髙﨑神社 ホワイトイン高崎の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
2人らしさを出せる会場、演出、料理をおもてなし
ナチュラルな会場で、2人の後ろに本棚があって2人の好きなキャラクターや写真が飾ってあってオリジナルの本棚だった。会場の中に長いソファがあり良い写真スペースだった!2人の好きな食材をメニューの中に組み込んだり、デザートビュッフェが印象的だった。駅から少し離れているが歩いて20分。タクシーだったら1メーターでいける。駐車場は多くはないがスタッフさんが付いていて親切に案内していた。会場のスタッフさんは若い人が多いが気の利く人も多く飲み物のおかわりなどこまめにきいてくれた。・形式にとらわれず2人らしさを出せる会場、演出、料理をおもてなしできる。・二次会も同じ建物の中にあるので移動などがなくスムーズに行ける。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2019/03/10
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
素適な神前式でした。
神前式だったのですが、厳かな雰囲気でとても素適でした。日本人らしい伝統を感じるいい式場でした。披露宴会場を落ち着いた雰囲気で、家族でも居心地のよい空間でした。着物だったので余計に、トイレがもう少し広くて使いやすいと便利だと思いました。純日本料理がとても新鮮でした。外国からに参列者も多かったので喜ばれたのではないでしょうか。日本人らしい趣のある優しい料理でした。駅から少々遠いのでわかりにくいのかもしれません。タクシーやバスを使わないと行けないので遠方からの方は不便かもしれませんが、群馬県の方は車が多いのであまり気になりません。スタッフさんはとても親切で接しやすかったです。着物を持ち込んだり、不足品があったり迷惑をおかけしましたが嫌な顔せず温かい接客をしてくださいました。神前式がとても印象的で素適でした。日本人なので、着物を着て式を挙げるのはいいなあと思いました。スタッフの方がとても親切だったのがとても心に残っています。素適な式場でした。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/01/24
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
伝統的な神社での挙式ができます
神社で厳かな感じで、三三九度や巫女の舞、玉ぐし奉納もあって伝統的な式でした和風で華やかでした9月から基本料金が安くなるので9月にしました。写真やアルバムは買わずに、写真のデータを買って自分でアルバムを作りました。料理は、試食会に行って物足りなかったので1000円分多くしてもらいました。全体的に安かったです。高崎駅から徒歩10分くらいです笙を先頭に行列になって神社に向かいます。夏は暑いので、涼しくなってからがいいとおもいます。写真を何枚も撮られるので覚悟した方がいいです。プランナーさんが色々提案してくれて自分たちらしい披露宴ができました。白無垢で神社で挙式がしたかったので決めました。漠然としていたので、もう少し披露宴の余興を調べておけばよかったです。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2017/06/09
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
和装の伝統的な結婚式ならここ
伝統的な神社での挙式ができます。巫女の舞や玉串などで行ないます。本殿まで階段でありますがバリアフリー対策もしっかりとおこなわれており高齢の列席者がいても問題ないと思います披露宴会場は白を貴重とした建物でした。全体的にすこし古めかなという印象をうけました。和をテーマにした披露宴会場になって厳かな印象をうけた。いくつか選べるみたいですが和食風だとすき焼きがメインのような料理になるとのことです。基本的には群馬の食材を使用した料理と説明を受けました。ご高齢の方が多いといいかもしれません、やや駅からはなれています。高崎駅からバスで10~20分くらいです。スタッフの方には適度な距離で対応していただき問題はなかった。和装結婚をするならここだと思います。巫女の舞などみれてよかった。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/10/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
日本の神々に誓う素敵な式でした
日本の昔ながらの神々に対して誓いの言葉を立て、そしてしっかりした儀式によって風情を感じさせるような素敵な神前式が行われました。取り囲む、木々には凄みを感じましたよ。優雅な感じがするパーティー会場でしたが、その理由としては華やかな明るい色使いというのがポイントになっていたと思います。近代的な和の雰囲気で内装を作っていたというのもポイントだと思いますよ。すごく洗練された素敵なセンスを感じる空間でした。高崎駅から、タクシーを使って5~6分ほどだったと思います。抜群に綺麗な和風庭園があって、鑑賞としても楽しめたことです。神社が、由緒あって、歴史もあって、しっかりしていて雰囲気があったので、自然と式も本格的な感じになってました。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/05/11
- 訪問時 24歳
- 下見した
- -
- 会場返信
結婚は始まり、その後もつながる場所!
【この会場のおすすめポイント】1.結婚だけでなく、高崎神社で七五三や初参りなどできるのでつながる2.お酒にこだわりたかった。その気持ちをくんでくれた。料理もGood!3.ガーデンがすてき。雨だとしても安心対応!結婚式以外にも七五三などで使える事、レストランで予約を入れておけば結婚式の時の料理を出してくれるなどつながりを感じ、長く付き合っていきたいと思う会場でした。対応も良くて、一番こだわりたかったお酒を理解してくれ、融通をきかせてくれた。ガーデンの雨対応も安心できる内容だった。詳細を見る (241文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/06/25
-
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
式をホワイトイン高崎の隣にある高崎神社で行える。
高崎神社は披露宴会場ホワイトイン高崎のすぐ隣にあります。階段を上っていかなくてはいけないため、高齢者や足の悪い人には、バリアフリー設備が整って無く疑問を感じます。ただ、神社内は、冬でも暖房がついていて椅子もあるので楽に感じました。披露宴会場はエントランスを含め、きれいに清掃されており、好印象です。音響機器などオプション料金の物ありますが、最低限な物はそろっているといった印象です。全体的に無難な構成で、特にサプライズ的な物はありませんでした。味は普通で、量が若干少ない感じがしました。JR高崎駅から、路線バスで5分ぐらいで行けるぐらいの距離です。徒歩で行くと15分~20分ぐらいでしょうか。液からほぼ一本道なのであまり迷うことはなさそうです。受付スタッフ、担当プランナーの印象は、愛想良く良かったです。しかしながら、披露宴会場を設営する責任者、司会進行役、音響設備担当のスタッフが、事前に伝えておいた内容を全く把握して折らず、担当プランナーと現場スタッフのコミュニケーションが上手く図られていないと実感致しました。何週間も前から問い合わせて段取りを付けておいたのに笑って誤魔化されて残念な気持ちになりました。一番は本格的な神社で式を行えると言うことです。式は和式ですが、披露宴会場は隣にあるホワイトイン高崎で行え一般的なホテルの披露宴会場のような場所で行えます。ロビーや化粧室も綺麗にしてあり、清潔感が高く感じました。神社まで歩いてい行く階段が結構アリ印象的でした。担当プランナー、披露宴会場の設営責任者、音響設備担当、司会者役の方の連携不足が大いに見られました。担当プランナーがコミュニケーション不足だったのか、わかりませんが、担当プランナーへ伝えておいたことが、各セクションへ伝わっておらず、再度最初から説明しなくてはいけない状態がありやきもきしたことが残念です。詳細を見る (785文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2014/12/27
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
伝統的な雰囲気の神前挙式
昔ながらの日本の伝統的な雰囲気、そして儀式が行われた挙式でした。明るさ満点のチャペルにはない独特な落ち着きがありまして、それが居心地よかったです。神社挙式が終わった後は、近くのホテルに移動してからのパーティーがありました。天井の高さと、円ケーブルの中央部分に高く聳え立つ木のようなお花やアレンジされたキャンドルライトがすごく綺麗で、そしてボリュームもあって華やかでした。華やかさに重きを置いた2人にはすごくぴったりな豪華宴会場だと思います。ホテルでの正統派のフレンチ料理は安心感があって高級感を堪能できる食材のオンパレードでした。キャビアもありましたし、ウニもありまして、大満足です。高崎駅からタクシーに乗って数分~5分くらいで着いた記憶があります。チャペルにない独特の落ち着いた雰囲気の和風神前式が素敵でした。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/02/02
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
群馬県内で神社でのお式を考えている方にオススメだと思います。
神社での挙式でした。ホテルの隣に神社があるので移動が楽です。古くからある感じの神社です。そんなに広くありませんが雰囲気はあります。階段を登った先に神社があります。ホテル1階のロビーはシックでモダンなイメージです。2階は普通の式場のホテルの内装といった感じです。トイレが若干狭いと思いました。全体的に落ち着いた雰囲気です。お料理がとても美味しくて良かったです。群馬県産のお野菜やお肉を使ったお料理に遠方からいらした方も喜んでいる事が伺えました。彩りや見た目も美しく大変美味しかったです。アレルギーのある私は他の方と違うお料理を頂きましたがとても満足でした。駅から徒歩で歩けない距離ではありませんが、タクシーを使った方が良いです。駐車場はかなりの台数止められるので車で行く方は心配ありません。スタッフさんの対応は式場らしくきめ細やかな配慮があり、気持ちよく参列させて頂きました。参列者が少人数でしたので若干スタッフが少なく感じましたが、特に問題ありませんでした。披露宴の待ち時間にお抹茶を頂けるサービスがありました。ほっとする感じで良かったです。神社のお式を考えている方はオススメだと思います。そんなに派手さは無いですが、しっとりとした大人にお式には最適だと思います。詳細を見る (532文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/09/15
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
神前式での挙式にしたいのならおすすめです
昔からある格式高い式場で、それでいて古いとか古めかしすぎる感じはなく自然なホテルです。とりわけ「拝殿」は、新しさを感じさせつつも重厚な印象も受け、その拝殿からは直接館内をとおり披露宴会場へもたどり着けるが魅力でした。神前式を終えた格好のままで披露宴会場へ行けるのはとても新しい試みだと思いました。演出はさほど新しいバリエーションはないけれど普通程度です。駅からは離れており、公共のバス停からも歩くので、マイカー利用でないと難しい立地かもしれません。駐車場はあります。結婚式は何のために誰のために挙げるのか?について、プランナーの言葉はとても胸に響きました。結婚式は自分のためではなく、あくまでもこれからお世話になるであろう人々のあいさつの場であると。友人たちや親しい人を招いての結婚式もありだけれど、仕事や職場の人々を呼ぶ理由がよく分かった気がします。本格的な神前式の結婚式を挙げたいのならおすすめです。参進の儀や雅楽などを提供してくれる会場は少ないので。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/06/14
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
和装を希望する方にお勧め
とても立派な神社がありました。初めて神社で結婚式をあげたのがここの神社だそうです。親世代だと和装をお勧めしてくるのでここはとても本格的だと思いました和装に合う雰囲気でした。お色直しでウェディングドレスを着る方が多いみたいです。見た目も綺麗でとても美味しかったです。お刺身の盛り合わせの所に醤油のジュレがあったんですが私が勘違いしててそれにつけて食べずにそれだけで食べてしまいました。少し説明が難しかったです。駅からは少し離れてますが送迎もあるので安心です。子供がまだ小さくてバタバタしていたのにもかかわらずとても親切に接してくださいました。和装を希望の方は絶対にお勧めです。料理はどちらかというと和食なので和食好きな方は気に入ると思いました。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/08/09
- 訪問時 32歳
- 申込した
- -
- 会場返信
由緒ある神社での伝統的な和婚
【この会場のおすすめポイント】1.神社での挙式に最適(県社)2.挙式(神社)と式場(披露宴会場)併設3.スタッフの対応が感じ良い県社である神社での伝統的で厳かな雰囲気で挙式ができ、併設された披露宴があるので移動に時間もとられなくて楽、スタッフの対応も丁寧である。八方園と提携された式場であることも安心できるところでもある。詳細を見る (161文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/10/19
- 申込した
- -
- 会場返信
日本人として神前式がやはりいいと思った!
【この会場のおすすめポイント】1.伝統、趣、風情が良い2.スタッフの温かさが伝わってくる3.日本人なら・・・日本人で良かったと思えたとても趣があり、式後も隣接されたビルでのお食事会ができるということ、車椅子の祖父も参加しやすいので、ここだ!と思い決めました。神社周囲もとても静かな風情あるところにありました。スタッフの方も温かく、ここでなら一生の思い出となる式ができるのではと想像できました。詳細を見る (196文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/05/11
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
高崎神社で挙式ができます。
歴史ある高崎神社で挙式をできることが、この会場の何よりの魅力だと思います。神社では通常親族のみの参列というところが多いようなのですが、こちらは友人たちも一緒に見られるほどのスペースで、数十人は入れると思います。格式のあるどっしりとしたした雰囲気の中に、程よい光が照らされていて、神秘的だと感じました。天気がよければ、神社の外階段のところで集合写真が撮れます。神社と挙式会場が室内移動できるため、大変便利だと思います。披露宴会場は2種類見させていただきました。一つ目は横長の感じで長いソファのある部屋でした。アットホームな雰囲気で、あたたかい感じの会場です。高砂の横にラック?のようなものがあり、二人らしさを出すためにいろいろな飾りができそうです。もう一つはシャンデリアのある会場でした。そちらは標準的な感じでした。駅からは遠いです。バスなどの利用が必要です。衣装合わせがその会場内でできます。突然の訪問でも白無垢の試着をさせていただくことができ、スタッフさんには感謝しています。神社で結婚式を挙げたい方には非常におすすめな会場です。神社から披露宴会場がつながっているため、参列者にとっても負担が少ないと思います。詳細を見る (506文字)
もっと見る- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/09/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した
- -
- 会場返信
伝統的な本殿とオシャレなお食事会場
【この会場のおすすめポイント】1.見て楽しい、食べておいしいお食事2.親切で笑顔がステキなスタッフの方々3.衣装が借りられて、神前式ができる好みの食材・味付けの相談にのって私たちの好みに合った料理を作ってくれました。スタッフさんはみんな親切でいつも笑顔で対応して下さり、挙式の打ち合わせにいくのが楽しみであり、的確なアドバイスのおかげで、順調に式へ向け準備することができました。詳細を見る (189文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/03/28
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
純和風の結婚式場!!
【挙式会場について】これまでに神社での神前式には出席したことがあったのですが、ここは確かに「高崎神社」でその境内での神前式でしたが、何というか「純和風の結婚式場」と言った方がピッタリな感じでした。挙式会場である参内はとても広く、天井も高くて多くの人数を収用できるとかんじました。お手洗い等の施設も整っており、当日は大変寒かったのですが、待合室があり時間まで寒い思いをせずに済みました。神社がある結婚式場ですね、ここは!!!【スタッフ・プランナーについて】とても良い方々で、サービス・心配りも大変素晴らしかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】群馬県高崎市高崎ICから車で20分位で到着できました。【この式場のおすすめポイント】挙式会場の境内に入ったら、「かがり火」が焚かれていてとても厳かな雰囲気を感じたのを強く印象に残っています。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2013/12/29
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
高崎神社での和装挙式!
挙式は高崎神社での完全和装式です。三三九度や榊など、本物の神社で純和風の先ができます。親族以外の人も参列できますので、とても貴重な経験になったと好評でした。高崎神社の隣のホワイトイン高崎での披露宴になります。神社の和風な雰囲気と違い、白を基調とした爽やかな雰囲気です。披露宴の最初に色打掛を着たのですが、すごく気に入ったデザインがあったので、少し高めでしたが選びました。写真映えもよく、満足しています。コースがいくつかあり、コースの中で入れ替えを希望したら希望を取り入れてくれたのでありがたかったです。高崎駅からは一本道ですが、歩くとそれなりに時間がかかります。プランナーの人はとても親しみやすかったのですが、少し忘れっぽいところがある人でした。テーブルクロスは控えめにし、その分テーブルに飾るお花を映えさせました。さらに持ち込みで雑貨屋さんで購入した置物を各テーブルに置きました。何と言っても神社での挙式です。和装式を挙げたい方は絶対にここです。旦那さんが和装がいいということで選びました。ムービーやウェルカムベアー、ウェルカムボードを自分で作成したため、直前でバタバタしましたが良い思い出です。詳細を見る (499文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2016/11/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
神前式をゲストと行いたい人へ
神社で行う神前式に初めて参列しました。神社への階段や砂利道を歩くところから儀式が始まっていて、神聖な雰囲気もあり、珍しくもあり、教会で新郎新婦を待つのとは違った雰囲気を味わえました。神社内でも新郎新婦の所作や、巫女さんの舞、神主さんのご祈祷と、新鮮なことがたくさんあり、すごくいい経験をさせてもらえました。ただ少し長い階段や砂利道を歩くので、子供や年配の方は少し大変かもしれません。天井の中央が少し下がっていて(ライトの関係でしょうか)、メインテーブルの部分が少し暗く見えました。白を基調としたシンプルな会場は落ち着いた雰囲気で、和をテーマにした式にあっていたと思います。料理にもこだわって、和の要素がたくさんありました。椀物なども香りを楽しむ演出があったり、見た目にも上品で繊細な料理が多かったです。入口が少し狭い感じがして、知らないと通り過ぎてしまいそうです。また、駐車場は少し舗装が悪い部分があり、ヒールだと歩きづらいと思いました。すごくよかったです!ヘアメイクの段階からとてもよくしてくださいました。普段ほとんどお化粧とかしないのでどんなふうにしたらいいか聞かれるといつも困るのですが、雰囲気に合うようにと提案してくれたり、ほぼお任せで大丈夫でした。また、自分で着付けをするつもりで頼んでいなかった人で、うまくできなくて急きょ頼んだときも、快くやっていただけました。披露宴ではだいぶ時間もおしていたと思うのですが、スタッフさんの誰一人として焦らせるようなこともなく、終わってから「こんな時間だったけど大丈夫!?」と心配になるほどでした。ホントにとても気持ちよく、また穏やかな雰囲気で楽しく過ごせました。ヘアメイクなどをする部屋で新郎新婦と一緒だったのに驚きました。式が始まる前から家族でわいわいできて嬉しかったです。また、ロビーに新郎新婦との撮影スポットがあり、順番で写真を撮れたのがよかったです。詳細を見る (803文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/10/11
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
和装するならぜひおススメ
初めての神前式でした。とても新鮮で参列できて、良い経験ができました。重厚感があり、結婚の重みをより感じられた気がします。天井から垂れさがる大きな装飾が奇麗でした。人数の関係もありますが、もう少し広々としていたら、良かったのと、新郎新婦のいる高砂が少し照明が暗く感じ、せっかくの主役たちがもったいなかったです。後ろが大きな窓で素敵出した。和風のメニューは結婚式では経験が少ないのでとてもよかったです、いろいろ工夫されたメニューで見て目にも遊び心があり、楽しめました。駐車場がもっと広ければよかったのですが、駐車するまでに少し待たされました。でも、スタッフの方の対応はとてもよかったです。丁寧でよかったです。当たり前ですが、とにかく和装するなら神社が一番!と思いました。少し人とは違った式を考えているなら、神社での式も考えてみるのも良いかと思います。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/10/22
- 訪問時 34歳
- 申込した
- -
- 会場返信
伝統ある神社での挙式とおもてなしが良い!
【この会場のおすすめポイント】1.神殿に80名参列可能2.スタッフの対応が非常に良い3.歴史ある神社に一生関われる設備(トイレ)に不安はありましたが、何としても多くの人に神前式で私達の式を祝ってもらいたいという思いでこの会場に決めました。不安をかき消すくらいに、スタッフの方の対応が良く、それが何より決め手になった。詳細を見る (158文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/10/27
- 結婚式した
- -
- 会場返信
厳かな雰囲気の中で行われた神前式
【この会場のおすすめポイント】1.プランナーの方がとても親切に対応してくださったこと2.歴史ある神社で行えたこと3.味もおいしく、見た目にも楽しめるお食事伝統ある神社で挙式が行えました。厳かな雰囲気で感動的でした。また、プランナーさんを始めスタッフの方がとても親切で、私たちも安心してお任せすることができました。食事についても、会場に合った「おもてなし」の想いを大いに感じ、目と舌で大満足!です。詳細を見る (198文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/07/24
- 申込した
- -
- 会場返信
少人数でも可能な和モダンの式場
【この会場のおすすめポイント】1.神社に隣接された結婚式場2.遠方から参列して頂く方に優しい、新幹線が最寄駅で、駅からタクシーで1メーター3.親族に納得して頂ける格式4.対応の良いスタッフいつ伺っても、どのスタッフも笑顔で親切に対応して下さるので、大切な招待客をお招きしても安心できると思いました。また、神社での式を希望される方は伝統ある高崎神社を見ておくだけでも損はないと思います。自分に子供が産まれ、成長した時に神社なら必ずといっていいほど残っているので、「ここで式を挙げたんだよ。」と説明出来る事も利点だと思います。詳細を見る (262文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/04/11
- 結婚式した挙式
- 4.8
- 会場返信
50人前後のコンパクトな挙式にはちょうど良いと思います。
歴史が有る高崎神社とホワイトインの披露宴会場がつながっていて、重厚感と和風の雰囲気がとっても良かったです。遠方からわざわざ足を運んでいただく親族や友人がアクセスしやすいJR高崎駅近くで、落ち着いた純和風の挙式ができる式場を探していた私達にとって、ホワイトインが最も都合がよかったです。来ていただく方に振る舞いたいという意味で、特に料理とテーブルセットに重きを置きました。和風という事もあり、お花はあまり派手にしすぎず落ち着いたトーンにして、音楽も落ち着いたしっとりとした雰囲気の曲を選びました。私たちは挙式の最中に料理を味わって食べる余裕など無かったのですが、挙式後に多くの友人・親族から「とにかく料理がおいしかった!なかなか結婚式であそこまで美味しい料理を食べたことがない」と口々に言われました。本当にもう1度、あの料理をゆっくり味わってみたいです・・市内にある式場なので、神社と披露宴会場のすぐ隣は中層階のビルだったりしますが、ロケーションが気になる事はなかったです。むしろ、高崎神社の境内は荘厳な雰囲気に包まれていて、高崎駅や中心市街地市からほど近いのを忘れてしまいます。担当していただいた女性スタッフの方には、なかなか仕事で打ち合わせ時間が満足に取れない私たちを色々と気遣っていただいたので、終始、安心してプランニングする事が出来ました。新婦 挙式:白無垢 披露宴:白無垢→色打掛新郎 挙式と披露宴共に羽織袴装花 紫と白中心にし、大人の雰囲気にやはり高崎神社内の荘厳な雰囲気での挙式ですね。純和式で挙げることができて、ほんとに良かったです!あまりきらびやか過ぎず、来ていただいた親族・友人を心をこめてもてなし、しみじみと喜んでいただきたいという方には、この式場は最高だと思います。スタッフの方はどんな初歩的な相談でも親切に答えていただけるので、解らないことが有ったらとんどん聞いてみると良いと思います。詳細を見る (805文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/07/12
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
素晴らしい神前式でした。
大変趣のある神社で荘厳な雰囲気は素晴らしかったです。神前式は重厚感もあり、「日本人で良かった」と思ってしまうほど素晴らしく感じられました。花嫁さんの和装はもちろんのこと、巫女さんもステキでした!白を基調とした美しい会場でした。円形の会場の天井から下げられている装飾がとても素晴らしく思わず写真を撮ってしまいました。正面の窓が大きく明るいので開放感を感じ気持ちが良かったです。広さ自体もちょうど良く感じました。新郎新婦から、お料理には得にこだわったと聞いていたのですがその通りにとても美味しくいただくことができました。見た目も美しく楽しい時間を過ごさせていただきました。量的にも満足いくものでした。駅からは遠いとまではいかないのですが若干離れている印象があります。車での来場が便利です。ステキな笑顔で、あたたかくおもてなしをしていただきました。和のイメージに拘りたい方にはオススメです。お化粧室は清潔感があり、気持ちよく利用させていただきました。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/02/02
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
劇場のような座席配置の挙式場は斬新なつくり
劇場のような斬新なタイプのチャペルでした。祭壇を包む円形の会場には、放射線状に座席が並べられ、全員の視線が中央に集まるというデザインは、列席者のあたたかみある雰囲気を感じることができる会場でした。丸い形をしたパーティ会場には窓があって、自然光の差込と同時に、景色の広がりを感じることができ、広い気持ちになれました。天井は高くて、天井からは金に輝く照明オブジェが下がってきていて、エレガンスでもありました。高崎駅からバスを使っていきましたが、10分はかかりませんでした。ただ、それなりにありますので、友人一緒にいくのであればタクシーをおすすめしたいと思います。丸い劇場のようなデザインのチャペルでは、お二人が見えやすくてとても良かったです。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2013/12/27
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
【挙式会場】厳かでいいです。昔からある神社なので歴史を...
【挙式会場】厳かでいいです。昔からある神社なので歴史を感じます。【披露宴会場】広いし、窓も大きくて明るく素敵です。【料理】食べやすい。年配のかたに好評でした。【スタッフ】とても親切です!家族のように一緒に式をつくりあげてくれました。ヘアメイクさんもとても上手で、親族の着付けや髪型も好評でした。【ロケーション】高崎駅からタクシー券をくれました。遠くはないけど、東京から参列してくれる友人など荷物のある方には歩くと大変なので喜ばれました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】神社で撮る写真がとても雰囲気がよかったです。【こんなカップルにオススメ!】誓いのキスが照れ臭い方詳細を見る (289文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/24
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
神社で挙式ができるところ。
【挙式会場】神社ということもあり、厳かな雰囲気でホテルの神殿とは一味違う感じがしました。【披露宴会場】参列者の人数と2人との会話でスタッフの方がベストな会場を案内してくれました。純日本風で御簾もあり、会場のサイズも丁度良く、落ち着いた雰囲気ですぐに気に入りました。【スタッフ(サービス)】とても楽しくお話しできました。対応も他の式場の方よりも安心してお任せできる感じがしました。【料理】お料理に力を入れているそうで、自分たちらしい料理を一緒に考えてもらいたいと思いました。【コストパフォーマンス】人数、式場などを確認し、妥当な金額だと思いました。【ロケーション】前回行ったのが遅い時間だったので、今度は昼間に行ってみようと思います。【マタニティOR子連れサービス】【その他】(控え室、化粧室、その他設備)【ここが良かった!】スタッフの対応も安心できましたし、料理もとてもおいしかったです。【こんなカップルにオススメ!】他の人とは一味違う重厚でしっかりした御式をしたい人にお勧めしたいです。詳細を見る (444文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
神前式で、生演奏の笛や笙の音が心地よく、気に入った。
【挙式会場】歴史のある神社なので古い造りではあるけれど、それなりのおごそかな雰囲気があってよいと思う。神前式は親族だけでなく、友人も参列できる。また、車椅子でのゲストも神前式に参加できた。【披露宴会場】今年リニューアルをしたばかりなので、リニューアル前と比べるとモダンになった。披露宴会場入り口近くには、お茶をたてるスペースもある。【スタッフ(サービス)】リニューアル前と比べて、スタッフの数が増えたと思う。対応は丁寧でよいと思うが、人によっては気疲れしそうかも。【料理】料理はわりとおいしかった。特にお肉と、デザートのTAKASAKIショコラが印象に残った。メニューを見ると少なく感じたが、実際おなかいっぱいになっって全部食べきれなかった。【フラワー】ボリュームが無くて、小さくてインパクトにかけてがっかり。事前に打ち合わせしたイメージと全く違っていたし、これで一つのテーブルあたり6千円と考えると近くの花屋で買ったほうがよっぽどよいと思ってしまったげれど、式場だとこんなものなのかな?親に渡す花も個人的な好みに合わなかった。【コストパフォーマンス】リフォームされてだいぶ値段が上がった。申し込みが早かったので価格は多少考慮してくれたようだが、当初の自分の予算よりもだいぶオーバーしてしまった。【ロケーション】県外から車で来るゲストには場所が少々わかりづらかったようだった。電車利用のゲストには高崎駅までの無料タクシー券が利用できる。【マタニティOR子連れサービスについて】該当なし。【ここが良かった!】神前式をするならお勧め。県外からわざわざ高崎神社を選んで式を挙げたカップルもいたそうだ。【こんなカップルにオススメ!】おごそかな雰囲気で神前式をしたいなら。詳細を見る (731文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
駅から案外遠い
【挙式会場について】神社でのデモンストレーションに参加しました。和装や、神社ならではの巫女の舞や音楽、作法等、初めてのことだらけで緊張しましたが、和の雰囲気を大切にしたい方にはぴったりだと思います。本番さながらに一通りデモンストレーションしてくれるので、終了時には、厳かな雰囲気に包まれました。【スタッフ・プランナーについて】何着か試着しましたが、着物は重いのに笑顔で対応してくれました。また、希望者にはヘアスタイルもしてくれるそうです。写真もたくさん撮らせてくれました。年配のスタッフが多い気がしました。そのためか会話がしっくりこず、打ち合わせ自体を楽しむという感じではなかったのがちょっと残念といえば残念でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】高崎駅西口方面で高崎神社は馴染みがあるため、駅から近い印象でしたが、案外駅から離れているので徒歩では距離があると思います(徒歩12~15分くらい)。また駐車場入口も狭く、わかりづらいです。【この式場のおすすめポイント】他の式場では味わえない和のテイストです!詳細を見る (460文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2013/10/31
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
【挙式会場】歴史があり、古さはありましたが、神社の披露...
【挙式会場】歴史があり、古さはありましたが、神社の披露宴会場のため格式ある雰囲気でよかった。【披露宴会場】改装前でしたので、古さを感じる部分はありましたが、清掃は行き届いて気持ちよく使用できたように思います。【料理】アットホームな雰囲気で、格安にしたとのことでしたが、値段の割に料理がおいしく、満足しました。【スタッフ】企画運営を友人でしたため、料理の給仕や音響・空調の調節を行っていただきました。格安プランの上、わがままも多かったと思いますが、とても親切・丁寧に対応してくださり、とても好印象でした。【ロケーション】高崎の市街地のため、カーテンを開けた正面はビルで、味気なさを感じた。神社が見える会場だったりすると、よかったと思う。ロータリーなどは植木など手入れがされていて、きれいだった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】落ち着いた雰囲気で、商売気を全面に押し出していない感じが、品がよくてよかった。料理が期待以上においしかった。【こんなカップルにオススメ!】あまり派手な演出を望まないカップルにお勧めです!詳細を見る (462文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(4件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 25% |
21〜40名 | 50% |
41〜60名 | 25% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
髙﨑神社 ホワイトイン高崎の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 25% |
101〜200万円 | 25% |
201〜300万円 | 25% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 25% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
髙﨑神社 ホワイトイン高崎の結婚式の費用は、100万円以下、101〜200万円、201〜300万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 駐車場あり
- 巫女の舞
この会場のイメージ85人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 髙﨑神社 ホワイトイン高崎(タカサキジンジャホワイトインタカサキ) |
---|---|
会場住所 | 〒370-0818群馬県高崎市赤坂町94結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |