
12ジャンルのランキングでTOP10入り
横浜ロイヤルパークホテル(横浜ランドマークタワー内)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で会場からの景色が綺麗
たくさんの披露宴会場を見せていただきましたが、少人数の結婚式ということもあり、ロイヤルスイートルームを貸し切っての挙式披露宴というものにとても魅力を感じました。ロイヤルスイートルームの雰囲気もとても良く、アットホームな結婚式を挙げたいという私たちの理想にぴったりでした。また、会場が高層階ということで、大きな窓からの景色が圧巻で言葉を失うほどでした。夕景、夜景もとてもきれいだということなので、ここでの結婚式は景色を含めてとても素敵なものになるだろうなと感じました。また、会場のセッティングや装飾もバリエーションがとても多いようで、自分たち好みに会場設営ができるということにもとても魅力を感じました。私たちのゲストが地方から来てくださる方が半数以上なので、駅から直結で迷ってしまうことがなく、天気が悪くても雨に濡れる心配がないところがすごく良いと思いました。ホテルの周りに商業施設もたくさんあるので、早めに着いてしまった方も時間を潰す事には困らないと思います。誰もが知る有名ホテルなので車で来る方も迷ってしまったり、駐車場にも困ったりすることはないと思います。また、ホテルの場所が地方の方でも知っている観光地でもあるので、結婚式の後に観光ができるところもメリットに感じています。自分たちの結婚式を挙げる場所が、昔からずっとあり、そして今後もなくなることのない有名なホテルであるということもすごく素敵だと思いました。景色の良い会場でアットホームな結婚式を挙げたいということが必須条件だったので、その条件にはぴったり会う会場だと思います。他の結婚式に参列されるゲストと自分たちのゲストがバッティングすることは絶対に避けたいと思って貸し切りの会場を探していましたが、このホテルではゲスト同士がバッティングしないように時間をずらし、細心の注意を払ってくださるそうです。また、料理には拘りたいと思っていましたが、有名ホテルということもあり、料理のバリエーションもとても多く、シェフと打ち合わせをして自分たち好みにオーダーでメニューを決めることができるという事にもとても魅力を感じました。とにかくスタッフの方々の雰囲気がとても良かったです。ロイヤルスイートルームでの結婚式は、少人数でアットホームかつ落ち着いた結婚式をしたいと考えているカップルにはぴったりだと思います。他の披露宴会場もとても豪華で、華やかな結婚式を挙げたいと考えている人もぜひ見学に行ってもらいたいと思いました。また、エントランスにはいつも綺麗なお花が飾ってあり、大階段もすごく立派でとても素敵な雰囲気でした。様々な結婚式場を見学してきましたが、スタッフの方との相性はすごく大切だと感じました。式場ももちろん大切だとは思いますが、これから結婚式に向けて、何度も何時間も打ち合わせをし、一緒に結婚式を考えてもらいたいと思えるようなスタッフの方と出会うことが最も難しいと感じました。詳細を見る (1217文字)



もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/09/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ホスピタリティーの溢れる高級感のある会場
地下のクラシックチャペルを見学しました。百合をイメージしたチャペルで、柄物の絨毯のバージンロードが素敵です。結婚証明書も百合の押し花で装飾されていてとても素敵でした。木のベンチですが、しっかりとクッションがついていて座り心地も良かったです。70階の披露宴会場は眺望が素晴らしく、昼間、夜間、それぞれの良さがあると思います。ウェルカムスペースも自分たち好みにアレンジできるところが良いと思います。鳳翔の会場は広々としていて、シャンデリアも美しいです。スクリーンがとても大きく、音響設備も良いそうです。ロビーが広々としているのも良いなと感じました。芙蓉のお部屋はアットホームな雰囲気がすてきでした。ホワイトとゴールドを基調にした内装が素敵です。横浜のホテルの中ではコストが掛かる方かと思います。王道フレンチで美味しかったです。ランドマークタワーとは別棟に宴会棟が作られていますが、連絡通路もあり、桜木町駅、みなとみらい駅どちらもほとんど屋根のある場所を通って向かうことができます。担当してくださったプランナーさんがとても丁寧で、ご自身の経験なども踏まえてわかりやすく説明してくださいました。大階段での写真撮影がポイントだそうで、写真映えする場所がたくさんありました。挙式会場、披露宴会場に関してもとてもフォトジェニックで、思い出をきれいに残せそうだなと感じました。高級感のある会場ですが、それ相応のコストがかかるため、お金がかかっても高級感のある式にしたい方、クオリティーの高いサービスを受けたい方に合っている会場であると感じます。詳細を見る (664文字)



もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/09/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
伝統的な会場
地元が横浜であり、昔からランドマークタワーに大変馴染みがあったので、見学に行きました。挙式会場は地下でこじんまりとしており、クラシカルな雰囲気です。また、上層階にもチャペルが一つありました。披露宴会場は規模でいろいろ選べます。個人的には上層階のこじんまりとした会場がおすすめです。フェアの時に伺いましたが、ピンクベースのかわいらしいアレンジで個人の好みに合わせられると思います。みなとみらい駅から近いのでアクセスはいいと思います。控え室や化粧室は古いです。親族控え室の部屋が殺風景で両家で一緒だったのが難点でした。横浜が好きなカップルには最適だと思います。雰囲気は独特なので確認はしたほうがいいと思います。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2022/05/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
横浜を味わえるザ王道ホテルウェディング
神殿式、チャペル色々選べるのはとてもよかった。ですが、少し小さくこじんまりしている印象でした。地下聖堂をイメージされているとの事でしたがもう少し広々した雰囲気が個人的に好みでした。午前中のみですが70fで挙式を挙げることもできます。横浜ならではの景色も見えロイヤルパーク横浜でしか出来ないな、と思いました。ザホテルウェディング、という披露宴会場は圧巻でした。芸能人の披露宴のような。まさに主役感を味わえる会場。70fにも披露宴会場があり、そちらは横浜の景色が眺められ、窓から光も入るのでとても明るく少しカジュアルなアットホームな雰囲気の披露宴が行えそうでした。料理には自信があるのが分かりました。値段の違いが味の違いではなく、1番安い物でも満足出来る、と。コースの中の一品を変更したり、シェフと相談してオリジナルメニューを作る事も出来るそうです。駅からも分かりやすく平坦なのでゲストも来やすいと思います。駅から行きやすい事、横浜を味わえる。会場によっては景色もいいので飽きさせずに過ごす事ができる。ホテルなので遠方からのゲストが多い人も良さそう。結婚式を挙げるなら横浜で挙げたい。と思っている2人や、ゲストに横浜を感じてもらいたい。グルメなカップルや、食でおもてなしをしたいカップルにはとってもおすすめです。詳細を見る (554文字)



もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/10/08
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
大階段がゴージャスで印象的なホテル
もともと海外挙式で海のみえるチャペルを予約していましたがコロナ禍で諦めることになり、見学に行くまでは正直あまり気が進みませんでした。しかし見学の際にチャペルに入った瞬間、百合の香りがふわっとして、最初のイメージとは違うけれど重厚感があってすぐ気に入りました。また大階段の雰囲気も大好きでした。ホテル棟と宴会棟が分かれているのも静かでよかったです。他のホテルや結婚式会場では、少人数の披露宴は小さな会議室や長めの悪いお部屋が多かったですが、横浜ロイヤルパークホテルではロイヤルスイートルームでの披露宴が可能なのが気に入りました。眺めが良いし広いし、家族もスイートルームを楽しんでいたようでした。基本的に最初の予算の段階から大きく上がらないように見積もりを出してもらったので特にありませんでした。提携ショップのドレスとタキシード代が高く、また気にいるものがなかったので、持ち込みました。あと夫の会社関係の割引を後から発見してお願いしたら適用してもらえました。持ち込み食材があったため事前にシェフと打ち合わせました。前菜はこだわりなくてお任せにしたのですが、これがもうとびきり可愛くて…!持ち込み食材は親戚にお願いしていたのですが私たちに内緒で、予定されていない食材も入れてくれていたそうで、それらをうまく使って可愛く仕上げてくれてました。リングを模したカットがされた野菜もあったり、感動しっぱなしでした。量も大満足でした。打ち合わせで何度も訪れることになりますが、駅から宴会棟まで歩いて10分強くらいで便利だと感じました。ランドマークタワーの中なので打ち合わせ帰りにあちこち寄り道して帰れるのも楽しかったです。ただし桜木町駅からは雨に濡れずに来るのは無理で傘が必須、風が強い日は動く歩道の上もかなり濡れるのと、入ってから宴会棟までも少し距離がありますので参列する方への丁寧な案内は必須と思います。一番重視していたところでもあり最後まで不安が残る部分でした。まず、当日の一番残念なミスから。いろいろ事情があり、ファーストミートは「私(新婦)の両親」と私たちだけ(新郎両親は控室で待機)とお願いしていたはずが、行ってみたらチャペルに両家の両親が勢揃い!これにはびっくりしすぎて、悲しくて、泣きそうになりました…いろいろ家族間の事情がありそういうふうにお願いもしていたのに…その後介添えさんの計らいでもう一度私の両親と会う時間を設けてもらいましたが当初考えていたものとは違うようになりました。また、着替え室の姓が逆になっていた(着替えに手伝い必要な家族がいたので片方だけ広いお部屋を手配してました)ミスもありました。幸い早く支度が終わった夫が気付いて、指摘したことで家族にはバレずに済んだみたいですが。プランナーさんは、お若くて、とても頑張ってくださりました。しかし、あらゆるレスポンスの遅さが気になり、少し的のズレた回答や二度手間、三度手間になるようなやり取りが多くてかなり疲れてしまい、毎回の打ち合わせが楽しみとは言えませんでした。コロナ禍での結婚式となり、披露宴のレイアウトやお酒の提供の有無など直前まで不確定な要素がかなり多くあり不安が多い中での準備でした。その中で、式場からあらゆる条件が出されるのですが、その理由をプランナーさんにうかがっても、きちんと説明できない場面が多くありました。そのためこちらからもブライダル協会や、神奈川県の担当部署に電話して問い合わせ、確認する作業が頻繁にありました。また、コロナの対応以外にもあれ、と思うことは多かったです。具体的には、見積もりのミスが多い、1ヶ月以上前に提示したこちらの空き状況に合わせて勝手に判断して打ち合わせ日程を組まれたり、食材持ち込みについての質問項目が1項目ずつ送られてきたり(1つ確認して返答したら、また質問が)、また、ウェルカムスペースの装飾はそれ自体があるということの案内がなく、こちらがsnsなどで調べてうかがうと、ありますと案内があるなど…もちろんこちらのワガママを聞いていただいた部分もたくさんあり(宴後に来る友人のためのマスクケース、カトラリーの設置、着替えに手伝いのいる家族のための着替え室の手配、カメラマンさん持ち込みなど)感謝もしております。本当にありがとうございました。しかし私たちの一生に1回しかない結婚式なので、打ち合わせももっと楽しく安心して、委ねるところは委ねながら進められたらよかったです。正直家で何度も悩んで、夫と担当変更を願い出るか相談しました。しかし申し込んだ段階で家族挙式というのともあり挙式まで3ヶ月を切っていたので担当変更することもリスクと考えて最後まで頑張りました。また賞味会のときサーブしてくれた方も料理、お酒の知識が全くなく、当日このような方がサーブ担当だったらどうしよう、と不安が残りました(アンケートにも記載しましたがその後何もフォローはなし)。幸い、当日披露宴を担当してくださったスタッフさんはどなたも全く問題なくスムーズに進行してくださり大満足でした。特に、当日披露宴の進行をしてくださったスタッフさん、シェフの方には私たちの意向をよく汲んで動いてくださったことを感謝しております。大階段を降りてくるときに、宣材写真や先輩花嫁さんたちの写真で見た場所についに私も!!という気持ちで嬉しくなりました(笑)このゴージャスさでこの値段ならお得だとも思います!設備がとても良いです。普段から沢山のホテルにお邪魔する機会があるのですが、サービスは他のホテルに及ばないと感じる場面が多くありました。準備はプランナーさん任せではなく、snsなどで情報収集して、あれこれ選択の幅を自分の中で広げてから打ち合わせに臨むのが良いと思います。基本的にプランナーさんからの提案力やその場で一緒に悩んで考えることに期待はしない方が良いかなと感じます。詳細を見る (2422文字)



もっと見る費用明細755,187円(7名)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/11/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
重厚感のある有名なホテル挙式
会場は縦長なイメージであまり広くはありませんでしたが、王道な雰囲気の会場で、正統派な挙式をしたい方にはぴったりだと思います。バージョンロードの百合の花の模様の絨毯も珍しく品があるなと感じました。人数の割に広い会場だったので、ややスペースが余る印象でした。新郎新婦のバックに映し出されるロゴライティングが素敵でしたし、写真映えすると思いました。お料理はどれも美味しく、ボリュームはあって良かったです。テーブル担当のスタッフの方もお酒もこまめに聞いてくれたのでありがたかったです。みなとみらい駅から直結だったので暑い日でも楽でした。式後も近辺を散策したり、ランドマークの展望台に登れるチケットを頂いたので貴重な体験ができました。高級感かつ知名度もある有名ホテルウェディングを探してる方にオススメです。また横浜にゆかりのある方に特におすすめかと思います。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2024/01/15
- 訪問時 30歳
-

- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
クラシカルで写真映えする大階段と安心できるサービス
ホテルでの挙式ですが、ホテルとウエディングの会場とは、棟が分かれておりお客さんが交わらないのが、こじんまりとし結婚式感を強め良いなと思いました。会場内の大階段やクラシカルで上品な雰囲気が気に入りました。フォトスポットが多いのも良かったです。基本の挙式のプランに、主に写真撮影を追加しました。想定していましたが、衣装は基本料金を大幅に超えました。ドレスのインナーやアクセサリーといった小物は持込可能だったため、口コミを調べて、プラン外で購入しました。地下鉄の駅から直結で、天候に関係なくアクセス可能で便利です。またホテル周辺は観光にも優れているため、景色も良く、宿泊も便利です。会場を決めてから挙式日までにあまり日数がなかったこともあり、当日の衣装や写真撮影、段取りなど細部まで電話とメール両方で相談に乗ってくださり、安心して当日を迎えることができました。挙式日は平日だったこと、また午前中の挙式にしたこともあり、割とゆったりと時間を使って進行が行われ、館内の写真撮影や家族との談笑もでき満足でした。当日のヘアメイク・撮影スタッフの方々、介添の方全員が親切で丁寧なサービスを提供してくれたため、安心できました。打ち合わせは、最初からオンラインと対面とを都合にあわせて行うことができ、スムーズで便利でした。最終的にこちらの会場に決めた理由は、直接見学に行き、会場内の大階段やクラシカルで上品な雰囲気が気に入ったからです。詳細を見る (608文字)



もっと見る費用明細833,800円(8名)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/09/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
少人数の親族婚も一生心に残る良いものでした
チャペルは、教会の起原が洞窟だったことから地下にあるとのことで、木目調のこじんまりした温かさと、百合の生花の香り、正面の美しい百合十字の厳かな雰囲気が気に入りました。コロナ禍だったため、聖歌隊ではなくソロで聖歌を歌ってくださいましたが、迫力があり参列者も驚いたと言っていました。会場は66階のロイヤルスイートルームでした。眺めが絶景で、美しい調度品やスティービーワンダーも弾いたというグランドピアノがあって広々としており、豪華かつアットホームな雰囲気で披露宴が行えました。特典でピアノの生演奏をお願いしました。選曲も可能な範囲でさせてもらえます。音楽好きなわたしはとても贅沢な気分になれました。衣装!とそれに付随する下着などです。また、写真は、アルバムや、ついでに結婚式と別の家族の写真を撮ったりしたので値上がりしてます。料理も高価なコースにしたので上がりました。お花は、親への贈呈用や髪に生花を飾ったため見積もりよりは上がってますが、親族婚で皆の顔がよく見えるように、テーブル装花は最低限に抑えました。衣装にお金がかかりすぎたので、ベールや靴や小物は持ち込みました。これらは持ち込み料はかかりませんでした。親族婚なのでお色直しはしなかったこと、映像などは使わなかったこと、プチギフトはやらなかったのでその費用はかかりませんでした。夫の職場による割引を受けられたり、大階段でのフォト、会場のピアノ生演奏は特典でした。少人数で、出席者に喜んでもらいたいとの思いから、オリジナルコース以外で最も上質なコースにしました。賞味会にも参加し、選んだコースとは違ったのですが、味にこだわる夫が、お肉の焼き方などにいまいちとの感想を書いたところ、改善してくださったのか、当日は夫も満足する料理でした。花嫁もほぼ完食しました!最高です。みなとみらいは、打ち合わせで通っていてもテンションが上がる素敵なエリアですし、ホテルの会場は高層で、わたしたちもゲストも大変楽しめました。ホテルのスタッフさんは、どの係の方もプロ意識が高く素晴らしかったです。やや気難しい(?)夫が、プランナーさんを気に入り信頼を置いており、挙式3か月前に決めた上にわたしが遠方に住んでいたのですが、まとめて打ち合わせを入れてくださるなどスムーズでした。当日も、キャプテンの方始め、ヘアメイク、介添人、司会、カメラマンの方々すべてきちんとした仕事ぶりで、さすが5つ星ホテルと思いました。ヘアメイクの方が、専門外なのに、当日衣装のチュールがだぶついていることを衣装担当に指摘して直すようにしてくださったり、わたしが右手につけていた形見の指輪のことを関係者にさりげなく伝えてくださったようで、介添人の方が式後に、ブーケと一緒に写真を撮ってはどうかと言ってくださったのには本当に感激しました。一方、提携外部の衣装店は、毎回試着のたびに担当が変わり引継ぎが不十分、向こうの要請で事前に送っていた写真を確認していない、最終フィッティングで大丈夫としたのに当日ホテルの方に修正を指摘され、その作業も非常に遅い、などプロの対応としていかがなものかと思い、その点で-1としました。ドレスのラインナップは良いだけに、改善を期待します。大階段での撮影はやはり映えますね。このため、夫婦2人のスタジオ撮影はしませんでした。とにかく、ホテルスタッフさんの質は高く、安心してお任せできました。横浜で挙げるつもりでいたので、横浜を代表するホテルであること、ホテルのホスピタリティが期待できること、少人数婚に充実した対応ができること、ヨーロッパ調であること、ロケーションの素晴らしさ、から、ここに決めました。今思うと最もひどいコロナ禍でしたが、スタッフさんはいろいろと相談にのってくれますし、対策も万全で安心して式を行えました。もともと少人数婚の予定でしたが、豪華ながらも温かい式になり、親きょうだいだけの親族婚もなかなか良いものだよ、とお伝えしたいです。友達や親戚には、写真でご報告したところ、それでも十分その雰囲気が伝わったようで、大変喜んでくれました。詳細を見る (1690文字)



もっと見る- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/10/04
- 訪問時 46歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
和婚もできる会場
神前式を希望したため神殿を見学しましたが、写真で見たよりも大きく、本格的な神殿でした。厳かな雰囲気で挙式ができるのではないかと思います。少人数も対応できる挙式会場とスイートルームを見学しました。スイートルームからの景色が素晴らしく、横浜を一望できます。有名ホテルということでコストはかかりますが、その分質は素晴らしいと思います。試食会でいただいたお料理はとても美味しく、アレルギー対応もばっちりしていただけました。オリジナル料理をシェフと一緒に作れるのは魅力だと思います。駅から近いのはもちろん、羽田空港からのシャトルバスもあり遠方からのゲストも安心だと思います。1件目の見学で緊張していたのですが、とても丁寧にわかりやすくご説明いただけました。和装でも素敵な写真がたくさん残せると思います。当日を想定して細かいところまで質問をし、見積もりにも反映していただきました。当日成約特典もあるようでした。詳細を見る (399文字)



もっと見る- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/08/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
みなとみらいのホテル式場
地下のチャペルは木目調のクラシックな雰囲気でした。天井が低く、窓がないので圧迫感があり、暗い印象。地上のチャペルは普段は何もなく、挙式のときのみ設備を準備するという感じでした。なので自分たちでアレンジができそうです。ただ同じフロアにサウナ?があるのが気になります。披露宴会場が高層階なので海が見えて景色が良いです。披露宴会場前にウェルカムスペースがあります。少人数プランというものがなかったので、金額は高めでした。ランドマークタワー内にあり、ランドマークタワーはすぐわかるのですが、式場の入り口が分かりづらかったです。式場がホテルなので遠方のゲストが宿泊できるのが良いと思います。みなとみらいで挙式したい方にオススメです。雰囲気が違うチャペルが2種類あるので下見ポイントです。詳細を見る (338文字)
もっと見る- 訪問 2021/08
- 投稿 2022/01/09
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ザ・ホテルウェディング
挙式会場は2か所ありました。ひとつは一般的なホテルのチャペルです。大人っぽいクラシカルな雰囲気で落ち着きがあります。バージンロードが柄の絨毯であまり好みではありませんでした。もう1つはフィットネスの受付をセレモニー会場にセットしたもので、日の光が入ります。エレベーターで上層階まで行くのですが、見学に行った際、ちょうどチェックアウトの時間帯で各フロアで止まってしまったのが気になりました。窓のない宴会場と、上層階のフロアを見学しました。上層階は天気が良いととても景色が良いと思いますが、天候に左右されます。私が行ったときは雲の中でした、、、宴会場はザ・ホテルという感じで、天井が高く大人らしい雰囲気です。お肉料理・デザートの試食をしました。お肉はよくある重たい脂っこさはなく、本当においしかったです。夫婦ともに今まで見学したホテルの中で料理は断とつだねという話をしました。このあとに専門式場の試食をしましたが、味の差は格別でした、、、ランドマークタワーという誰もが知っている横浜のメインエリアにあるため立地は良いと思います。駐車場もあり、電車でのアクセスも良いです。私たちの会話をくみ取って、こういうの推す気ですかと聞いて下さったのでとても話やすかったです。大階段で写真が取れます。ホテル内はお花がたくさんあり、どこで写真をとってもいい写真が撮れそうです。・料理にこだわりたい人・クラシカルな雰囲気が好きな人・大人の結婚式を挙げたい人・海外映画に出てきそうそんな雰囲気でした。詳細を見る (638文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/09/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スタッフの方がとても親切に対応してくださいます。
伝統的な雰囲気で、茶色を基調とした窓のない挙式会場です。百合の花の匂いがよくします。どの年代の方にも受け入れてもらいやすい挙式会場だと感じました。窓が大きくあり、みなとみらいの景色が一望できます。見学の際は雨でしたが、それでも部屋中が明るく照らされており、晴れている時はもちろん、雨でも雰囲気を感じることができる披露宴会場のように思いました。みなとみらいの土地ということもあり、決して安くはないと感じました。装花、ドレス代(セッティング費用等も含む)が高く感じましたが、調整可能な箇所なので、相談しながら変更可能ではないかと思います。基本コースでも美味しいですが、実際の披露宴の際はこちらの相談によって、新郎新婦の出身地域の特産物や、知人農家の食材を持ち込んでも対応してくださるとのことで、臨機応変に対応してくださりそうでした。ランドマークタワー内にあることから、ランドマークプラザから濡れずに行くことができます。また、桜木町駅からであっても、道中に屋根のある歩く歩道があるのでアクセスしやすいと思います。私たちのしたい結婚式について丁寧にヒアリングしてくださり、そのイメージに合った挙式会場、披露宴会場を案内してくれました。堅苦しすぎず、話しやすい雰囲気の方でした。どの年代の方にも落ち着いていただけるようなシンプルな挙式会場を探していました。また、雨女・雨男のため、ゲストの方が足を運びやすいアクセスの場所にあるか確認していました。遠方からゲストが来られる方は、来館しやすい式場なのではないかと思います。また、落ち着いた雰囲気で挙式を挙げたい方にもお勧めできると思います。詳細を見る (688文字)




- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/09/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
みなとみらいの開放的な眺望とクラシカルな雰囲気が魅力
チャペルは木を基調としたクラシカルな落ち着いた雰囲気で、広すぎず狭すぎずちょうど良い大きさでした。ドレスの白も映えそうです。バージンロード沿いのお花は、生花の百合が飾られるとのことで、より洗練された雰囲気になり、香りも良かったです。演奏は、パイプオルガンの生演奏ということで、正面のパイプから音が響くとのことでした。控室と同じフロアに式場があるので、移動も少なく済むと思います。少人数での食事会を予定しているので、高層階のレストランの個室と、ロイヤルスイートルームを貸し切って行うプランを紹介していただきました。レストランはとにかく窓からの景観が良く、個室内にテーブルだけでなくソファーもあるなど、おしゃれでリラックスできる空間になっていました。ロイヤルスイートの方は、大きな窓に一望できるみなとみらいの景色と、普段入らないような広くて豪華なお部屋でプライベート感あるお部屋で、特別な日にぴったりの空間でした。しかもロイヤルスイートで披露宴をすると、そのまま一泊できるということで、式の後も楽しめる魅力あるプランでした。ランドマークタワー内なので桜木町からほぼ外に出ずに行くことができ、雨でも安心だなと思います。少人数だからこそスイートルームを貸し切って豪華でアットホームな時間が過ごせる!みなとみらいが好きな人景色を楽しみたい人大人っぽい雰囲気にしたい人詳細を見る (578文字)



- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/08/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
格式高いザ・ホテルウェディング
地下1階のチャペルは写真で見ると天井が低く少し窮屈そうに感じましたが、実際に見学するとそのような印象は受けませんでした。厳粛な雰囲気が漂うチャペルで、パイプオルガンと聖歌隊が奏でる音色はさぞかし感動的だろうと思います。70階の披露宴会場からはみなとみらいの景色が一望でき、当日は天気も良かったので自然光が差し込みとても綺麗でした。見積もりは最低限のプランではなくある程度現実的なものを作成頂きましたが、予算を超過することなくリーズナブルな価格だと感じました。前菜、メイン(お肉料理とお魚料理)、付け合わせのパンと最後にデザートを頂きました。見た目も美しく、味も大変美味しかったです。当日は滅多にお目にかかれない総料理長にもご挨拶することができ、私達のイメージに合ったお料理の提案等もして頂きました。みなとみらい駅から直結で少し歩くものの、雨天でも濡れずに辿り着くことができます。ブライダルフェアに参加させて頂きました。当日は簡単な打ち合わせを行った後に、チャペル・披露宴会場・ブライズルーム等の施設を一通り見学し、試食を行いました。プランナーさんがとても気さくで親切な方で、私達が理想とする結婚式のイメージを引き出しながら、色々な提案をしてくださいました。料理に拘りたい場合は費用は掛かるものの、総料理長と相談しながら料理の内容を決めることができ、オリジナリティーを感じました。横浜・みなとみらいのシンボルでもあるランドマークタワーの最上階に位置するレインボー・オーロラからの見晴らしは絶景です。披露宴会場からの景色や自然光を重視される方にはオススメだと思います。詳細を見る (682文字)



もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2022/01/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方々の支えもあり、最高の一日になりました。
挙式会場はとても光が入り込み、とても明るかったです。当日は曇りだったのですが、十分日の光で明るく白が映えました。披露宴会場はとても広く、ゆったりと過ごせました。また、ランドマークタワーの最上階でもあるので自然光も入り、景色もよく見えました。おいしくて見た目もきれいなのはもちろんですが、料理の打ち合わせもとてもスムーズにできてカスタマイズしたデザートもとても満足のいくものができました。駅から濡れずに行けるのと、都心からのアクセスもいいので行きやすかったです。プランナーさんはとても丁寧で、かつ機転も利く方で打ち合わせも楽しく進めることができました。当日スタッフの方々にはとても助けられました。当日を迎えても結構不安でいっぱいだったのですが、挙式のリハーサルから披露宴中まで付き添っていただけてとても心強かったです。・大階段での写真がとてもよかったです。・スタッフの接客がとても素晴らしかったです。・初期見積もりは最もシンプルに行った場合の価格と考えておくといいと思います。詳細を見る (437文字)
もっと見る費用明細2,237,081円(13名)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
クラシカルで素敵な式場です
大階段と百合の花がロビーにあり、とても素敵なホテルです。一般のお客さんがチェックインする場所とは離れているため、結婚式や打ち合わせの方たちしかおらず落ち着いた雰囲気です。豪華でアットホームな雰囲気です。どれも豪華で素晴らしい料理です。様々なプランの中で、他のプランの料理も組み合わせオリジナルのメニューを作ることができます。駅から近く横浜からも近いので、どこの地域からでも行きやすいと思います。駅から見えるので迷わずに着けると思います。とても親切で皆さん素晴らしい方たちです。しっかりされていて、頼りがいがあります。スタッフの方たちのサービスと大階段、料理も美味しいです。大階段やロビーの花などが素敵で、ホテルの雰囲気がとても良かったです。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2022/05/27
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
みなとみらいのシンボル!
チャペルはゆりのお花が綺麗でした。大階段がとても荘厳な雰囲気で上のシャンデリアもとても綺麗でした。70階の会場からは横浜の景色が一望できます。途中からカーテンが上がってその景色が見える演出がゲストにも好評でした。写真や映像にはお金をかけました。装花はゲストテーブル、メインテーブル、ケーキ台につけるとそれなりに値上がりしました。衣装代やスナップ写真などの割引特典がついてました。ウェルカムスペース、ペーパーアイテムは持ち込みしました。試食会で実際に食べましたが、どの料理もとても美味しかったです。みなとみらい駅からも桜木町駅からも5分以内に着くのでゲストの負担も少ないです。契約時から最後まで担当してくださったプランナーの方は、とても親切で細かい要望にも丁寧に対応してくださいました。大階段での集合写真。スタッフの方々の対応や、コロナ渦での柔軟な対応の可否などを含めこの会場に決めました。詳細を見る (394文字)



もっと見る費用明細3,251,167円(51名)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
ラグジュアリーホテルのおもてなし
横浜を代表するみなとみらい一望。海とみなとみらいを見下ろせるチャペルあり。チャペルは、もう1つ。こじんまりした正統派のチャペル。ロココ調の真っ白い、どんな装花、ウェルカムグッズでも相性のいい会場あり。入場までのスペースが広く、オリジナリティをたくさんだせそう。このランクのホテルでは、安いと思った。試食していませんが、ホテルのレストランの味は最高。地下鉄、jrと2線あり、どちらも近いので便利である。さすが一流ホテルのスタッフという感じでした。プランナー様は、コロナ感染しないようメガネやフェイスシールドで対応。いろんな提案をしてくださり、丁寧の方でした。ホテル内で全て完結するので、移動も少なくいい。ラグジュアリーがテーマの方には、おすすめです。ロビーは、特に圧巻。詳細を見る (334文字)


- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/23
- 訪問時 52歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
憧れの大階段&綺麗な眺望がおすすめの会場!
70階という高層階に位置するため眺めがとても良いです。司会者さんが日本一高い場所に位置する披露宴会場だとアナウンスしていました。夕方からの披露宴にしていたのですが、幸い当日は天気も良かったため窓から綺麗な夕陽と富士山を見ることができて感動しました。内装はすごく豪華、というわけではないですが広々としつつアットホームな雰囲気でした。69階の展望台よりも上の最上階ということでワクワクした気持ちになります。ただし観覧車や海など有名なみなとみらいの景色は同フロアのレストラン側になるので、会場からは見えず主にビル群になるのでそこは注意です。ドレスと小物はこだわって選んだたため見積もりよりも上がりました。装花もなるべく削ったつもりでしたがそれでも見積もりよりは上がったと思います。やはりそれなりに高額になりましたが、行き届いたサービスや料理、会場の満足度を考えると妥当かな、とは思います。ペーパーアイテムは全て持ち込みにして、追加料金もかからなかったです。またカメラマンを2人体制にした分ビデオ撮影をなしにしたのでその部分では節約できました。70階会場限定の開宴前のオードブルと人数分のケーキなどを特典でつけてもらい、新郎新婦の衣装も割引がありました。どれもとても美味しくて、デザートビュッフェも含めゲストからはとても評判が良かったです。ただ新婦はお腹が締められているのと慌ただしいのであまりしっかり食べられなかったのが残念です。衛生上無理とのことでしたが、あとで控え室や宿泊の部屋で出してくれるサービスがあれば嬉しかったなと思います。満足に食べられなかったのが唯一の後悔ポイントです。みなとみらい駅から屋外に出ずにアクセスできます。jr桜木町駅からもすぐのエスカレーターに乗れば動く歩道でみなとみらいの景色を見つつ移動できるので楽です。ランドマークプラザというショッピングセンターが直結であります。コロナ対策のため制限されてしまう部分もありましたが、その中でもなるべくこちらの希望に寄り添った形になるよう協力してくれました。ギリギリまで人数変更もありましたが、迅速に対応して頂けたおかげでトラブルもなく楽しい1日を過ごすことができました。プランナーさんを始め、会場スタッフの方や介添え、司会の方も皆さん親切で配慮が行き届いていました。豪華な大階段での写真撮影はまさに花嫁の憧れだと思います!また、今回の披露宴会場は70階で大きな窓から遠くまで景色を見渡せるのが最大のポイントかなと思います。日中ももちろん綺麗ですが、夕暮れ~夜景の時間帯が本当に綺麗です。ゲストにも景色を楽しんで欲しくて窓際にもキャンドルや花を置いていましたが、みんなたくさん写真を撮ってくれていました。1組ずつのみ使える控え室も広々とした外が見渡せる空間で開放感があって良いと思います。以前からみなとみらいの街が大好きなこと、思い出の場所であったことからほぼ悩まずこのホテルに決めました。せっかくなら景色の良い会場にしたかったのと、もともと大人数ではなくアットホームな披露宴にしたかったため広さ的にもちょうど良かったです。結婚式は決めることや準備することが本当に多いため、早い時期から計画的に進めていくと直前に焦らなくて済むと思います。詳細を見る (1350文字)


もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/08/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
日本で最も高い所にある披露宴会場
披露宴会場はホテル棟最上階の70階でしたが、天気も良かったため青空を見渡せて富士山も見えました。段々と日が暮れる時間帯だったため、夕焼けやさらに夜景まで眺められて、ゲストの方々も窓へ寄って沢山写真を撮ったりと楽しんでもらえました。衣装で比較的ハイグレードなものを選んだことで33万円アップ、カメラマンを2名にしたことで13万円アップ、親族の貸衣装や支度が追加されたことで20万円程度アップしました。ムービー4本を手作りし、他にも招待状・席次表・席札等のペーパーアイテムは全て手作りにしたため、費用を抑えるとともに自分達で作り上げた感も出て良かったです。価格的には最もリーズナブルなコースにしましたが、量も質も十分で満足でした。彩り等を考えてスープのみ別のコースの物に変えてもらいましたが、そういったアレンジは柔軟に応じてもらえるため思い通りの料理にできると思います。デザートビュッフェを追加しましたが特に女性陣には大好評で、甘い物好きな新郎新婦のためにスタッフさんだけでなく参加者も持って来てくれたりと、取り入れて良かったなと思いました。jr、みなとみらい線、横浜市営地下鉄と3路線を使えて、最寄りのみなとみらい駅と桜木町駅からはどちらもほぼ雨に濡れずに行けるため非常に便利です。みなとみらいは街並みが美しく、気分も高揚します。私達は色々とこだわりがありプランナーさんも苦労されたのではないかと思いますが、いつも笑顔で応じてもらえて大変助かりました。司会者さんも非常に感じが良く、私達の披露宴やゲストに対する思いをうまく引き出してくれました。沢山のエピソードをお伝えしてあったのですが、披露宴中の様々な場面にうまく散りばめて余すところなく紹介してくれました。入場やケーキ入刀のタイミングなどを「この曲のこのタイミングで」と非常に細かく指定していたのですが、音響・映像のスタッフさんともうまく連携を取って、先述のエピソード紹介等を差し入れたりしながらタイミング調整をしてくれて、完璧に思い描いていた通りになりました。当日ちょっとしたトラブルもありましたが、その場でできる最善の対応をしてもらえてうまく凌ぐことができました。思いがけない事態が発生したりした時に新郎新婦のことを第一に考えて適切に対応してもらえることは、大きなお金を出して人生の大きなイベントを催す側としては非常に心強く安心感に繋がり、やはりこの会場を選んで良かったなと改めて思いました。参加者と沢山写真を撮ったり話したりしたかったため演出はあまり多くは取り入れませんでしたが、お色直し入場時にキャンドルリレーは幻想的で会場の一体感も有り、とても良い雰囲気にできました。自作のムービーを何本が持ち込みましたが、事前の動作チェック等もしっかりしており万全でした。ウェディングケーキには名前入りのチョコのプレートを追加しましたが、良いアクセントになりました。色々と欲張りたくなる項目が多く、打ち合わせを進める中でどうしても費用は上がっていきがちです。メリハリをつけて、「ここはしっかりこだわりたい」という項目や「ここは程々で良いや」という項目を決めておくと、満足度はしっかり保ちつつ費用を抑えることができると思います。どこを重視したいか、お二人でよく相談しておくと良いと思います。詳細を見る (1368文字)



もっと見る費用明細3,192,837円(39名)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/06/28
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
格式ある素敵なホテル挙式
どの部屋も重厚感があり素敵でした。また、写真映えしそうなスポットがいくつもありました。少人数の場合もスィートルームなどで披露宴可能でした。スィートルームは落ち着いた雰囲気と高級感があり、とても素敵でした。また、大人数収容可能な会場には大きなスクリーン設備があり、どんなパターンの披露宴でも対応可能なお部屋が複数ありました。総じて高級感があり、素敵でした。同エリアのホテルと比較すると少しだけ高いのかなと感じましたが、会場設備、宿泊、人他諸々、格の違いを感じましたので、コストについては妥当だと思いました。素材の良さを感じました。また、パーソナルな料理の提案を行っているようで、料理に拘りがある場合もご対応頂けそうでした。駅直結で雨の足元が悪い中も濡れずに会場に向かう事が出来、安心です。また、夏場も暑い中歩く事が無くとても立地が良いと思いました。担当者はじめホテルのスタッフの方は、全員挨拶の徹底やおもてなしの精神があり、素晴らしかったです。とにかく拘りたいカップルにおすすめです。ザホテル挙式をしたい方におすすめ詳細を見る (457文字)



もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/06/04
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
オーソドックスなクラシカルウェディング
挙式はホテル内チャペルにて行いました。全面的に百合の花を使用されており百合の花のいい匂いに包まれています。ロイヤルスイートルームでは少人数でも寂しさを感じさせずクラシカルな雰囲気で行えました。広々とした窓からは横浜が一望できます。ドレスはいいものは高いです。が、式場見学の特典で15万円の割引があったので好きなものを選べました。桜木町駅より歩く歩道でアクセスできます。プランナーさんはとても親身に相談に乗ってくださいます。当日もお忙しい中写真をとりに会場にきて下さって嬉しかったです。ロビーの大階段をみてこの会場に決めました。写真もしっかりとってもらいました。設備はしっかりしていること、プランナーさんが親切で結婚式をよくわかってらっしゃるので何でも相談できます。詳細を見る (332文字)



もっと見る費用明細1,971,839円(11名)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/24
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
みなとみらいの絶景の中で上質な結婚式
高層階ということもあり、天気のいい比は眺めがとてもよく開放感があると思います。白を貴重とする高層階のチャペル、暖かい照明のアンティークなチャペルと2箇所があるのも、雰囲気に合わせて選べるので嬉しいです。高層階の会場はみなとみらいの絶景、また低層階の会場は外の植物が綺麗にみえてよかったです。エントランスに綺麗な階段があり、飾ってある生花もフレッシュな香りがしてとても素敵でした。普通です。彩りがよく、自分でオリジナルカスタマイズができるのがよかったと思います。駅から近いのが嬉しいです。案内してくださった女性の方プランナー様が、とてもスマートな接客と優しい笑顔で安心した時間を過ごすことができました。エントランスが美しく、とても感動したのでぜひあの場所でお写真を撮るのがお勧めです!会場がメインフロアと分かれている為、一般のホテル利用客と会う可能性も少ないのが安心です。夜の結婚式も夜景が素敵なんだろうと、イメージがふくらまみました。落ち着いていて、おもてなしにこだわるお二人にお勧めです。詳細を見る (445文字)

- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/22
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフが親切で眺めの良い会場
チャペルは2つあります。1つ目は地下にあります。もともとキリスト教の結婚式では誓いを行うそうですがそれをイメージしたチャペルで重厚感のある格式高いチャペルだと思いました。もう一つはスカイチャペルです。みなとみらいの景色が一望できる他には無いデザインだったのでオリジナリティー溢れた結婚式をしたい方におすすめです。窓が大きい披露宴会場を探していたので見学に行きました。窓が大きくて景色が良いのが特徴的です。ただ天井は高くないのと面積もそれほど大きくないので少し手狭に感じるかもしれません。ゲスト控え室からの眺めはとても良くて遠方から来る人にも楽しんでいただけるのではないかと思いました駅から近くアクセスが良いと思いますただみなとみらいなので遠方からのアクセスはよくありません。とても優秀で驚きました。次の予定があって最初提示された時間より30分ほど巻かなくてはいけなかったのですが、てきぱき見積もりを作ってくださったり料理を早く出してくださったりと対応してくださいました。高層階からの良い景色を求める方にお勧め。動線も整っていました。天井の高さ。また天気が悪くいときや、夕方の景色を確認すると良いと思います。詳細を見る (503文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/16
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
みなとみらいを一望できる素敵な式場
挙式会場は、重厚な雰囲気でした。披露宴会場は、海を見ることができみなとみらいの眺望を一望できました。当日の見積もりにて、相当割引を入れていただきました。横浜の食材を使用したお料理を試食させていただきました。駅からほとんど雨に濡れず、外に出ずに向かうことができます。ショッピングモールも近くにあるため時間を潰すことは容易だと考えます。プランナーさんに見積もりの送付を依頼しましたが1週間後に届いたため、忘れられてしまったのではないかと不安に思いました。また、同じ時間に相談が始まったにも関わらず終了時間が組によって異なったことも不思議に感じました。披露宴会場の眺望が素敵です。景色を重視する方は、気にいる式場だと思います。詳細を見る (310文字)




- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/18
- 訪問時 23歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- オンライン活用
- 会場返信
費用対効果のバランスがとれた会場。サービスはばっちり。
設備すべてに重厚感があり、一般的な結婚式専門の会場とは異なり、ホテルならではを感じられた。本来は100人も収容できる70fの会場を使わさせてくださり、窓が大きく周りを遮るものがないことも相俟って、とても広々とした環境であった。空間をふんだんに使用できたため、とてもリッチな会場の使い方に感じられた。お花。最低限の花の料金だと、他の人に見せる程度ではない。全体的にしっかり目な味。式場訪問で舌が肥えた人にとっては、旨味等を活用してほしいが、料理で勝負するところではないので、致し方ないと思う。いうまでもなく、桜木町駅とみなとみらい駅の中間にあるため、アクセスは容易。言葉遣いは丁寧であり、かつ、ここもやはり結婚式専門式場とは異なり、余計なことは詮索しない。例えば、結婚式専門式場の人々であれば、他会場のマイナス点を引き出そうとするが、質問の仕方によっては品に欠ける。自身の持ち込みのモバイル端末で、遠方の人を繋いだ。特に問題はなかった。費用対効果のバランスがとれた式場を横浜駅~みなとみらい近辺で選ぶ場合は、このホテルか、横浜シェラトンのどちらかから選ぶべき。(なお食事はシェラトンの方が上)詳細を見る (495文字)
費用明細397,870円(8名)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/10
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
横浜に来るたび思い出せる、最高に素敵な式場
チャペルは少し暗めで落ち着いた雰囲気でした。百合のお花が飾られ、聖歌隊の方の素敵な歌声とともに、挙式が始まりました。百合の押し花が入った結婚誓約書もとても気に入っています。私たちは厳かな雰囲気での挙式を希望したので、地下の挙式会場を選択しましたが、眺望が良い天空のチャペルもあります。披露宴会場は自分たちが装飾を工夫したこともありますが、明るく、それでいて夕暮れ時の景色は幻想的なものに仕上がりました。ホテル自体が広いので、高齢者や車椅子の方がいらっしゃれば、移動がやや大変かもしれません。もちろん廊下に段差はなく、エレベーターも複数台完備されており、距離以外には不便さは感じないと思います。自分たちが初めて下見に行った際は多少迷いましたが、結婚式当日は係の方がいらっしゃるので、参列者が迷うことはまずないはずです。・新婦のドレスは割引後の金額が約50万円(ウェディングドレス+カラードレス)で想像よりも高額でしたが、着たいドレスを選んで良かったと思います。・料理を2ランクアップしました。・お花、親の着付け料金等で値上がりとなりました。・招待状をweb招待状に変更し、自分たちで作成し管理しました。・司会者を知人にお願いしました。・カメラマンさんを持ち込みにしました。・新郎、新婦の小物を持ち込みにしました。5段階位あるうちの3段階目のコース料理にしました。一品目のオードブルはグリーンピースのムースの緑色が美しく、参列者を楽しませてくれたことと思います。また、デザートには自分たちの出身地の食材を使用した新規メニューを開発していただきました。マカロンなんですが、追加費用は1人当たり250円と良心的でした。地元からの参列者はよく知る場所なので特別迷いはしませんでした。自治体要請によりお酒が提供できなかったことに加え、駐車券が5~7時間分サービスされたため、車で来館する参列者が多かったです。一方、遠方からの参列者の感想としても、特段迷うことはなくアクセスはわかりやすかったとのことでした。ただし、ホテル宿泊者向けの入口と、ブライダルの入口とは離れて分かれているため、新郎新婦で予め参列者にこの点を周知しておいたのですが、これが効いたのかもしれません。スタッフの対応は完璧でした。本番直前の一週間で出席者変更が出たり、自治体要請によりアルコール提供ができなくなるなど、直前のドタバタが激しかったです。そんな私達を安心させてくれるような言葉遣い、態度、笑顔。このプランナーさんでなければ結婚式は成功しなかった、というくらい信頼しきれました。当日の介添え役、メイクさん、現場キャプテン、音響さん、皆さん笑顔で接してくださり、進行上のミスもありませんでした。・スタッフの人柄、対応の良さ・五つ星ホテルという魅力(かつ横浜のシンボルであること)・大階段での撮影・料理が美味しい会場の決め手は、横浜のシンボルであるランドマークタワー内のホテルであることです。新婦親族は関西から来るのですが、横浜を初めて訪れる方が多いため、ずっと覚えておいてもらえる場所にしたいと思っていました。高級ホテルなので価格が高いのは覚悟の上でしたが、コロナ禍ということもあり、親族中心の小規模な開催を前提としていたため、成約時の見積もり金額は希望の200万円以下にぎりぎりおさまりました。成約前には披露宴会場をじっくり確認し、自分たちの理想かどうかを見極めてください。例えば70fの会場は展望がきれいですが、海側は見えませんし、全てが小粒に見える展望となります。私達は気にしないのでそこに決めましたが、海もみたいですとか、観覧車や赤レンガ倉庫をより近い距離で眺望したいということでしたら、他の会場のほうが適しているかもしれません。詳細を見る (1550文字)



もっと見る費用明細2,696,805円(36名)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/09
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高の披露宴会場とスタッフさんたち!
チャペルは百合の花をモチーフにお花の香りが香る素敵なチャペルです。落ち着いた雰囲気で、派手さはないですが落ち着いた式が挙げられます。ヴァージンロードの柄が可愛いくて惹かれました。70階レインボーで披露宴をしました。当日は快晴で景色は最高です。海側の会場ではないですが、富士山が見えます。横浜の内陸側なので、横浜出身の参列者は逆に地元が見えて話のタネになっていました!料理は元々こだわっていましたので見積もり時点からランクをあげてました。それでもスープとシャンパンだけ別コースを頼んだので差額が発生しました。テーブル装花は、高砂、ゲスト共にランクをあげないつもりでしたがコロナの影響で人数を半分に減らしたので華やかさを出すために上げました。衣装、ブーケブートニア、贈呈花束、ペーパーアイテム、ウェルカムスペースアイテムを持ち込みました。衣装はサービスで持ち込み料フリーだったのが結構大きかったです。美味しいです!!料理は、特にこだわりました。味はもちろんみなさんにお腹いっぱいと言われました!お肉もスープもとても美味しかったです!桜木町駅から徒歩5分位、が一番近いかと思います。私達はいつも電車で打ち合わせに行ってたので特に遠さを感じませんでした。車の場合は地下駐車場があるので自分の停めた場所を忘れなければさほど歩きません。プランナーさん含めてスタッフさんへは感謝しかありません。持ち込みが多かった私達は自分たちの準備が多く恐らくホテル側はチェック等の業務が発生するため手間だったかと思いますがとことん付き合ってくれました。また、当日のスタッフさん達もサービスがいいのはもちろん、感じのいい方ばかりで参列者からもよかった!とお声を頂きました。当日はどうしても新郎新婦の見えない場面が多いですが安心しておまかせできました。新婦の私が料理を全部食べたい!という希望から介添えさんが料理の並び替えや今から食べれますよ!等お声掛けして下さって、ささやかな気遣いがとても嬉しかったです!大階段での写真と、チャペルでのファーストミートを楽しみにしていました。なんと言っても披露宴会場でした!どこの会場も素敵でしたが、やはり景色を見てしまうと70階会場に即決でした!お料理もとっても美味しくて私達の希望が叶えられそうだと思っていましたがそのとおりになりました。詳細を見る (973文字)



もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/05/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
大階段が素敵なホテルウェディング
生花が飾られており、百合の香りのする木の温もりを感じる厳かな挙式会場でした。高層階で眺めがよく自然光のよく入る広くて素敵な披露宴会場でした。高砂の写真も明るい写真が撮れました。とてもおいしいお料理で量も多くとても満足しました。メインのお肉もデザートもとても美味しかったです。駅から3分と立地は抜群に良く、帰りはとても楽でした。ただ少しだけ分かりにくく行きは少し迷ってしまいました。ロビーに入るとすぐにご案内いただけたり、飲み物はすぐに注いでくださったり、丁寧な対応という印象を受けました。マタニティへの対応は申し分ありません。控室も広くゆとりがありました。化粧室は清潔でした。ロビーにも百合がありホテル内がとても良い香りがしました。大階段で集合写真を撮りました。新郎新婦が階段から降りてくる姿が素敵でした。詳細を見る (353文字)



もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2022/04/13
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
景色が良くスタッフが素晴らしい式場
挙式会場は当日百合の生花が飾られとても良い香りがする中挙式を執り行うことが出来ました。披露宴会場は高層階で窓からみなとみらいの景色が一望出来ます。乾杯に合わせてカーテンを開ける事もでき、景色を楽しむことが出来ると思います。高砂をテーブルからソファへ変えたことでプラス10万円追加となりました。一部アルコールを持ち込みにしました。持ち込み料がかからなかったので好きなお酒がある方にはおすすめです。料金グレードも幅広くアレンジしたりと自分好みのコースにすることが出来ます。桜木町駅、みなとみらい駅ともにどちらも徒歩圏内ですし、羽田空港へのバスも出ているため遠方の方も参加しやすいと思います。プランナーさんが素晴らしくこちらの曖昧な意見にもしっかり答えてくださりました。スタッフの方のプロ意識が高く信頼できました。景色が良いこの会場に即決しました。ホテルということもありスタッフの方々の対応が大変素晴らしいです。詳細を見る (403文字)
費用明細3,112,453円(47名)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/06/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
ゲストの人数(16件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 19% |
| 21〜40名 | 13% |
| 41〜60名 | 13% |
| 61〜80名 | 25% |
| 81名以上 | 31% |
横浜ロイヤルパークホテル(横浜ランドマークタワー内)の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(16件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 6% |
| 201〜300万円 | 25% |
| 301〜400万円 | 13% |
| 401〜500万円 | 25% |
| 501〜600万円 | 19% |
| 601万円以上 | 13% |
横浜ロイヤルパークホテル(横浜ランドマークタワー内)の結婚式の費用は、201〜300万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 高層階
- 宿泊施設あり
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ1188人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 横浜ロイヤルパークホテル(横浜ランドマークタワー内)(ヨコハマロイヤルパークホテル) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒220-8173神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




