
2ジャンルのランキングでTOP10入り
KKRホテル熊本の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
コストパフォーマンスは1番
会場は何ヶ所か選べる様になっていて少人数から多人数と選べます。雰囲気も高級感のある会場でした。色合いも落ち着いていて、品のある会場でした。熊本城から1番近い結婚式場で70年以上の歴史があり思い出に残る結婚式になると思います。アクセスも街から近く交通の便もかなりいいです。値段は幅があります。安くも出来ますし、豪華にも出来ます。品数が9品など数が多くコストパフォーマンスは1番良かったです。街から近く交通の便はかなりいいです。熊本城から1番近い結婚式場。丁寧な対応で、事細かく説明して貰えます。熊本城をバックにできるので思い出に残る結婚式ができると思います料理は幾つかコースがあるので相談した方がいいです。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/30
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式
- 4.5
フォトウェディングプランで挙式もできる
自然光は入りませんが、白色がメインで美しいチャペルです。正面は熊本城の石垣をイメージしたデザインだそうで、両サイド下からのライトの色が変わるのが綺麗です。プラン内の写真の枚数が少なく、絞りきれなかったので焼き増しをお願いしました。なるべく家族に写真を撮ってもらいました。街中ですし、式場に駐車場があるので便利です。敷地内で熊本城をバックに撮影することができます。皆様明るく優しく接してくださいました。プランナーさんはメールでもやりとりをしていただき、分からないところや不安なところをその都度尋ねることができたので安心しました。フォトウェディングプランで挙式ができること。タクシー等で移動せずに熊本城をバックに撮影できること。着用したいドレスなど予め検索して決めておくと、打ち合わせがスムーズだと思います。詳細を見る (352文字)
もっと見る費用明細730,168円(10名)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2024/05/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
安くで挙式を上げたい人向け
挙式会場は白くて人数はあまり入る感じではないですがウエディングドレスが映えます。お花は黄緑系のものが置かれています。少人数でするには広すぎます。窓はないため電気だけなので少し暗く感じるかもしれません。席次表やメニュー表など自分達で準備できるものは式場に頼まなかった。日曜日に行ったが、通常は土日祝日は平日にあげるよりも高いようだが、平日と同じ料金で見積もっていただけた。中華があるのが珍しくてコースはすぐに決まりました。街までは近いので二次会には行きやすいかもしれないです。熊本城がとても綺麗に見えるのでその点はどの式場にも負けない点だと思います。安いプランがあるホテルなので宿泊のこともお願いできるのも良い点であった。プランナーさんとの相性は重要だと思う詳細を見る (328文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/11/28
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
熊本城との思い出ができてよい!
熊本が目の前に見え、集合写真や思い出の写真が熊本城と共に撮れる。ホテルと隣接しているので老舗ホテルの結婚式といったかんじ。熊本城がすぐ隣なので他県からくる親戚や友人がいる人にとても、よろばれそう。式場は大きな披露宴会場から小さな会場までさまざまあり、フロアごとに色々分かれている。館内は広くどこに行けばいいか少し迷うかもしれない。チャペルはホテルの中にあり入り口が狭かった。広い披露宴会場は大人数利用。少人数では日本料理のお店を貸切りもできる。会食用の個室を貸してもらえそこでも家族の皆、会で貸してもらえる。別なドレスにすると持ち込み料金がかかる。料理は日本料理、中華料理、フランス料理それぞれのシェフがいて料理の評判を落とさないように今までしてきたとのこと。熊本城から歩いてすぐ。紅葉や桜、自然や熊本城が、見えとてもよい。スタッフさんは慣れているため説明や対応もよい。熊本城がよく見えるところ。写真も綺麗に、撮れる。他県からのゲストが多い人におすすめ宿泊プランもセットで安心詳細を見る (438文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/12/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
the和風式場
挙式会場は熊本城も近いため石垣の壁で珍しかったすこし古臭い感じもしたがこじんまりとしていて良かった披露宴会場は沢山種類があり人数で選べる1番広いところはとてもロイヤルな感じで良かったが、仕事の会議などでよく使われるため会場慣れしてる方が多く特別感が無いのではと思った街からも近く交通の便はいい方の会場だと思う熊本城が見え、遠方ゲストはもちろん地方のゲストもこのロケーションからなかなか見れないので喜ばれるとは思いましたドレスはタカミブライダルを取り扱っておりinstagramなどで気になっていたドレスもあり、試着もでき楽しかったまた、スタッフの方々がとても親切親身で話しやすかった熊本城が見えるため和装など考えてる方にはおすすめの式場だと思う和装婚や神社式など考えてる方にはおすすめまた、歴史もあると思うため祖父母様方や上司には親しみのある会場なのではと思います詳細を見る (382文字)
もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/12/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
熊本城に一番近い結婚式場
神前式で行いました。落ち着いた雰囲気で参列者の人数も少なかったので十分な広さでした。最初に白無垢を着たので日本料理メインのまつりで披露宴を行いました。コロナ禍のためテーブルにパーテーションを設置してもらいました。席の間隔も十分に空けられていました。ドレスは選んだのが結婚式1ヶ月前だったので種類が少なく、基本料金内では良いものがなかったので手出し金をいくらか増やしました。カメラマンを親族に頼んだり、司会を少人数の式用の司会者に変えてもらい値下がりしました。ペーパー類は持ち込み料がかからなかったので全て自作したので、そこもかなり節約できたと思います。料理は高いグレードにはしなかったのですが、十分量があり、美味しかったです。刺し身が食べられないゲストには代わりの料理を提供していただけたので助かりました。街中から近いので、アクセスは抜群でした。私の両親は県外からの参列だったので、式場から熊本城が見えるのもついでに観光ができて良かったと思います。諸事情があり、結婚式の申し込みから当日まで2ヶ月ほどという短期間の準備期間でしたが丁寧に準備を進めてくださって感謝しています。生後5ヶ月の子どもを連れながらの結婚式だったのですが、どのスタッフさんも子どもにも親切に接してくださり嬉しかったです。熊本城と一緒に写真が撮れる唯一の結婚式場です!国家公務員の組合員だと10%の割引があったので、ありがたかったです。街中にありアクセス良好で熊本城も近いので立地良好です。詳細を見る (630文字)
費用明細1,006,550円(14名)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2022/11/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方がとっても親切
神前式の会場「錦城殿」を利用しました。伝統的な雰囲気があります。そこまで天井は高くありませんが、広さはあります。親族が30名ほど入ることができました。挙式会場内は窓は無く締め切った状態ですが、会場を出ると目の前が大きくガラス張りになっていて、熊本城を真近に見ることができました。披露宴会場は1階の有明不知火を利用しました。入り口手前の廊下も綺麗で、会場内ももちろん綺麗です。高砂は無く、ゲストのみなさんとの距離が近くアットホームな雰囲気の披露宴になりました。壁、天井は白っぽく、床はブラウンで落ち着いた雰囲気です。円卓は10人まで可能とのことでしたが、10人座ると少し狭そうに見えました。お手洗いが近くにあり、ご高齢の方や小さなお子様連れのゲストには良かったと思います。衣装が値上がりしました。プラン内だとやはりものが限られます。見積もりよりも、大人の料理、引き出物の数が減った分、値下がりしたと思います。お料理は和食でお願いしました。美味しかったと好評でした。熊本城のすぐ近くです。観光客も多く見受けられ、落ち着いている、かつ、賑やかな雰囲気もあり大好きです。ホテルの目の前には趣のある石垣が広がります。県外のゲストが多かったので熊本を感じてもらえたんじゃないかと思います。スタッフのみなさんはプロばかりだなぁと感じました。bgmなど、おまかせしたところ、とても良いチョイスばかりでした。どの担当のスタッフさんを見ても人が良い、そんなホテルでした。予算が限られている方、和の雰囲気が好きな方おすすめです。予算も良し、ロケーションも良し。詳細を見る (669文字)
費用明細1,554,869円(57名)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
大好きな熊本城と一緒に思い出に残る親族写真を
主人がとても驚いていた。ナチュラルでアットホームにまとまったチャペル。映像や照明を使って熊本城の石垣を再現することができる。前撮りもチャペルの中で行えて、新郎新婦の生き生きした笑顔が印象的だった。ここの魅力は何といっても熊本城。フェアの時に写真を撮ってもらって今も大切にしています。パンフレットにもあったように、熊本城が綺麗に映り、親族の方々がカチッとした感じではなくて、自然な笑顔で写っていたのが素敵だった。会場の扉が二重になっており、扉を開けたとき、他の客がいたり、雰囲気を壊さないための配慮というのも好印象。収容人数に合わせて会場を選べて清潔感がある。同じ階に何組か挙式や宴会中の集まりがあった。お酒やタバコの匂い、手洗い場では他の客が愚痴を言っていたりするので、雰囲気が壊れることも・・・。適度。思っていたより古くなく綺麗。ロビーには噴水があり、式だけでなく、子どもが生まれてからも長くお付き合い出来そう。駐車場が狭く、大きい車は停めにくいかもしれない。料理はとても良かった。和風料理でフェアでこんなに!?と恐縮するほどフルコース。食事会場のレストランも眺めがよく、夜景が綺麗だった。味も程よくコストパフォーマンスが良い。レストラン挙式もできるので、シーンや要望に合わせて選べる。立地は抜群。街の真ん中で、二次会にも足を運びやすい。熊本城の近くと言えばタクシーの方もわかるはず。老舗のホテル。スタッフの方も気さくで話しやすく、年末にもかかわらず温かく対応してくださった。寒い中、最後まで見送っていただいた。送迎バスも1台付けてくれ、交渉も誠意をもって対応してもらった。料金を抑える。バリアフリー。熊本人なら熊本城でおもてなし。親族写真撮影は思い出に残る。披露宴会場からも熊本城を一望できて眺めが抜群。熊本城が大好きなカップル、予算が限られている方、ゲストに十分におもてなしをしたい方詳細を見る (795文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/04/19
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
熊本城の見える綺麗なホテル、何よりスタッフさんが親切
チャペルでの式よりも和装での神前式にあこがれていたので、神殿を見せてもらいました。落ち着いた、なおかつ明るく柔らかい雰囲気に一目惚れし、ここで式を挙げようと決めました。神殿を出た廊下からは熊本城が見えるので、県外からのゲストにも喜んでもらえるだろうと思います。人数が60-70名までならば和or洋レストランでの披露宴も可能で、熊本城やきれいなガーデンが見える素晴らしいロケーションです。「有明不知火」という披露宴会場は収容人数100名とのことですが、60名ほどでも問題ないとのことで、こちらに決めました。こちらからは外の景色は見えませんが、広々として落ち着いた会場です。照明の演出が豊富だそうです。人数に応じた会場が5種類ほどあり少人数~種類が豊富です。かなり割り引いていただいています。できるだけ料金を抑えたいと希望をはじめに伝えているので、無理な提案などされません。ほかの式場と比べても割安だと感じました。でも安っぽさはありません。熊本城の真隣にあります。熊本市街中心部から徒歩で行けます。近くにコンビニはありません。秋は紅葉が見え綺麗でした。春は桜が綺麗だそうです。初めて見学に行ったときから非常に親切に案内してくださり、ぜひここで式を挙げたいと思い決めました。支配人はじめ、担当プランナーさん、美容さん、みなさん本当に親切でいろいろと相談しやすく助かっています。熊本城の見えるロケーションで、和装での神前式にはぴったりだと思います。費用も良心的。スタッフの方も親切で、打ち合わせに行くのが毎回楽しみです。費用を抑えたい方、和装での神前式を考えておられる方にはおススメです。詳細を見る (690文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
熊本城を臨む式場
挙式会場は、白の大理石を基調としたデザインで、壁が全面白色のためプロジェクションマッピングを行うことも可能です。披露宴会場のガーデンからは、熊本城を臨むことができるため、ゲストと熊本城をバックに記念撮影ができますし、ガーデンでの和風挙式も可能です。国家公務員の組合割引を受け数十万安くなります。熊本最大の繁華街、下通り上通りから近いため市電やバスでのアクセスに便利です。また、最寄りに熊本城があるため観光も兼ねて式に参列してもらうことができます。熊本城をバックにゲストと記念撮影でき、熊本をテーマとした結婚式を挙げたい方にはおすすめです。設備の素晴らしい式場でも、立地が悪い時参列してくれるゲストがアクセスしにくいため、下見の際には会場までのアクセスやシャトルバスの手配の必要性の有無などを確認すべきです。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2022/10/07
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
お城が見える熊本一番の結婚式場
ホテルのレストランなので気取らないアットホームな雰囲気の施設ですまた、すぐ外にホテルの庭があるので自然な光が差し込む優しい雰囲気もありとても気に入りました。一階に会場と考えているレストランがあるので年配の招待者にも最適だと思います。レストランということもあり100名までの畏まらない式を希望するカップルに良いと思いました。非常にアットホームで優しい雰囲気の会場です人前式を考えているので気取らないアットホームな雰囲気の会場はとても気に入りました。レストランなので音響設備は別に準備する必要があるかなと思いました。また、落ち着いた雰囲気のレストランなので家族中心の式を考えているカップルに最適だと思います。熊本のシンボルである熊本城の中にあり熊本市内の中心に位置していることもあり路面電車とバスの停留所も近くにあり非常に交通の便がいい会場です。非常に話しやすい雰囲気で接していただいて大変良かったです。アットホームな雰囲気でレストランウェディングには最高な会場です。お城が良く見えるので熊本で結婚式も考えてるカップルに打ってつけです。詳細を見る (466文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/10/22
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
熊本城の近くで希望に沿った自由な挙式
5種類ほどの会場から規模やスタイルに応じて選ぶことが可能。窓がある会場も2つあり、そこではテラスに出ることもできる。テラスではバルーンを用いた演出も可能。コスパは良いと思います。50人ほど招待する予定で見積もりが200万ほどでした。元値が250万で50万ほど割引がありましたら。また、送迎のバスなど相談しだいではサービスしてくださいます。和食、洋食、中華、折衷と柔軟に対応していただけます。ケーキビュッフェや生ケーキなど、デザートも希望に応じて用意していただけます。街に近いので、市内であればバスに乗ればどこからでもアクセスが可能。ただ、街からは歩いて10分ほどかかるので、人によっては遠いと感ずるかも。ゲスト向けに送迎のバスも手配可能なので、希望に応じて対応していただけます。とても丁寧に説明してくださいました。また、案内もスムーズで3時間の説明だったのですが、あっという間に感じました。熊本城がとても近いのが特徴です。ゲストの皆さんとお城をバックに記念撮影をとれます。あまり、予算をかけたくないが、妥協はしたくないというカップルにはちょうどいいかも。詳細を見る (477文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ホテルらしい落ち着いた雰囲気
ホテルなので、ロビーや会場は落ち着いた雰囲気でした。少し早く到着しましたが、1階のラウンジで使用できるチケットを受付で頂いたので、飲み物を飲みながら開場までゆっくり過ごせました。料理は品数も多くとても満足いく内容でした。美味しいのはもちろん、量もボリューム満点でした。やはり熊本城に近いことが、この会場の一番の売りだと思います。2次会も同ホテルでありましたので、すごく助かりました。繁華街まで歩いて行けるのも良い点です。式場のスタッフは、身なりが清潔であり、礼儀正しくて、とても良い対応でした。日本語にまだ慣れてない外国人スタッフが居ましたが、こちらの注文にも丁寧に対応していただけました。余興として友人が演奏を披露している時、突然新郎新婦が参加するサプライズがあり、すごく盛り上がりました。余興の演出も自由度が高そうです。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/28
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
お城がすぐ近くで眺めがいいです
ホテル内にチャペル・神殿両方の挙式会場があります。神殿のみ見せていただきましたが、神社のような正統派な雰囲気です。広さも身内の方のみの参加なら十分な広さだと思います。すぐ近くに有名な神社があり、提携もされているようなので、そちらでの挙式ができるのも素敵だなと思います。ホテル内の会場ながら、いろいろな雰囲気の会場があるなと感じました。特に和婚に力を入れているそうで、もうすぐ和風の会場のリニューアルが終わる予定とも言われていました。少人数向けの会場ではありますが、お座敷のような雰囲気(縦型テーブル使用です)で、窓からお城が見ることができました。元々の値段設定もお手頃ですが、いろんな会社との提携があるようで、夫婦それぞれの社割を使うことができました。市街地の中にあるので、公共交通機関のアクセスはいいと思います。駐車場もありますので、車でのアクセスも大丈夫そうです。何より熊本城の近くにあるのがとてもいいなと思います。フォトロケーションなどもとても良さそうでした。熊本城の近くというのが一番のポイントだと思います。前撮りなどもですが、親族写真もお城をバックに撮影できるそうで、素敵な写真が撮れそうです。式場の方が親切で、割といろんなことに対応していただけそうと感じました。自分たちがやりたいことや気になることなど、いろいろ尋ねてみるといいかなと思います。詳細を見る (578文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/09/03
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
熊本城に近く、利便性の良い素敵な式場
白を基調とした清潔感のある綺麗な挙式会場です。今まで参列してきた別会場と比べると比較的広めだと思いました。式場内では、ブーケトスも行われ、フラワーシャワーとともに盛り上がりました。100名以上が収容できそうな、とても広い会場でした。ホテルの中にあるのでカジュアルすぎず、かっちりとした感じで様々な年代が使える雰囲気でした。新郎新婦の座る席は少し高くなっていたので、遠くからでも2人の表情がよく見えました。料理はとても美味しかったです。フレンチでしたが品数も多く、食べ応えのあるメニューで大満足でした。熊本城や熊本の繁華街に近く、交通の便もいいので観光や宿泊にもまったく不便がなかったです。スタッフの方はきちんとゲストのテーブルを見てくださっており、タイミング良く料理を運んできたり、お皿を下げてくださったり、飲み物のオーダーもしやすかったです。長崎からの参列になったので、ホテルで着替えたのですが、着替える部屋があったり、クロークで荷物を預かってもらい大変助かりました。当日は受付を担当しましたが、スタッフの方が流れなど丁寧に説明してくださり、戸惑うことなく終えることができました。詳細を見る (491文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/10/03
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
熊本城が テーマの結婚式ならここ
白を基調としたチャペルなのですが、映像で雰囲気が変わります。たくさん種類があるので、自分のお気に入りを探せると思います。ナチュラルな森の中のウエディングにしたいかたも海がテーマの方も満足できると思います。フラワーシャワーはチャペルの中で行うようです。レストランウエディングも利用できるのでカジュアルに式を挙げたいかたにもおすすめみたいです。とてもお安くあげることができます。いままで見学した式場のなかで一番安かったです。どの料理も野菜嫌いの私でも食べれるくらい美味しかったです。デザートにソフトクリームが出たのにはビックリしました。ここの売りなのでしょうか?通町筋から少しあるきます。歩くと以外と遠いようにも感じますが、街中なので二次会もすぐに移動できます。緑が多いです。熊本城と一緒に記念写真を撮ることができます。しかし、今熊本城は修復中です。あえてその姿の方が印象には残るかとは思いますが、個人の好みだと思います。ホテルウエディングがしたいけど予算的に厳しいかたにおすすめです。詳細を見る (441文字)
もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/06/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
熊本城を見ながら披露宴ができる!
生演奏で聖歌隊もいて、とてもよかった。バージンロードや壁に映像が映せて、シーンに合わせて変えることができる。まつりという会場なら、熊本城が見れて、熊本城をバックにガーデンフォトの時間もあってよかった。雨が降らなければ最高のロケーション。料理にはこだわった。ペーパーアイテムは自分で作った。洋装のアクセサリーは、借りると高かったので購入した。どちらも持ち込み料はかからなかった。ゲストは美味しいと言って完食していたので、良かったが、自分たちが食べる暇がなくて、特に楽しみしていた最後のケーキが一口も食べれなかったのが心残り。披露宴のあとで食べれるようにしてくれると尚良い。熊本で一番の繁華街の近くにあるので、二次会などがすぐに行けて良い。担当プランナーの方がとても優しく、メールの返信もすぐに返してくれて良かった。何でもすぐに対応してくれた。熊本城が見える。いっぱい準備することがあるので、細かいことでも二人でしっかり話し合って納得して決めましょう。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/06/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
悔いの残らない素敵な式場
屋外で熊本城をバックに集合写真を撮り、そのあと室内に入ったときに目の前に式場があるので着物でも移動で疲れずにすぐに式場に入ることができました。会場内も神前式にふさわしい神々しい雰囲気でとてもよかったです。天井が高く、背の高いイミテーションケーキがとても映えました。高砂もとても豪華で後で写真を見返したときにとても素敵に写ってました。料理やドレスは悔いが残らないようにお金をかけました。最初想定していなかった出費は友人の余興の映像でプロジェクターとスクリーンを使ったときのお金です。kkrグループの特典で衣装は20万ほど値引き、また招待状も無料でさらに全体からも20万値引きしていただきました。席札は自作し、アクセサリー類も卸売りのお店やフリマアプリで購入するなどし節約しました。後から友人や親戚から、お肉がとても柔らかく美味しかったと言われたので料理にお金をかけて良かったと思いました。遠方から来てくださった方が多かったので、最寄りのバス停から徒歩15分が申し訳なかったです。とても優しく、毎日のように電話で確認しても明るく丁寧に対応していただき良かったです。当日の介添人の方とうまく意思疎通がとれずイライラしてしまったのが心残りですが、今ではそれも思い出です。各テーブル担当のスタッフの方がとてもキレイな方ばかりだったようで友人たちからそのことについて後から言われました。私達は直接関わっていないのですが、来賓の方々がとても嬉しかったようなので、よかったです。遠方から来る方が多かったので、終わってからすぐ泊まれるということと、目の前に熊本城が見えるので次の日の観光にも最適な場所でした。夜は繁華街も近く熊本という場所を楽しんでいただける場所でした。詳細を見る (726文字)
費用明細3,183,477円(83名)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/07/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
ホテルウェディング
挙式会場は披露宴会場と同じ場所で、人前式でした。雰囲気はホテルだな~という感じで、清潔感があり、白を基調とした会場でした。天井が高かったです。挙式、披露宴、どちらも同じ場所で、ホテル内でありました。白を基調としていた会場だったので、清潔感があり、シンプルでいい雰囲気でした。天井が高い分、広く見えました。料理は美味しかったです!スープの上にパイ生地がのっているのが美味しかったです♪熊本城の近くにあり、交通アクセスはいいと思います。スタッフの方たちは丁寧で、ドリンクを頼む時も笑顔で受けてくれました。結婚式以外でもkkr熊本を何度か利用していますが、清潔感があります。きちんと清掃がいき届いているんだな、と思います。私が結婚式に参列した日は5組ほど結婚式を上げる新郎新婦がいました。1日1組限定の式場がいい!という方はホテル以外の式場で検討するのをおすすめします。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/04/04
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
熊本城が見える式場
披露宴会場での人前式だったので、挙式会場は見ていません。挙式会場を使わない形も出来るんですね、新鮮でした!披露宴会場は横長で新郎側に入場口があります。天井が高くゴージャスな雰囲気です。和食フルコースを頂きました。全て箸で食べることが出来たので、親世代も安心できると思います。料理はどれも美味しく、食器も品がありました。市電から近く、歩きでも行ける距離です。熊本城が近いので、県外から来るゲストには喜んでもらえそうです。繁華街での二次会への移動もスムーズでした。待ち合いのロビーは広くソファもたくさんあり、ゆったりと待つことが出来ました。同じ日に結婚式が重なっていたようで、案内板はありましたが、受付の場所が分かりづらかったです。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2019/02/27
- 訪問時 30歳
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
世界で一番熊本城に近い会場♡
会場は広すぎず狭すぎずで丁度良い広さでした。余興で10人程度が踊りましたが十分なスペースでした。ゲストとの距離感も近くてアットホームな雰囲気が良かったです。クラシカルな会場で落ち着いていたので和装・洋装どちらにも合っていたと思います。余興と演出に拘ったのでその分の控室代がかかりました。お色直しが当初の予定より回数が増えてしまったのでその分の費用がかかりました。芳名帳は手作りして持ち込みました。仏滅の披露宴だったので通常よりは割安でした。試食をして和洋中折衷に決めました。前菜だけで充分満たされる程のボリュームでしたし、どの料理もとても美味しかったです。海老料理だけは別コースの料理と差し替えてグレードアップしました。熊本の郷土料理や地産品にこだわっていたのも良かったです。アレルギーやお子様メニューにもきちんと対応して頂きました。熊本城に一番近い会場ということで利用させて頂きました。市街地から近いのでアクセスは特に問題はないかと思いますが、最寄りの公共交通機関からは少し歩くので夏場や雨天時は大変かなと感じました。プランナーさん、衣装室の方、カメラマンさん、美容師さん、お花屋さん…皆様本当に気さくで明るくて、打ち合わせの時から楽しく過ごさせて頂きました。信頼できるスタッフさんばかりでした。なんといっても熊本城をバックに写真が撮れるという素晴らしいロケーション!遠方のゲストにも好評でした。チャペルで前撮りのみ行いましたが、映像演出で大きなステンドグラスのような素敵な写真が撮れました。たまたまですが、スタッフの方々と共通の知人がいたりと、この会場で結婚式が出来たことには「ご縁」を感じました。私達のこだわりを最大限に尊重してくださり、悔いのない結婚式が出来ました。「こんな結婚式にしたい!」というコンセプトを描き、それを伝えてることが大事たと思いました。不安な事は丁寧に教えて下さいましたので感じた事は細かい事でも相談することをおすすめします!詳細を見る (827文字)
もっと見る費用明細3,860,726円(89名)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2019/08/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
宿泊もできるのがよい
ホテルウエディングならではで、ロビーも広くてゆっくり式の時間まで待つことができました。授乳室もきちんとあります。挙式会場はシンプルでした。白を基調としてきれいでした。披露宴はナチュラルな雰囲気になっていました。新郎が警官のため正装での入場がかっこよかったです。正直あまり美味しいとは思えなかったです。料理のランクを落としたのかなと思ってしまいました。量はたくさんありました。熊本城も近く、県外の方は観光も一緒にできるので便利だとおもいました。会場は公共交通機関からは坂があるので歩きで来る人はヒールだと少し大変かもしれません。電停・バス停からは少し距離があります。車は問題ありませんでした。みなさん笑顔で対応されていました。飲み物がほしいときもすぐに気がついて持ってきてくれました。ホテルという名の通り宿泊もできるし二次会を街中ですると近いからよい詳細を見る (374文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2020/01/24
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
街中からとても近くてロケーションよいです。
披露宴会場は少し狭い感じがあり、スタッフさんなど人が通るたびに気を遣わなければならない時もありました。また、柱で高砂に座っている新郎新婦の姿が見えづらいと感じました。料理はとても美味しかったです。量も多すぎず少なすぎず、ちょうどよい量でした。上通下通など街中からとても近く、また震災後ではありましたが、熊本城の隣ということで良かったです。坂の上にあるのですが、街中から歩いていく分には思ったよりも大変ではなかったです。会場に結構な人数が入っていたからあえてそうされたのかもしれませんが、テーブルに対してスタッフさんの数が少ない感じがしました。残念ながら空のグラスに対する声かけもなく、注文自体もしづらい印象でした。披露宴会場に入る前に、隣のカフェでドリンクが注文できたので待ち時間にゆっくりできました。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/07/06
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
老舗の結婚式場で安心してお客様へのおもてなしができる。
式場は最新映像機材を使った式場で、とてもきれいでびっくりしました。クリアーなガラスの奥に石垣が施されており、シーンによりガラス面に映像が映し出されとても華やかでした。式は人前式で新婦友人による演出がありました。二人への永遠の誓いの問いかけなど、感情のこもったコメント、そしてバックにはオルガンとフルートの生演奏が流れ参列者全員が感動した、思い出にのこる挙式となりました。ホテル1階のバンケット会場でとてもきれいな会場でした。会場の広さも丁度いい感じで快適でした。ビデオ放映機材も会場に最初から備わっており、使い勝手はよさそうでした。料理は和洋中折衷でバリエーションに富んでいたと思いました。冷たいもの、アツアツのものと変化に富んでてどれもおいしく頂きました。ただ、ワインを飲み過ぎたせいか、お腹いっぱいになり御飯物を残してしまいました。アルコールを飲まない方には丁度いいと思います。ロケーションは熊本では最高の場所だと思います。ロビー窓際にいらっしゃるゲストの方々の話し声の中に、眺望への感激の会話があちらこちらで聞こえてきます。遠方からのお客様には最高のおもてなしになるのではないでしょうか。交通アクセスは自宅が東部なので熊本市役所前迄バスできました。バス停からホテルまで徒歩5分ぐらいでした。中心部なのでバス、市電はたくさんあると思います。またホテル前にも京町経由のバスが通ってます。スタッフのサービスは老舗ホテルだけあり行き届いていました。乾杯の後ドリンクのサービスも程よいタイミングで声をかけて頂いて、楽しく食事ができました。授乳室は一階ありました。それからビックリしたのがこちらはペットも泊まれる施設でした。市内ホテルでペットが泊まれるホテルは少なく、ペット大好きな私としてはいっぺんにフアンになりました。ペットは家族といっしょです、市内中心部で緑も多く環境も抜群、ペット好きの方には特におすすめだとお思います。熊本の中心部にありながら熊本城と緑に囲まれた結婚式場、そしてペットも泊まれる。二次会会場にも近かったし、とっても使い勝手がよかったです。詳細を見る (879文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/06
- 訪問時 61歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
「熊本」を最大限感じるナチュラルな結婚式
100名程が入る中規模の会場は、シンプルかつナチュラルで穏やかな雰囲気を感じました。ホテル式でありながら華美すぎることはなく、どの世代の人でも寛ぐことのできる空間だと思います!季節を感じる華やかなメニューで、どれもおいしかったです。ボリュームも程よく、ひとつひとつ味わっていただきました。「熊本城から1番近い結婚式場」という立地が自慢の会場です。熊本駅からは市電ですぐ、市電の駅からも徒歩で移動可能。二次会等にも非常に便利です。サービスは丁寧かつスマートで、満足でした。熊本城をバックにした前撮り写真は、紋付袴と打掛姿がとても美しく映えて大人気だそうです。県外からのゲストが多いご夫婦にとっては、アクセス的にも景観的にもおすすめです!今回挙式には参加しておらず実際は見ていませんが、チャペルは白を基調としたシンプルな作りで、ガーデンウエディングも対応されるそうです。最近流行の人前式や屋外でのカジュアルな挙式を望まれる場合は見学されてみてください!詳細を見る (424文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/03
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
熊本城に見守られつつ結婚式をしたいカップルにおすすめです!
熊本の老舗ホテルなので安心感があります。神殿への廊下からすぐ見える熊本城は絶景です。あいにく熊本地震で被害がありますが、頑張って熊本を見守っている熊本城の姿には感動します。とてもロケーションが良く、記念撮影にも素敵な会場だと思います。披露宴会場は、少人数にも対応している会場を見学しました。挙式後の移動がスムーズで、圧迫感もなく、綺麗な会場でした。窓が無い会場も色合いが明るいため、広く圧迫感なく感じました。お城を見ることができる会場は、窓からの光が明るく、お城も見えるのでとても贅沢な気分になりました。和装に合う会場もあるのでお勧めです。いただいた見積もりが少々高く、あまり特典もなかったうえ、交渉もほとんどなかったので残念でした。婚礼メインディッシュ付のメニューをいただきました。正直、お肉が少し硬かった印象です。お洒落でしたが、年配の方のことを思うと・・・少し残念でした。熊本市中心部にとても近く、アクセスがしやすい場所にあります。ただ、初めていらっしゃる方には少しわかりにくい場所にあると思います。飲み物を持ってきて下さる方がとても優しくてほっとしました。プランナーさんは明るく好印象でした。披露宴会場も何カ所も見せていただいて良かったです。チャペル自体はあまり大きくはないですが、映像演出で熊本城の石垣などを写すことができるので、とてもわくわくするチャペルです。ゲストも十分に楽しめるチャペルだと思います。熊本城が本当に間近に綺麗に見えるホテルなので、県外からのゲストをお招きする場合はとても喜ばれると思います。県内のゲストもこんなに綺麗に見ることができる場所はなかなかないのでお勧めです。ティファニーの引き出物コラボがあるようです。また、ティファニーブルーをイメージした披露宴会場の写真を見せていただきましたが、素敵でしたよ!詳細を見る (769文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/09/01
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
オーソドックスな式場
参列者が多かったせいか、少し狭く窮屈な感じでしたが親族のみの参列であれば十分な広さではないでしょうか。場所は分かりやすく良かったです。雰囲気は明るく厳かな感じでした。会場は広くきれいで全体的に大人っぽい色合いで落ち着いた雰囲気で良かった。ただ、他にも何組みか披露宴があっており、会場を間違えてしまいました。プロジェクターは会場の前後にあり、どの位置からもみやすかったです。味は普通でしたが、量は多く食べきれないくらいでした。デザートブュッフェの種類は多く、ゲストが多かったのですが食べれないと言うこともなく良かったです。市内にあるので、分かりやすく交通アクセスも良いのでゲストからしてみれば便利です。スタッフがあまり見当たらず探しました。対応は丁寧で、説明や案内も分かりやすく良かったです。披露宴会場でのスタッフも少ないのか最初のみ飲み物のオーダーに来ただけでした。化粧室は綺麗で、充実していました。待合室もソファが多く広々としていてゆっくり過ごすことが出来ました。式場や雰囲気に特別感はあまりなくオーソドックスな感じですが、市内にあり、交通アクセスが良いのでゲストは有り難いと思います。他の式場に比べるとリーズナブルな方らしく、良いのではないでしょうか。詳細を見る (528文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2017/03/09
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ホテルならではの高級感
高級ホテルというか、みためもかなりゴージャスだし、ロビーも広くて、さすがホテルならではだと感じました。二度参加したことがありますが、収容人数によって100人ほどの会場、300人以上の会場参加しましたがどちらもそれぞれのよさがありました。広い会場はゴージャスだったし、100人ほどの会場も、狭いという感覚はなくスペースのつかい方が上手だとおもいました。ホテルの料理ならはではの高級感をかんじました。旧3号線ぞいの街中にあります。バスも一時間に何本もくるので、数分間待てばすぐに移動もできます。電車も歩いてちょっと行けば普通にたくさん通っているので交通の便はいいです。駐車場もあるし、近くにはパーキングなどもいくつもあります。街中にもすぐにいけるので、タクシーで移動する距離でもなく、二次会にもそのままいけます。近くには目の前に熊本城がありほんとに春などには新緑のロケーションが最高です。そのままホテルに宿泊すれば、親戚の方たちの観光も熊本城や加藤神社などたくさんいけるところがあり立地はいうことなしの大満足です。決め細やかで指導が行き届いているのだと感じました控え室が広くてトイレなどもきれいでした。ロビーもすごく高級感がありさすが有名なホテルだとおもいました。もちろんお子さま連れでもトイレにはベビースペースもあり助かりました。詳細を見る (564文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/02/14
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
熊本城が近いロケーション
挙式会場はチャペル式、神前式両方ありどちらも内装が綺麗でした。特にチャペル式の会場は床に映像を映し出せるプロジェクションマッピングのような演出もありとても綺麗で幻想的でした。また、ガーデンスタイルの挙式もでき、いろいろなニーズに対応している式場だと思いました。披露宴会場はいくつかありましたが、広い所は窓がなくあまり惹かれませんでした。ガーデンスタイルの会場は少人数用とのことでしたが開放感があり魅力的でした。料理はコースの一部のみの試食でした。一般的なコース料理という感じでした。熊本城のすぐ近くで、写真撮影も熊本城をバックに撮れるというのが魅力的でした。ただ、下見が熊本地震前でしたので現在はわかりません。プランナーさんは男性の方で気さくで好印象でした。説明もわかりやすく、丁寧な接客でした。ドレスも一着試着させていただき、幸せな時間を過ごすことが出来ました。宿泊施設があり、ゲストに遠方の方が多い時には便利だと思います。チャペル式、神前式、ガーデン式など様々なニーズに対応している。詳細を見る (444文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2017/07/20
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
同僚の披露宴に参列致しました
同僚の披露宴に参列させていただきました。全体的な感想としては、王道の結婚式!という感じ。会場も広くて移動もしやすく、よかったです。新郎新婦の座席?が高くなっていたので、遠くからでも良く見えました。おいしかった!ホテルのお料理だな~~という印象。上品な感じで、とても美味しかったです。また食べたい!笑街中に近くて、交通アクセスはとてもよかったです^^時期的にもあまり暑くないときだったので、市街地までお散歩がてら歩いていきました♪至って普通かな?可もなく、不可もなくという感じ。よくいるサービススタッフです。すでにお子さんがいらっしゃる結婚式でした。再入場ではお子さんも一緒に入場されていて、ほほえましかったです^^詳細を見る (307文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/08/03
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(5件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 40% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 20% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 40% |
KKRホテル熊本の結婚式のゲスト人数は、20名以下、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 20% |
101〜200万円 | 40% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 40% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
KKRホテル熊本の結婚式の費用は、101〜200万円、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
- 100名以上収容可
この会場のイメージ162人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | KKRホテル熊本(ケイケイアールホテルクマモト) |
---|---|
会場住所 | 〒860-0001熊本県熊本市中央区千葉城町3-31結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |