京都センチュリーホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
駅がとても近いので行きやすいです
木のぬくもりを感じられるシックな独立タイプのチャペルで行いました。外見はこじんまりとしていましたが、いざ中に入ると窮屈感は無く、天井も高めで良かったです。大人の二人にぴったりの雰囲気でした。エレガントで上品な雰囲気のある会場で行いました。天井はそれほど高くありませんでしたが、席と席の広さが十分にありましたし、空調もしっかりきいていたので居心地は良かったです。音響やライティングなどの設備も問題なく整っていたように思います。美しい正統派の婚礼料理を頂きました。どれも美味しくて良かったです。中でもお肉は絶品。しっとりと柔らかく、お肉の旨みもキチンとあって最高でした。もっと食べたかったくらいです。京都駅直結ではないものの、駅からとても近いので分かりやすく、行きやすいです。年配の方、遠方からのゲストが多いのであればお勧めです。時間があるのなら帰りに繁華街や観光地に寄ることも可能です。親しみが持てるような方ばかりで話しかけやすかったです。ちょっとしたことなのですがスレ違ったり、目が合う度にほほえみかけてくださるスタッフさんが多くて好印象でした。新幹線が止まる京都駅から徒歩圏内にある、というのが最大の魅力です。詳細を見る (506文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/05/22
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
京都駅直結!アクセス抜群!!
挙式はホテル内ではなく、近くの神社でおこなわれました。初めての経験だつたのですが、神社での挙式も厳かな雰囲気でなかなか良かったです。また京都駅直結のホテルなので、神社までの、アクセスも良く安心して会場へ向かうことができました。会場には窓はないのですが、とても広く開放感のある会場でした。100人くらいがその会場に入っていたのですが、十分なスペースでした。一流ホテルなので、味は間違いありません。どの料理も見た目も美しく、目でも楽しめる料理でした。ウェディングケーキはおそらく新郎新婦のオリジナルデザインかなと思われるもので、神社での挙式風景をケーキにしたもので、それもかわいらしかったです。京都駅直結なので、たいへん近くて便利です。友だちの中には新幹線で来た子も多かったのですが、新幹線の駅とも直結しておりアクセスは抜群だと思います。京都駅直結なので、アクセスはとても良いです。披露宴が終わった後の二次会や、隙間の時間なども京都駅内のお店で過ごせました。アクセスの良さはゲストにとっても嬉しいことですし、私自身も式場選びの際にはこだわりました。詳細を見る (472文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/09/01
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
駅近くの素敵な結婚式場!
落ち着いていて明るい雰囲気のとても綺麗な式場でした。一つ一つの飾りやセットが丁寧で可愛いものが沢山ありとても良い雰囲気でした。ホテルということで覚悟をしていましたが思っていたより高くなく、相談したところ予算以内に収まりそうなのでとても満足です。JR京都駅からすぐのところにあり、行きやすいところでした。質問に一つ一つ丁寧に答えてくださり、細かな対応でとても親切でした。料理と雰囲気重視でみたのですが、料理はシェフの繊細なコース料理で、デザートもたいへん満足のいくものでした。雰囲気のほうはとても良く、式場のバリエーションも多く素敵なプランも選べて良かったです。式場などのバリエーションが多いのでどんなカップルでも気に入ると思います。見るべきところはプランなど相談に乗ってもらえるのでいろいろ聞いてみるべきです!詳細を見る (355文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/05/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
京都の駅前にある、クラシカルな小さいホテル。素敵でした。
初めて訪問したホテルのチャペルでしたが、なんとなくホテルの雰囲気が温かみがあって、初めて来た感じがしませんでした。チャペルの室内も、ダークブラウンとベージュで統一されていて、大きな窓から自然光も入るので明るい雰囲気でした。披露宴会場は、そんなに広くありませんが、逆にそこが魅力的な披露宴だったと思います。大きな会場でやる、背筋が引き締まる様な結婚式を希望する人には向かないかも知れませんが、招待された自分たちと新郎新婦の距離も近く、温かみのある雰囲気の披露宴でした。シャンデリアや調度品がクラシカルですね。和洋折衷のちょっと変わった料理でした。御所車の飾り器に前菜が入っていて、京都っぽい雰囲気を目で楽しみ、味もよい素材が使われていて、美味しかったと思います。新幹線で京都まで行きました。その後、徒歩でホテルまで4から5分位だったかな?事前にネット調べていったのですが、現地に行っても非常にわかりやすい立地でした。普通によかったと思います。嫌な思いなどはしませんでした。ドリンク丁寧に聞いてくれたし、寒かったのでブランケットも普通に出してもらいましたし。必要なものは、すぐに用意して貰えました。受け答えもよかったし、笑顔も優しい雰囲気でした。クラシカルな洋館で、懐かしい雰囲気がする所。小さなホテルならではの、規模感でしょうかね。お料理も良かったです。今度は、個人で京都旅行に行くときの宿にしようと思います。敷居が高くない感じが良いです。詳細を見る (619文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/03/26
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
安心感のあるホテルでの挙式
チャペル自体の雰囲気が可愛く、中の装飾もかすみ草があしらってありました。他の挙式会場にはない可愛さがあり、広さも狭すぎず、広すぎず、ちょうど良い広さだったのでゲストとの距離感も程よい感じでした。ザ・ホテルの披露宴会場という感じです。派手過ぎず、落ち着きがある雰囲気が気に入りました。2月だったので、通常の式場価格よりも割引きしてもらえました。その分、料理のランクを上げました。節約した点は、花などの装飾をシンプルにしたり、キャンドルリレーでは、新郎新婦が最後に灯す大きなメインキャンドルを作りませんでした。京都キュイジーヌという料理を選んだのですが、器も祇園祭をイメージした様なものがあったり、洋風と和風を上手く取り入れており、京都らしさが伝わるメニューが気に入りました。京都駅から近く、新幹線で来るゲストにも便利な立地だと思いました。落ち着きがあって、頼りになる存在でした。担当の人が不在でも別の方が丁寧に対応して下さり、安心感がありました。ブライダルフェアに参加して、担当の人と相談しながら決めました。装花はホテルのパンフレットに載っていたイメージ写真で気に入ったものがあったので、それに近いものにしました。ドレスに関しては担当の人に自分の好みを伝えて、私が好きそうなドレスを何点か見せてもらい、その中から決めました。チャペルの可愛さが印象的でした。他の会場と被らない雰囲気と可愛さがあり、ホテルなのにアットホームな暖かさを感じる雰囲気も良かったです。自分達の中で会場決定の優先順位をはっきりさせておくことが大事です。会場の雰囲気も重要ですが、ゲストが来場しやすい立地の良さも決め手になりました。詳細を見る (700文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/04/16
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
かわいらしい三角屋根チャペル
外観は、かわいらしい三角の屋根の子やという感じで、木に囲まれるたたずまいは、例えるならば森の教会。良い意味で独特の、日常離れした空間で行われる挙式はメルヘンでした。高級なムードの会場で優雅な気持ちで過ごせたことがとても嬉しかったのですがそのムードにおいて、大きな影響を与えていたのが、シャンデリアです。天井からいくつも大きなシャンデリアが下がり、輝いていてその効果で、ドレスもきらきらと輝いていました。京都駅からすぐ目の前という便利な立地でしたので、助かりました。挙式会場で、進行を司っていたのが、牧師さんで外国人の方でした。丁寧かつゆっくりと諭すような口調で話していて、聞いていて心地が良かったです。森の教会のようなかわいらしい教会は、たたずまいがかわいくて、その前でおこなわれるフラワーシャワーや、撮影が絵になる光景でした。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/05/19
- 訪問時 31歳
-

- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ケーキがすごく可愛かった。お洒落な会場です。
独立型のチャペルで、室内はとても明るかったです。ホテルのチャペルなのに、ガーデンもちゃんとあって素敵でした。最初、インターネットのホームページで見て、素敵な所だなと思った事があったので、招待されてうきうきしました。実際に自分で人気の会場を見て、やっぱりこの会場が人気なのが分かった気がします。 ナチュラルで、優しいイメージのチャペルです。 シャンデリアが印象的です。大きなシャンデリアが天井から下がっています。花嫁が入場してくる時に会場が暗くなったんですが、シャンデリアの明かりはついていて、それがまた、優しい雰囲気でした。決して新しい会場じゃないですが、レトロでクラシカルな雰囲気の洋館にぴったりの披露宴会場だったと思います。 広さは、テーブルが8テーブルくらいあったので、70人位だったんじゃないかと思いますが、広すぎず狭すぎずだったと思います。横に広い会場でした。 私には量がちょっと多かったです。お肉料理が柔らかくて美味しかったです。お魚料理が、外側はカリッとして、中がふんわりして、絶品でした。魚が好きな私としては、また食べたいと思いました。デザートも、美味しいです。フルーツのタルトでしたが、甘さ控えめで、クリームが濃厚で、美味しくて、思わず帰りにホテルのショップでケーキを買って帰りました。おススメです。駅から徒歩すぐです。大学時代の友人が、横浜から来ましたが、新幹線が着く駅が最寄り駅なので、待ち合わせをしてスムースに会場に行きました。帰りも、泊まらず帰れたので、便利だと思います。ホテルなので宿泊していた友人もいましたが♪ リングピローを手作りして、友人にプレゼントしたので、それを届けに一度ホテルに行きました。担当さんが、自分の事の様に喜んで、作った時に苦労したエピソードなんかも聞いてくれて、共感してくれました。アットホームな雰囲気の会場のプランナーさんはやっぱり違うと思いました。ホテルの歴史ナチュラルなチャペル駅から近い便利な立地このホテルは、自分の時も利用したいと思っています。詳細を見る (853文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/02/20
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ガーデンのバイオリン演奏が素敵でした。
チャペルへ入る時に、ガーデンの入り口でバイオリン演奏があり、生の楽器の演奏って素敵だなと思いました。耳に心地よく、このホテルの雰囲気にあっていました。上品で上質な感じがします。それから、駅前には珍しく独立型のチャペルがあります。小さめのガーデンに、真っ白な花が咲いていて、素敵な雰囲気でした。ブーケトスがわいわいと盛り上がりました。披露宴会場は、レトロなイメージです。ランプやシャンデリアや大理石や、装飾品などもクラシカルです。披露宴が始まる前に控え室の様な部屋に通されたのですが、絵画が飾られていて、美術館みたいな雰囲気でした。クラシカルでとても雰囲気のある会場です。披露宴会場は、特別天井が高かったり、会場が広かったりはありませんが、隣とのテーブルの距離も近く、アットホームで温かみのある披露宴だったと感じました。クラシカルなフレンチでした。やさしい味がするというか、懐かしい感じがするというか、そういう料理だったと思います。見た目でしょうか?駅から徒歩でいける距離です。新幹線で目的地まで行き、そこからバスに乗るなどの移動はちょっと苦手ですが、ここは駅からとても近い場所にあります。料理を運んでくれたスタッフさんの笑顔と、受け答えが安心出来たと思います。若い女性のスタッフさんでした。駅から近い場所にある、立地の便利なホテルおしゃれな雰囲気が素敵だと感じました。お料理のおいしさかな?詳細を見る (595文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/03/26
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
お洒落で温かみのあるホテルでした。
小さなホテルでしたが、逆にそれが自分たちの希望を満たすものでした。駅前の便利な場所で、新幹線も止まる立地が第一条件でしたが、駅前の会場をとにかく5件みて回った中で一番自分たち好みの会場でした。独立型はここ含めて2件でしたが、別の方は自然がなく寒々しい感じだったのに対し、ここのチャペルはナチュラルでした。後の3件はチャペルがホテルの宴会場の一角の部屋でした。披露宴会場は、正直一番とは言えませんでしたが、他のホテルには無いクラシカルで赴きのある雰囲気だと思いました。シャンデリアの風合い、大理石の風合い、披露宴会場の壁紙など落ち着いた雰囲気の会場だったと思います。価格は、近隣の会場が40万から30万位値引きますと言ってきたのに対し、この会場はそんなに下がりませんでしたが、逆にそこが信頼出来ました。見学に行って交渉をして、40万も下がる会場って?思いましたから。最初からその値段だったんじゃ?と思わせられたのに対して、この会場は最初から正直だったと思います。ブライダルフェアに参加して、フランス料理のフルコースが無料でした。料理はやっぱり大事だと思いますので、それを無料で出してくれた所も良心的だと思います。京都駅から徒歩でいける場所にあります。新幹線で着いてから改札を出て5分位だったと思います。バスに乗る必要もなく便利でした。一番対応が良かったです。電話の対応から受付の人、当日案内してくれた人達の対応が温かく初めて訪問した会場なのに安心感がありました。人と人とのつながりが感じられる会場だと思います。若い女性の担当者さんでしたが、いろいろ相談に乗って貰いました。駅から近い便利さ自然のある独立したチャペルお料理のおいしさホテルの建物の中を、じっくり時間かけて案内してくれますので、安心しても大丈夫だと思います。温かみのある雰囲気が好きな人に。詳細を見る (775文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/02/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
場所が分かり易くて、遠方からの招待客がいる方におススメです。
そんなに広くありませんが、ガーデンがあります。独立したチャペルと、ガーデンのバランス(大きさ)がいい感じです。チャペルは確か3階だったと思います。ホテルの規模自体が小さいので、ホテルの建物の中で移動距離が少なく済みます。控室も3階にありました。控室からガーデンに出る前に大きな鏡の間があり、自分の姿を確認する事が出来る様になっています(身だしなみを確認出来る気遣いが嬉しいですね)大・中・小の会場がありました。私たちは、60人から70人位を考えていたので、一番大きな会場を見学させてもらいました。ロビーの調度品やシャンデリア、本物の大理石の床など、アンティークの品々が素敵だと思いました。京都で3番目に古いホテルだそうです。クラシカルな建物が好きな私と彼の希望にぴったりの雰囲気でした。自分たちの予算の範囲内でした。東京のゲストハウスと比較検討していたので、かなりリーズナブルだと思いました。ドレスやお花やペーパーアイテムなど、東京と変わらず上質なのに、値段ってこんなに違う物なんですね。試食会に参加しました。フルコースが無料で食べられるので、全体の味とボリュームも事前に確認する事が出来ました。良心的なサービスだと思います。月に一度しかありませんので、日程を調べて行くといいと思います。駅から徒歩1分です。新幹線の改札からは徒歩5分位でしたが、分かり易い場所にありますので、迷う事なく着く事が出来ました。九州・東北から親戚の人を招待する予定ですので、非常に便利です。ホテルですので宿泊出来る事も便利だと思いました。案内してくれたスタッフさんは、若い女性でした。とても丁寧で、共感してくれつつ、適格なアドバイスももらいました。ここのスタッフさんは皆さん丁寧だと口コミに書かれていますが、実際に訪問してみて、その通りだと思いました。・独立型チャペル・ガーデンがある・貸切感が感じられるホテル(小さいホテル)便利な立地でナチュラルで温かみのある雰囲気が好きなカップルが気に入る会場だと思います。詳細を見る (845文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/02/14
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
自然体で、アットホームな雰囲気が魅力です。
【挙式会場について】ブライダルフェアで参加した際に、チャペルを見せていただきました。1月の寒い時期でしたが、チャペル内は温かく保たれており、過ごしやすかったです。正面いっぱいに広がる自然光を取り入れるガラス窓の両端には気泡がたくさん含まれていて、どこかにハートの気泡が混じっているとのこと。すぐ見つけました!それも1つではなかったので探すのが楽しかったです。ガーデンのチャペルに続く石畳にも秘密がありますよ。ホテルの控室から、チャペルがあるガーデンへ出る前に、4段ほどの階段があります。その横には大きな鏡がはられており、新婦が当日の自分の姿を今一度確かめることができるそうです。そしてさまざまな思いを胸に、外への扉を抜けるという「段階」が用意されているとのことでした。また、当日チャペルへ向かうガーデンの石畳は新婦と親だけの空間になるそうで、親と子の大切な一瞬になるとのことでした。あたたかみを感じ、自然体でいられるような会場だと思います。【スタッフ・プランナーについて】初めての訪問で緊張していましたが、プランナーさんはいつも笑顔でいらっしゃいました。結婚というものに何だか肩をこわばらせていたのですが、結婚式を楽しみにできる現実味をプランナーさんからいただいています。一緒によいものを作っていこうというお気持ちを強く感じ、とても頼もしく感じました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】京都駅から徒歩ですぐのため、80歳を過ぎる私の祖母も電車を利用して参列してくれる気持ちになってくれました。ゲストの方々に負担をかけない交通アクセスと思いますので、招待する私たちも安心してご案内することができます。【この式場のおすすめポイント】少人数で挙式予定のため、大きすぎず、アットホームなあたたかさがあることを重視していました。親族の控室も一般の客室とは別階のワンフロアを使用するとのことで、当日安心して過ごしてもらえることも大きかったです。口コミも参考に、実際に訪問もして、こちらの会場はあたたかい心遣いを感じました。自然に接することが好きな私たちにとってガーデン内のチャペルという点も、ぴったりだったと思います。ドレスサロンもホテル内にあり、移動する必要がない点も利便性が高いと思います。当ホテルのドレスサロンはブランドのラインナップが豊富で、ドレスなんて全く・・・・!?な私でも気に入ったイメージができてきそうです。詳細を見る (1012文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/02/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
可愛さと素朴な雰囲気を味わえました
素敵な挙式でした。広くはありませんが、素朴な色調の外観、内装も落ち着いた雰囲気でした。緑に囲まれているのも好印象です。窓からの日差しもいい具合に新婦を照らしていました。招待客が多かったので、少し窮屈な感じがしました。一番広い会場だったみたいですが。挙式会場とは雰囲気が違い、可愛らしい印象、新婦の好みなのかもしれませんが、似合っていて微笑ましかったです。お肉は柔らかく、エビやホタテも美味しかったです。付け合せに京都らしさがあって嬉しかったです。駅前なので遠方から来た私には有難かったです。迷う方はいないでしょう。すべてスムーズに進行していただきました。好き嫌いの多い子供には違うメニューを頼んであったのですが、声を掛けてくださいました。清潔で常にスタッフが管理を怠っていないことがわかります。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/10/02
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
京阪と近鉄の連絡で京都まで便利に行けました。駅からすぐです。
ガーデンがあるチャペルでした。入場の時にバイオリンの生演奏があって、きれいでした。牧師さんは外国人でしたが、ちゃんとした本物の牧師さんだったと思います。式は30分位だったと思います。祭壇の前に大きな窓があって、そこから自然の日差しが入り込み明るくて、指輪交換とかベールアップとかの時の雰囲気が神秘的でよかったです。シャンデリアが特徴的な会場でした。広さは、若干狭め?大人数だからこんなもんだと思いました。普通のホテルの会場ってシンプルな事が多いですが、ここの会場は絨毯とかシャンデリアとか特徴がありました。クラシカルな雰囲気ですが、素敵でした。フランス料理でした。全体的に、クラシカルなフレンチって感じでした。懐かしい味というか、そんな雰囲気を感じました。味はもちろんおいしかったです。量はちょっと多かったかも。枚方方面から行きましたが、京阪と近鉄を乗り継いで1時間もかからなかったと思います。駅から歩いて行ける距離だったので、便利な場所で助かりました。 バスに乗ったりすると待ち時間が嫌なので、こういう会場に招待されると嬉しいです。あまり接点がありませんでしたので、よくわかりません。駅から歩いていける便利な場場所にあるホテルだった。チャペルに自然がある。披露宴会場やホテルがクラシカルで趣がある。詳細を見る (550文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/02/01
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
一流ホテルのおもてなし
一流ホテルの雰囲気でしたので、とても満足できました。感激です。また、設備も充実しており、特にトイレの綺麗さに感動しました。決して安い訳ではないものの、質の高さを考慮すると妥当だと考えますとても美味しかったです。京都駅に非常に近いので、アクセスについては全く困らないでしょう。新幹線で来る人には申し分ありません!最高のおもてなしをしていただきました。笑顔での応対に感動。レベルの高さを目の当たりに!立地にこだわる(出席者が来やすいなど)ような方は間違えなくここを選ぶべきですね!重厚感溢れるつくりなので、派手婚向けなような気がしました。京阪グループになり、更に安定感の増したセンチュリーホテルさんは、これからもサービス面等で期待出来ます!詳細を見る (318文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/04/22
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
甥の結婚式で京都に行きました。駅から近く便利でした。
教会での結婚式でした。当日は、天気もよく屋外にある教会で過ごしましたが、心地良い場所でした。駅前だから、普通にホテルの中にある会場だろうと、家族と話しをしていて、実際案内された場所が屋外の教会で意外性がありました。自然のある場所で、なかなか良いと思いました。披露宴会場は、ホテルの雰囲気と同じでレトロでした。古き良き時代のアンティークといった感じでしょうか?僕たちの年代には、懐かしさを感じさせるもので、若い甥がこの会場を選ぶとはちょっと意外でしたが、若い人にもこの良さがわかるんだなと逆に甥を見直したほどです。量も、質も十分だったと思います。肉料理は自分にとってはちょっと多かったと思いますが、若い人のテーブルは空になっていた様に思います。味も、なかなか良かったと思います。JR京都駅から歩いて行けました。新幹線で京都まで行って、ホテルまでは歩いて行きました。荷物を持って歩いても距離が近いので苦に感じない距離でした。宿泊もありで、便利なホテルでした。招待されるまであまり知らなかったのですが、利用してみて、良いホテルだと思いました。あまりよく分かりませんが、教会まで案内してくれたホテルの係りは、親切で良い対応だったと記憶しています。あまり大きくない所が、隠れ家的で良い印象ですね。広いホテルだと初めて行った時、必ず迷い、ホテルの係りを探して聞こうにも、係りがおらずという事がよくありますが、このホテルは小さいのでそんな事がなく場所がすぐわかるのと、フロント前にも係りがおり、すぐ聞くことが出来る様になっています。 控室、化粧室も必要な場所にちゃんとあります。館内の移動が少なくて済むのが良いのではないでしょうか。詳細を見る (709文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/02/01
- 訪問時 44歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
オシャレな会場を探している人におススメします。駅前で便利。
チャペルは、独立タイプです。大聖堂をイメージして見学するとちょっと違うかもしれません。事前にインターネットのホームページで写真などを見てから見学したのですが、写真と変わらず、ちょっと可愛らしくも、落ち着いた雰囲気もありました。屋外なので、天気を心配して、質問してみましたが、ホテルの入り口からチャペルの入り口まできちんとパラソルが用意されていてぬれずに行ける事が分かったので、安心しました。リゾート地にあるような素敵なパラソルが連なった屋根が用意されます。それはそれで、雨が楽しみかも??と思ってしまいました。披露宴会場の前に、控え室もあり、その時間貸切の様に使えるロビーとか(実際は完全貸切ではありませんが)があり、大きなホテルなどにはないプライベートな場所がありました。専門式場の様に、せまっくるしいイメージもなく、ホテルはやっぱりリラックスするために作られた建物なんだと思いました。披露宴会場は、瑞鳳の間を見学しました。初めて見学した日は、披露宴がされていて見ることができなかったのですが、次にイメージしている雰囲気で見学できる日を案内して貰って、再度見学に行きました。2回見ると違った目線で見学できたので分かりやすかったです。カレンダーの日程により価格が変わる仕組みでした。選んだ日が真ん中くらいの金額の日だったので、ちょっと得しました。取り扱っている衣装や、ヘアメイク、お料理、ペーパーアイテムなどこだわりのものが多く、上質感が感じられるのに、ゲストハウスほど高額ではないので、良心的だと思います。お料理は、まだ試していませんが、ふたりの両親と全員で試食をする予定です。楽しみ!!最寄駅が大きな駅です。そこから乗り換えなど必要ありません。歩いてホテルまで約2分くらいだったと思います。男の人なら1分位だと思います(笑)。 横浜からの恩師を招待したかったので、新幹線の止まる京都駅の近くで探しました。上品な雰囲気の女性のプランナーさんに案内して貰いました。説明や案内が的確な上に丁寧で分かり易かったです。ここの会場のプランナーさんは、みんな笑顔で親切な人が多いと思います。電話で、再見学の予約をした時の電話のスタッフさんから、受付のスタッフさんと案内してくれたスタッフさんが、みんな丁寧でした。プライベート感があり、落ち着いた雰囲気のホテルでした。駅からも近く便利です。上質感が感じられる所。スタッフさんが丁寧に対応してくれる所。良い物が分かる大人な人が気に入る会場ではないでしょうか?詳細を見る (1047文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/01/14
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
アットホームな雰囲気。半年前でもまだ希望した季節がOkでした
会場見学で、案内してもらってチャペルに入りましたが、第一印象は柔らかい雰囲気でした。次に明るいという事でした。大きなまどがあり、自然光が入るので、ほんわかした明るさです。室内の壁紙や柱の色合いがベージュとダークブランで合わせられているので、落ち着いた雰囲気がします。派手じゃない所が、グッド。大きなシャンデリアがありますので、シンプルでもありませんが、気に入りました。瑞鳳という名前の会場でした。ひとつの大きな会場を、半分に仕切って用意されるとの事ですが、大きなスクリーンのある会場を見学しました。アンティークな雰囲気の会場なので、こんな映像演出もできるんだと逆に驚きました。 70人くらいで丁度よさそうです。披露宴会場の前にも、変わった形のシャンデリアがあったり、ランプがあったりと歴史のある雰囲気が伝わる会場でした。クラシカルな洋館です。要るものと要らないものを選んで見積もりをしてもらいましたが、見学前に二人で立てた予算の範囲でいけそうな感じでした。夏なので特典が用意されていて、ちょっと得になりそうです。駅から2~3分で行けました。京都駅の真横にあります。京都駅は新幹線が止まるので、招待するお客さんが帰りやすい様に駅から近い会場にするか、教徒らしい会場にするか悩んでいたが、やっぱり立地を取ることにしようと思っています。 初めての土地で、快適に過ごして頂きたいので、便利な場所にある会場お勧めだと思います。若い女性の担当者でした。丁寧で、真心がこもった案内だったと思いました。知りたいことなど、順番に会場を案内しながら説明してくれた。 落ち着いた雰囲気の人が多かったと思います。いろいろ相談をする事が出来て、満足しました。丁寧なスタッフさんがいる点がグッド改装されて綺麗になったので、人気の会場丁寧で、上質な感じがする点がグッド独立タイプのチャペルがある点プライベートな感じ重視の人にお勧め半年前の見学で、会場は開いているだろうかと、心配になり4~5件見学した。何個かのゲストハウスは、仮予約が出来ないシステム、大きなホテルは人が多すぎて嫌だった。この会場に出会い、ほっとした。 小さいホテルだから、敷居が高くなく気軽に見学に行けた。行ってみて、貸切感やお洒落な感じ、上品な感じで気に入りました。詳細を見る (953文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/01/14
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
クラシカルで趣きのある会場です!
HPで独立型チャペルに目を惹かれ、是非自分の目で見たいと思い、見学に行きました。実際見た感想としては、写真で見たものよりも少しこじんまりしているなぁというのが印象深いです。でも私には大聖堂という少し仰々しい雰囲気よりも、茶色と白の可愛らしいチャペルに自然光が入り、緑の見える挙式の方が自分に合っているなぁと思いました。生演奏もあるという事で、ここで家族、友人たちに見守られて挙式が出来れば幸せだろうなぁと想像ができ、ここで挙式をする事に決めました。今から凄く楽しみです!当日、晴れますように!披露宴会場は、ホテルの一般的な会場だと思います。窓があればいいなぁと思っていましたが、ホテルの披露宴会場はやはり窓がある所は少ないようです。その代わり?と言ってはなんですが、大きな鏡があるようで、会場が明るく、またはお色直し後の入場の際に少し演出にも使えるとアドバイスを受け、なるほどなぁと思いました。私たちは80人を予定しているので、1番大きな会場を使用する予定です。一つだけ気になったのは、会場の絨毯の柄です、、、少し派手というか、色んな色が使われています。シンプルが好きな私には少し抵抗がありましたが、今まで列席した披露宴会場の絨毯の柄を覚えている事は無かったし、クロス等のコーディネートで気にならなくなるかなぁと思い込み、そこだけは目を瞑ろうと思います、笑まだ挙式が終わっていない為、コストについてはわかりません。見積もりに関しては平均的な値段だと思います。遠方から参列して下さる方もいるので、新幹線でも電車でも便利の良い所で探していました。立地はパーフェクトだと思います!プランナーさんはベテラン風の男性の方です。安心して任せられる方だと思います。ホテルに入ってすぐにロビーまでのエスカレーターがあるのですが、壁がレンガ造りになっており薄暗いのですが、綺麗なシャンデリア?がいい感じの明るさでとってもレトロな風合いがあり、お洒落だと思います。ロビーも大きなランプがあり、クラシカルな雰囲気がとても素敵で私は大好きです。詳細を見る (860文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/02/17
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
歴史あるホテル!京都駅からのアクセス抜群です!
京都駅のお隣ということを忘れるくらい緑いっぱいの中に独立型チャペルが!ホテル館内から外へ出てチャペルへ入りますが、大きなパラソル完備で雨や日差しも気にしなくて良いとのことでした。チャペル内は重厚感ある雰囲気でとても素敵でした!私は少し絨毯の柄が派手なのでコーディネートが限られるかなと感じましたが、実際テーブルで隠れるのでそこまで制限されないとのことでした。そのこと以外は、見学に行った際が披露宴のセットでなかったためあまり掴めておりません。今年85周年ということで85%オフの項目があったり、写真等70000円相当がプレゼントであったのでとてもコストパフォーマンスも良好と思います!デザートのみプチ試食させていただきましたが、何種類もありチョコレート系が美味しかったです。こちらのホテルでお食事、ケーキ等買っておりますが美味しいですのでお料理も満足だと思います。京都駅からほぼ傘もいらずに歩けるくらいの好アクセスです!熟練のプランナーさんで、初めてフェアに来たと伝えると、自ホテル以外にも役に立つ色々な情報を下さり、とても勉強になりました!チャペルが独立型で暗い雰囲気ではない。遠方ゲストにも交通の便はバッチリ!老舗のホテルなのでお料理、スタッフも全てに安心感がある。私が気になった披露宴会場の絨毯はチェックしておいて下さい!ドレスがホテル内のサロンで見放題なので何度も足を運んで下さい!ホテルのフロントが2階にあり入るとすぐに披露宴会場という結婚式にもってこいの作りです。詳細を見る (638文字)

- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/01/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
12月の終わりの見学で、この会場に出会いました。
小さめの教会ですが、80人利用可能だそうです。控え室から、教会への当日の動き方など、館内案内を、当日の目線で案内してくれたのが非常にわかり易かったです。ただ単に、「教会はここです」としか言わず、質問して初めて教えてくれる会場もあった中で、ここの担当さんは、いろいろ細かく説明と案内をしてくれたのが、安心感が持てました。親族紹介は教会でする事、教会ではキリスト式も人前式も出来るという事。ガーデンでは、集合写真を皆で撮ることが出来るという事。それから、ガーデンは屋外ですので風が心地よい事など、現地で体験しました。雨対策もばっちりでした。大きなシャンデリアがあったり、会場の天井はあまり高くありませんが、懐かしい印象を持つ会場でした。かっこよすぎる会場だと、若干気後れしますが、温かみがある印象を受けました。狭くもなかったですが、広々した印象もありませんでした。自分たちには良い印象でした。 他に見学にいったゲストハウスより、リーズナブルでした。周辺のホテルと比較すると高い方に入るかも知れません。一生に一回だから、ちゃんとけじめとしてやりたい、恥ずかしくない結婚式をしたいと考えた僕たちには、予算で納まりそうな金額だと思います。ブライダルフェアという物に参加して、試食させてもらいました。量も十分で、決まったメニュー以外に自分達で入れ替えをして、オリジナルメニューになる様に準備されているので、ここは予算と相談しながら満足する物が用意できそうです。新幹線の発着する駅から徒歩数分という所にありました。半分位が地方から来るので、日帰りをして貰う人と泊まってもらう人が選べる様に、出来る点で便利だと思いま。もちろんホテルですので宿泊施設もありました。 優しそうな印象の男性が案内してくれました。僕たちよりちょっとだけ年上かな?自分で経験された事など、ワンポイントアドバイスもありつつで、対応も丁寧で良かったと思います。他の会場で、仮予約などはできないので、とりあえず申し込んで下さいと言われた後だっただけに、余計にこういう良心的な会場もあるんだと思いました。安心できそうです。担当者のソフトな対応仮予約システムがある駅から近い宿泊があるゲストハウスよりリーズナブル身構えていかなくても、対応が親切なので大丈夫だと思います。この会場は。いろいろ話を聞いてくれるので、相談してみたらいいと思います。多分というか、かなり高い予定で申し込みをしようと思っています。詳細を見る (1027文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/01/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
駅から近く便利なホテルだった。
大学の時の友人の結婚式に出席しました。ホテルの中にある教会で結婚式でした。ほどよく緑もあり、駅前のホテルとは思えない位の自然のある場所だったと思います。独立したチャペルで挙式をした後、参加者全員での写真撮影が面白かった。クラシックな披露宴会場だと思います。重厚な感じがしました。シャンデリアも大きいのが会場の中にあり、雰囲気のある会場だと思います。今風のイメージで会場を選びたい人にはちょっとレトロかもしれないが、大人な女性に好まれると思う。実際、友人の奥さんがそんなタイプの人だった。新郎の友人は、ガタイの良い男ばかりだった(自分もスポーツをしていた関係でそうですが)が、満腹感を得られる食事だったと重います。味も、おいしかったと思う。駅近は、便利でよいですね。新幹線で京都まで行きました。土地勘のない自分にとって、乗り換えなどなしでいける会場は、分かりやすくて良かった。帰りも、ぎりぎりまで遊んでいても新幹線の本数が多いので、泊まらず日帰りできた点も有難いと思いました。接点がないのであまり分かりません。駅から近い会場だった。小さいホテルだったので、披露宴がたくさんなく、貸切の様な感じだった所。1日にする結婚式の数があまり多くなかった。詳細を見る (521文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/01/06
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ちいさな規模感が良いクラシックな洋館でした。
私達はチャペルでの人前式を希望しています。シンプルな造りで、大きすぎず、私達がしたかったような、楽しくて優しい雰囲気の挙式ができそうだと思いました。いいところが見つかって嬉しかったです。会場も大きなものから小さなものまであり、自分達が開く結婚式のプランに合わせて、一番いい会場をチョイスしてくれます。パッケージになっていないので、本当に必要なものだけをチョイスできる様になっています。要らないものを売りつけるスタッフさんもおらず、相談して納得の上選べる形になっています。 周辺のホテルと比較すると若干高めですが。でも、希望に合う雰囲気なので、満足です。結婚式の料理は結構残される方が多いと聞いていたのですが、両親も同席の試食会で「全部食べれた」「とても美味しかった」という事になりました。合格だと思います。京都駅から歩いて3分圏内なので、足の悪い方でもあまり苦痛にはならないと思います。近くに京都タワーとかの目印もあるので初めて京都に来られた方でもわかりやすい場所です。当たり前といえば当たり前なのですが、スタッフは陰に徹するのでというのを見学できたと思います。訪問した日がブライダルフェアの日で、模擬挙式・お料理の試食・ドレスの試着と体験して、プランナーさん以外のスタッフさんとの接点も持てたので、良かったです。安心できそうです。ゲストの方に楽しんでいただき、優しくてほっとして、心があたたまる結婚式にしたいと思っています。それができそうな会場だと思えたから。何がしたいのかを二人とか家族で相談してから見学をした方がいいですよ。提案がほしいのなら提案がほしいと伝える事も必要だと思います。詳細を見る (695文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2013/12/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
おしゃれな結婚式だと思いました。素敵でした。
リニューアルされたチャペルらしいです。全体的に落ち着いた雰囲気がとても素敵で、大きなシャンデリアがあったり、窓があって自然光が入る所が素敵なチャペルだと思います。 ガーデンスペースもあって、開放的で、フラワーシャワーが綺麗でした。駅前なのに緑が多いと思います。瑞鳳の間という会場で、特別広いというわけではありませんでしたが、招待された人数が85人位で十分の広さだったと思います。宿泊のロビーが別にあるため、会場の前は、結婚式に招待された人だけで過ごせるロビーがあり、プライベート感があったと思います。大理石やシャンデリアが本物で、重厚感というか歴史を感じました。雰囲気が素敵だと思います。派手な感じのお料理ではありませんでしたが、よい素材が使われていて、味も上品でおいしかったと思います。おもてなし感がありました。駅から徒歩でいける場所にありました。他府県から来る友人と待ち合わせをしたのですが、バスや地下鉄の乗り換えもなく便利だと言っていました。私は京都在住ですが、他府県から来られる人は、京都の市内まで移動しなくても良いこの会場は分かり易い場所にあり、便利だと思います。あまり接点がありませんでしたので、よく分かりませんが、お料理を運んでくる人の表情がバタバタしていなくて優雅で、やっぱり歴史のある会場のスタッフさんは、品があると思いました。プライベート感のある所。小さい規模だから、ホテルなのにプライベート感があり、良いと思います。あと、ガーデンのある独立型のチャペルもかわいらしくて良かったです。大人っぽい雰囲気を求める人、大人のおしゃれを求める人にぴったりだと思います。詳細を見る (690文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/01/08
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
京都駅からすぐ。歩いていける便利さが良かった。
友人として、挙式に出席しました。温かみのあるチャペルで、笑顔に包まれた素敵な結婚式だったと思います。駅前でビル群の中にガーデンチャペルがありますが、周りに植えられている木で目隠しされている為、ビルの中という感じも特にしなかった気がします。ガーデンはそんなに広くありませんが、温かみのあるアットホームな挙式を希望する人にぴったりだと思います。レトロな雰囲気が漂う会場だと思います。大きなシャンデリアが会場の中に下がっていて、最近あまり見ない様な披露宴会場だと思いました。ゲストハウスに招待される事が多いので、逆にこういうホテルのきちんとした雰囲気って新鮮でいいなと思いました。ホテルはやっぱり、きちんとした感じがしますね。 クラシカルなフレンチでした。こちらも、ゲストハウスのお料理ばかり経験してきた私には、逆に新鮮でした。正統派フレンチだと思います。量はちょっと多めでしたが、どれもちゃんと美味しかったです。京都駅から徒歩で行ける場所でした。新幹線を利用し、便利だったと思います。乗り換え、バスの乗り降りなどの負担が一切ないのは、招待される方として、時間管理がしやすく有難いです。お料理を運んできてくれるスタッフさんとしか接点がありませんが、よく気配りをしてくれる人だったと思います。新郎友人席がちょっと騒がしかったんですが、困った顔もせず笑顔で応対していた所がさすがホテルのスタッフさんだと思いました。駅から近い場所にあるホテルでした。ホテルなので、カフェ・控室などの設備が整っていたと思います。詳細を見る (649文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/01/06
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
会社関係の後輩の結婚式に出席しました。
落ち着いた雰囲気のチャペルでした。女性が好みそうな雰囲気でした。広さの割りに人数が多かったので少し窮屈な感じでした。壁などの色調は落ち着いた感じでした。フランス料理でしたが、おいしかったです。料理の分量も丁度良い分量でした。駅からも近くて便利でした。徒歩で直ぐでした。丁寧な応対が良かったです。動き方もきびきびとしていて良かったです。アットホーム感の中に上質感があって落ち着いた雰囲気の結婚式場、披露宴会場でした。従業員の動きも丁寧で良かった。式場の雰囲気、料理を重視する方にはおすすめです。小さいホテルですが、従業員の丁寧さがとても感じがよく居心地が良かった。有名なホテルではなかったが、最近人気があるというのも分かった気がする。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2013/12/27
- 訪問時 47歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
一生懸命なプランナーさんがいた。古いけど素敵。
小さいけれど、独立型の教会がありました。ガーデンスペースもあって、駅前のビル群の中とは思えないくらい、自然のあふれた場所でした。 ちょうど結婚式の当日の人もいたみたいで、ガーデンでフラワーシャワーをしている所を離れたところから少し見せてもらった後、誰もいない時に教会の中も見せてもらいました。事前にインターネットで見た通りの室内で、明るかったです。雰囲気がやさしい感じがしました。 大聖堂の様なステンドグラスはありませんし、圧倒される様な緊張感というよりは、温かみのある結婚式ができそうだと思いました。 クラシカルな雰囲気です。古き良き時代に建てらた、ビンテージの様なシャンデリアや、家具と本物の大理石の床が、歴史を感じさせてくれて、私たちにはなんだか懐かしい場所に帰ったような気分にさせてくれました。クラシカルな雰囲気が好きな人に絶対おススメ!! 正直、ちょっとでも安くと考えている人には向かないと思います。私たちは、一生に一回のことだし、お祝い事なので、ちゃんとしたいし、ケチりたくないと考えているので、私たちの予算の藩内には納まりました。小さいホテルで、プライベート感もありますから、この価格で納得です。 フランス料理のフルコースを試食しました。特別派手なお料理というわけではありませんが、素材の持ち味を生かした、やさしい味、懐かしい味といった感じです。 歴史のあるホテルなので、味は大丈夫だと思います。新幹線の停まる駅が最寄り駅です。JR京都駅から徒歩1分です。新幹線の改札からは5分くらいかかったと思いますが、バスの乗り降りなどがないので、年配のゲストにも負担がないと思います。地方への行き帰りが楽だと思います。 若い女性のプランナーさんでしたが、一生懸命説明をしてくれて、こちらの話も聞いてくれたので、色々共感しながら進めていけそうだと思います。年齢も近いスタッフさんでした。 親切で、温かみのある雰囲気で、話易かったです。駅から近いこと独立型チャペルがあることプライベート感があることお料理がおいしいこと派手な事があまり好きではないカップルにお勧めです。人気の会場らしいので、日にちを限定して探さない方がいいかも知れません。ここの会場にしようと思っています。ホテルに直接見学予約を入れて見学に行きました。受付の人や電話の対応もよかったです。詳細を見る (978文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2013/12/25
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
人気の会場での結婚式に参列しました。やっぱり素敵でした。
教会はホテルの中にありましたが、独立型のチャペルです。建物の構造が面白いですね。3階だけ屋外に行ける様になっていて、そこに丁度チャペルがあります。 ガーデンで集合写真を撮り、ブーケトスに参加しました。なんと、ブーケをキャッチしてしまい、とても嬉しくなりました。こういう幸せのおすそ分けって嬉しいですね。披露宴会場は、瑞鳳の間という会場でした。大きなシャンデリアがあります。入り口のドアから、入り口の照明の明かりからレトロでお洒落だと思います。クラシカルな雰囲気なのに、古臭くないので、人気会場なのも分かる気がすると思いました。披露宴会場は、そんなに広くありませんが、隣のテーブルとの距離も近めで、アットホームな雰囲気でした。75人を超える結婚式だったからかも知れません。お料理は、御所車の形のした器に、前菜が入っている、特別なコース?っぽい感じでした。美味しいものに目がない新郎らしいチョイスだと思いました。美味しかったです。あと見た目も、華やかでよかったと思います。地下鉄京都駅から徒歩1分くらいです。関東から来る友人を向かえに新幹線の改札まで行きましたが、歩いても疲れない距離です。駅から近くて、便利!!会場のスタッフさんの制服が、黒のワンピースに白のエプロンで、こちらもレトロで可愛らしかったです。若い女性のスタッフさんとベテランの男性スタッフさんがいました。どの人も丁寧だったと思います。クラシックで大人っぽい雰囲気で、最近人気の会場です。駅から徒歩で行ける便利な立地がGood!詳細を見る (644文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/02/01
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
京都のオシャレなホテルでした。クラシカルな雰囲気が素敵。
独立型のチャペルとガーデンがありました。チャペルの中には大きな窓があり(外の景色は見えませんが)、太陽の光が差し込む明るい雰囲気でした。すりガラスになっているので、ぼんやりと優しい雰囲気に見えたのが印象的でした。あまり大きくありませんが、豪華なシャンデリアとダークブラウンの家具(っていうのでしょうか?)がぴったりあっていて、おしゃれな空間だったと思います。披露宴会場は、一言でいうとクラシカル。ゲストハウスに招待される事が多い私には、新鮮でした。ホテルってあまりなじみがなかったんですが、友人がこのホテルを選らんだ理由が分かりました。ロビーにおかれている調度品や床の大理石が本物で、古いですが、歴史が詰まった感じがして逆にすごくおしゃれだと思いました。化粧室のドアノブや、表示などもレトロでかわいいと思います。普通に美味しかったと思います。量は若干多めだったかと思いますが、男性にはちょうど良い量なんじゃないかと思います。一緒に招待された彼のテーブルの人たちは完食でしたから(笑)。駅から歩いていけるので、OK。新幹線の改札からは5分くらいだったと思います。京都駅自体は、人通りも多く結構混んでいるのですが、そこから少し歩くので混雑したところを避けられる場所にあります。便利だと思います。余興をするのに、担当の人と何回かやり取りしましたが、一生懸命友人の事を考えてくれている様子が伝わってきて、ここのスタッフさんっていい人が多いんだなと思いました。一緒に考てくれたサプライズは、見事にうまく行きました。同年代の女性スタッフさんでしたが、しっかりしていて、いい人でした。駅から徒歩tで行けるかつ、混雑を避けられる場所にある。自然の多いチャペルがある。優しい雰囲気がする。クラシカルな雰囲気と身近な感じが好きな人に。詳細を見る (757文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/02/01
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
アクセスが良いです
ホテルの中というこうこともあり、立派でした。会場は広すぎず、狭すぎずで、いい大きさの会場でした。会場はホテルの披露宴という雰囲気であった。多少昔かあるという雰囲気だったが、重層感もあり、立派だと思った。和の料理が多かったです。前菜が華やかで、味はもちろんのこと、目でも楽しむことができ、よかった。また、お肉料理がおいしく、満足だった。京都駅より近く、分かりやすいところにある為、遠方の方も参加しやすく、アクセスが一番の売りだと思う。二次会なども近くでできるし、いい場所だと思った。スタッフの方は、お酒や料理について、目配りでき、気が利き、配慮できる方々ばかりでした。控え室では、飲み物が豊富であり、よかった。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/06/23
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
自由度が高い会場だと思う。正統派結婚式ができる。
自分と同じ職場の同僚だが、制服姿で結婚式をしていた友人を見て、いいもんだと思った。結婚式用の衣装というのは、式場で借りるもんだと思っていたが、それを着てもよいのかと勉強になった。 独立した教会で、シンプルかつ華やかさもありでよかったと思う。教会の庭で、出席者全員で写真を撮ったのが、楽しかった。自由度が高いと思う。時間から時間、決まり切った結婚式じゃなかった所が、印象に残った。派手な物をあまり好まない自分だが、ここの会場なら両親にも親戚にも恥ずかしくない、正統派の結婚式ができると思う。自分たちのときもこの会場を改めて見学に行こうと思っている。量も十分、味も普通の会場と変わらず美味しかったと思う。最後にデザートの前にお茶漬けが出てきたのは面白かった。ちなみに、コースはフランス料理のフルコースだった。フォアグラは普段食べられない物なので、しっかり味わって食べた。京都駅は、JRや近鉄が連絡しているので以外と便利だと思う。奈良からも結婚式に行ける距離だと思った。あまり印象に残っていないが、それくらい普通の事が普通にできていたのじゃないか?普通の事を普通にするって以外にできていないことが多いと思うので、これは実はすごいんじゃないかと思う。1.独立した教会 2.駅から近く便利な場所にある 3.料理がおいしい 4.自由度が高そうだと思う結婚式を、盛大なイベントにと考えるより、両親や親戚の人へのけじめと考える人に向いた会場だと思う。周りが結婚ラッシュの中、招待されるときは自分達の時の事を考えながら見て回るので、非常に勉強になる。この会場は、今の所一番良かったと思う。詳細を見る (685文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/01/08
- 訪問時 30歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 新幹線停車駅が最寄駅
- 独立型チャペル
この会場のイメージ320人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 京都センチュリーホテル(キョウトセンチュリーホテル) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒600-8216京都府京都市下京区東塩小路町680結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
アカガネリゾート京都東山(AKAGANE RESORT KYOTO HIGASHIYAMA)満足度平均4.3493件- この会場のお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- チャペルから緑が見える






