
11ジャンルのランキングでTOP10入り
KKRホテル東京の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
アットホームに式を挙げたい方にオススメです
スカイガーデンと室内チャペルの2つがあり、悪天候時には室内チャペルに変更する事ができるので安心して式の準備ができました。雨も激しくなければ、スカイガーデンの屋根を占められるので小雨程度なら大丈夫です。参列した家族からはソリストの方の歌声が凄かった&雰囲気があったと感想がありました。室内チャペルでも記念撮影ができ、楽しかったです。家族のみの式だったので芙蓉で行いました。部屋が広すぎると寂しい印象ですが、ちょうど良い大きさで良かったです。両家の両親から皇居が見えるのが喜ばれました。最初の見積もり時に細かく見積もってくれたので、段々高くなり見積もり時の値段と全く違うという事が無く安心して準備できました。コスト的には他のホテルより良心的だと思います。せっかくなので一つグレードを上げました。家族からもお料理が美味しかったと話しがあって満足です。最後のケーキもとても美味しかったのですが、お腹がいっぱいで少し残してしまったのが残念な位です。駅直結なのでとても便利でした。また、東京駅からタクシーも便利です。遠方の義家族は前日から滞在しましたが、スカイツリーに行ったり観光もできて満足だったそうです。担当の方がとても親切で打合せが楽しかったです!提携しているドレスショップも種類が沢山あったので、試着に行くのが楽しかったです。また、メイクをしてくださる方がとても上手でした!セットとメイクを頼んだ他の家族も美容室の方が親切だった&上手だったと楽しそうにしていたので、嬉しかったです。ドレスはプラン内に収まりましたが、オプションでティアラやベール、ネックレスを追加したのでその分は見積もりから上がりました。が、見積もり時にもだいたいベールはいくらなど細かく提示していただけたので大幅に見積もりと違うという事はなかった&この位は上がるだろうと予測ができました。プランナーの方が親切!お料理が美味しかった&メイクが上手!写真室での写真撮影も上手でした。アクセスが良い。アットホームに少人数で式を挙げるならコスト的にもとてもオススメの式場です。友達から料理が美味しかったと情報があったのと、東京駅からタクシーで来れる事と宿泊ができる事でまず下見に伺いましたが、プランナーさんの人柄で決めました。まずはドレスを決めないと他が決められないので、早めにドレスを決める事をオススメします。詳細を見る (984文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/02/18
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
クリスタルバージンロードは必見
クリスタルのバージンロードは超綺麗でした。キラキラ光る道を歩くウエディングドレスの花嫁姿は神々しくもあるようでした。チャペル内は緑(草木、花)があしらわれていてこんなのは初めてでした。森の中の教会という感じのイメージがぴったりです。雰囲気も厳かに進行していき神聖さを感じさせてくれました。フランス料理でしたが非常に満足いく味でした。デザートもビュッフェで最高でした。丸の内駅から歩いていけたのでとても便利でした。他にも竹橋などの駅からも近いようなので不便ではないと思います。スタッフの方々は清潔感あり礼儀正しく大変好感がもてました。やはりクリスタルのバージンロードと緑あふれるチャペルは女の子は皆憧れると思います。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/05/25
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
アクセス抜群!かつリーズナブル!
ガーデンチャペルは屋根付きでした。お天気がよければ、ひかりも入ってステキだと思います。しかし様々なサイトのチャペルの写真を想像していると、ちょっと違うかな?という感じはありました。緑の感じが少し寂しく感じてしまいました。ガーデンチャペルの予定でいて当日雨が降ってしまった場合には、室内チャペルが使えます。神殿もあり、人前式もできます。披露宴会場はゲストハウスや専門の式場のような華やかさはないものの、ホテルらしい立派な感じがしました。窓の外には皇居が見えて、見晴らしが良かったです。担当の方も自慢の眺めだとおっしゃっていました。ゲストの人数によってお部屋が違います。何にいくらかかるかという一覧表をいただきました。ゲストハウスや専門式場も検討していたので、見積もりをいただいた時にそのリーズナブルなことに驚きました。予算内でもやりたいことを叶えることができそうだと感じました。東京駅からタクシーですぐなので、遠方から新幹線を使っていらっしゃるゲストには嬉しい立地です。また東西線竹橋駅から出口直結なので、雨に濡れる心配もありません。迷うこともないので、ゲストにとってはありがたい立地です。ブライダルサロンでお話をしてから実際のチャペルや披露宴会場に行きました。挙式の希望時期やゲストの人数などを伝え、簡単に説明を受けました。その後見学。戻ってきて資料を見させていただきながらお話をしました。ていねいに説明していただきました。遠方からのゲストには東京駅からも近く宿泊できるこちらのホテルは嬉しいと思います。華やかさには少し欠けるかもしれませんが、リーズナブルに思い通りの結婚式ができそうです。お食事付きのブライダルフェアもあるので、ぜひ試食してみてはいかがでしょうか。詳細を見る (733文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/12/22
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
東京駅周辺の穴場式場
天井がガラス張り(たしか、季節と天候によっては開閉可能のハズ)でとても明るいのが好印象です。古い感じは否めませんが、窓から高層ビルと緑が臨めるので悪くありません。一般的な結婚式のメニューで、特に特徴のあるものではありませんでした。竹橋駅直結ですし、東京駅からもアクセスが出来るので、地方から親族や友人を招く際は便利だと思います。明るいプランナーさんと、気遣いの出来るスタッフさんが居ます。建物自体が結構古いので、第一候補としては選びづらいかも知れません。しかし、チャペルやスタッフのサービス等は充分満足のいくものです。ホテル併設なので地方の親族を招く事も容易ですし、近隣は有楽町や銀座ですので二次会の幹事さんにも優しい立地となっています。詳細を見る (319文字)



もっと見る- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/01/31
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
緑あふれるチャペル★
中に入ってびっくり。開放感あふれる、光を全力で取り入れる天井。森のような緑あふれる式場。ホテルの中にこんな場所があるとは思っていませんでした。すがすがしい気分で挙式ができるので、いいですね!基本的なホテルの中の一室、という感じでした。しかし、会が始まると、カーテンがオープン!窓が広くとってあり、皇居やスイカイツリーが見えるのはうれしい!地方から来たおばあちゃんに見せてあげたいような景色でした。おいしくいただくことができました。和洋折衷のお料理は、どの年代にも喜ばれると思います。竹橋駅直結なのはうれしい。東京からもかなり近いので、アクセスは抜群だと思います。十分なサービスを受けることができました。ホテルということもあり、遠くからくる親戚が多い場合にとてもよさそうです!詳細を見る (337文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/11/11
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
チャペルは太陽光がとてもキレイ!
太陽光が入りとてもキレイでした!天井が高いというよりも天井がないといえる挙式会場です。ただ、温室のような湿度を感じました。新しく改装したばかりの芙蓉という会場が気に入りました。カーテンを開けると窓から皇居の緑が見えて飽きません。私達は60名程度の披露宴を予定しているのですが、芙蓉の他に見せていただいたお部屋は部屋から某ゴムの会社のビルが見えてしまいます。いたって普通のお値段だと思います。婚礼メニューでない和食をランチとして頂きましたが、おいしかったです。竹橋の地下道を通ってすぐですので雨にも濡れずたどり着きます。ただ、竹橋駅自体が古いので、地下道も古くくらいです。さすがホテルといった感じで、落ち着いていて上品なスタッフさんばかりで気持ちが良かったです。チャペルの天井が高い。チャペルでのシャボン玉での演出ができる。緑や木が好きなナチュラルなカップルに合うと思います。また若いカップルから大人なカップルまで年齢を選ばない会場だと思います詳細を見る (421文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/09/12
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-

- 下見した
- 3.0
- 会場返信
緑や自然光を取り入れた、開放感ある挙式&披露宴が実現する会場
開閉式の天井が特徴。自然光が入るので都会の会場ながらも、開放感のある挙式ができそう。ただし、完全防水ではないからか、天井を見上げると外壁部分の汚れが付いてしまっているのが気になりました。皇居を一望できる披露宴会場を見せて頂きました。お年寄りのゲストは喜ぶかもしれません。高砂とゲスト席を隔てる柱などが無いので、演出内容には困らなさそうです。見学当日も何組かの挙式が予定されていましたが、それぞれの披露宴の受付が隣合わせにセッティングされていました。同じ時間に受付をすることは無いですが、新郎新婦がせっかくこだわった装飾を比べられているようで、私は好きではありませんでした。残暑厳しい時期でしたが、駅直結なので、暑い思いをすることなく会場に入れたのはありがたかったです。「アクセスを重視しつつも、都内でも開放感も味わいたい」という思いを叶えてくれる会場だと思いました。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/02/04
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
皇居が会場から見えるので、遠方のゲストもうれしい場所です。
ホテルの最上階にチャペルがあり、天気が良いときは開閉式の屋根をあけて自然光をとりいれることができる。見学した日はあいにくの天候のため、閉めていたが十分明るさがありました。バージンロードはクリスタルの上にガラスがあるので、日にあたってきらきらきれいです。公共系ホテルということで、スタイリッシュさはありませんが十分きれいな会場です。華やかさは装花や演出次第かと思われます。なんといっても皇居と市街地を一望できる景色がすばらしいです。東京で一番きれいに皇居が見えるのではないでしょうか?乾杯と合わせてカーテンをあけるので、思わず歓声がでます。和・洋・中と3種類試食しましたが、どれも可もなく不可もなく、無難な料理でした。安心してお願いできる感じがします。駅から近く、真夏日に見学に行きましたが大変な思いは一切しませんでした。プランナーさんにありがちな、おしつけがましい感じは一切しませんでした。自分たちの意見をよく聞いて、最善の提案をしてくださっている印象を受けました。近隣のホテルに比べて、料金も良心的でした。無難に良い挙式をあげたいという方にはもってこいの会場です。遠方のゲストや年配の方々にとっても、皇居が近くにあるホテルは喜ばれると思います。詳細を見る (523文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/01/30
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
立地の割にはお得だと思いました。
屋外のチャペルは石造りでとても素敵でした!高層階にあるので、周りの建物から見下ろされることも無く、開放感があるなと思いました。小雨位なら屋根を出してくれるそうですし、屋内にもチャペルがあり、そちらもこじんまりした雰囲気で好きでした〜皇居の緑が一望できて特別感があります!親、祖父母世代は喜びそう!和洋どちらのセッティングも拝見しましたが、どちらかというと和風の方が合うんじゃないかなと思いました。全体的に、すっきりした印象の披露宴会場でした。ただ、天井が少し低く感じました。立地の割にはとてもお得なのではないでしょうか?こちらの会場の一番の魅力とも言える皇居の近くという立地はやはり大きいですね。アクセスに関しては、竹橋駅からすぐで特に気になりませんでした。にこやかに案内して頂きました。押売り型ではなくて好感が持てる感じがしました。どこもとてもすっきりしていて、装飾も控えめでした。シンプル好きな方にオススメできます!シンプル好きな方にオススメです。詳細を見る (426文字)

- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/09/19
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
リーズナブル
開閉式の屋根が付いている外のチャペルを見ました。シャボン玉での演出が出来るそうです。皇居側についている窓からの景色が素敵です!!眺めも良く、会場も広々としていました。料理、装花などのグレードアップ、スナップ写真やビデオ撮影、その他必要なものは見積りに入れてもらいましたが、予算より安くおさまりそうでした。コストパフォーマンスは良いと思います。東京駅からタクシーで5分くらいです。遠方の方が多くても便利だと思います。皇居もすぐ近くなのでザ・東京!という感じがします。こちらから値引きなどに関して特に何も言っていませんが、誕生日月に結婚式を行うと安くなるプランを提示してもらえました。また無理に押し付けたりすることも一切なく、安心して話を聞くことができました。披露宴会場の窓から見える景色がとてもキレイで良かったです!皇居と東京の街並みが一望できます。リーズナブルな値段設定なので高級ホテルと比較すると、当然雰囲気などは劣りますが、価格重視の方にはオススメです。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/10/24
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
コスパよし!
ガーデンチャペルを見学しました。私が見学した時は屋根が開いていて、明るくて開放感バツグンでした。バージンロードはガラス張りになっていてクリスタルが敷き詰められていてキラキラです。サムシングブルーの青い石も、ゲストにも探して楽しんでもらいたい♪グリーンがすごくきれいなので、海外のお庭で挙げるような可愛い感じの式もできそう。お部屋は横に長いので、招待客の顔は結構見渡せそうな感じ。新郎新婦の席の後ろは全部窓になってて、皇居がすごくよく見えます。広々してて明るくてGOOD!お部屋の内装はシンプルというか、結構よくある感じ。テーブルコーディネート次第でかわいい系にもかっこいい系にもできそうなのと、あとお年寄りゲストにはかなり受けがよさそうだなって思いました。コスパはすっごく良いです!同じような規模の式を他で挙げたら、もっとかかるんじゃないの?って思います。その分、すごく凝って完全オリジナルの式にしたい人には向いてないかも。。。駅からほぼ直結でした!都心なので、どこから来た人でも迷わず着けると思います。親戚関係で年配のゲストも来るので、いくらオシャレでもあんまり流行の雰囲気はちょっとなーって思ってました。なので、シンプルなここは好印象!ホテルだから遠くから来たゲストの宿泊場所をわざわざ探す必要がないのもいいと思います。ひとつひとつ丁寧に、心をこめた私達らしいおもてなしをしたいと思っているので、最初から用意されてるプランがシンプルなのも気に入りました。詳細を見る (629文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/04/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
晴天時会場からの眺望が最高!
あたたかみのある会場で、正統派のチャペルというより、アットホームな感じがした。天井が低かったので、高身長カップルには少し窮屈に見えるかもしれない。高層階の会場だったので、皇居周辺が一望できて、眺めだけで満足だった。特に子供連れの場合、子供は飽きずにいられるんではないかと思った。また、窓が大きいので、採光は充分だし、演出で暗転が必要な場合は、しっかり室内を暗くできるので、余興等では困らない。但し、雨の場合は残念な感じになるかもしれない。待機スペースにも外が見える窓が大きくあるので、明るい!これといって、すば抜けた料理があるわけでもなく、ごく普通だった(おいしい)。可もなく不可もなくといったところかな。駅から直結しているので、迷わず会場に行くことができ、屋根のある通路なので、雨の日は傘はいらない。電車を利用するゲストにとっては歩いて行けるのは、助かる。問題なく給仕してもらった。眺望と開放感を第一に考えているなら、おすすめ!ゲストは、結婚式はもちろん景色にも絶対感動!詳細を見る (437文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2016/04/10
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ロケーションがいいです
【挙式会場について】今まであまり見たことがない素敵なチャペルで、落ち着いた感じのチャペルです。もうひとつ屋外にもあるようだったので、そちらも見たかったです。東京のど真ん中のチャペルというのもいいものです。【披露宴会場について】披露宴会場は、100人ほど入れる、なかなか大きな会場です。解放的な感じで、皇居が望めるので、景観は最高です。【料理について】料理は日本料理でいろいろな料理が、少しずつ楽しめるような工夫がされていて、目で楽しんで、味も楽しんで、種類も楽しめる料理です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】地下鉄の大手町から、4,5分のところにあります。東京駅からも近いので、遠方から来る方にも便利な場所だと思います。皇居の緑も気持ちいいです。【この式場のおすすめポイント】チャペルが素敵でした。コンパクトにまとまったチャペルで、ここだけ外国のようでした。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/08/01
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
皇居を一望できる披露宴会場
公務員の従兄弟の式でしたが、特に上司なども呼ばず、親族と友人のみの披露宴だったので、割と広い会場に贅沢にスペースを使って披露宴が執り行われました。アットホームで良かったです。演出として、最初は窓にカーテンがかけてありましたが、乾杯の音頭のあとに高砂後ろのカーテンが一斉に開かれ、新緑美しい皇居を一望できる眺めに会場からは歓声がおきました。建物自体が古いのでカーペットの汚れなど少し気になりました。今回は車で行きましたが(駐車場併設)、別件で来たときは竹橋駅から直結だったので便利です。今回、子連れでの列席でしたが、ゆりかごのようになっているベビーベットを用意してくださり、とても助かりました。子供が泣いてしまい中座するときも、スタッフの方がさっと来てアテンドしてくださるなど配慮がうれしかったです。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2015/07/14
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ガーデンチャペルで挙式をするなら!
建物の中にあると思えない開放的なガーデンチャペルが決め手になり、ここで挙式をしました。雑誌の写真で見たときより、実際に模擬挙式で訪れたときの方がこぢんまりした感覚でしたが、ガラスのバージンロードに光が射し込むのが素敵で気に入りました。夏の挙式で、とても暑い日だったのですが、ゲストに直射日光が当たらないよう屋根を少し閉めてくれるのも嬉しかったです。ただ、チャペルの場所が宿泊部屋のど真ん中の吹き抜けに作られているので、ホテル感は満載だなと感じました。窓から皇居が見渡せる会場が良かったので、予約時に空いていた「芙蓉」で行いました。始めはカーテンが閉まっていて乾杯と同時にカーテンオープンで、ゲストに外の景色を楽しんでもらう流れでした。この会場は縦に長い間取りなのと、テーブルが円卓ではなく角テーブルなので、ゲストの配置が難しかったです。プロジェクター用のスクリーンも会場の両脇天井から降りてくる備え付けの物ではなく、好きな場所(私のときは1か所)に立てて設置するタイプでした。景色は物凄く素敵で大満足ですが、逆光になってしまうので写真を撮ってくれたゲストからは撮るのが難しかったと後々聞きました。また、この会場は宿泊客の朝食会場になっていたため、前泊していた親戚には景色のサプライズは効きませんでした(^_^;)ゲストの方に喜んでもらいたかったので、料理にはこだわり、一番ランクの高いメニューにしました。ただ、急遽決まった式でそれほどお金が無かったので、抑えられるところはとことん抑えました。ウェルカムボード・プチギフトは業者に頼まず全て手作り、演出グッズや芳名帳など持ち込める物はなるべく持ち込んで費用が掛からないようにしました。本当は印刷物も自分達で用意したかったのですが、時間が無く式場に用意をお願いしました。試食会のイベントに私の両親も参加させてもらい、和・洋・中を4人で食べ比べました。最初のイメージでは「中華は無いよね~」といった感じでしたが、食べてみるとダントツで中華が美味しかったです。披露宴で中華料理というのもあまり聞いたことがなく、珍しい感じで良いねと満場一致で中華料理に決まりました。ただ当日は目まぐるしく時間が過ぎていき、結局ほとんど食べられなかったのが今でも心残りです…。主人が地方出身なので、主人の親戚が来やすい場所を選びました。東京駅が近いのでタクシーですぐ来れるし、地下鉄の駅が直結していて万が一雨でも濡れずに着ける所が良かったです。場所によってはスカイツリーなどが見えるので、地方から来られた方々のちょっとした東京観光におすすめです。マタニティ婚ということもあり、準備期間が1ヶ月半しか無いなかで、ほぼ毎週のように時間を作って進めていって下さったプランナーさんにとても感謝しています。料理内容や演出に関していろいろなワガママを聞いて下さいました。打ち合わせに行けないときも、電話やメールで細かく対応して下さり、お任せして良かったなと思います。お花に関しては、夏の爽やかな印象の黄緑と白を基調とした色合いにしました。会場のバルーン装飾もそれに合わせて知り合いにコーディネートしてもらいました。キャンドルサービス的なラウンドの演出は、卓に飾ってもらったバルーンをスパークして回りました。ドレスは提携ショップでウェディングドレスとカラードレスを1着ずつレンタル。少し奮発して真珠のミキモトの小物もレンタルしました。ブライダルネイルはいつもお願いしていたネイルサロンでやりましたが、ホテル内にもネイルサロンが併設されていて、私の母が式の数日前にお願いしてやってもらっていました。ホテルということもあり、前泊・挙式当日の宿泊、食事、衣裳・美容関係、写真スタジオ…すべてここに備わっているので、忙しい方におすすめです。ブライダルサロンも独立していて、ゆっくりお茶を飲みながら打ち合わせが出来て良かったです。結婚式は一生に一度のことなので、2人の希望をとことん突き詰めて納得のいく式にしてもらいたいです。あれがやりたい、あの曲を流したい、聞いておきたい疑問点など、具体的な内容をリストに挙げて打ち合わせに臨むとスムーズにいくと思います。また、必ずしも2人一緒に動くことが出来ないときもあるので、最低限の役割分担をしておくといいと思いました。私たちの場合、妊娠中でつわりもあり動けなかったので、会場へ足を運ぶのは主人で、手作りグッズは私の担当といった感じでした。プランナーさんとの相性もあると思います。私たちのお世話になったプランナーさんは始めの印象から「やってくれそうだな」という感じだったので、最後までお願いして本当に良かったと思います。しかし、どうしてもウマが合わないということもあるようなので、その時は遠慮せず担当を替えてもらっても良いと思います。一大イベントなので準備がとても大変ですが、終わった後の感動と達成感は計り知れない物なので、準備から楽しんでやってもらいたいです(*^^*)詳細を見る (2056文字)

- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/02/05
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
披露宴会場から皇居が見えます
【披露宴会場について】披露宴から出席しました。ワンフロア貸切だったようです。待合室はホテルの空き部屋という感じでちょっと評価低めですが、披露宴会場はとっても広かったです。最初こんなに明るいのになぜカーテンしめてるのかなと思っていましたが、カーテンが途中で空くと一面に皇居!とっても素敵でした。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんはちょっと不親切なところはありましたが、慣れていないせいかなと思いました。お若そうだったので。飲み物を頼んだらしばらく出てきませんでした。【料理について】おいしかったし、ボリュームもありました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅直結はすごく便利でした。とても暑い日だったので、日陰の駅構内を歩けたのは良かったです。でも駅構内も蒸し暑くて、意外とホームからとおくて途中めげそうになりました。【この式場のおすすめポイント】お色直しが和装で、皇居の景色と良く合っていました。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/09/17
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
披露宴会場からの眺めは素晴らしい
【挙式会場】上は天井がなく、空が見える開放的な空間です。雨の日は屋根が出てくるので、よほどの嵐でない限り、大丈夫とのことでした。【披露宴会場】皇居や丸の内を眺めることができ、こちらもとても開放的でした。【スタッフ(サービス)】【コストパフォーマンス】立地や素晴らしい景色を考えると、コストパフォーマンスはかなり高いと思います。【ロケーション】東西線の竹橋駅から直結しており、雨にぬれずに来られるのがよいです。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)やはり披露宴会場からの景色です。緑が多く、気持が晴れやかになります。夕景から夜景への移り変わりも、見ものです。披露宴会場も開放的な空間を望む方にはお勧めです。【こんなカップルにオススメ!】特に落ち着いた雰囲気の中で結婚式を挙げたい方にはオススメです。派手さはありませんが、そのシックな雰囲気が私には向いていると思いました。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/06/28
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
天井のない素敵すぎるチャペルは ワー!と声がでちゃいます
チャペルの中に入ったとたん大興奮してしまいました。天井がなくて外の光りが入ってきてここで挙式できるなんて羨ましすぎでした。会場に窓があり席についてから、チラッと外をみにいったら、皇居が一望できました。会場じたいは広さがちょうどよかったです。お料理の中にデザートもついていましたが持ち込みのウエディングケーキだった?!のか切り分けられケーキも食べられて、甘いものも好きな私はかなり満足でした。新郎の実家が大阪で東京駅に近い場所がいいと言う事でこちらの式場に決めたと、新婦からききました。ご両親や親戚の方はタクシーですぐだったそうで、地方の方には、便がいいし、私は地下鉄でいきましたが駅から直結していたのもよかったですし、近い人も遠方の人もアクセスもとてもいいと思います、丁寧でした。チャペルにしても自然の光りが差し込んでくるし、披露宴の会場にも窓があり、なんとも解放感あふれていました。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/12/10
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
皇居が見える会場が良かったです
一番上の階にあり、自然光がかなり入るため明るいチャペルでした。明るかったので、写真が綺麗に撮れました。天井は低めだと感じました。ただ、会場から皇居が見えるため緑目に入ってくるのでとても良いイメージです。会場自体は木目調のお部屋でしたので高級感感じられました。あまり記憶には残らないメニューでした。竹橋駅から近く、東京駅からタクシーでもそれほど遠ないので良いと思います。ビル自体がKKRホテルというわけではないため、少しわかりづらいかもしれません。会場から近くにトイレもあり、移動しやすく良かったです。ホテルも併設されており、ホテルに宿泊して結婚式に参列したのですが迷うこと等なく良かったです。皇居から近いため、地方から来る方たちは披露宴会場から皇居が見えた時に歓声をあげていました。参列する側としては、皇居が見えとても良いと思います。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2016/02/21
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
皇居が一望できます。
【披露宴会場について】披露宴会場は50人ほど入るでしょうか。大きな窓が印象的な、おしゃれなレストランといった感じで、温かみのある会場でした。【スタッフ・プランナーについて】特にトラブルもなく、スタッフの方は、プロの仕事をしていたと思います。【料理について】和洋折衷という感じで、野菜や魚も豊富に使われた料理で、旬を感じることができました。匂いを感じて、彩りを楽しむという色々な料理の楽しみ方ができると思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】地下鉄の千代田線の大手町から歩いて5分くらいのところにあります。場所的にもそのほかにも交通機関はたくさんあるので、各方面からも訪れやすいと思います。【この式場のおすすめポイント】後々にチャペルの映像を見せてもらったのですが、都心にあるとは思えないような、チャペルですね。外国のような雰囲気で挙式を上げることができるのは、魅力的だと思います。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/12/18
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
アクセスが便利
チャペルは自然光が入ってきて明るく開放的。セレモニーも厳かな雰囲気で感動しました。披露宴会場からは皇居の景色を見ることができてとても綺麗でした。装飾品や食器類がお洒落でした。絨毯も綺麗でした。料理は和洋折衷で、バラエティー豊富で美味しかったです。どの料理も温かくて持ってくるタイミングも良かったです。ドリンク、デザートも美味しかったです。駅に直結しているホテルなので非常にアクセスが良いです。天気の悪い日でも濡れずに行くことができます。スタッフの対応はとても丁寧でした。部屋の場所やトイレの場所を尋ねたときも親切に教えてくれました。ベテランの方が多くいるのが良かったと思います。大きな風船を沢山敷き詰めて新郎新婦を囲む演出が良かったです。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/08/28
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
ロケーションが良い!
チャペルが半屋外になっており、天井が開放されているつくりでした。とても天気の良い日で、緑がきれいで良かったです。ただ、チャペルに入る前にフラワーシャワー用の花を渡され、式中じっと持っていないといけないのが写真を撮ったりするときにちょっと面倒でした。皇居が見える会場でした。天気も良かったし、眺めは最高でした。演出に応じてカーテンが開いたり閉じたりします。ボリュームがあり、食べきれずに少し残してしまうほどでした。デザートや前菜はおいしかったのですが、お肉がちょっと固かったように思います。竹橋駅から直通の通路で行けるので便利だと思います。会場に対し、人数が不足しているように感じました。飲み物をなかなか持ってきてくれなかったりしたのが残念に思いました。とにかくロケーションが最高です。皇居を一望できるので、都心で交通の便の良い立地で緑が見えるというのは良いと思います。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/10/04
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
屋上のチャペルが素敵です
まず、良いのが立地。竹橋駅を降りて目の前のためとても行きやすい。地方から来られる方は迷わず行け、とても便利です。一番印象的なのは、チャペル。天井が吹き抜けとなり、空がみえます。私が行った日はお天気が良く、新郎新婦に光がさして本当に素敵でした。風が強い日や悪天候の日ですと、残念な感じです。せまくはないのですが、大きいチャペルではないので、参列者が多いと大変かもしれません。バージンロードはあまり長くはありませんが、フラワーシャワーができます。(生花ではありません)お料理はボリュームがあって食べきれないくらいでした。サービスレベルは平均的。内装は落ち着いた壁紙にシャンデリア、といかにもホテル、といった感じですが大きな窓があり開放的です。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/06/20
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
都心だけど緑がいっぱい
挙式会場は明るく開放的なガーデンチャペルで、当日快晴だったこともあり、非常に気持ちの良い会場でした。周りには緑もたくさん植えられており、真っ白な花嫁さんの衣装が映えていました。都心にいながら、自然の中で挙げているような感じになれます。また、参列者全員の集合写真を上からとることができるのもよかったです。新郎新婦の背景が全面ガラス窓となっていて、綺麗な青空と緑がいっぱいの皇居が見え、非常に眺めが良かったです。会場自体はきちんとしたホテルの会場という印象です。内容が盛りだくさんで、非常に満足しました。駅に直結しているため、雨の日も安心して会場に行くことができます。アクセスも良いので、遠方の参列者が多い方にもおすすめです。明るく開放的なチャペル!詳細を見る (323文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/12/04
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
ガーデンチャペルが魅力的!
【挙式会場】緑が美しく、自然光が入り、天井が高いので開放感があり、非常に魅力を感じました。ホテルでこのような会場は少ないので、会場決定において決めての一つになりました。【披露宴会場】平日はレストランとして利用できる「芙蓉」と、「孔雀」という広い会場が候補になりました。芙蓉はリニューアルキャンペーンで、特典の多いプランがありましたが、予約で埋まっており断念しました。芙蓉は、ワンフロアに1つの会場なので、他の新郎新婦とのバッティングがなく、ゲストの方も迷わず良いなと思いました。お願いした孔雀のお部屋は、皇居をはじめ東京の景色を堪能でき、重厚感のある会場です。遠方のゲストにも喜んでもらえると嬉しいです。【スタッフ(サービス)】ブライダルフェアに行った際は、打ち合わせの方も多く、混雑していましたが、丁寧に説明して頂きました。不安な点やわからない事も、親身に話を聞いてくださって、これからの準備もぜひお願いしたいと思いました。【料理】試食会に参加しましたが非常に美味しく、ボリュームも十分でした。和・洋・中、和洋折衷など選択肢が多いので迷いますが、オリジナルメニューの対応もして下さるようで、料理にオリジナリティを出すこともできます。【コストパフォーマンス】都内のホテルの中では、かなり良心的なのではと思いました。【ロケーション】竹橋駅から直結ですし、東京駅からも、タクシーでワンメーターで行けるので、遠方のゲストが多い方は大きなポイントだと思います。詳細を見る (626文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/06/19
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
皇居を一望できるロケーション♪
私たちが見学した会場は、1番人気のガーデンチャペルで、ホテルの13階にありました。室内ではありますが、グリーンが多く、天窓から光が差して開放的な空間でした。全体的に天井が低いですが、100名以下でしたら、圧迫感は感じないと思います。会場ごとに雰囲気が異なりますが、皇居を一望できる会場は窓が広く、遠方から来る方が多いと喜ばれると思います。見積もりを出して頂いた際は、最低金額ではありますが、良心的な金額でした。プランも豊富なので、うまく利用できると良いと思います。試食していません。東西線竹橋駅から直結、東京駅からもタクシーで1メーターなので、関東近郊・遠方どちらの方もアクセスの良い立地です。詳しく丁寧に教えて下さり、良い印象を受けました。遠方からお越しの方が多いので、東京駅に近い・宿泊施設がある・サービスがしっかりしているを重視して考えていました。条件にはすべて合っていましたし、雰囲気もとてもよかったです。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/09/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
ガーデンのようなチャペルが素敵です。
チャペルは半屋外で、緑がきれいな庭のような雰囲気です。雨天の場合は屋根もあり。挙式会場から皇居・東京タワーが見えるのは親戚に喜ばれそうでした。あと、ホームページの写真で見ると綺麗だったのですが、思ったよりこじんまりとしたホテルでした。エントランスが少し狭いのか?ロビーのスペースが足りないように見えます。結婚式をするカップルの打ち合わせ会場が外から見えてしまうのが気になりました。あと、ちょっと建物が古いような感じがしました。コストパフォーマンスを期待して下見に行きましたが、割引が効かない場合はそこまで安くないと思いました。東京駅からタクシーですぐなので、立地は良いと思います。国家公務員、地方公務員の方とその親戚は割引になるそうです。該当される方はぜひ。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/11/04
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
チャペルの天井が気持ちいい
屋外にいるかの様な緑に囲まれた式場は、屋内庭園の趣があるガーデンチャペルです。天気がよければ、ガラス張りのトップライトからの自然光が温かく気持ち良い空間です。雨や冬の日の挙式はちょっと寒いですね。ドレスに羽織るコートの用意が必要です。水面のようなクリスタルガラス風の光が反射するバージンロードも素敵でした。高層階にある開放感のある大きな窓からは皇居周辺の緑の風景を見ながら食事を楽しめました。夜は夜景も楽しめると思います。オーソドックスなメニューで万人受けするもの中心といった感じです。東京駅やその他の路線からのアクセスで、遠方からの参列者にも便利だと思います。ホテルの中では会場がわかりにくくちょっと迷うかも。特に問題ありませんでした。駅から直結していて宿泊できるのと皇居の近くということもあって、周辺の観光も楽しめて良いです。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2016/02/17
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
是非チャペルで挙式してください。感動します。
独立型で全天候型(雨天には屋根が出てくる)のチャペルで良かった。当日は晴れて 都会なのにそこだけ静寂で厳かだった。周りは生花でとても自然だった。聖歌隊もいてなんとも厳粛な雰囲気で挙式できた。はじめは窓が閉じられていて 披露宴がたけなわの頃 大きな窓が開けられると 桜は終わってしまっていたが眼下に皇居の緑が目に入りさわやかだった。当人たちの好みで和洋折衷のお料理だったが とてもおいしかった。駅からほとんど直結に近いので公共機関で行きやすかった。来てくれた人たちにも都合が良かったと思う。スタッフの対応は とても心のこもったサービスだった。乳児連れが2組いたのだが 乳児には乳児用のベッドを入れてくれて対応してくれた。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/12/09
- 訪問時 63歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
皇居の緑の風景が見る事ができるホテルの式場
チャペルは室内とガーデンぽい感じの2種類がありました。ガーデンぽいというのは、完全の外というわけではなく、屋根があるので万が一、雨が降っても大丈夫です。緑に囲まれているし、天気が良ければ上から陽光が差し込んできて気持ちが良いと思います。私が決めている挙式日は冬だったので担当の方に聞いたところ、寒さなどは暖房などがあるので大丈夫ですというお答えをいただきました。室内チャペルよりは広さはあると思います。室内チャペルの方は、木の温もりが伝わるあったかいチャペルのイメージです。バージンロードは、どちらかというと、少し短めかもしれません。でも、アットホームな挙式が出来ると思います。祭壇前のステンドグラスも色々な色を使っているわけではありませんでした。モダンで、より、花嫁さんをひきたたせる感じでした。全ての会場は見ていませんが、かなりの数の会場があります。人数によって合わせることが出来ると思います。少人数のアットホームな会場もありました。そこは、窓から皇居が見る事が出来ます。少人数だと身内関係だと思うので、遠方の親戚とかには喜んでもらえる景色だと思います。私が見た会場はどれも窓があって明るい感じで、緑豊かな皇居が見えていました。遠方のゲストには、東京駅からタクシーを乗っていただければそんなにかからなく来てもらえるので良いと思いました。ホテルの式場なので設備は整ってると思う。宿泊先や二次会など色々と活用出来る。詳細を見る (608文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/12/23
- 訪問時 25歳
ゲストの人数(6件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 33% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 33% |
| 81名以上 | 0% |
KKRホテル東京の結婚式のゲスト人数は、20名以下、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 33% |
| 101〜200万円 | 33% |
| 201〜300万円 | 33% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
KKRホテル東京の結婚式の費用は、100万円以下、101〜200万円、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ648人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | KKRホテル東京(ケーケーアールホテルトウキョウ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒100-0004東京都千代田区大手町 1-4-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




