
1ジャンルのランキングでTOP10入り
パーク ハイアット 東京の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
上質な大人ウェディング
ホテルのものと思えないほど広いです。木目調の壁に椅子がとても高級感があり厳かな雰囲気でした。生演奏もとても気に入りました。披露宴会場は部屋自体も大きく天井も広いため、ゴージャスな装花が映える会場でした。ただの下見でしたが、優雅な時間を過ごせました。こちらの披露宴会場を見てから、ホテルでのウエディングにもとても興味が湧きました。手の込んでいるお料理で美味しかったです。前菜は他では見たことのない内容でしたが、とても美味しかったです。新宿駅からシャトルバスも出ていて便利です。歩いても15分ぐらいです。非常にテキパキとしていて、いろんな場合を想定してアドバイスもしてくださったので、ありがたかったです。高級感、厳粛というイメージです。挙式、披露宴を行う際は、スイートルームに宿泊ができます。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/09/18
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
高層階からの景色が素敵な会場☆
挙式会場は厳かな雰囲気に包まれており、聖歌隊の生歌がとても素晴らしく感動しました。フラワーシャワーもとてもいい香の生花で素敵なでした。披露宴会場はとても広く開放感があり、高砂の後ろにある大きな窓からの景色がとても素晴らしかったです。ただ、高砂で新郎新婦と写真を撮る際には逆光になってしまい、上手く写真がとれなかったのが残念でした。料理はどれも美味しく、盛り付けもとても綺麗でした。新郎新婦にゆかりのある食材を利用したお料理とのことで、料理に関しては打合せ次第でかなり融通が利くのかなという印象を受けました。デザートが和菓子だったり、食後の飲み物が、コーヒーと紅茶の他にほうじ茶も選べたのが珍しく、楽しみながら食事ができました。行きは新宿駅前からシャトルバスが出ていますが、土地勘がないとバス停が分かりづらいです。また、シャトルバスは実際はバスではなく少し大きめの車に小さくホテル名が書かれたものでしたので、気付くことができない方もいるのではと思いました。帰りはシャトルバスの利用には予約がいるようで、公営バスで新宿駅へ戻りましたが、行き帰り共に大変不便で不親切に感じました。スタッフはもう少し教育が必要かと思います。飲み物やドリンクの説明が分かりづらいです。前室での待ち時間にサーブされた軽食も、カボチャのムースと説明されて頂いたものがパプリカのムースだったのには驚きました。料理にこだわりのある方にはオススメの式場だと思います。ウェディングケーキもケーキカット後にメインのケーキの周りに飾られたカップケーキをゲストが自由にとるスタイルだったのも楽しかったですし、新郎新婦にゆかりのある食材を使った料理がサーブされるなど、とても印象的でした。詳細を見る (721文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/07/02
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
まるでお城♡ハイクラスホテルでパーフェクトな大人の披露宴を
まるでお城のような高級感と格式の高さ、けれども煌びやかではない洗練された雰囲気が素晴らしかったです!シャンデリアが美しく、ウッド調の壁も心地よい重厚感がありホンモノ志向の方にぴったりだと思います。大きなバンケットルームは、上に演奏家の方がいるスペースがあり、生演奏もお願いできます。スイートルーム2泊分と、挙式日までのプールなどの施設の割引利用など、特典が沢山ついてきましたがそれでもお料理の最低ラインが2万円からということもあり、相当お高い印象がありました。いただいてません。都庁前や新宿西口から少し歩くのが難点。シャトルバスも運行ありますが、小さめのバスのようでした。ご案内頂いたスタッフさんもベテランで信頼できる様子のステキな女性でした。メールなどもすぐお返事頂き丁寧な方でした。・2つしか会場がなく、午前と午後で1日4組しかあげられないので、特別感があります!・洗練されたハイアット系列の中でも一番格上のハイアットという文句ない格式の高さ・装花やお料理をかなりこだわれるそう!おしゃれなこだわり花嫁さんにおすすめです!親族や親御様のためだったり、会社関係のゲストが多かったりと、きちんとした披露宴をしたい方におすすめです!持込についての規定を聞いた方がいいと思います!詳細を見る (538文字)




- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/09/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.8
人とは違う高級感のある結婚式を挙げるなら
ステンドグラスがあるようなチャペルではありませんが、荘厳な印象を受けました。壁には緑の絵が描かれていたり、有名な方が作成された葡萄の置物があったりと、ここにしかない高級感が漂っていました。装花は百合で固定だそうで、香りが苦手な私には合わなそうでしたが、香りの元となる部分は丁寧に取り除きます、とおっしゃっていただけました。見学日はテーブルなどがセッティングされていなかったのですが、緑のシャンデリアとマッチしたバンケットは、とても雰囲気がありました。窓から見える景色はビル群ですが、やはり高層階なので開放感がありました。一般的には高いと思いますが、その価格に見合う価値がある結婚式の出来ると思われます。プランナーさんの説明では、ホテルのコンセプトに基づき、新宿は新宿でもあえて少し離れたところにホテルがあるとのことで、新宿らしくない静かな場所にあります。ただ、歩くと迷いそう、距離がありそうなので、シャトルバスやタクシーになると思います。少し面倒だと感じました。素晴らしかった。言葉遣い、振る舞い全てが美しく、うっとりした気分に浸れました。知識も豊富なようなので、安心してお任せ出来そうでした。ウェディングスペース全てが美しく、高級感があります。プランナーさんの接遇対応が一流です。他とは違う雰囲気での結婚式になると思います。高級感を重視している方にはぴったりだと思います。ホテルのエレベーターなど所々にいるピエロみたいなキャラクターが不気味でした。詳細を見る (625文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/08/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.0
楽しそうな挙式と披露宴でした
幻想的な雰囲気でした。ライトアップの感じが素敵でした。森の絵が脇の壁面に飾られ、奥行きが感じられるようになってました。ビオラ?の生演奏があり、そして、賛美歌など歌を歌ってくれていました。ほぼ常に薄暗い照明で、今時はこんな結婚式が流行りなのかな?とかこれは薄暗い照明にすることを決めたのかな?とか普通は薄暗いものなのか?(結婚式初めてだったので)と思ったりしました。ですが薄暗いおかげで落ち着いた雰囲気で、幸せな二人の動画や姿に感動して浸ることができました。コース料理で、最初にシェフの方が説明してくれたのですが、凝ったお料理であったと思います。新宿からシャトルバスで10分ほど。駅近ではないですが、利便性は高いと思います。私語が多いのとあまり気が利いてたとは思いませんが、これが通常なのでしょうか?ホテル全体が新しいからか綺麗。控えていた階の男女のトイレの位置がわかりにくかったです。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/29
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
都会を見下ろせる優越感がありました!
ガラスによる芸術的な押し花という表現がふさわしいのではないでしょうか、それほど綺麗な植物モチーフのガラスの造形が、壁を前も横も飾っていてその美しさには惚れ惚れしました。合間にはほどよく木材調の部分もありまして、ガラスなどのきらびやかさと、落ち着いた木目とのナイスな融合は場を特別に神秘な場へとさせていました。横にしっかりと巨大な窓面からは都会の絶景が見下ろせまして、すごく優雅。結婚パーティの場として備えるべき高級感が非常にしっかりして感じられたのもこういった点がポイントです。高い天井のその付近にも、植物は装飾されていまして、ゴージャスなナチュラル装飾がセンス抜群でした。新宿駅から徒歩にて10分とちょっとくらいでした。都会を見下ろすことができるそのデザインは素晴らしくて、雄大で広い気持ちでパーティを楽しむことができましたよ。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2018/08/19
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
和の心も感じられるチャペル。
こちらのチャペルはホテル内の館内チャペルになるのですが、チャペルの壁に和風の絵画のようなものが書かれていて、どこか和の心を感じさせるスタイリッシュなチャペルになっていました。ただ、内装自体は大人な雰囲気で気に入ったのですが、やはり館内チャペルということで広さがあまりない点が少し気になりました。披露宴会場はボールルームを見せてもらいました。こちらの会場は一般的なホテルのボールルームと違って、高層階にあり、窓も付いているので素敵な景色を見ることが出来るというのが特徴の一つです。内装もすごく豪華でしたし、会場内は2階層が吹き抜けのようになっているので天井高もある開放的な空間でした。新宿駅からだと徒歩で10分程度かかりますので都庁前駅などを使用した方が近いです。相談会への参加でしたが、凄く丁寧に対応してもらいました。狭さが気にならないのであればスタイリッシュなチャペルはおすすめだと思います。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/10/29
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
お花のような絵柄のチャペルの壁が芸術的にも綺麗
ガラスの壁のその面の中には押し花のような感じで葉っぱのデザインが隠れてうっすらと見えていて、実に芸術的で美しい光景としてチャペルを清く美しくしていました。シャンデリアもあって、チャペルとしては珍しい雰囲気の高級感もありました。昔ながらの古典的王道バンケットです。高い天井、茶色系の絨毯というしっとりした落ち着きの装飾の一方で、ミラー仕立てっぽい壁のところや派手な天井デザインが豪華さを表現してました。1つ1つの素材を拘って選定して、調理していることが分かる内容で、お野菜それぞれの特徴、風味、などを上手く活用してました。特に和牛のお肉料理の付け合せは、少し苦味のある風味豊かなお野菜が添えられて、交互に食べたくなるような感じでした。新宿駅からタクシーでいきました。5分ほどだったかなと思います。草木のような絵が、そして模様が描かれた壁面のその自然派のスタイリッシュ表現はとっても美しかったです。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2018/02/23
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
憧れのハイアットブランドホテルでのウェディング
ホテルウェディングらしいゴージャスで、クラシカルな雰囲気で、天井もたかく、シャンデリアが大人の雰囲気。新しくはないがトイレや通路も清潔で広い。料理はホテルなので間違いないとおもう。今回はなかったが、子供や年寄りにも細かい対応をしてくれるとおもう。新宿駅からはすこし歩くが、都庁前が利用可能。新宿まではゲストのアクセスもよく、参列はしやすい。何人かで待ち合わせれば新宿からタクシーでもいい。ホテルウェディングなので、どの年代のひとにも対応できるサービスがある。エレベーターやベビーカー、車椅子でも配慮してもらえる。トイレや通路も清潔で広い。東京はもとより、埼玉、千葉、神奈川からもアクセスしやすく、ハイアットブランドどおり、どの年代の人にも細やかな対応を期待できる。また、食事や引き出物などもハイレベルな間違いのないものを提供できるとおもう。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/04/10
- 訪問時 31歳
-

- 参列した
- 4.6
夜景が綺麗
綺麗で素敵な雰囲気。特に特徴はなかった印象。高層階にありカーテンが開いた時の夜景が素晴らしかった。初めて円卓ではなく縦並びの席の会場だった。(カスタマイズできる)オシャレで晩餐会のような雰囲気であった。新郎新婦のこだわりもあったと思うが、シックな雰囲気で素敵な時間を過ごすことができた。美味しくいただいた。また新郎新婦のオススメのワインが提供されていて良かった。(持ち込み不可や限られた種類しか提供できない式場も多いと思う)新宿から歩くと少し遠いので、新宿からタクシーで行きました。飲み物もスタッフの方が頻繁に聞いて下さり良かった。カーテンが開いた時に見えた夜景は本当に素晴らしかった。日中より夕方からの式がおすすめです。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/10/03
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.3
シンプル且つラグジュアリーな式場
シンプルなのに、とてもラグジュアリーに見える。私たちは余計なものがないキリスト教式を希望だが、大人ぽい挙式がしたいアラサーカップルにはとてもどストライクだった。天井が高いので圧迫感がなく、大きな窓もあるので開放的であった。景色も素晴らしいので、私たちは夜景が綺麗に見える夕方からの式も良いなと心から思った程。想定していた金額より多少安かった。色々優待をして頂ける金額を出してもらえて嬉しかった。カナッペの試食付きということだったが、想像よりかなりしっかりした前菜も出てきて驚いた。シャンパンも出して頂いのがイメージしやすく有難かった。副料理長まで来てくださり、とても気さくに話してくれのも良かった。新宿なのでとても便利だと思う。大江戸線の都庁前駅を使えばとても近い。ガツガツしておらず、私たちの希望に合いそうなコンペティターまで教えて頂いて本当に参考になった。話も簡潔で分かりやすく、無駄がなかった。料理に力を入れたいカップルにはとてもおすすめ。あと、他の大型ホテルほどの派手さはないが、上品でラグジュアリーな結婚式を挙げたい方にはイメージが合うと思う。詳細を見る (477文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/11/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
重厚感のある、洗練された格式高い会場
シンプルで、落ち着きのあるチャペルでした。木のぬくもりがあり奇をてらっておらず、万人ウケするチャペルだと思います。天井が高く窓もあり、開放感あふれる会場でした。茶色を基調としたシンプルな会場のため、装花でガラッと雰囲気を変えることができると思います。待合スペースや受付スペースも、静かで落ち着いています。重厚感がありつつ洗練された雰囲気があり、さすがの高級ホテルだと感じました。薄めの味付けで、万人ウケすると感じました。コースだとお腹がいっぱいになってしまう人もいると思うのですが、上品で、最後まで飽きずに食べられる味だと感じました。パンの種類が多かったのが嬉しかったです。新宿駅からタクシーに乗りましたが、ワンメーターでした。少し入り口に迷ってしまいましたが、ホテルの方が案内してくださいました。披露宴のスタッフは若い方が多いと感じましたが、皆さん感じが良くしっかりされていました。ドリンクやパンのサーブタイミングも心地よいものでした。重厚感がありつつ、洗練された雰囲気の会場。詳細を見る (440文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2018/01/26
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 2.2
普通オブ普通
どうにも古臭い雰囲気を感じてしまったのはなぜでしょうか。みょうに成金くさい内装のせいかもしれません。ただ日常とは全くの別世界を味わいたいのならいいかもしれません。ただ高層階でもあまり窓がないのが勿体なかったです。安いプランだったのかな…(笑)挙式会場と一緒です。高層階を売りにするならもっと窓が欲しい。ウェイターがお粗末なせいで料理の内容を聞くのも「確認してきます。」ばかり…味は良かったのですがどうしても気分が良くなかったので美味しいと言い切れません。駐車場に入り辛くて困りました。誘導の人をおいて欲しいです。スタッフは大学生のバイトさんか派遣の人なのかな?と考えてしまうほどにお粗末なものでした。受付なんかは丁寧な人だったんですけど、ウェイターがカトラリーを落としても謝らなかったのが印象に残ってしまいました。安く済ませたい方々には向いているかもしれません、新宿の高層階にしては安かったと新郎新婦の方々が仰っていたので。普通の中の普通、そんな結婚式がしたい、しなければならないならここで十分です。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/06/06
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 3.3
落ち着いていて、モダンでお洒落な結婚式
モダンでお洒落なチャペルでした。グリーンと木、白をベースにしていて、落ち着いた大人の結婚式にとても素敵だと思いました。70名くらいの規模を想定していたのでヴェネシアンルームを見学し、シャンデリアと落ち着いた雰囲気が素敵で、ホテルの結婚式だなという感じでした。高級感もあり、チャペルもこちらも洗練された雰囲気がありました。コストパフォーマンスは、正直安くはないと思います。数件見学した人気ホテルの中でも初期費用は一番高かったです。それでもパークハイアットのモダンでスタイリッシュな雰囲気、日本人やロビーに無駄に人が居ることもなく隠れ家感があり、自分たちだけの大人の結婚式にはぴったりなホテルなのかなと感じました。試食してません。ロケーションは、jrの新宿駅から歩きで行ったため結構遠く感じました。(15分くらい?)遠方の方が多く東京に慣れていない人が多かったので、そういう場合はもう少し主要駅から近い会場の方がいいのかなあと歩いてみて感じました。スタッフさんは、さすが超一流ホテルという感じで対応も話し方も落ち着いていて間違いないと思います。特に担当していただいた男性の方は経験も豊富そうですごく安心してお任せできる感じでした。対応や設備など、さすがパークハイアットという感じで気になるところはありませんでした。都会の人混みとは一線を引くような、落ち着いた大人の結婚式に。詳細を見る (585文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/07/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.4
お料理が最高
高層階の式場でしたが、挙式会場には窓はなく景色は楽しめなかったです。でも、雰囲気は上品でゴージャスな感じで素敵でした。80名くらいの人数でしたが、座りきれない様子でした。天井が高い会場で、窓からの景色もすばらしく解放感がありました。中二階のようなところから、生演奏が聴こえてました。グランドピアノが2台あって、100人以上入れる広さもありゴ、ージャスでラグジュアリーで素敵な会場でした。とてもおいしく、オリジナリティに溢れていました。大満足です。駅からは少し離れているため、シャトルバスを利用しました。もう少し駅から近いと便利なのになと感じました。また、新宿駅近くにあるシャトルバス乗り場に、もう少し大きい看板を立ててほしいです。披露宴会場に誘導するさい、スタッフの案内が足りない印象でした。化粧室がとてもきれいでした。高層階での挙式披露宴なので、景色の良さが印象的でした。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/11/03
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
文句の付けどころなし。
ブラウンの落ち着いた雰囲気のチャペル。バージンロードは短くもなく、長くもなく、ゆっくり歩いてちょうどいい長さでした。オルガン、チェロの生演奏、4人の聖歌隊の音色・歌声はチャペルいっぱいに響き渡りとても感動しました。入場する際の正面によく見る扉はパークの場合ついていませんが、別になくても違和感はなし。ゲストにフラワーシャワーをいただきながら退場しました。まず天井が高く、広いので解放感がかなりあります。ピアノの生演奏を入れたのでラグジュアリー感がとても増しました。スピーカー、カーペット、マイクは夏(だったと思います)にすべて取り換えたそうで、最新のものになっているとか。高砂周りも広く、ドレスがひろがってももたつかないくらいの広さがあります。高いです・・・!ペーパーアイテムは招待状だけホテルのものを使用して、締めるところは締めました。外注すると持ち込み代が結構とられる(ドレス、ビデオ、写真、司会者)のでそのあたりもよく考えるべし。※会場装花とメイク・介添えは持ち込み不可。ブーケは持ち込み料かからず。費用は結構かかったが、スイートルームに2泊、ポイント、スパの利用などの優遇があったので、満足しています。フルオーダーなので、こだわりがあればとことん付き合っていただけます。ワインなどの飲み物も、専属のスタッフがつくのでアドバイス等いただけます。私たちは、素人だったのでお任せで、出身地のものと季節ものを取り入れてもらいました。高齢者向けに一口サイズにしてもらったり、お箸の使用や、別メニューについても対応いただけました。新宿駅から徒歩15分くらいかかるため、タクシーを利用してもらうのがベター。シャトルバスは走っているものの、場所がわかりづらいのと、タクシーといいつつもただのワゴン車。定員が少ないので大人数いると乗れないこともあるそう。行き会うスタッフ、すべて丁寧で親切でした。大げさな笑顔ではなく、心からにじみ出るような笑顔で対応いただいていたのが印象的。プランナーさんもすごく親身になっていただけたので、本当に感謝しています。泊まっているお部屋でないスイートルームでのお支度。お支度が終わってからホテル内で写真撮影。宿泊者(それも外国人)から、歓喜の声をいただきました。チャペル内での親族紹介、親族との集合写真撮影。41階ホワイエにて、ウェルカムドリンク・ウェルカムフードのサービス(見たことないと友人たちは内を揃えていました!)あえて駅から遠いので、無駄にお客さんが多くなくていい。特別感があった。バッティングは絶対にない。上品でモダンな結婚式はパークハイアットでないとできないと思うので、本当にパークで挙げることができてよかったと思う。詳細を見る (1126文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/12
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 4.0
ホスピタリティーが素晴らしいです
森の中のようなナチュラルな雰囲気です。ナチュラルさもありながら、燭台もとても高価な素敵なものが置いてあったりして、質の高さが見受けられました。ボールルームは天井が高く、ピアノが2階部分にあるため、生演奏をしたら音が降り注ぐ感じで、きっと素敵なんだろうなと思いました。人によっては照明が暗く感じるかもしれません。私は雰囲気があって素敵だと思いました。駅からは遠いです。シャトルバスもありますが、シャトルバスのバス停が分かりにくいので、タクシーで向かった方が早いかもしれません。駅から離れているだけあり、会場の方もおっしゃっていたような大人の隠れ家感はあります。本当に本当に対応してくれた方が素敵でした。キャリアウーマン的な、テキパキした感じでありながら、親しみやすい方でした。この方が挙式まで私達の担当さんでいてくれるということであればこちらに決定していたかもしれません。見学後は直筆の見学お礼のお手紙が自宅に送られてきて、驚きました。その方に限らず、すれ違うホテルの方々も挨拶など、しっかりしてくれました。ホスピタリティーは安心できると思います。お料理の厨房も披露宴会場のすぐ裏にあるようで、直前調理をしていただけます。お料理とおもてなしは満足できそうです。詳細を見る (529文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/11/16
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
モダンな雰囲気のホテル
チャペルの内装もなかなか他のホテルでは見かけないような内装なので、新郎・新婦、ゲストどちらにも印象に残る挙式になると思います。大人っぽい、モダンな雰囲気の披露宴会場です。ホテル全体が芸術作品のようなので、好き嫌いが分かれるかもしれませんが、モダンな結婚式をしたい方にはぴったりの会場だと思います。高級ホテルですので、それに見合った費用だと感じました。8月の挙式の場合、閑散期のため、15万円弱の割引をしてくださいます。新宿駅からは歩いて15分ほどかかるため、タクシーでの移動がおすすめです。ホテルの入り口がわかりにくいため、ゲストへのアナウンスは必須です。プランナーさんはとてもプロ意識の高い方で、とても信頼できる方だという印象を受けました。またプランナーの方のみならず、ホテルスタッフ全員がプロ意識をもち、仕事をしていると感じました。披露宴でのジャズの生演奏の演出を進められました。パークハイアット東京で挙式をされる方は、ゲストに歓談を楽しんでもらいたいという方が多いようで、ジャズの生演奏を演出に取り入れる方が多いそうです。費用に余裕が無い方は閑散期などを狙って、割引してもらと、お得に挙式ができます。詳細を見る (503文字)



もっと見る- 訪問 2016/08
- 投稿 2018/02/19
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
パークハイアット
挙式会場は、派手過ぎず落ち着いた雰囲気が印象的でした。豪華な雰囲気でした。準備中だったので、完成した状態ではなかったですが、天井も高く素敵でした。会場については、広い会場を見せてもらい、贅沢でした。想定していたより、やすかったです。パークハイアットのブランドであればもう少し高いのかと思いましたが、他の式場より割安に感じました。イベントで試食させてもらいました。ソムリエがいて、ワインを選んで飲むことができました。料理も美味しくいただきました。立地としては、駅が遠いので若干不便に感じましたが、シャトルバスが出ています。羽田空港から直通でシャトルバスが出ているため遠方のかたも便利です。サービスはとても素晴らしかったです。配膳スタッフが男性限定です。有名なパークハイアットですので安心して披露宴を行うことができそうです。詳細を見る (360文字)




- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/11/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.2
ゴー★ジャス
あまり記憶に残らない感じでしたが、普通に綺麗でした。とても広い会場でした。会場内に2Fがあって、楽器の演奏をしている人がいました。料理自体は美味しかったです。ただ残念な点が一点ありました。料理を運んでくれた人が明らかにアルバイトだったことです。不慣れな感じで、ビールのコップに他の飲み物を注ごうとしたりしてヒヤリハットでした。会場は豪華なのに中身が伴わない感じがしました。新宿駅から歩けますが、若干遠いです。うっかり裏口から入ってしまい、若干気まずい思いをしました。私が参加した式はものすごくお金がかかっている感じがしました。ウエルカムドリンクの種類が豊富で、各テーブルには溢れるばかりの草木がありました。お金持ちのあなたにはオススメ!詳細を見る (319文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/02/23
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.3
かなり豪華なホテルウェディング!
とっても豪華で素敵な空間でした。設備などは、どの規模の結婚式にもしっかり対応してくださるので申し分はありません。式場でも模擬挙式をやっていただきましたが、とても温かな空間でほっこりできる挙式会場でした。色合いは森の中にいるようなイメージで、とても開放感があり温かみに触れることができます。生演奏も綺麗に響く空間で、ウエディングドレスがよく映えるであろう会場でした。バージンロードも程よい長さで、感動的な式があげられそうです!とてもきれいでわたしの好みでした。しかも、雰囲気は自分たちに合わせたものに変えることができるので、ホテルウェディングなのにかなりオリジナルな雰囲気にすることができます。少し高めなのかな、と思います。でも、これだけ素敵な空間だったら納得の金額です。かなりおいしかったです。とてもホテルのお食事とは思えないくらい素敵な料理で、大満足でした!!新宿駅から少し遠いので、シャトルバスに乗っていくような形になります。プランナーさんはとてもいい人で、特に契約を強いられるということはなく、気持ちのよい接客でした!お食事が本当に美味しいです!!詳細を見る (477文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/06/21
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 3.2
落ち着いた大人のスマートな結婚式
ホテル内なので広くはないです、天井も低いです。でも参列者とは距離がとても近く新郎新婦の表情などもよく見え、そういった意味ではアットホームな挙式だと感じました。最後にフラワーシャワーもやりましたが、とても狭くスタッフの方が全員にお花を配ることが出来ていなかったです。披露宴会場は規模が大きく、ゴージャスですが照明がかなり暗めで落ち着いた大人の雰囲気でした。ステージ?が二階部分にあり、ピアノやヴァイオリンの演奏がありましたが、音が天井から降ってくるように聞こえてとても優雅な気分になれました。プロジェクターもとても大きく、余興の映像が見やすかったです。駅からシャトルバスが出ており、そちらを利用しましたので、実際に歩いていないので距離は分かりませんが、歩いたら結構掛かりそうでしたのでシャトルバスがオススメです。落ち着いた雰囲気で披露宴を行いたい、そして客室が充実しているので遠方の参列者が多いカップルにオススメだと感じました。スタッフのサービスはスマートで、前に出過ぎず必要な時には迅速に対応して頂けるので、安心感があると思います。高層階に披露宴会場があるので、私が参加したのは昼間の披露宴でしたが、東京の景色が一望出来て素敵なシティウェディングを堪能出来ました!化粧室の中に洗面台がある個室があり、珍しいなと思いました。デザートの後にまたお茶と一緒にプチスイーツも頂けたので、女性には嬉しいサービスだなと感じました。会場飾花がとても可愛くアレンジがきいていて、詳しく話を聞くと新郎新婦の思い出の花をふんだんに使われていて、スタッフの方と良く話し合われて決めたんだなとこだわりを感じました。詳細を見る (695文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/06/15
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
上質な気品溢れる大人ウェディング
壁の絵画も素敵な美しい空間にクラシカルな雰囲気で、厳かな式が挙げられていました。天井が高く、品位のある格調高い厳かさと、モダンなオシャレな雰囲気を両方併せ持った高級感溢れる落ち着いた居心地のよい空間でした。前菜、スープ、魚料理、肉料理、デザートどれをとっても味わい深くとても美味しかったです。駅からは少し遠いですが、シャトルバスがでていたりタクシーがよく来るので安心でした。シャトルバスが9名以上乗れるバスになると更によいと思います。とても親切でした。挙式と披露宴の待ち時間に、控え室でも美味しい飲み物とフィンガーフードが配られとても楽しい待ち時間となりました。化粧室も広々としていて綺麗で使いやすかったです。詳細を見る (305文字)

- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/05/01
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
洗練された上品な会場です。
新宿にある有名な高級ホテルです。ホテル全体が高級感があり、洗練されていましたが、チャベルも同様に洗練されたモダンなチャペルでした。派手さはありませんがセンスが光るチャペル。披露宴会場は20人くらいの披露宴でしたが窓から都会の景色が一望でき、素敵でした。全てが上品で素晴らしかったです。中でもパンが美味しくて!料理の邪魔になるんじゃ?というくらい美味しい暖かいパンで感動しました!都会の中の洗練されたホテルです。駅からは歩くのでタクシーで向かいましょう。気配りのできたスタッフさんで、さすがでした。洗練された上品な会場です。オシャレなイメージが好きな方にはオススメ!姫のような可愛らしさはありませんが、モダンな大人らしい雰囲気の方にあう会場です。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/09/20
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
絵柄がダイナミック!
木々や草木をモチーフにしたような絵柄がダイナミックに描かれたチャペルの内壁は、高級な質感で緑も表現していてナチュラル系を突き詰めたような空間になっていました。祭壇のところの木製の上にシルバーに十字架が浮かび上がって見えて、一目で教会式とわかりました。ブラウン系の絨毯、茶系のラグジュアリーな壁、といったシック系な中、鏡素材の装飾によるスタイリッシュにエレガンスも垣間見えて、エレガンス系の面白みに溢れていました。壁もライトアップというか、照明が下から上向きに照らしていたりして、会場内がほどよい光の数々に囲まれていました。都庁前駅から歩いて5分から10分程度だったと記憶してますが、特に不便はなかったですね。草木を大きくてデザインしたチャペルの、洗練された場の美しさとスタイリッシュです。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/09/14
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.2
下見・申し込みはお早めに!
とにかく高級感があって素敵でした。イメージ的に大きいホテルなのかと思ってましたが、ロビーなどは小さかったです。けどそれが嫌な小ささではなく、お洒落な感じというか凝った造りという感じがしました。ザ・ホテル!という感じではなくお洒落な空間が本当に素敵です。お見積もりはやはりなかなかの金額でしたが、それに見合った環境・サービスなんだと思います。駅からは少し遠いです。お客様に現実を忘れて過ごしていただきたいという思いで、あえて駅から少し離れたところにあるそうです。ただ、新宿駅前からシャトルバスが出てるそうなので、それを利用すれば気にならないかもしれません。私たちは歩いて行ったので、なかなか遠いな・・・と思ってしまいました。さすが高級ホテルなだけあって、とても丁寧な接客でした。打ち合わせ時のドリンクもカフェみたいな取り揃えで、メニュー表までありました。美味しいミニタルトも出てきました。有名ホテルなので、1日に何組も入れ替わり立ち替わり・・・なのかと思いきや、意外にこじんまりとしていて、会場は2つだけでした。しかも時間設定もゆったり取っているので、1日に2~4組だけだそうです。3月後半に下見に行った段階で希望の10月の日が空いてませんでした。人気なうえに1日に受付けてる組数が少ないので、本当早めに下見・申し込みした方が良いです!!私たちも本当はここで披露宴やりたかったですが、希望日が空いてなかったので、泣く泣く諦めました。詳細を見る (615文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/20
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
高層階で高級感あふれるウェディング
会場は入った瞬間森の中の美術館にいるような重厚感あるインテリアでした。荘厳な感じとういう表現がとても合っており、高級感漂う雰囲気でしたが会場が広すぎず、どこかアットホームな雰囲気の中で挙式ができました。実際の挙式の際は聖歌隊が3名プランの中に含まれていました。その他パイプオルガンも完備しており生演奏での演出が可能でした。バージンロードは短めと思われますが、わたしたちの式は親族のみ招待しましたので少人数(全体で30名ほど)だったのでちょうどよかったです。披露宴会場は高層階という特徴を生かし、窓がたくさんあり自然の光であふれており明るい雰囲気でできました。新宿エリアの他の会場(ホテル)も見学にいきましたが、披露宴会場がここまで高層階で景色がすばらしいのはパークハイアットだけでした。設備ですが、わたしたちは動画やパワーポイントを流しましたが問題なくできました。もともとのプランの設定金額が高かったので装花や演出は必要最低限に抑えました。それでも満足のいく式ができたと思います。金額だけの価値はあると思いました。オプションでいろいろ花のボリュームを追加することもできましたが、結婚式の写真を後から見返して、つけなくても全く申し分なかったのでよかったとおもいました。料理は事前に希望をだし、それに沿ったかたちでシェフが提供してくれます。たとえば出身地の食材をつかったものなど。パークハイアットは挙式するまえに何度か食事に行っていたので味に関しては心配いらなかったのですが、事前に細かくメニューをアレンジできる点が良かったと思います。別料金ですが実際に提供するメニューを個室で食べることもできるみたいです。新宿駅からははじめてのひとはアクセスしにくいとおもいます。地方から参列される方にはタクシーでと伝えました。無料のシャトルバスがでているのでそれが便利でした。式までに打ち合わせで何度か足をはこびましたがシャトルバスが一番便利だと思います。新宿駅からは多少は慣れていますが、逆に言えばまわりの環境はとても静かでよかったです。プランナーの方は高級ホテルというだけありとても丁寧な対応で、費用のことなどいろいろ交渉しましたがその都度対応してくださりとても安心できました。少しでも疑問点があればメール、電話で対応してくださいました。スタッフの方も慣れており当日も安心してお任せできました。装花は白と淡いグリーンを中心にしました。披露宴会場のテーブルや椅子の色も選べるのですが、春だったので淡いピンクをいれました。窓があるので自然光がたくさん入るので会場は明るい雰囲気でした。窓がなければゴールド系をいれようと考えていたのですが、ピンクでよかったと思いました。披露宴会場の演出で窓のカーテンが曲とともに一斉にあく演出があり感動しました。一番の決め手は高層階ということで窓からの景色を参列者が楽しめる点です。新宿という都会でやりたかったので都会感を演出できました。高級ホテルなのでインテリアの高級感も楽しめました。式の準備ですが、打ち合わせには計5回ほど足を運びました。こちらから細かく注文をしなくても、こちらの好みを把握してくださりストレスなく準備の進行ができました。実際結婚式をしてみて、式だけでなくそのあとにパークハイアットのスイートルームに宿泊でき、思いでとなりました。その後も定期的にアニバーサリープランの招待状が届きますが、記念日に宿泊しています。パークハイアットのジムやスパの1年間の会員権がもらえるのでそれも利用できました。詳細を見る (1465文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/06/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.0
おしゃれな雰囲気でサービスがとてもよいです。
会場はとても広くきれいな装飾が施されていました。ラグジュアリーな雰囲気に出席した側も優雅な気持ちにさせられました。肉料理と魚料理の両方のメニューでしたが、どちらも舌鼓を打たせていただきました。料理にあわせたワインの提供もしていただいたため、満足度の高いものでした。ロケーションに関しては新宿駅から徒歩だととても距離があるため、ちょっ不便さを感じました。地下鉄を利用してもよいかと考えましたが、JR新宿駅からの乗り換えも不便なため徒歩を選択しました。しかし、ヒールにドレスに子供のベビーカーを押しての出席だったためとても疲れました。文句なしの一流のおもてなしをしてただきました。披露宴会場までの案内も丁寧であり、会食中のドリンクのサーブもきめ細やかに対応してくださいました。眺望がよく、会場の雰囲気はとても高級感漂うため最高のおもてなしをすることができると思いました。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/14
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.8
カスタマイズウェディング
天井が低いです。窓もないので自然光は入りません。しかし木の温もりがあり、落ち着いた厳かな雰囲気のチャペルでした。披露宴会場はとても天井が高く、格式高いとても素敵なお部屋でした。私が見学した日は中央に流しのロングテーブルが置かれていてるナイトウェディングでした。とってもロマンティックで披露宴会場に入った瞬間鳥肌が経ちました。高層階に位置しているので昼間の景色も美しいですが、こちらの会場ならないとウェディングもありだと思いました。披露宴会場の横にメインキッチンが隣接しています。出来立てのお料理がゲストの元に運ばれるのもポイントが高かったです。新宿駅からは歩くのはきついです。とても親切に丁寧に対応してくださいました。披露宴会場で準備していたスタッフの方々も礼儀正しくて好印象でした。花嫁の願いをすべて叶えてくれる会場だと思いました。とにかく館内はどこも絵になる場所ばかりで本当に素敵でした。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2017/02/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
雰囲気がすごく良いです
挙式会場は、壁に一面の木の絵があり、豪華なロウソク立てなど厳かな感じで20代のカップルというよりはもう少し年齢は上の方向けのしっとりと落ち着いた感じの雰囲気の会場でした。窓から見える新宿の景色がとにかく素敵で、昼ももちろん良いのですが、夜の夜景も東京が見渡せてきれいだと思います。披露宴の途中で開くなどのイベントをやると感激されると思われます。一番悩むところでした。金額に余裕のある方には本当におすすめです。駅から若干遠いところが・・・タクシーなどのほうがいいかもしれません。有名ホテルなだけあって最高級だと思います。控室・化粧室などもすごく綺麗で、ホテルの利点だと思いました。またスタッフの気遣いがすごく良いです。見学した中で一番よかったです。ラグジュアリー・ゴージャス・大人っぽくしっとりと・生演奏 などの大人の上質なクオリティにこだわりがある方にお勧めです。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/06/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 高層階
- 宴会場の天井が高い
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ340人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1101土
目安:2時間30分
- 第1部11:00 - 13:30
- 他時間あり
現地開催【12月全館リニューアルオープン】会場コーディネート体験フェア
世界のVIPを虜にするラグジュアリーホテルをリアルに再現したウエディングブティックで体感して。リアルなフラワーコーディネートも展示。おふたりのウエディングイメージを膨らませて。

1101土
目安:2時間30分
- 第1部11:00 - 13:30
- 他時間あり
現地開催【12/9 RENEWAL OPEN】絶景で叶えるオーダーメイドW
ウエディングのあらゆるエッセンスを独創的に創り上げるプロが集結して全館リニューアル。ラグジュアリーホテルの世界最高峰として名を知られるパークハイアット東京をウエディングブティックで体感して。

おすすめ
1102日
目安:2時間30分
- 第1部11:00 - 13:30
- 他時間あり
現地開催【12月全館リニューアルオープン】会場コーディネート体験フェア
世界のVIPを虜にするラグジュアリーホテルをリアルに再現したウエディングブティックで体感して。リアルなフラワーコーディネートも展示。おふたりのウエディングイメージを膨らませて。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
#会場の魅力
パーク ハイアット 東京のスイートルーム2泊3日プレゼント
結婚式の前後でご新郎ご新婦様に2泊3日のご宿泊をプレゼント。クラブオンザパークでスパ・フィットネスのご利用も可能なため、特別な日をゆっくりとお過ごしいただけます。
適用期間:2025/02/28 〜
基本情報
| 会場名 | パーク ハイアット 東京(パークハイアットトウキョウ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒163-1055東京都新宿区西新宿3-7-1-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR 新宿駅より徒歩12分、都営大江戸線 都庁前駅より徒歩8分、京王線 初台駅より 徒歩7分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 新宿 |
| 会場電話番号 | 03-5322-1277 |
| 営業日時 | 11:00~18:00 |
| 駐車場 | 有料 400台※ウエディングのご相談にお越しの方は無料 |
| 送迎 | あり※西口エルタワー前より無料シャトルバスが運行しております |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | アートに包まれ、まるで美術館のような静寂の空間で心温まるセレモニーが叶います。チェロとオルガンの伴奏に合わせて聖歌隊の清らかな歌声が響き、感動的な祝福のひとときを。 |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し |
| 二次会利用 | 利用不可(ただし、ご披露宴をされる方は空き状況に応じてご相談を承ります。) |
| おすすめ ポイント | 2会場とも39階にあり、各1日2組まで。「ボールルーム」は高い天井と眺望が広がるモダンで開放的な空間。「ヴェネシアンルームはシャンデリアが印象的でエレガント。窓のある前室でのカクテルタイムが好評。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有り |
| おすすめポイント | おふたりの思い出や出身地にちなんだ味や料理をアレンジしたオリジナルメニューも好評。旬の食材を華やかに仕上げる美味は、列席ゲストの心にも深く刻まれる思い出に
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設パーク ハイアット 東京
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
