
華やかなセレモニー
挙式会場はシンプルなデザインで木の温もりがあって綺麗な場所でした。オルガンやフルートの生演奏もあってとても華やかな結婚式でした。披露宴会場はシックでスタイリッシュなデザイン。お料理はボリュームたっぷりのフルコースでおいしかったです。詳細を見る (116文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2013/01/28
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
料理もスタッフも最高のエドモント☆
【挙式会場】ホテル内なので窓がありません。【披露宴会場】約80名ほどでしたが、大きさがちょうど良く、茶色と基調とした落ち着いた印象で一目惚れしました。【スタッフ(サービス)】担当の方は、とにかく親身に話を聞いて下さり、自分がやりたいことややりたくないことを否定せずにいつも笑顔で精一杯対応して下さいました。言いたいことも言いやすく、いろいろとお願いしてしまいましたが、とても頼りになり、よい風に叶えて下さいました。話をしていてもおもしろく、毎回楽しく打ち合わせをすることが出来ました。結婚式を終え、会えなくなってしまったのが残念です。美容の担当の方も最初の説明の時に指名させて頂いたのですが、メイクリハーサルから自分の希望以上の出来でした。接客も丁寧に安心してお任せすることが出来ました。スタッフの方達はどの方も対応がしっかりしているので、おすすめです。【料理】スタンダードのプラン料理は正直前評判と違い、あれ?とちょっと残念だったのですが、プランアップしてコースを良いものにしたところ、今まで参加した結婚式の中で一番美味しいコース料理に出会うことが出来ました。1品1品どれもとても美味しくて、当日も出来るだけ食べちゃいました。客として行ってもっと食べたいです。私の頼んだものは和洋折衷料理だったのですが、全体のバランスがきっちりとれていて、見た目も楽しめ、ゲストの方からどの方からも美味しくてぺろっと食べてしまったというお褒めの言葉を頂きました。【フラワー】出来るだけ価格を押さえてお願いしたのですが、十分満足でした。【コストパフォーマンス】同じ内容で見積もりをしてもらったところ、50万近くの差が出ました。サービスの内容や立地を考えても、コストパフォーマンスの高さを1位2位を争うと思います。【ロケーション】駅から近く、東京・新宿からもすぐです。遠方のお客様が多い方に特におすすめです。【ここが良かった!】とにかくスタッフがよい!!料理がよい!!改装してそんなに年数が経ってないので、どの会場もホテル内もとてもきれい!!ここで結婚式をして本当によかったと心から思っています。【こんなカップルにオススメ!】費用面で心配があるけど、料理に重きをおきたい人。スタッフの対応を気にする人におすすめです。詳細を見る (949文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2012/09/06
- 訪問時 30歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
大満足です
大満足の披露宴を挙げることができました!◎スタッフ担当のプランナーさんには本当にお世話になりました。親身に相談にのってくださり、安心して準備をすすめることができました。他、衣装室のスタッフさん、美容担当のスタッフさん、装花スタッフさん音響のスタッフさん、当日お世話になった介添さん、司会者さんカメラマンさんみなさん親身にサポートしてくれました。なので、当日も大きく緊張することなくリラックスして楽しめました!◎料理当日は私たちはほとんど食べられなかったんですが・・・事前に試食会で頂きました。どれもとっても美味しかったです!当日は、プラン内のディライトというコースにフォワグラのリゾットコロッケを追加しました。参列者の方もみなさん「美味しかった」と言ってました!ボリューム的にもかなり満足してもらえたようです。また当日、生ケーキに私達(新郎・新婦)・愛犬・新幹線(新郎の希望で…)をのせてもらいました。とっても可愛く作ってもらい、大満足です♪♪◎フラワー装花について、たくさん種類があって悩んでいたらホテル内のショップからお花を数種類持ってきてくださり、より具体的なイメージがわくよう、アドバイスしてくれました。細かく相談に乗ってくださり、プラン内で思い通りの装花にしあげてくれました。ヘアに付けるお花もお願いしましたが、同様に生花でボリュームなど確認させてもらったので当日も満足いく仕上がりになりました!◎コストパフォーマンスお色直しの衣装と引き出物、プチギフトを持ち込みしました。(プチギフトは持ち込み料はかかりませんでした。他は持ち込み料かかりましたが、コストを抑えられました)列席者の方がたに満足してもらうため、料理の追加などしましたが最初に出してもらった見積りからほぼ変動することなく済みました。とても素晴らしいと思います!◎ロケーション駅から近くて良いと思います!詳細を見る (795文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2012/08/10
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
交通施設が充実
天井が少し低めですが木の温かみのある挙式会場。ライトの色もオレンジの色味に照らされ、とても温かみを感じました。いくつか会場を見せていただきましたが、どちらも清潔感があり綺麗だなと感じました。基本的に大人の落ち着がある会場と感じられ、ラグジュアリー感や大人の雰囲気が好きな方にはピッタリと感じます。私たちは、ざっと計算だけしていただきましたが、印象としては比較的安く利用できるんではないかと感じました。ただ、グレードを上げるともしかすると結構かかるのかもしれません。お料理がオススメとのことでしたかちょっとフェアで食べた料理はちょっと私達にはもの足りませんでしたが、グレードを上げるととても美味しそうなものがたくさんありました。たくさんの路線が通っております、便利だと思います。駅から10分ほど歩き行きは少し迷いましたが、道順がわかればとてもわかりやすい場所に位置してました。プランナーさんは若い女性の方で、とてもハキハキしており、しっかりとした印象。こちらの結婚式会場が私達にとっての初めてのウエディングフェア参加となりましたが、まだまだ無知な私たちに親身になって、対応して下さりとても好印象でした。いろいろな方面からゲストが来るのであるなら、交通施設が充実しているのでおすすめです。また、披露宴会場がどの会場もラグジュアリーな雰囲気を感じられたので、大人な雰囲気の会場を探している方にはぜひ見ていただきたいです。詳細を見る (607文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2014/11/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
本人・ゲスト共に満足です
【挙式会場】パイプオルガンで生演奏、聖歌隊もいて、おごそかな感じで雰囲気が良かったです。【披露宴会場】「悠久」という会場を使用しました。3月にリニュアルしたとの事でとても綺麗でした。絨毯がブラウン系で落ち着いた感じでしたが、天井が高い為、圧迫感は全くなく、新郎新婦共に衣装の色は何色でも合わせやすいと思います。【スタッフ(サービス)】接客対応は皆さんとても良かったです。打ち合わせ担当の方は、わからない事を丁寧に教えてくれてイメージ以上の式になりました。当日はベテランの介添さんとしっかりした会場担当の方のコンビで安心感がありました。【料理】試食会でお料理がおいしかったのでこのホテルに決めました。見た目は少なめに感じていましたが、実際に食べるとボリュームがあって、お肉や伊勢海老が美味しかった。おかわりできるパンも美味しくて、料理はゲストに本当に好評でした。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)都会の真ん中にあるホテルなので、海が見られるとか、森に囲まれてとかの演出をしたい方にはオススメできません。しかし、美味しい料理でゲストをもてなしたい、雰囲気の良いスタッフと会場で結婚式を挙げたいという方にはオススメしたい会場です。交通のアクセスも良いですし、気になる方はまず試食会に参加をオススメいたします。詳細を見る (557文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2012/08/07
- 訪問時 37歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
全てにおいて不満のないレベルの高いホテル
2件目の式場でした。木のぬくもりのあるチャペルは私はとても気に入りました。得に不満もなく、一応他の式場も見ておこうかと見れば見るほど、エドモントさんが良いということがわかっていきました。そして極めつけは食事のおいしさでした。私ほど気乗りしていなかった彼が料理を食べてから変わりました。他の料理自慢の式場も試食しましたがあまりにもレベルが違ったのでこちらで決めました。 初めて訪問してから2ヶ月弱も保留していたのに成約を急かす事もなく、ずっと丁寧に対応してくださったプランナーさんにも大変惹かれ、さらにわがままを言って挙式まで担当をお願いしました。申し込みの日もとても楽しかったです。挙式の日も見に来てくださるとの事でとても嬉しかったです。 これからの打ち合わせが楽しみです。大人婚にふさわしい式場だと思います。また本番終えたら口コミします。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/02
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
よくあるホテルブライダル。やさしい雰囲気の挙式が期待できます
うーん。ホテルウエディングなので当たり前なのですが、披露宴会場内には窓などもなく、ロケーションとかはまったく期待しないでほしいというのと、ホテル自体はわりと普通のレベルのホテルですので、ロビーなどには他の宴会会場のお客さんであろう方々がたくさんいました。良くもなく悪くもなくだと思います。ホテルはお料理を推しているのでしょうが、いかんせん普通のホテルですので、普通のホテルウエディングにしては美味しいかな?くらいですかね。特別、特色のある内容ではなかったように思います。悪くはないと思います。ロケーションについては窓もなく、下の階なので期待はまったくできません。JRの最寄り駅である飯田橋から歩いて10分というところでしょうか。特別近いとは感じませんでしたが、不便ではありません。正直イマイチ。おそらく配膳会社の方と思われる、シロウトアルバイトと思わしき女性が大勢いました。見てすぐに配膳会社とわかるような風貌はいかがなものかと思われます。右も左もわからない、質問しても館内のことがまったくわからないのであからさまです。責任者ぽい黒服も喋っていたりなんだりと、ここらへんはあまりいい印象がありません。大きなホテルがそういった派遣を使うのは当たり前だと思いますが、当日初めて来たと思われるような派遣ぽい方ばかりが目立つと、ちょっといい印象はなくなってしまいますよね。ごく普通の、質素で中人数の、身内と会社関係と友人を呼ぶ、というような、穏やかなお式を挙げたい方にはとても向いた式場だと思います。式場入口にはブライダル相談のお部屋も見えましたが、とても相談をしやすそうな雰囲気でした。また、お子さんがご参加であったりする場合、ホテルロビーには大勢のお客さんが見えましたので、あまり静かすぎもせず、連れていくに気を使いすぎるということもなく使いやすいかと思いました。正規のホテルマンとおぼしき方々の対応は非常に好印象でした。また、ホテル全体の清潔感もとてもよかったです。特別なにか特色があるというわけではありませんが、感じのいいホテルで、ホテルマンの方々の対応はなにかしらご親切であり、好印象なため、下見やご相談に行かれるのであれば、敷居も低く、そういった意味で訪問をしやすい、いいところだと思います。詳細を見る (948文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/05/15
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
自分の部下の結婚式に主賓として出席。駅からも近く、立地...
自分の部下の結婚式に主賓として出席。駅からも近く、立地条件OK。新築で新婚には、最適な式場。あまり派手な披露宴でなく、かえって新郎新婦中心の披露宴で良かった。料理は、シェフが挨拶しただけあって、一品・一品とも創意工夫があり、美味しかった。スタッフもよくありがちな飲み物のあおりも無く、自分のペースで飲むことが出来て良かった。引き出物は、2週間前の披露宴の引き出物と同じ、バームクフェン。(式場の問題では無いかも)詳細を見る (206文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 56歳
- 結婚式した
- -
- 会場返信
シンプルだけど充実感のある大人婚
【この会場のおすすめポイント】1.お料理がおいしいこと2.ワンフロア内の移動で済む宴会場もあったこと3.スタッフのホスピタリティ、何一つ不満なことはありませんでした4.あたたかみの感じるチャペル5.シンプルモダンな宴会場ともかくお料理がとてもおいしくて、この会場に決めました。どの参列者も絶賛してくれました。(フレンチを選びました)「千鳥」という宴会場を選んだので、美容室・写真室・チャペル(神殿も)宴会場のすべてがワンフロアで済み、お年寄りに喜ばれました。どのスタッフも優しくて感じがよく、長丁場の打ち合わせを引っぱってくれました。当日もみなさん頼もしく感謝しています。雰囲気としてゴージャスすぎず、シンプルな大人婚を望む方にはぴったりだと思います。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/01
ゲストの人数(4件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 25% |
41〜60名 | 50% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 25% |
ホテルメトロポリタン エドモント(JR東日本ホテルズ)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 100% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ホテルメトロポリタン エドモント(JR東日本ホテルズ)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駅から徒歩5分以内
- 複数路線利用可
この会場のイメージ469人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテルメトロポリタン エドモント(JR東日本ホテルズ)(ホテルメトロポリタンエドモント) |
---|---|
会場住所 | 〒102-8130東京都千代田区飯田橋 3-10-8結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |