
17ジャンルのランキングでTOP10入り
第一ホテル東京の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
重厚感のあるホテルで素敵な挙式と披露宴
挙式会場は白を基調とした落ち着いた雰囲気でした。フラワーシャワーもできて良かったです。披露宴会場は天井が高く広々としていました。プロジェクターも大きく、映像が大画面で映し出されて、遠い席に座っているゲストにも良く見えて良かったです。エンドロールムービーの撮影時間を増やしたため、11万円ほど値上がりしました。しかし、お色直しの後の様子も流れたので満足しています。また、新婦のボディメイクや親族のヘアセット、着付け代などは当初の見積には含まれておらず追加したため、コストが上乗せされました。コロナ禍での開催だったため当初より出席者が減り、コストが下がりました。また、装花の花の種類を減らすこと、特にこだわりがなかったケーキのデザインや、座席表のデザインをシンプルにすることでコストダウンを図りました。最寄駅から迷うことなく歩いて行ける距離です。また、最寄駅は複数路線が通っているため、アクセスも良いです。プランナーをはじめ、アテンド、カメラマンと関わってくれる多くの方が親切でした。プランナーの方は打ち合わせの段階から当日まで親身に対応してれ、アテンドの方は当日私たちの緊張がほぐれるような優しい言葉をたくさんかけてくれました。また、カメラマンの方も、依頼書に基づきたくさん写真を撮ってくれました。打ち合わせを進める中で、当初の見積の時点では含まれていなかった項目を追加することも出てきます。1つ追加するだけで大きく金額も変わるので、予算はしっかり決めておいた方が良いと思います。詳細を見る (639文字)



もっと見る費用明細2,243,135円(55名)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/05/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.8
クラシカルな雰囲気のホテルウェディング
ホテル内にあり、天井は高くありませんが、こじんまりとして可愛いです。淡い色の木目調デザインで温かみが感じられます。アットホームな雰囲気です。フラワーシャワーをするとなれば、チャペルないで行うそうで、もっと広々としたところでしたいと思っていたので少し残念でした。ホテルパーティーらしく、天井が高く、シャンデリアが豪華です。設備も整っています。新橋駅徒歩数分でかなり立地はいいです。新幹線の東京駅、飛行機の羽田空港、どちらもアクセスがいいので、遠方ゲストも安心です。上質で的確なご案内をしてくださいました。他会場の知識もかなりお持ちで感心いたしました。さすがホテルのスタッフといったように、立居振る舞いも美しかったです。ホテル全体がクラシカルな雰囲気で、ホテル内を歩くだけでワクワクしました。ホテルで設備はしっかりとあり、格式もあるので、両親も安心してくれそうだと感じました。詳細を見る (386文字)



もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/26
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 5.0
クラシカルで上品な結婚式
木の温もりを感じる温かいチャペルです。こじんまりした広さですが、収容人数も多く少人数でも大人数でもマッチします。クラシカルな雰囲気の部屋が多く、綺麗な絨毯や絵画、調度品などで高級感を感じます。少人数向けにスイートルームも紹介していただけ、広さのバリエーションもあります。焼き立てパンがすごく美味しかったです。そのほかのメニューももちろん全て美味しくて、丁寧に提供されていることが伝わってきました。新橋から近く、駅からの道もわかりやすいのでゲストに優しいです。新橋ながら、ホテルの周りは落ち着いた雰囲気でした。チャペルが木の温もりで温かみのある空間で惹かれました。チャペルはこじんまりとした広さなので、大人数の方は細かく確認することをおすすめします。詳細を見る (324文字)



もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2023/01/01
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.6
シンプルなウェディング
挙式はチャペルとロビーの2パターン見学しました。チャペルは珍しい木の作りで温かみがありシンプルな印象でした。ロビーは普段はカフェとして使われていますが、挙式の際は配置を変えてプロジェクションマッピングによる演出や雪を降らせることもできるそうです。ホテルのロビーで人の出入りも多いので、個人的にはロビー挙式に魅力は感じなかったです。披露宴会場はチャペルと同じ階にあるラ・ローズと21fにあるスカイバンケットルミエールを見学しました。ラ・ローズは王道の披露宴会場で壁が鏡になっているところもあり広く感じました。ルミエールは窓があるので外の景色が見えるのがとても素敵でしたが、同じ階にカフェがあるので、一般の方とバッティングしそうなのが気になりました。新橋駅から徒歩ですぐです。地下道でもホテルまで行けるので雨でも安心かと思います。導線がシンプルであることにこだわっていたので、ウェディング専用のエレベーターがあるのは魅力的でした。21fの披露宴会場は少し離れているので導線やバッティングは確認しておいたほうがいいと思いました。詳細を見る (461文字)



もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/03/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
ロビーでの壮大な挙式
室内にあるチャペルはクラシカルな雰囲気でしたが少し小さいような気がしました。親族のみなのでピッタリかとは思いましたが、ロビーで挙式ができるようで、そちらの方が開放感があって素敵でした。たまたまロビー挙式を見学することができたのですが、新婦が螺旋階段から降りてくる姿は素敵でした。背景に映像を投影したり、雪を降らせたり様々な演出ができるようで、天井も高く壮大な式が挙げられそうです。披露宴会場はいわゆるホテルの会場、という感じでシンプルでした。フォアグラの乗った和牛が美味しかったです。特にパンは数種類あったのですが全て試食させていただけてよかったです。プラス料金で種類を増やせるようなので、検討の余地ありです。新橋駅からすぐなので迷いませんでした。ロビー挙式が素敵でした!クラシカルな雰囲気で天井も高いので、聖歌隊の歌声が響いて素敵でした。ホテルなので式当日の宿泊があるのも嬉しいポイントです。大人っぽい雰囲気の挙式が好きな人におすすめです。ホテルの格式もあり、会場、食事共に一流だと思います。詳細を見る (447文字)



もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/05/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
珍しいロビー挙式が魅力的な会場です。
なんといってもロビー挙式が素敵だと思います。私が参加した日時はロビー挙式を行っていなかったので、その場所は通常通りカフェの営業でしたが、プランナーさんにたくさんお写真など見せていただきました。入場時に雪を降らせる演出なども可能だそうで、幻想的でとても素敵だと思います。こじんまりした家族婚から大人数まで対応可能のようで、それぞれに合った披露宴会場などが用意されているようでした。参加したフェアは、牛フィレ&フォアグラ試食付き相談会で、3~4時間程度のものでした。前菜やデザート、パンも付いててとても豪華な試食でした。駅直結、アクセス抜群です。遠方からのゲストも安心ですね。担当のプランナーさんは本当に親切な方で、結婚式検討し始めの私たちの様々な疑問にも丁寧に答えてくださいました。お料理が本当に美味しかったです。お料理がとてもおいしかったので、グルメ好きなカップルさんはきっと気にいると思います。詳細を見る (398文字)



もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/03/19
- 訪問時 28歳
-

- 参列した
- 5.0
ホテル挙式におすすめ
床、壁、椅子が木でできていて、木のぬくもりを感じるやわらかい雰囲気のチャペルです。参列者が少人数だったためスイートルームでの披露宴でした。とても素敵でゴージャスなお部屋で、こんな機会でもなければ利用することはないでしょうし、参列者にとっても素敵な体験になりました。添えられた野菜やパンなど全てに手が込んでいてとてもおいしかった。また、お料理の提供の時にシェフが挨拶にいらしてこだわりを感じられた。駅の地下道直結で分かりやすいですし、地上に上がっても駅から見えるのでアクセスも良好です。新郎新婦のオリジナリティのある演出や装飾が多く、自由度が高い挙式や披露宴をさせてくれそうな印象を受けた。よくあるゲストハウスタイプの式場だとアルバイトスタッフが多いですが、有名ホテルなのでスタッフの方たちの接客も丁寧で慣れてらっしゃっていてプロという印象でした。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/01/14
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.2
遠方のゲストが多い方にはおすすめ
すごくシンプルな会場でした。よくあるホテルのおまけみたいなチャペルです。ヴァージンロードは箱根の職人が作った寄せ木細工だそうです。見たかった21階の披露宴会場は見れず、広い方の宴会場を見ました。とても天井が高く、7mあるそうです。新橋駅からも歩いてすぐ、雨の日は地下から直接行けるそうです。リムジンバスも出ているので遠方のゲストも安心ですとても丁寧に対応していただきました。子供も一緒でしたが、他のスタッフが見てくれてスムーズに打ち合わせできました。子連れも大丈夫とは言われましたが、やはり第一ホテルなので、やはりこちらの気が引けてしまいました。高齢のゲストが多い方、格式など気にする方にはおすすめです。詳細を見る (302文字)
もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
遠方からのゲストが多い方におすすめ
挙式会場は2種類。ロビーを利用したロビー挙式、木彫の部屋での挙式を選択できるとのこと。ロビーについては見学を希望しなかったが、木彫の部屋については、やや狭いが、木の温かみのある会場で好みであった。十字架は置いてあるが、人前式の場合など希望があれば隠すこともできるとのこと披露宴会場も大小二種類あった。大きいほうは白を基調していて天井が高く、シャンデリアもおおきく、「ザ・結婚式場」という印象を受けた。小さいほうには、窓がたくさんあり都心の高層ビルを望むことができ、ナチュラルな印象で落ち着いた空間だった。都民共済の提携プランを利用すれば、かなり料金が抑えられるのでコスパが良いと感じる。それを使わない場合は、歴史あるホテルなのでトイレなども含め全体的に古い印象を受けたので、いまいち。特別おいしいとは感じなかった。新橋駅から徒歩五分程度。新橋駅からは地下道でつながっており雨の日なども濡れないで到着することができる見学自体は3時間半と長かったが、常に丁寧な態度で安心してお話を進めることができた。・立地がかなりよいので、遠方からのゲストが多い方にはお勧めだと思う・ホテルということもあり、控室、待合室は広いものが用意されていた・都民共済提携・都民共済のハッピープランが使える会場で、利用に際しては六曜程度の制限しかないので、予算を抑えたいカップルにはお勧め・トイレや床、壁などかなり古い印象を受けたので、気になるかどうかチェックするとよいと思います詳細を見る (624文字)



もっと見る- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
プランナーの方がとても親切なホテル会場
2パターンから選ぶことができ、ひとつはロビーを使用した大きな会場で、もう一方は白を基調とした比較的コンパクトな会場です。どちらも落ち着いた雰囲気を感じました。窓があり東京タワーが見える会場と、天井が高い大きな会場を見せていただきました。どちらも重厚感がある素敵な会場でした。見積書作成前にたくさんヒアリングしてもらい、予算内で作ってもらいました。項目も網羅して作ってもらい、これから大幅に上がることはないと言ってもらえたため、安心しました。実際に当日選択できるメニューで試食させてもらいました。十分なボリュームとクオリティだったため、見積書も試食したランクのメニューで作成してもらいました。駅から近くアクセスは抜群だと思います。また、最寄り駅は複数の路線が通っているため、ゲストも来やすいと感じました。とても丁寧にわかりやすく説明してくれるプランナーでした。自分たちが納得するまで先の説明に進まない配慮が素晴らしいと感じました。ロビーを使用した挙式会場では雪を降らす演出や、ブーケトスの代わりにお花が付いたパラシュートを上から飛ばすといった演出ができます。挙式会場が選べるので、下見の際はどちらで挙式したいか見ておくと良いと思います。詳細を見る (517文字)

- 訪問 2021/06
- 投稿 2022/05/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
重厚感のある気品あるホテル
事前にパンフレットを請求し内容を見たところ、会場に落ち着いた雰囲気を感じ、実際に見てみたいと思い下見をしました。実際に訪れてみても、ギャップは感じず、期待通りの上質さを感じる会場でした。披露宴会場は2箇所見せていただきました。片方は高層階ということもあり、東京タワーを望まれる部屋でした。もう一方は、天井が高く広々としていてこれぞ披露宴会場といった印象を受けました。路線が複数通っている駅が最寄駅で、駅からも徒歩ですぐ着く立地環境なので、何も申し分ありませんでした。様々なブライダルフェアに参加していく中で、スタッフの方との相性も大切だと感じました。そんな中、担当していただいたスタッフは親切な方で、会場の案内や説明も大変丁寧にしてくださいました。ブライダルフェアの間、親身になっていただいていると感じる場面が多く、とても印象が良かったです。私は上質な雰囲気や重厚感に魅力を感じました。少しシックな雰囲気で考えている方におすすめです。詳細を見る (417文字)



もっと見る- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/07/06
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.2
ホテルスタッフならではのおもてなしを受けられる式場
自分たちは神前式を検討していましたが、コンパクトできれいな神殿でした。キリスト式だとロビーでの挙式ができるとのことで、ロビーだと天井も高く豪華でなかなか他ではない雰囲気なのではないかなと思いました。40〜60名程度の会場でしたが、コンパクトで丁度よいサイズの印象でした。天井の照明が若干時代を感じました。駅から地下道直結でゲストへのストレスが少なくて魅力的でした。羽田空港からのアクセスも非常によく、遠方からゲストを呼ぶ場合は良い立地とアクセスだと思います。ホテルスタッフのためか、ベテランのスタッフが多い印象で安心感を持てました。・自分たちが想定していたホテルでの神前式〜披露宴が出来る会場でした・披露宴会場のトイレの数が少なかったのは気になりました・初めての会場下見でしたが、プランナーさんがガツガツしておらず絶対契約させようという感じでなかったので、安心して色んなお話を伺えました遠方からゲストが来ることを想定すると、宿泊やアクセス面は最高です。少しクラシカルな部分はありますが、内装はきれいですしシンプルな暖かい式が挙げられそうです。詳細を見る (471文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2022/05/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
品のある上質な結婚式が叶う式場
挙式会場は二つあり、ロビーで行うゴージャスな挙式と室内で行う挙式があります。室内の方は広くはないですが温かみがあり個人的には好きな雰囲気でした。様々なテイストの会場があるため、ニーズに合わせて選べると思います。特にガラス張りの会場の雰囲気が素敵でした。決して安くないですが、サービスを考えると妥当だと思います。とても美味しかったです。プラス料金でパンの種類を増やせたりコーヒーをグレードアップできるなど、他の式場にないサービスだと思いました。地上から行くと遠いので、駅構内から行くことをおすすめします。駅構内からだと近く感じました。ベテランのスタッフの方が多く、疑問や不安点にも的確に答えていただき安心感がありました。提示いただいた見積もりからのお値下げはなかなか難しいと感じました。お料理がとても美味しいです。どのランクにしても満足できそうなメニューでした。館内も絨毯がピンクだったりこだわりが詰まっていて、素敵な空間でした。著名人も利用されるホテルということなので、格式高く品のある式をあげたい方におすすめです。駅構内から行く場合、初めて行く方には複雑なためゲストへの案内が必要と感じました。詳細を見る (498文字)



もっと見る- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/04/17
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
柔軟に対応していただきました
挙式会場はシンプルでコンパクトです。私たちは人前式としました。十字架を隠していただいたり対応していただけました。披露宴会場は少人数対応の会場で、会場内に飾るスペースを作っていただけて親族も話が盛り上がりよかったです。当初は90名程度招待する予定でしたがコロナの影響で親族のみに縮小しました。会場や衣装の数など、契約時からは大きく変更となっています。規模縮小を相談し最初に提示された見積金額からは10万程度上がりました。装花の値上がりと参列者の着付代などを含めたら上がりました。最終的な招待客が減ったのでその分は値下がりしました。料理は試食会にも参加して料理の内容を変えたりしました。試食会でもとても美味しかったですし、もちろん当日の料理もおいしくて親族も喜んでいました。もう一度食べたいくらいです。新橋駅から直結の地下通路があり、雨でも濡れずにホテルまで行くことができます。ですが新橋駅も出口がいくつかあるのでわかりにくいかもしれません。地上から言ってもそんなに遠くはないのでアクセスはいいと思います。コロナの影響でギリギリまで参加者がはっきりせず混乱させてしまいましたが丁寧に対応してくださり無事に当日を迎えることができました。頼りになりました。外式・大人数での披露宴の予定でしたが、新型コロナウイルス感染症により挙式もこちらでお世話になることとし、親族のみでの挙式・披露宴へと変更しました。会場も変えることになりましたが柔軟に対応していただき、当日を無事に終えることができました。ホテルなので私は式の前後で2泊し、落ち着いて当日を迎え、終わってからはしっかり休むことができました。当初は大人数招待予定で、広い会場の雰囲気とシャンデリアの豪華さが決め手でした。会場は変わりましたが料理もおいしいし地方からのアクセスも比較的いいのでよかったです。詳細を見る (773文字)



もっと見る費用明細1,992,264円(17名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2022/03/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
好立地で感染症対策バッチリの伝統ある会場
会場が広いのに加えて、感染症対策のためテーブルの間隔や席の間隔が広く安心できた。また、披露宴会場では換気がしっかりされていたのもよかった。新橋駅から徒歩3分ほどの場所にあり、電車もjrとメトロがあるため非常に交通アクセスがいい会場だと思った。新幹線でも東京・品川からすぐに来れるため非常良い。感染症対策のため参列者の飲み物はスタッフが注ぐことになっており、小まめに来てくれて前に飲んでいたものを覚えてくれていて助かった。化粧室がたくさんあり、待つことなくスムーズに使用することができよかった。感染症対策がしっかりとされている式場であるため、これから結婚式を考えているカップルには非常にオススメできる式場であると思う。詳細を見る (308文字)

- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/10/27
- 訪問時 28歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
夜景希望の方は必見!駅チカのホテルです
ホテル内には数か所披露宴会場がありますが、私達が利用した「ルミエール」は最上階の21階にあります。会場からの夜景は美しく、東京タワーもバッチリ見ることができ、ゲストからも大変好評でした。ゲストの皆様にお喜びいただけるよう、料理はランクアップをランクアップしました。特に国産牛のフィレ肉は美味しかったようで、ゲストからお褒めの言葉をいただきました。新橋駅から徒歩5分の距離にあり大変便利です。地下鉄出口は地下で直結しておりますので、雨にも濡れずホテルまで来ることができます。近くにはレストランが多数ありますので、2次会3次会に困ることはないはずです。プランナー様は大変親切な方でした。お見積書の疑問点を細かく確認させていただきましたが、その場で明確な回答をいただくことができましたので安心して披露宴に望むことができました。都民共済のハッピープランが利用可能です。新郎新婦衣装、ブーケ、引き出物、プチギフトの持ち込み料が全てかかりませんでしたので、大変お得でした。都民共済ハッピープランが利用可能な会場を検討している中、会場がおしゃれで、料理の評判が大変よかった当会場を選びました。詳細を見る (489文字)
費用明細2,181,904円(52名)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/11/18
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームなホテル披露宴
ホテル内にいくつか披露宴会場がありますが、私は最上階のルミエールの会場にひとめぼれでした。まず、21階の廊下の絨毯が紺色で、とても上品で可愛いです。そして、水色のクラシカルな扉も、お気に入りポイント。室内のシャンデリアはよくある、古めかしいものではなく、星空を連想するような、儚げで、素敵なシャンデリアです。また、窓からは夜景を楽しむことができます!東京タワーもバッチリ見えて、列席の方にも喜んで頂けました。挙式は外で行いましたので、式場のことはわかりません。最終見積もりは、52名で約200万円でした。最初の見積もり時に、かかるであろう費用は全部見積もって頂いたので、差額はほぼなかったです。あるあるだと思いますが、装花は見栄えを良くしようと思うと、かなり値段があがります。都民共済のハッピープランを利用しました。衣装、ブーケ、引き出物、プチギフト、持ち込み料が全てかからないので、とてもお得なプランです。このような状況で足を運んでくれるゲストの方に、喜んで頂けるよう、料理はランクアップしました。当日私は少ししか食べることが出来ませんでしたが、国産牛の牛フィレ肉がとっても柔らかくて、美味しかったです。友人や家族からも料理がとても美味しかったと好評でした。新橋の駅から近く、とても便利です。メトロの場合、地下で直結していますので、雨の日も濡れずに、ホテルに入ることが出来ます。ホテルのまわりは、少し歩けば、飲み屋さんがたくさんあるので、二次会、三次会も開きやすいかと思います。プランナーさんがとっても親切で信頼できます。疑問点はその場ですぐ解決して下さり、説明がわかりやすいです。コロナウイルス感染拡大の影響で、延期という選択肢を決断し、たくさん悩みましたが、プランナーさんが親身に相談に乗ってくれたお陰で、最高の披露宴を行うことが出来ました。当日の司会の方、キャプテン、介添えさん、メイクさん、カメラマンさん、みんな良い方で、こちらのホテルを選んで良かったです!!コロナウイルス感染拡大の観点から、特に余興などは行いませんでした。当日したのは、ケーキ入刀、プロフィールムービーの上映、両親への花束贈呈、くらいでしたが、会場の規模が大きすぎないので、ゲストの方がおのおの移動して、歓談していたので、良かったです。都民共済のハッピープランを適用できるホテルを探していて、お料理の評判が良かったのでこちらにしました。列席の方からも、料理が大絶賛だったので良かったです。詳細を見る (1034文字)
費用明細2,176,065円(54名)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/09/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.4
他にはないロビー挙式、または暖かみのあるチャペル挙式ができる
木目調のチャペル、もしくはプロジェクトマッピングを利用したロビー挙式が挙げられます。木目調は写真で見るより可愛くてアットホームに感じます。光の演出はできないそうなので、アットホームかつシンプルな挙式になりそうです。2つ見せていただきました。とくに上層階にある会場は大きな窓があり都心を一望できますので、昼でも夜でも素敵な雰囲気で披露宴ができそうで気に入りました。50名で280万くらいでしたので、とくに可もなく不可もなくといったコストパフォーマンスかと思います。デザートのみ試食させていただきましたがどんな方にでも喜ばれるような味で、非常に美味しかったです。新橋という複数路線利用可能な立地にあります。挙式はだいたい土日かと思いますが、新橋はサラリーマンの街ですから参列者の方はスムーズに駅を利用できると思います。押しが強いわけでもなく、こちらの質問などには的確に答えていただけるので安心します。ホテルの内装がお城のようで可愛い。若い方に好かれる内装だと思います。控え室、美容室、、など全てが揃っているのでこちらに来れば済むという安心感もあります。若いカップルの方は好きなホテルではないかなと思います。私たちはチャペルが良かったのですが、プロジェクトマッピングを使用してロビー挙式もできるそうなので、派手な演出をしたい方にもおすすめです。詳細を見る (569文字)



もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
クラシカルでヨーロピアンな雰囲気ただようホテル
ヨーロピアンな雰囲気漂うクラシカルな空間が印象的でした。木目調のバージンロードが美しく、ウェディングドレスが映える空間でした。白を基調とした結婚式場らしい雰囲気でした。自然光が差し込み、明るかったです。お花やテーブルクロスの色味などによって、自分好みにアレンジしやすい会場なのではないかと思いました。最寄りは新橋駅ですが、東京駅からもタクシーですぐのため遠方のゲストも安心かと思います。新橋駅からは本当に近くて便利でした。披露宴会場があるフロアに一般のお客さんが入るレストランもあるため、トイレなどで会うことがあります。参列の際妊娠中だったため、膝にかける毛布のお気遣いや、ノンアルコールノンカフェインなども徹底してくださっていたため安心して過ごすことができました。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/09/05
- 訪問時 31歳
- 結婚式した披露宴
- 3.6
アクセスが良く便利な会場でした。
会場はいくつかあるので人数や雰囲気の好みに合わせて選べます。私たちは高層階にある東京タワーの見える会場か、シックな雰囲気で窓のない会場かどちらかで迷いましたが、落ち着いた雰囲気が気に入り後者の会場を希望しました。90名までは入る会場を80名弱で使用したためテーブル間も比較的余裕があり、ゆったりしていました。会場は絨毯や椅子、壁がブラウン、ベージュ系でしたので、テーブルクロスは同系色のホワイトベージュにし、アクセント色としてナプキンはロイヤルブルーにしました。大人っぽく素敵だとゲストに好評でした。料理の前菜とスープをランクアップしました。装花も全体で何万円かアップしました。ヘアメイクリハーサルを追加してアップしました。写真はアルバムは頼まずデータだけにしました。閑散期のためか、ウエディングケーキはサービスでした。衣装は提携先で借りて持ち込みにしました。これといった特徴はありませんが、普通に見栄え良くおいしいお料理でした。真冬の披露宴でしたので、駅から近いこちらのホテルにしてよかったと思います。結婚式は決めることがたくさんあり、準備も大変で、打ち合わせにも何度も通わなければなりません。なので、自宅や勤務先からのアクセスが良いこちらのホテルは本当に便利でした。プランナーさんは良い方でしたが、あまり提案をしてくれるようなタイプではありませんでしたので、やりたいことの希望等があればどんどん自分から質問や確認をしたほうがよいと思います。質問に対しては真摯に対応してくださいます。中規模のホテルなので、招待客が迷わない規模感が良いと思います。なんといってもアクセスの良さが決め手でした。詳細を見る (696文字)




費用明細2,704,517円(78名)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/09
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 1.6
駅からは近くて便利だけれど…
ホテルウェディングのため狭めで天井が低く、やや窮屈に感じました。綺麗ではありますがこれといった特徴がないチャペルでした。良くも悪くも古典的な披露宴会場でした。設備も古いのか、新郎新婦がケーキ入刀をする際に濃いピンクのライトが壁や天井を無数に行ったりきたり…なんだかクラブのような、なんとも言えない違和感を感じました。正直に、美味しくなかったです。何を食べても冷めていて、どれも美味しくない…。見た目の華やかさにも欠けていて、結婚式の料理として寂しい印象でした。新橋駅からすぐで、立地や交通アクセスはとてもいいです。スタッフさんのサービスは、いいとは言えないものでした。若い方が多かったからか、料理を出すときも下げるときも無言…。気遣いも行き届いておらず、がっかりする事が多かったです。おすすめポイントが特に思いつきません…唯一ホテルの式場のため、入口ロビーに飾られていたクリスマスツリーがとても綺麗で素敵でした。かなりの辛口口コミで申し訳ありませんが、参列したものとして正直な気持ちを書かせていただきました。今後の新郎新婦およびゲストの方のためにも、今一度様々な見直しを望みます。詳細を見る (490文字)



- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/27
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.0
スタッフの方の対応が良く、料理も美味しい
挙式会場はシンプルなデザインで、私好みでした。寄木細工を用いた作りになっていました。気木の温もりと装飾が施され、落ち着いた感じです。式場は見学したほかにも、いくつかあるようで、用途や人数によって選べます。披露宴会場はいくつかあって、参加人数の規模によって選べます。私は10人程度の会食を予定していたため、程よい大きさの披露宴会場でした。私は2つの披露宴会場を見学しました。1つは窓が大きく開放感があります。窓の外には線路が見えるため、外観はあまり良いとは言えません。もう一つの会場は、シンプルなデザインで家族会食には合うと思いました。東京なので仕方がないとは思いますが、まずまずです。もう少し下がれば良いなとは感じました。ここもオススメしたいです。とても美味しくて感動しました!新橋駅からが近いのでしょうか、銀座駅から歩いて行きましたが、道に迷いました。スタッフの対応が、とても良かったです。この点はとてもオススメしたい点です。疲弊せず、スムーズにウェディングフェアに参加できましました。料理、スタッフの対応が良いです。ホテルウェディングを希望してる方にオススメ。詳細を見る (482文字)


- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 4.8
おもてなしかつ豪華
チャペルは明るく、キリスト式でも人前式でもどちらも素敵な雰囲気です。天井が高く、音響設備がとてもよい印象です。そして何よりも料理が美味しいです。演出も自由度が高く、いままで見たことの無いラウンドサービス名もありました。お肉とパン、キノコのスープがとても印象的でした。パン、キノコのスープが絶品でした。お肉はとても柔らかく、食べやすかったです。いつもはパンをオカワリしないのですが、ついいただいてしまいました。新橋駅徒歩1分のアクセスであり、立地アクセスは最高です!!ホテルスタッフであり、対応はとてもよいです。受付の説明も丁寧に行っていただき、感謝しております。ホテルでアクセスがよく、またバリアフリー設備のため、高齢の親族でも参加しやすい会場だと思いました。詳細を見る (330文字)

- 訪問 2019/10
- 投稿 2022/04/04
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.7
素敵な会場でした
シンプルでコンパクトです。ヨーロッパ風のかわいらしさ、おしゃれさがありました。扉の形やシャンデリアなどがおしゃれなのでそれだけで様になります。オータムプランのようなプランを適用していただき、下見した会場の中で一番安い見積もりでした。考えられる値上がりポイントはすべてあらかじめ含んでいただいて作成してくださいました。前菜、メイン、デザートをいただきました。見た目も華やかで美味しかったです。新橋駅から直通の地下通路があるとのことでしたが、新橋駅から地下通路までたどり着けず、地上に出て向かいました。地上でも近いのでアクセスは良いと思います。丁寧に案内してくださり、好印象でした。ほかの会場を悪く言うこともなく、安心して相談できました。大人数対応の会場で、希望日が可能であること、挙式を外で行う予定だったのでその近くの会場という条件で会場を探していました。会場の雰囲気が素敵でした。ヨーロピアンな雰囲気で会場以外の場所での写真撮影も絵になります。会場設備の劣化が少し気になりました。トイレなど細かく見ておくといいかもしれません。詳細を見る (463文字)
もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2022/03/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 2.7
クラシカルで映像を使用した挙式をしたい方にオススメ
チャペルなどがあるわけではなく、ホテルロビーでの挙式になります。写真で拝見した時はステンドグラスの素敵な会場かと思いましたが、実際はホテルロビーでプロジェクションマッピングを使用したイミテーションでした。素敵でしたが、私はがっかりしてしまいました。。全体的に古き良きといった感じで、クラシカルでレトロな雰囲気です。全体的に古臭さを感じてしまいます。新橋駅からすぐなので、アクセスはとても良いです。ただ、晴れの日である結婚式で、新橋の人混みの多さ、街の汚さ、酒臭さが浮き彫りになり、結婚式に向かない場所だと強く感じました。プロジェクションマッピングを使用した挙式をしたい人招待客だけでなく、宿泊客やレストラン利用者などにも宿泊されて挙式したい方にはお勧めです。他の式場にはないプロジェクションマッピングでの挙式を行い方にはお勧めです。また駅近で、挙式はホテル内なので天候も気にすることなく挙げられるのがメリットです。詳細を見る (407文字)



もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/11/14
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
想像以上に素敵な式を挙げることができます
挙式会場は3つ有り、ロビー挙式とチャペルと神殿があります。ロビー挙式は雪を降らせたり、プロジェクションマッピングを使っての演出が人気です。私はロビーは恥ずかしさがありチャペルにしましたが、ロビー挙式をやってる場面を実際見る機会があり、映画のワーンシーンのようで、とても素敵でした。チャペルはこじんまりしていて、約60名参列できます。バージンロードが星をイメージした木でデザインされていて、ナチュラルな暖かみのある会場の雰囲気が気に入りました。挙式中の歌声とピアノが生演奏で素敵でした。曲の選択にも親切に相談に乗っていただき、嬉しかったです。当日もゲストの皆さんとの距離が近くて、アットホームな雰囲気で挙式ができたので、大変満足でした。披露宴会場は『ラ・ローズ』という会場でした。天井が高く、実際の広さよりも広く感じられます。頭上にはシャンデリアもあり、豪華な雰囲気です。会場からは外の風景が見える窓はありませんが、ガラス張りになっていて、閉塞感はありません。むしろ、お天気に左右されないので、良いかもしれません。映像を映し出すスクリーンはかなり大きくて、プロジェクターも天井から降りてくるタイプなので、どこから見ても映像が欠けないで観れるのが良かったです。テーブルは基本10人掛けですが、もう少し大きめのテーブルがあったり、子供用の椅子やベビーベッドの用意等は柔軟に対応して下さいます。小さなお子さんが多かったので、会場後方横にクッションシートやぬいぐるみを置いて、チャイルドスペース作ることも快諾していただきました。料理と飲み物はこだわりがあり、どちらもランクアップしました。ブライダルフェア期間に申し込みをすると、通常よりお得にランクアップしてもらえます。装花にはあまり費用を掛けなくても良いかなと思いましたが、ケーキカットやいろんな場面である程度、華やかさが必要だと分かり、値上がりしました。キャンドルを装花の周りに置いた演出はやって良かったと思います。引き出物と引き菓子はカードタイプを選んだので、持ち込み料や紙袋代を抑えられました。成約特典で、ホテル宿泊を自分たちの他に3部屋分、結婚式1周年記念ディナープレゼントが付いていました。都民共済のハッピープランだったので、衣装とブーケは持ち込みしましたが、無料でした。フラワーペダルは持ち込みにしました。安定感のホテルのお料理です。会場横にキッチンがあるので、絶妙なタイミングで料理を出していただけます。デザートブュッフェにしたところ、種類も豊富で、参列者からも大好評でした。新橋駅から直結していて、在来線でも新幹線でも飛行機でも遠方から来る方にアクセスは抜群に良かったと思います。ホテルに駐車スペースもあり、車で来る方も安心です。直結通路が若干分かりづらいですが、そこを通れば、天候に左右されずに会場まで辿り着くことができます。ただ、途中に階段があるので、足が悪い方やお年寄りにはきついかと思います。ホテルと会場のエレベーターが別にあるので、ホテルを利用する方とのバッティングや分かりづらさも無いです。会場見学に行った際の案内スタッフの女性が、とても親切で丁寧に話をしてくださったので、とても良い印象でした。プランナーの方もしっかり内容を進めてくださり、打ち合わせは数回でしたが、安心でした。当日のスタッフも含めて、皆さん良い方達ばかりでした。挙式でソリストの方が、場面ごとに生歌を歌ってくださったこと(ピアノ演奏もあり)。自分たちの思い出の曲があれば、相談に乗ってくださいます。司会の方のアドバイスで、ケーキカットのタイミングに合わせて、スタッフの方がシャンパンの栓を抜くという演出をしました。成功していたか分からないですが、面白かったです。最初は料理を重視して、レストランウェディングを考えていましたが、会場までにエレベーターが無く階段のみだったり、ゲストや親族の控え室が無かったりとハード面で心配な面がありました。両親や親戚が高齢になっていたので、駅からのアクセスの良さ、ホテルならではの対応力が大きな決め手になりました。宿泊をサービスしていただけたのも良かったです。会場見学は3会場しましたが、見学は疲れますが、自分たちが外せない条件も見えてくるので、何件か見学して決めた方が良いと思います。素敵な結婚式になりますように。詳細を見る (1794文字)



もっと見る費用明細2,360,394円(70名)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/03/07
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
伝統あるホテルで王道ホテルウェディング
天井が高かったりステンドガラスがあったり豪華できらびやかなチャペルではないです。シンプルでこじんまりとした印象を受けました。披露宴会場によっては挙式会場と同じ階で全て行うことが可能です。一番大きな披露宴会場はホテルウェディングらしく高い天井で大きなスクリーンにシャンデリアという内装になっています。少人数ですと高層の見晴らしの良い会場となり明るい部屋でした。新橋駅直結なので迷うこともなく,遠方からのゲストも招待しやすいと思いました。親族が遠方から来るためホテルウェディングを検討していたため,フェアに参加しました。全て同じ階で行うことができるのはゲストの移動が少なくなるのでいいと思いました。伝統あるホテルなのでクラシカルな王道結婚式を考えている方にはぴったりだと思います。詳細を見る (338文字)



- 訪問 2019/08
- 投稿 2020/04/28
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.7
可愛い式場で特別な1日を!
挙式会場は殆ど木製で出来ており、天井に可愛いシャンデリアがあります。白を基調とするチャペルよりもドレスが映えそうです。ただ、挙式会場自体が少し小さめなのと、照明が少し暗め印象だったのが気になりました。どちらかと言えば、ホテルのオススメはプロジェクションマッピングで雪の降るロビー挙式ですが、そちらは興味なかったので、観てないです。出来たばかりのマーガレットという、少人数の披露宴会場をみせていただきました。作ったばかりのお部屋なので、窓が大きく床のカーペットなども可愛い会場です。ただ、挙式会場が低層階にあるので、夜景などはあまり綺麗ではないです。当日成約すると沢山割引してもらえます。見た目も美しく、また味も食べた中だとかなり美味しかった。試食後にシェフが来てくださり、お話して下さったのも凄く好感が持てました。新橋駅から近く、駅からホテルが見えるのでアクセス良好です。最後の見積もり相談の際、当日成約をかなり強引に勧められ、正直不快でした。当日成約での割引率は他の式場と比較してかなり大きかったのですが、家庭の事情等あり、どうしても当日成約が出来なかったので、その旨を伝えてもなかなか理解して貰えずかなり大変でした。1日に挙げる挙式数を制限してる為、他のお式の被らず、特別感は味わえます!また、ゲストに宿泊する方が多いので、宿泊部屋も見せてもらいましたが、清掃もきっちりしてありよかったです。もし、第1候補の式場と考えてるなら、他の式場と比較する際、1番最後に見学に行くことをオススメします。そうすると、他の式場も見てから納得して成約でき、割引も沢山使えると思います。詳細を見る (686文字)

もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/08/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.8
歴史あるホテルでしっかりとした式を挙げたい方
木目調で広々、声も響いてとても素敵なチャペルでした。床の星形モチーフもとても可愛かったです。21階の披露宴会場は窓から東京タワーが見えたり眺めが良かったです。他の方と被らないよう、ワンフロア貸切状態となるようでした。低層階の会場は大きなシャンデリアが印象的でしたがアットホームな雰囲気を好む私達にはあまり合いませんでした。通常見積りから今日決まれば特別プランが残りわずかで適用なるのでと100万近く値下がりした見積りを出された。そんなに変わるもの⁉︎と少し戸惑った。新橋駅直結、複数路線が入ってるのでアクセスはとてもいいと思います。ブライダルサロンから線路が見えました。日曜で婚礼が続いていたのだと思いますがチャペルを見に行けば本番もうすぐだからと引き返し、披露宴会場も使用前だから見れるか確認しますなど、行ったり来たりしてあまりゆっくり見られなかったのが残念だった。アットホームを探していた私達には大き過ぎてあまりイメージに合わなかった。施設はホテルが大きいのでかなりしっかりしていた。ホテル自体はとても歴史があり大きい為しっかした式が挙げられるのではと思った。年配者が参列者に多い場合はとてもいいと思う。詳細を見る (504文字)



もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/06
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
伝統のあるホテルウェディング
木目調のチャペルで、バージンロードが組み木なっていて暖かい雰囲気です。ロビー挙式も可能なので、大人数で大々的にやりたい方、変わった挙式にしたい方はそちらの方がいいかもしれません。チャペルは最大60人です。天井が高く、シャンデリアが綺麗で、ゲストの方にとても好評でした。1つの大きい会場を半分にして使いましたので、もっと大人数でも可能です。値上がりしたものは、カラードレス・席次表・ブーケです。想定外のものにかかったものは、プチギフト用の袋(持ち込みは不可でした)・装花持ち帰り用袋・新郎タイチェンジ料(当日にかかると言われました)引出物を外部にしたので見積もりからはかなり値下がりしました。(総額に引出物の金額を入れていません)ゲストテーブル装花のフラワーペタルを持ち込みにしました。(造花)フラワーシャワー持込にしました。新婦小物は全て持ち込みにしました。映像も全て持ち込みにしました。プチギフト用袋を少し値引きしてもらいました。ゲストの方から美味しかった、ボリュームあったと言っていただけました!新橋駅直結で、雨でも濡れずに行けるのが魅力です。jrや都営浅草線だと直結の方へ行くのは面倒ですが、地上からでも近いので問題ないです。見積もりを案内してくれたプランナーさん、担当プランナーさん、司会の方は話しやすく、とても親身になってくれて、良い方達でした。質問にもすぐに答えていただけました。ただ、私が完璧主義な所為もあるのかもしれませんが、当日先導してくれる方が行程表や段取りと違う行動があったり、介添えさんがトレーンをあまり綺麗に直してくれなかったり、、、少し悲しかったです。美容担当の方もリハーサルメイクでもっとちゃんと話しておけば良かったと思いました。ホテル内が全てヨーロッパ調で高級感ある内装なので、伝統あるホテルウェディングができます。特に年配の方に好印象かと思います。また、全て室内で完結しますので、天候に左右されないの強みだと思います。料理と立地、ホテルの雰囲気が決め手でした。この会場には限りませんが、納得の式を挙げるために、少しでも気になることは全て確認することをお勧めします。不当な文句はもちろんダメですが、言ったもん勝ちみたいなところあります。特にリハーサルメイクは納得いくまでやってもらった方がいいです。まぁこのくらいでもいいか、と思ってしまうと、やっぱり一生に一度のことなので後悔すると思います。詳細を見る (1012文字)



もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/31
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名
ゲストの人数(7件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 14% |
| 21〜40名 | 14% |
| 41〜60名 | 57% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 14% |
第一ホテル東京の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(7件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 14% |
| 201〜300万円 | 57% |
| 301〜400万円 | 29% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
第一ホテル東京の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宿泊施設あり
- 駅直結
この会場のイメージ307人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 第一ホテル東京(ダイイチホテルトウキョウ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒105-8621東京都港区新橋 1-2-6結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |





