PACHON(パッション)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
カジュアルな雰囲気のレストランウェディング
レストランウェディングです。会場内は茶色のモダンな雰囲気。レストランの中で挙式も披露宴も行えます。レストランウェディングです。挙式の後は新郎新婦が一度退出され、ゲストはそのままテーブルについたまま、披露宴が行われました。デザートビュッフェをいただきました。ゲストがお願いし、スタッフさんがとってくださいます。デザートビュッフェに新郎新婦も待機してくれるので、話すことができるのが嬉しいです。会場までは駅から少し歩きました。歩ける距離ですが、坂があるのでヒールだと少し大変かもです。初めてのレストランウェディングでしたが、挙式も気取らないカジュアルな雰囲気でとても素敵でした。高砂との距離も近く、段差もないので、新郎新婦との距離が近く嬉しかったです。レストランウェディングもいいなと思いました。詳細を見る (346文字)



もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2025/04/06
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
洋装が映えるレストランウエディング
緑が映えて装花がとてもおしゃれでした。普段はガーデンスペース?のような感じなので出来合いの印象はあった気がします。雨を防げるところがないので、天気には注意だと思います。シャンデリアや赤のカーペットなど洋装が映えるおしゃれな雰囲気でした!高砂がなく、新郎新婦がテーブルを周って気軽に話せる演出が良かったです。テーブルの装花はとてもシンプルで、それが逆に雰囲気を邪魔せず良かったです。デザートビュッフェが種類も豊富で美味しかったです!地図では代官山駅から徒歩5分でしたが、ヒールで荷物もあったため友人とタクシーを利用しました。タクシーはつかまりやすいので問題なかったです。レストランウエディングで食事を楽しみながら新郎新婦と交流できたところが良かったです!詳細を見る (326文字)

- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/08/05
- 訪問時 29歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
料理・雰囲気がとてもよく、あたたかな結婚式ができる会場です。
赤を基調とした重厚感のある雰囲気です。アールデコ調の家具や、南仏の修道院から移設した暖炉が雰囲気を盛り立てます。カメラマンは「小さな結婚式」の規定で持ち込み不可でしたが、入れてよかったです。持ち込みは無料だったので、好きなものを持ち込みました。また、引き出物は宅配サービスを用いたところ、好評でした。ミシュランで一つ星を獲得したシェフによるものです。在仏歴が長い筆者も納得の味でした。記念日等にまた来れるのも強みです。東横線代官山駅から徒歩で3分ほどです。歩道橋がなくなり、参加者フレンドリーになりました。「小さな結婚式」という会社のパックが安かったので申し込みましたが、全く不満はありません。式場のプランナーさんも親切に対応してくださいました。やはり料理、小さな会場ということでゲストとの近さ、貸し切り感がおすすめのポイントです。決め手は試食した際の味です。結果、大変満足のいく式となりました。詳細を見る (398文字)



もっと見る費用明細1,354,764円(50名)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
おもてなしの心が完璧なお店
ハートツリーウエディングさんにお世話になり、テラス挙式で上げました。4月という事もあり挙式中に桜の花びらが舞っていたのがとても素敵でした。テラスも親族だけで行った私達には、丁度いい広さで、ゲストとの距離も近くフラワーシャワーも取り入れられたので満足です!店内はレトロで落ち着いたモダンな雰囲気で私達は個室を借りて私達と親族だけのプライベート空間で食事をしました。一般のお客様とお会いするのは共有のお手洗いのみでしたので私達の理想のプライベート空間を実現できました。特に無かったです。特に無かったですが、結婚式は高いイメージがありましたが、私達が思っていたよりかはリーズナブルな価格で行えました。一流のシェフとあってとっても美味しいフレンチ料理でした。演出でケーキ入刀を行いましたが、料理と同じくらいケーキも美味しく親族にも大満足して頂けました。代官山駅から歩いて5分ほどです。大通りに面しているので迷う事なくお店に辿り着けます。お店に行くまでの道にはオシャレなお店が立ち並んでいて、賑わっていました。当日は常に私達のそばにハートツリーウエディングのプランナーさんがいて下さって、安心しました。サービスの方も常に笑顔で接して下さって、私達が帰る頃にシェフが営業中のお忙しい中にもかかわらずご挨拶に来て下さいました。おもてなしがしっかりされているレストランという印象です。サービスさんやプランナーさんの接客。おもてなしの心を大切にされているのがわかります!プランナーさんが寄り添って下さるので、不安な事も心配事も無かったです。テラス挙式を行いたい方には最適な会場で、普段はレストランなので記念日にまたレストランにお食事もいけるのが、特徴です。最高の1日に絶対なると思います!詳細を見る (735文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/06/29
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ご飯も美味しく、アットホームな式を行いたい方おススメです
人前式をしたのですが、いつもカフェテラスで利用されてるところでこじんまりとできました。代官山のヒルサイドテラスで、ツタヤとは反対側で若干人通りも少なく閑静な場所にレストランが位置しており、反地下で光が差し込むテラスでグリーンがたくさんあるのもとても希望にあっていたこと、二人ともシャイなのであまり人に注目されてというのが苦手だったためとてもよかったです。クラシカルな雰囲気で、暖炉やオーナーがフランスなどヨーロッパで集めたアンティークがたくさんあるため、アンティークでどこかあたたかな雰囲気で、家族だけでゆっくり式をしたい会食したいという要望にとてもマッチしていました。*ブーケが見積もりの提示より高く、正直びっくりしましたが、当日とても理想通りに仕上げて頂いたのでお金をかけてよかったと、大満足でした。*提携しているウエディング会社の関連会社でウエディングドレスを検討しましたが、プラン内のドレスだとあまり良いのがなく、種類も少し少なく感じました。そこでプラス25,000円ほど値上がりしたこと、一緒に購入したほうがいいと言われた下着が思った以上に高く(20,000円ほど)そこについてはよく調べてから行けばよかったと思いました。ただ、提携してるドレス会社以外での持ち込みだと+40,000円とのことだったので、こだわりある方はそのあたりはよく調べてから行ったほうが良いと思いました。人前式のお花など少し簡素的な感じでお願いしたり、メニュー表や席次は自分で作成、髪飾りもネットで購入したものを利用しました。パッションさんは、何を食べても美味しく、90歳の祖母もペロリと完食していました。また暖炉でお肉を焼いてくれていたりと演出もあり素敵です。交通アクセスは代官山駅からとても近く、横断歩道を渡ればアップダウンもそこまでなく行けるため、90歳の祖母も呼ぶことができました。祖母と叔父のためにお箸を用意してくれていたり、ヘア、メイク、ブーケや卓上のお花に感しても理想どうりに仕上げてくださったり、アットホーム感をだしたく、会食部屋の飾り付けを手伝っていただいたりとても細やかに対応していただけました。会食の際についていてくださったレストランの方の対応がとてもよく気持ちよくご飯が食べられました。また、会食の際に個室で写真を飾らせてもらえたりとアットホーム感が出るのと、アンティークでクラシカルな雰囲気なのでどこでとっても写真映えするとおもいますテラスのグリーンのイメージと、アットホームに式を挙げたく少人数でも受け入れてくれる個室があったこと、予算の範囲内で式が挙げられると思ったことです詳細を見る (1093文字)



もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/04/29
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
大人の「美味しい結婚式」ができる会場です。
オーナーご夫妻が買い付けてきたアンティークの調度品や、オーナーご自身の絵が飾られています。「本物を丁寧に」という気持ちが感じられました。昔の修道院で使われていた暖炉があります。(その暖炉で焼いたお肉をメインにしてくれるとのことなので、試食しました。)この暖炉は他のお店ではまず見られないものなので、それだけでも目を引くと思います。レストランウェディングの中では安くない部類に入るかもしれません。でも、ミシュラン、ゴーミヨなどの有名ガイドブックへの掲載歴があるお店の中では、かなり安いと思います。婚約者はフランス料理をあまり食べつけていないようですが、その彼が「今まで食べた中で一番」と評したくらいです。店内の暖炉でお肉を焼いて、それをメインにしてくれます。「結婚式でこれ出てきたら、みんな喜ぶでしょ……」という意見で一致しました。代官山駅から3分ほどです。方向音痴な私たちが迷わずに来られたくらいだから、非常にわかりやすいでしょう。恵比寿駅や渋谷駅からもタクシーで1メーターの距離なので、特にアクセス上問題はないかと。オーナー一族のお嫁さんでもあるプランナーさんが対応してくださることになりました。私たちの要望もくみ取りながら一生懸命頑張ってくださる方なので、ありがたいです。また、試食ということで通常の婚礼コースを半額でいただいたのですが、その際のサービスにも好感が持てました。礼儀作法よりも、「いかに快適に食事を楽しんでいただくか」に気遣いが行き届いていると思います。私たちは外部のイベンター会社さんに頼みたい演出があったのですが、その相談をしたときも、ほぼ二つ返事でokしてくださいました。「まずは相談してください」という姿勢で対応してくださったことが決め手になった気がします。また、店内も手入れが行き届いていてとてもきれいでした。年齢層で言えば、30代以上で、「何よりもお料理重視」という人にお勧めです。婚約者がどちらかといえば「派手なことは苦手」という人なので、表面的な華やかさよりも、心のこもった対応をしてくれる会場を、という希望で探し始めました。その希望に叶う場所を見つけられてほっとしています。詳細を見る (905文字)
もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/05/12
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
満足いく結婚式が挙げれました
ガーデン挙式で自然の中で行えます。列席者と距離が近いので気に入りました。クラシカルな雰囲気と暖炉と距離が近いので気に入りました。お料理はグレードを上げましたが、満足です。パッションな雰囲気が好きだっためお花はスタンダードにしました。ウェルカムグッズや記念品は持ち込みをしました。お色直しが半額でした。何よりもお料理が美味しく、列席者から披露宴中に美味しい!とたくさん言っていただき嬉しかったです。アレルギーにも柔軟に対応していただきました。代官山駅より近いです。パッションのスタッフの方がとてもフレンドリーでお店への気持ちが伝わりました。プランナーさんはハートツリーウェディングさんでお願いしました。私達は最初に担当してくださった方がそのまま当日まで担当してくださり、親身に対応していただきました。何もしたいことがない私達にいろいろ提案してくださり、私達らしい結婚式を挙げることができ大変満足しています。お料理、スタッフさんです!レストランなので記念日に通いたいです。お料理とスタッフさんが決め手でした!詳細を見る (452文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/04/20
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
緑のテラスと暖炉の料理がステキなレストランウエディング
ガーデンでの人前式が可能で、緑に囲まれてとても雰囲気よく式を挙げることができます。暖炉があり、ここで、メインの肉料理を焼き上げてくれます。やはり、味は素晴らしいです。雰囲気は、ワインレッドを基調としたクラシカルなイメージで、大人な感じです。料理は、基本プランから7000円アップして、15000円にしましたが、良かったと思います。ドレスは、衣装替えしなかったですが、こだわると基本プランよりはどうしてもアップしてしまいます。でも、仕方ないかなと思います。プロフィールビデオ、司会は持ち込みにしました。ですが、特段持ち込み料をとられず、節約できたと思います。ここは何より料理で選びました。基本的にクラシカルはフレンチなので、あまり、来場者の選り好みはされないため、多くの方に喜ばれました。代官山駅から近く、立地はとてもいいです。大通りに面しているものの、階段で降りたところにあるため、騒々しさもありません。細かいところに気が届くので、安心してお願いできました。テラスでのデザートビッフェは、良かったです。暑い最中でしたが、緑に囲まれて、ワイワイしながら、色々な人と話す機会もできるので、おススメです。緑のテラスと料理が決め手でした。これは、予想通りとても良かったです。ですので、緑が生い茂る季節にやることをオススメします。最初に見学したときは2月で、やはり、寂しい感じがしました。詳細を見る (589文字)
費用明細3,011,563円(53名)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/08/16
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ゲストの距離も近くアットホームなパーティが出来ました
挙式会場は、披露宴会場の入り口にあるテラス部分で行いました。緑に囲まれていてすごく爽やかな雰囲気の中、人前式が行えました。神父さんを呼んで神前式も可能です。雨が降ると宴内挙式になるのでイチかバチか感はあります。内装が高級感があり装花がなくても華やかな雰囲気でした。スクリーンなどは備え付けではありませんが、演出に合わせて用意はしてもらえました。料理をグレードアップしました。デザートをテラスでのビュッフェにしました。また、ケーキをフランスのウエディングケーキのクロカンブッシュにしました。料理に関しては少しお金をかけました。夏の挙式割引?のようなものがあり会場使用料などが割引になりました。持ち込み料のかからないものは自前で用意をしました。(ペーパーアイテムなど)一度、コースの試食に伺いました。なんどか行ったことのあるお店だったので安定の美味しさ。すばらしいサービスで完璧でした。当日は、デザートをビュッフェ形式にしたのでそれもまたゲストの方から高評価をいただきました。すべてにおいて良く、レストランウェディングがはじめてのゲストの方もホテルとはまた違ってすごくいい印象でレストランウェディングに興味がわいた!と言っていただきました。駅から5分以内なので、迷わずに来れると思います。歩道橋を渡るので、足の不自由なゲストなどは渋谷駅からタクシーに乗るといいと思います。打ち合わせもスムーズに進行していただき、打ち合わせ後に議事録のようなものをメールで送っていただけました。次回までになにを決めておくか、やっておくべきかなどがメールを見返せばわかるようになっていたので計画を立てて準備がしやすかったです。当日も臨機応変に動いていただき本当にありがたかったです。ヘアメイクの方も素敵なセンスの持ち主で、抽象的なイメージを伝えただけなのにとても素敵なヘアメイクをしていただけました。当日の式場のホールは、レスランスタッフのかたが担当していただいているので間違いのないサービスでした。料理がとにかくおいしくゲストにも高評価でした。レストランスタッフがホールを担当してくださるので、ミシュラン一つ星の丁寧な接客が堪能できます。王道のホテルウエディングではなくアットホームで海外のパーティーのようにカジュアルな式にしたかった私たちにはとっても合う式場でした。ゲストの距離も近くわいわいとした式にしたい方にはおすすめです。詳細を見る (1008文字)
費用明細3,094,627円(63名)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
クラシカルで美味しい、素敵なレストラン
クラシカルで素敵です。天井は低めですが、調度品に高級感があり、赤い絨毯と大きな暖炉が魅力的です。案外、安かったのでコスパはいいと思います。見積もりの内容も現実的だったのが好印象でした。(今後のやりとりですごく上がる、というわけではなさそう)すごく美味しいです。結婚式の料理でこれが出てきたら招待された側は大満足だと思います。暖炉で肉を焼いてくれるのが面白いし、期待感があっていいです。普段も使いたいくらい美味しいので、記念日ディナーにもいいと思います。ケーキはクロカンブッシュにもできます。代官山駅からすぐなので、立地はいいと思います。・美味しい料理・雰囲気のあるクラシックな会場・外部のプランナー会社が入り、外部の教会も使用できます詳細を見る (317文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/19
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
専任のプランナーさんがいてるので安心。
こちらではレストランを貸し切りにして行うスタイル。店内はアンティークの家具や暖炉などが設置されていて、レトロで落ち着いた雰囲気の空間。会場には窓もあり外からの光も差し込んで来ますので店内は割と開放感もありましたし、貸し切りならではのアットホームなパーティーが楽しめると思いました。料理はフレンチです。お肉などは暖炉を使用して調理するなど、料理をしている様子も楽しめましたし、とても美味しかったです。代官山駅から歩いて5分ほどです。とても便利ですしアクセスに困ることはありません。専任のプランナーさんがいて相談に乗ってもらいました。わからないことがあれば何でも相談して下さいということでしたし、ある程度なら全て任せてしまえそうだと感じました。貸し切りに出来るのでアットホームな雰囲気でパーティーが出来ると思います。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/10/31
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
気取らないアットホームなお式
友人向けのお披露目パーティーという形でお招きいだきました。同世代の友人達がかなりの人数あつまり、ブッフェの立食形式でした。広い会場ではありましたが、人数が人数だったため、さすがに窮屈&受付時は入り口がごった返していました。美味しかったです。ただ、男性もかなりいたためか、量が少なく、あっという間に温菜や冷菜がなくなっていきました。田舎から行ったためもありましたが、行きも帰りも迷いました。何か目印のようなものがあればいいのですが…。距離としては駅から近いと思います。可もなく特に不可もなくでした。シェフがノリノリで気さくに写真に写ってくださったのが嬉しかったです。会場内にキッズスペースを用意してくれるなど、新郎新婦のリクエストに臨機応変に対応していただけるんだろうなというように感じました。気取らないアットホームなお式にぴったりだと思います。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/07/18
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
おしゃれな会場に最高の料理!
こちらの会場は代官山という立地もあって、店内は本当におしゃれな雰囲気。店内の調度品は全て本物のアンティークを使用しているので落ち着いた大人なイメージで、店内のシャンデリアなども本当に美しかったです。また、こちらは普段はレストランとして営業されている場所になるのですが、レストランとは思えない程に映像投影設備などもきちんと整っていますし、こちらでは専任のウエディングプランナーの方もきちんといるようなので専門式場に負けない式が挙げられるのではないかと感じました。こちらの最大の魅力はお料理だと思います。どのお皿も見た目に美しく、味も最高で、量もちょうどよかったです。駅から歩いて5分程なので困ることはないと思います。試食の際のドリンクのサーブなども素早く好感が持てました。専門式場に負けない設備と、最高のお料理だと思います。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/07/12
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
調度品が全てアンティークでオシャレ
1つ1つの調度品がアンティークで素敵な雰囲気です。派手に装飾せずともそのままでフォトジェニックでした。暖炉があり、そこで肉を焼く演出をするそうで、盛り上がりそうだと思いました。上限の人数までゲストを呼んでしまうと、新郎新婦が一部のゲストと同じテーブルに座るスタイルになるようなので、席次を考えるのが難しくなると思います。装花が少なめでも充分素敵な雰囲気なので、そこでコストが抑えられると思います。お料理もリーズナブルなコースもありました。ケーキのみ試食しました。美味しかったです。ミシュラン星付きなので間違いなく美味しいと思います。代官山駅から近いです。感じの良い方でした。レストランの方ではなくウエディングプロデュース会社の方のようでした。ゲスト席と高砂が近いので、アットホームで少人数な式をイメージしている方には特にいいと思います。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/07/14
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
お料理でおもてなし!アットホームな結婚式
レストランの外にスペースがあり、ガーデン挙式をすることができます。緑いっぱいの季節はとても素敵そうですが、見学したのは3月だったので少々寂しかったです。桜の木もあるので、4月の桜が開花する時期の結婚式はとても素敵そうです。雨天の場合はレストラン内での挙式に変更となります。レストラン全体がアンティークな内装でとても素敵です。エントランスには趣のある大きな花瓶にお花が活けてあり、結婚式当日も撤去せず置いてもらえるのでゲストの目を引くと思います。貸切できるので専門式場やホテルのようにバッティングする可能性もなく、自由に使えるのも良いです。レストランのエントランスはそれほど広くないので、レストラン向かいにあるパッション系列店を親族やゲスト控室のように使用することもできます。また、向かいの建物に入っている美容室で親族やゲストのヘアセットを頼むこともできるそうです。立地や知名度を考えれば妥当なところですが、別で見学した結婚式ができるミシュラン獲得レストランと比べると少々お値段は高く感じました。最初から必要な項目はきちんと含まれており、金額が上がり易い項目なども教えてくださいます。スイーツのみの試食でしたが、とても美味しかったです。ミシュランの星も付いているのでお料理も間違いないと思います。暖炉を使った肉料理の演出が人気で、お肉も絶品だそうです。コース料理もそれほど高くなく、ランクが複数あります。結婚式のコンセプトに応じて選べるので自由度が高いと感じました。また、ウエディングケーキはクロカンブッシュを選ぶこともできます。珍しくてとても可愛いです。代官山駅から近く、大通りに面しているので迷いにくいと思います。立地が良いので代官山のお洒落な雰囲気を楽しみながら歩けます。駅から歩くと大通りを渡るのに歩道橋を上り下りする必要があるので、ご高齢の招待客がいる方は渋谷駅などからタクシー利用も検討した方がよさそうです。見学時の担当の方は気さくな方で、丁寧に案内してくださいました。また、見学時にパッション氏にお会いすることができ、とてもフレンドリーに話してくださるお優しい方でした。レストランスタッフの方々もプロ集団の雰囲気が漂っており、安心してお任せできると思います。調度品がどれも素敵なので、派手な装花をしなくとも雰囲気があります。ゲストとの距離も近く、アットホームな結婚式ができそうです。お料理メインでアットホームな結婚式をお考えの方に最適です。私達は遠方の家族が多く、立地に悩んで仮申込までして残念ながらキャンセルさせていただきました。キャパが広くはないので、人数的な問題がクリアできればとてもいい式場だと思います。持込みにも融通が利く(持込み料はあり)のでオリジナル感を出したい方々にもおススメです。詳細を見る (1161文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/02/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
料理が美味しい、クラシカルなレストラン
クラシカルで温かみがある、シックで重厚感のある内装が素敵でした。大人の新郎新婦に似合う会場だと思います。ゲストも80名くらいはいたかと思いますが、そんなに窮屈には感じず、十分な広さがありました。今まで参列した中で一番美味しいお料理でした。結婚式場とレストランの違いを実感しました。また、ゲストに料理を楽しんでもらいたいという新郎新婦のこだわりを感じました。当日は代官山駅から向かいましたが、恵比寿や中目黒からも歩いて行けるので立地は良いかと思います。ドリンク、お皿を下げて頂くタイミングなど、スマートで、さすが高級レストランという感じでした。余興はピアノ演奏やダンスなど、自由に行えるスペースや環境が揃っていました。レストランなので特に控え室などは無く、すぐに会場に入りましたが、特に不便はありませんでした。親戚の方の控え室などがあったかは、わかりません。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2017/12/25
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
レストランウェディングであったかい思い出を残して見ませんか?
人前結婚式だったのでとてもあたたかい雰囲気でした。自然な流れで式が行われ、そのまま、レストランへ移っての披露宴なので、ムダがなくとても良かったです。周りがフラワーとグリーンでいっぱいでした。とてオシャレでした。暖炉に火があって、料理もとておいしかったです。新郎新婦も近い席でアットホームでした。人数が50人前後だったと思いますが、あったかい披露宴でした。シェフのお料理は最高です〜お肉がおいしかったです!デザートのケーキおいしかったです。代官山から徒歩圏内で、恵比寿、中目黒からもアクセス良いです!スムーズな進行でした。子供さんも数人参加していましたが、ソファ席が気持ち良かったのか、後半は眠っていました〜詳細を見る (303文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2017/09/19
- 訪問時 42歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
夫がこの会場をすごく気に入りました!
高級フレンチなので、重厚感がありゴージャスで素敵な雰囲気でした。ゴージャスなのに温かみがあり、ここで披露宴ができたら、自分たちだけでなく、ゲストも大満足だろうなと思いました。思ったより高くなく、立派な料理や設備なのに、提示された金額がリーズナブルでした。ものすごく美味しかったです。さすが高級フレンチだなぁと感激しました。代官山駅近くで好立地です。サバサバした感じの良い女性で、私たちの気持ちを尊重してくれる姿勢が好印象でした。ゴージャスだけど、ゲストに居心地の良いアットホームさも兼ね備えたレストランです。シェフのパッションさんも気さくで楽しい方なので、きっと素晴らしい結婚式ができます。ゲストへのおもてなしを大切にするカップルには特にオススメです。高級ホテル以上に美味しいお料理でした。夫がこの会場をものすごく気に入りました。内装の上品さ、重厚感に感動したみたいです。詳細を見る (386文字)
もっと見る- 訪問 2014/10
- 投稿 2017/10/23
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
料理がとってもおいしかったです!!
今回は4度目の参列。大学時代の友人の結婚式でした。会場の大きさとしてはさほど広くはありませんでしたが、60人くらいの式でしたので、ちょうど良い大きさだったと思います。挙式といっても、披露宴と同じ会場で行ったため、バージンロードを歩く教会式のような形ではなく、参列者の皆様に承認をいただく人前式というスタイルでした。挙式の時から新郎新婦との距離が近く、表情が良く見えてよかったと思います。人前式だったため、参列者の皆様は受付時に木の絵が描いてあるところに指でスタンプを押して葉に見立て、カラフルなウエディングツリーを作りました!挙式時には新郎新婦がそこに署名をし、結婚証明書としていました。みんなで作り上げたものなので皆さん興味津々で一体感ができ、温かい雰囲気を感じました。当日は雨が降ってしまっていたのですが、テラスに屋根がかかっており、室内からテラスに出る際にフラワーシャワーを行いました!会場は挙式と同じでした。披露宴でもやはり新郎新婦との距離が近いのは、参列者にとって嬉しいなと思いました。テーブルは円卓と長方形のものと2種類を使用していました。私は今回初めて長方形のテーブルに席が用意されていたのですが、個人的には円卓より周囲の方との会話がしやすく、歓談の間もとても話が弾み、よかったなぁと感じました。私と友人数名で余興をやらせていただいたのですが、DVDをスクリーンに流して行いましたので、映像機材があります。私達は新郎新婦が映像を使う予定だったので、それをそのまま使用させていただいたのですが、プログラム中で映像を使用しない場合は、会場設備を借りる他、余興担当者が持ち込むことも可能です。専属の?料理人さんがいるようで、披露宴の時にご挨拶をされていました。どこの国の方だったかは忘れてしまったのですが・・・とても気さくな方で、料理人さんが通った際に私達参列者が「おいしい!」とジェスチャーをすると、笑顔で真似をして応えてくれました♪お料理は本当においしくて、前菜から衝撃的でした!見た目も色鮮やかで、料理が運ばれてくるだけでワクワクしていました。デザートビュッフェも種類が豊富でどれにしようか迷うほどでした!代官山駅から歩いてすぐのところにあり、交通アクセスは良いと思います。近隣にはお洒落なお店がとても多く、素敵なところです。今回、余興担当ということで、プランナーさんと直接かかわることが多かったのですが、とても丁寧に親身になって対応していただきました。わけあって今回の式は準備期間が短く、余興を準備する側もバタバタし、急遽変更などいろいろと問題もあったのですが、様々な方法をご提案いただいたり、臨機応変に対応してくださり、当日もスムーズに行うことができました!式当日も、新郎新婦側の状況をしっかりとスタッフ間で話し合っており、会場にいる誰もが心地よく過ごせるよう対応されているのを見て、本当に素晴らしいと思いました。とにかく料理がおいしいです!詳細を見る (1230文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/11/18
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
料理は抜群に美味しい!
【披露宴会場について】とにかく料理にこだわるレストランウエディング。満足のいくフランス料理でした。披露宴が始まると、シェフのパッション氏が出てきて料理の説明をしてくださいます。結婚式で料理の説明を受けたの始めて!最初は日本語で、途中からフランス語の説明に(笑)隣にいらっしゃた日本人のシェフが訳してくださいました。とても場が和みました。ウエディングケーキもフランス式。クロカンブッシュという、ちいさなシューを円錐型に積み上げたスタイル。ケーキ入刀ではなく、ハサミでシューとシューの隙間をカットするというもので、とても独特。備え付けのスクリーンはありませんでしたが、移動式のスクリーンにてムービーを上映。少し小さい気もしましたが、会場がコンパクトなのであまり気にならなかったかな?とにかく、お料理重視のアットホームなレストランウエディングを希望される方にはおすすめの会場です。【スタッフ・プランナーについて】プランナーはとても親切で丁寧。好感の持てる方でした。スタッフの黒いスーツがすこしくたびれているのが気になりました。【料理について】とても美味しいです。記憶に残る料理だと感じました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】代官山駅から徒歩3〜5分くらい?迷わずたどり着けると思います。【この式場のおすすめポイント】お手洗いがキレイでした。併設する美容室のセット担当の方が上手でした。詳細を見る (596文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/04/03
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
またここの披露宴に行きたいくらい、お料理がおいしい!
レストラン横のお庭で人前式でした。新婦のご友人がブライズメイドとして式のアテンドをしていて、スタッフの方が細やかに動くより、アットホームな感じがしました。内装はとてもクラシカルで、重厚感があります。照明も控えめです。地階のお店なので、窓はありません。天井が低めなので、落ち着いて食事ができる様な雰囲気ですが、結婚式場のイメージは高天井なので、気になる人はいるかもしれません。おいしすぎます!お腹がはちきれそうでしたが、美味しいので次のお料理も食べたい…という感じでした。ぜひご招待される方には、お腹に余裕がある服装で参加することをオススメします(笑)一般的な披露宴だと、出来上がって暫く経ったお料理が運ばれてきますが、こちらは出来立てが順々に出てきてたようで、テーブル毎にサーブの時間差はあったように思いますが、ボリュームもあるのであまり気になりませんでした。ヒルサイドテラスなので、駅から少し歩きます。ただ、代官山は歩いていても楽しいので、苦にはなりません。サービスは、さすがレストラン、大満足でした。サーブのタイミングやドリンクについても、ゲスト毎に対応してくださり、きめ細やかだったと思います。レストランウエディングは、これからも節目でお食事に行けたりして良いなーと思いました。今回のお式も、プロポーズされたレストランということで選んだそうです。詳細を見る (576文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/07/05
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
料理もスイーツも最高でした。過去no.1
通常のレストランと考えれば、列席する友人としては困ることのないほどの設備でした。会場は暖炉がメインで置いてあり、高級感とアットホームさが混在しており、クラシカルな大人な雰囲気が出ていました。初めてレストランウェデングに参加したのですが、これがレストランウェデンか!と感動したほど料理が美味しかったです。今までの列席で一番かな。デザートブッフェも何人かのパティシエ服を着たスタッフが取り分けてくださり、力を入れているなぁ!という迷うほどのラインナップでした!代官山駅からそんなに遠くないので助かりました。ただ実際にレストランがある所は、え、こんな所に?!といった感じの大通りに面しているけど見えにくい位置にこじんまりとり佇んでいる隠れ家的な位置にありました。さすがレストラン、というようなしっかりとした大人なサービスでした。(配膳のバイト感がしなかった)料理が美味しい!茶色を基調として赤色のじゅうたんが印象的な大人な落ち着いた雰囲気の会場。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/04/09
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
美味しいレストランでアットホームな結婚式を挙げたい方
挙式会場はレストランの敷地内にあります小さな庭のようなところで挙げました。緑もあり、和装洋装どちらでも合う雰囲気です。通行人の方からも祝福してもらえました。ただ、敷地の面積の関係で椅子は全員分は入りませんでした。(約45人招待)10人くらいは立っていただきました。高級レストランの雰囲気です。落ち着いた感じで年配の方や会社の方にも好評でした。また、暖炉がありますのでそこでメインのお料理は焼いてもらえます。段差はありませんので移動しやすいかと思います。お料理にこだわりたかったので一番お金をかけたと思います。デザートブッフェもつけました。節約したところは衣装です。都民共済で借りて持ち込ませていただきました。DVDをお願いすればよかったと後から後悔しました。当日はバタバタしているものなので後から振り返れる映像があるとすごくいいと思います。お料理で選んだ式場でしたので味は素晴らしかったです。来てくれた上司からもお褒めの言葉を頂きました。代官山から徒歩5分くらいです。駐車場はレストランの横にもあるのですが、たまたまその日はイベントがあるとのことで使用できませんでした。ツタヤが近くにあるのでそこに停めて貰いました。プランナーのかたはこちらの要望に色々応えてくれました。お料理の説明をしていただく際に、パッションさんご本人も登場していただきました。レストランのスタッフの方は最初から最後までとても親切で、式が終わった後にデザートブッフェのケーキを箱に入れて持ち帰れるようにしてくれました。装花は、赤っぽい色を基調に選び、あとはお任せするような形で決めていきました。衣装は共済で借りました。衣装にこだわらないようであればオススメです。とにかく安いです。そんなにデザインも悪くないような気がします。着替えや化粧などは隣の建物にある美容室で行います。レストランの暖炉が他にはあまりない設備ではないでしょうか。また、お料理が美味しいところですかね。ワインもおいしいです。少人数でお料理が美味しいレストランで披露宴をしたいと思い探していました。挙式も同じ敷地内でできるので移動がラクです。人前式の和装で挙げました。天気に恵まれて緑に囲まれるような感じでした。雨の場合でもレストランの中で挙げれるとのことです。準備はなんでも早め早めにしておくと後がラクです。一番大変だと思ったのは、披露宴のスライドショーの写真選びです。欲しい時代の写真が無く、大変でした・・。式でかける曲選びも大変でした。おまかせもできましたが、どうせならと思い二人で決めていきましたがかなり寝不足になりました。詳細を見る (1084文字)


- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/01/30
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
目の前の暖炉で焼かれる鴨が絶品!!
レストランに併設されたガーデンは、緑が濃く気持ちの良い空間になっていました。ガーデンでの人前式は、お天気にも恵まれとても素敵でした。ただ、レストランでの挙式はガーデンでしか出来ないので、雨の場合は挙式するスペースがなくなってしまうそうです。(レストランでの披露宴とは別で挙式は別の会場を手配することも可能だそうです)フランスのクラシカルな家具に豪華なシャンデリア、棚に飾られたテーブルウェアや調度品!どれも素敵でした。フレンチコースの王道、メインの鴨料理が柔らかく濃厚な味わいでとても美味しかったです。鴨肉を暖炉でシェフが焼いている様子を見学することもできます。代官山アドレスにあり、代官山駅からは3分程度で行くことができます。お洒落な街中にあり他にアクセスは、恵比寿駅や中目黒駅を使うことも出来て便利だと思います。エントランスの扉が重厚感があり華やかな雰囲気で素敵です。パウダールームの蛇口やインテリアがクラシカルでとってもお洒落でした。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/05/06
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
レストランウェディングは素敵なガーデンの中でおこなわれました
【挙式会場について】レストランウェディングでしたので、挙式はないものだと思っていたが、人前式のものがガーデンで行われて、気持ちのよいものだった。結婚式全体の印象としては、やはりお料理が一番大きい。また地下のような場所にありますので、開放感というよりかはモダンなセンスを感じる会場だった。【披露宴会場について】披露宴会場は柱がしっかりして、シャンデリアが大きく存在感を示していました。またピアノ設備もあって、生演奏がありました。【スタッフ・プランナーについて】会場スタッフさんはレストランの接客プロという感じで、お食事についての対応では完璧でした。ただ、結婚式の雰囲気づくりのプロという点では高級ホテルのほうがよりレベルが上だと感じた。といっても、気持ちよく過ごせたので、問題のないレベルだとは思う。【料理について】お料理はやはりとてもおいしくて、さらにどうやっておいしい状態で食べさせるかというところまで考えられていて、とても素晴らしかった。特にステーキを暖炉でその場で焼くという演出はあらゆる感覚を刺激したし、なにより熱々で風味を感じ、食べられたことが本当にうれしくておいしかった。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】代官山にあって少し駅からあるいたので、便利が良いとはいえないと思う。【この式場のおすすめポイント】ガーデンでの人前式挙式は明るい雰囲気でわきあいあいとしていました。詳細を見る (597文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/08/22
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
暖炉などがあってラグジュアリーなパーティスペース
大人な隠れ家のような印象を受ける会場でした。そんな中、植物にかこまれたガーデンのような空間で、人前式の挙式がおこなわれました。宴会場には本格的なスケールの暖炉や、これまたスケールの大きな大シャンデリアがあって、欧風の豪邸のような雰囲気でした。絨毯の、濃くて深い赤色というのも、中世欧風をイメージさせるような素敵な色で、ムードがありましたね。ワインが最高級に質が高くて、高級な印象なのですが、そんなワインにぴったりのフランス料理のフルコースでした。美食のオンパレードで、要因のひとつとしては、質の高い食材というものがあると感じましたね。国産のお野菜を使っていたり、ウニやいくら、牛などの食材が国産だったというところは、好印象でしたね。そして、その事実が自然と料理のグレードを高めていました。代官山から、それなりに歩いたことを覚えています。歩いて6、7分以上はかかる印象が残っています。植物にかこまれたガーデンのようなところでの挙式は、カジュアルでした。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/08/09
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
【挙式会場について】別会場だったので不便だった【披露宴...
【挙式会場について】別会場だったので不便だった【披露宴会場について】階段の上り下りが多く、夜間の階段照明も明るくはないので、参列者に年配者がいる場合は注意が必要が必要だと思う。【演出について】【スタッフについて】【料理について】最高【ロケーションについて】車寄せなどがなく、目の前の通りもガードレール地帯が続くので、タクシーでの乗りつけが不便。【マタニティOR子連れサービスについて】ベビーベッドがなく不便だった。トイレにもおむつ交換台がなく大変だった。【式場のオススメポイント】料理がとにかく素晴らしかった詳細を見る (254文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2012/03/08
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
カジュアルより少し上
ミュシュランで星を獲得したレストランで式ができるとのコトで下見に行きました。代官山駅からとても近く迷わず着くことができました、ヒルサイドテラスなので周囲の雰囲気もよかったです。アンティーク家具がそろえられた雰囲気がとてもよく、暖炉はとても素敵でした。会場的に冬に向いてますね。レストランなので料理はボリュームがありとてもおいしかったです、他に何件かレストランで試食させていただいたのですが一番高級感がありました気になったところはレストランなので挙式スペースが狭く施設が残念な点。ただカジュアルになりがちな通常のレストランウェディングよりワンランク上のウェディングができそうなのはとてもいいなと思いました値段もなかなかリーズナブルなので結構お勧めです詳細を見る (324文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/06/12
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
100点の料理と、会場全体がひとつになるアットホームな雰囲気
◎すんばらしいお料理◎ドレスや会場装花などの持ち込み料がかからないこの2点が最大の決め手で、このパッションに決めました。実は西麻布にあるゲストハウスが、独身時代からの憧れで、当初一番の候補でした。実際下見に伺ってみると、建物もスタッフの方も想像以上に素敵だったのですが、最後に出していただいた試食の料理だけが、「……」だったのです(涙)私も旦那さんも三十代で、これまでいくつもの結婚式に参列してきましたがおいしかったお料理は、どれだけ時間が経ってもメニューはもちろん、食材に至るまではっきりと覚えています(食いしん坊!)だからこそ、自分たちの式にはできれば来てくれるすべての人にそう思って帰ってもらいたいな、と思っていたのです。こちらで挙げてみて、もう半年以上がたちますが未だに親戚のおっちゃんに会うと「あんときの料理おいしかったなぁ」と言われます。どこの会場であれ、大勢のゲストに、常にいちばんおいしい状態や温度で、一度に料理を提供するというのはよく考えてみると、相当難題だと思います。打ち合わせのときから、びしばし感じてはいましたがとにかくパッションはスタッフの方の「料理」への意識やプライドが驚くほど高いのです。お店の雰囲気は、クラシカルで重厚、とっても品があります。実際使われている暖炉も、歴史を感じることができて、大好評でした。(メインディッシュのお肉は追加料金を払って、暖炉焼きにしてもらいました)うちの両親や祖母、田舎から出てくる旦那さん側の親族たちは「高級フレンチ」なんて日頃めったに行きませんし、私達自身もそんな機会はまれです。でも、そういう人でも心地よく寛げる、懐の深いレストランだと思いました。たぶんそれは、オーナーシェフであるアンドレパッションさんの人柄(超気さく)に通じているんじゃないかな、なんて思います。私たちを担当してくれたコーディネーターさんもこういう式場には珍しく若干お年が上の「お姉さん」でした。なんて言うと、叱られちゃうかもしれませんが(笑)、準備はもちろん、当日予想外に雨が降ったことでかなりの変更事項があったのですがさすがの落ち着きで完璧に、そして親身にさばいて下さり、本当に助かりました!それから、ドレスに始まり会場装花やヘアメイク、招待状に至るまでどれを持ち込んでも、持ち込み料がかからなかったのは、個人的に重要なポイントでした。レストラン提携の会社のお花もセンス良くステキでしたが、自分たちのようなワガママな人には、レストランウェディングは理に叶っている会場だと思います。もちろん、デメリットもあると思います。例えば、控え室はホテルなどと比較すると圧倒的に少ないので、親戚紹介の前に必要な「親族用控え室」は、併設のカフェ1箇所のみでした。つまり両家一緒。それも披露宴が始まってしまえば、カフェは一般開放されてしまうのでもし帰りに着替えたい親戚がいた場合は、化粧室か新郎新婦用の控え室(1つのみ)を貸し出すしかありません。それと、披露宴の中で凝った演出や派手な余興をしたいと考えている人にはあまり向いていないかな~、という印象でした。やはりそのあたりは、ホテルや専用の式場のほうが設備が整っているでしょうし、スペースも充分あるのではないかと思います。ちなみに私たちは、お食事や歓談の時間をたっぷり取りたかったので式の後半に生い立ちVTR(自作)を流す程度にしましたが、おかげで数年ぶりに会う友人や、初めて会う旦那さん側の親戚にも気を配ることができて花嫁としては、大正解でした。パッションは天井が、若干低い?せいもあると思うのですが格式高いレストランの空気に呑まれることなくみんなアットホームに、わいわい楽しそうでした。自分たちらしい一日が過ごせたこと、ほんと~~~に感謝しています。*追伸*あまりこういうクチコミは書いたりしないのですがお世話になったパッションさんへの感謝の気持ちもこめて、書かせていただきました。これから挙げる方に、少しでも参考になれば嬉しいです*自分たちもそうであったようにたくさん見て、食べて、どうかすてきな会場と巡りあいますように。詳細を見る (1702文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2013/03/16
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
料理が素晴らしかった。結婚式場の堅苦しさがない。
【挙式会場について】挙式はなかった【披露宴会場について】アットホームな雰囲気の会場。広さも程々で参加者全員に目が届く。【演出について】中庭での樽酒割やデザートサービスの演出が気分を盛り上げてくれて楽しかった。【スタッフ(サービス)について】行き届いていた。【料理について】質・量共に申し分なし。【ロケーションについて】駅に近く、代官山のおしゃれな場所にあり、テンションもあがる。【マタニティOR子連れサービスについて】私自身がマタニティであったが特に問題なく。子連れの参加者もいた。【式場のオススメポイント】新郎新婦と客席が近く、とてもアットホームな雰囲気。【こんなカップルにオススメ!】大人のカップル。友人のみのパーティー。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/27
- ユーザーのお気に入りポイント
- 有名シェフがいる
- デザートビュッフェ
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ54人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | PACHON(パッション)(パッション) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒155-0033東京都渋谷区猿楽町29-18ヒルサイドテラスB棟1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




