広島グランドインテリジェントホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
親身なスタッフがいる式場
ステンドグラスがあり中世ヨーロッパの雰囲気で温かみのある挙式会場!バージンロードは珍しいl字型なので参列者の方に見やすいです!木目調の温かさ、豪華な雰囲気を感じられる大人な会場です!広々としておりキッズスペースなども設けられました美味しくて食事のランクをあげました!前撮りや当日の写真を外注しました!ペーパーアイテムなどを自文で製作しました!老若男女に合うメニューでした!とても美味しく希望に合わせメニューを変更可能です!広島駅から徒歩圏内で他府県からの参列者の方も分かりやすい立地ですきめ細やかで安心しておまかせ出来ます!プランナーさんが丁寧で親身!予算内で予想以上に素敵な式があげられる持ち込み自由なのでオリジナリティが出せる詳細を見る (315文字)

費用明細1,672,240円(37名)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
自由度の高いヨーロピアンなホテル
挙式会場はチャペルと神殿があり、神前式の予定はなかったのでチャペルのみ見学させていただきました。ブラウンを基調とした落ち着いた雰囲気の会場で、ヨーロッパの教会から譲り受けたというステンドグラスの装飾が大変美しいです。チャペルはそこまで広さはなく、40人も入ればいっぱいだと思います。披露宴会場はワンフロア一会場で、各階にキッチンがあり、親族控室も同じ階にあります。2階の芙蓉の間と3階の光琳の間の見学をさせていただきました。どちらもヨーロピアンテイストを基調としたデザインです。ワンフロア貸し切りなので、化粧室のデコレーションも自由にできるとのことでした。下のおすすめポイントで詳しく書きますが、衣装の定額制とアイテムの持込み自由はかなりコスパがいいと思います。ドリンクメニューは凝ったメニューがない変わりに平均より少しお安いです。その他の価格設定は平均と同じくらいだと思います。フェアでは3ランクある中の真ん中のランクのコースを一部試食させていただきました。広島ならではの牡蠣や穴子を使った前菜や、締めの鯛茶漬けなどどれも工夫があって味も美味しかったです。広島駅南口から歩いて7分程で、アクセスが良いです。県外からのゲストが多い方は便利だと思います。ホテル自体には駐車場はありませんが、近隣に提携の駐車場があります。プランナーの方はとても明るく気さくな方で、まだどんな式にしたいかイメージがわいていなかった私たちに、ホテルの特色である持ち込み自由やオーダーの生ケーキ、キャンドルリレーやその他色々な演出を紹介してくださり、この方となら楽しく結婚式の準備ができそうだなと思いました。こちらの式場で一番凄いのは、衣装が定額制であることだと思います。洋装1着目は10万円、洋装2着目以降は5万円で一定のランクまでのドレスはどれでも選び放題です。見積もりから一番値上がりしやすい衣装が定額制なのは、好きなドレスを着たいけど予算が気になる方にとって大きなプラスだと思います。また、ホテルでは持ち込み自由を売りにされており、ペーパーアイテムや引き出物、ドレスやブーケなども持込料無しで持ち込みできるとのことなので、自分の好きなものを用意することができます。子連れのゲストが居るかもと相談すると、披露宴会場内にキッズスペースを設けることを提案してくださいました。小学生以上のお子さん向けのメニューもあり、離乳食も持込み可能とのことでした。小規模~中規模のお式で好きな衣装やアイテムを着たい、持ち込みたいという方に特におすすめしたいです。アンティークな装飾にこだわったつくりになっているので、私は特に自分達でウェルカムスペースを飾らなくても十分素敵で良いと思いましたが、シンプルな会場がお好みの方は少しごてごてしているように感じられるかもしれません。詳細を見る (1168文字)



もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2020/03/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
オリジナリティのある結婚式、披露宴を挙げたい方にオススメです
ホテル内に神殿があります。披露宴会場、親族控え室などもワンフロアで貸し切りできるのでとてもすごしやすかったです。アンティークな雰囲気で、くつろげました。こちらの持ち込み物の飾り付けもとても融通をきいてくださり、思った通りの会場にしていただけたと思います。式場が原因でないのですが、衣装のスケジュールが合わず、前撮りが2回になってしまい追加料金がかかってしまいました。席次表、席札、オープニング映像などは自作しました。地元の素材をふんだんに使った料理で、参列者にも好評でした。ウェディングケーキを非常に変わった色、形の物をオーダーしましたが、想像を上回るクオリティで感動しております。広島駅から徒歩で5~10分程度、市電の駅もすぐ近くにあり、とても集まりやすい立地と思います。とても丁寧で、感じのよい応対をしてくださいました。こちらの無理難題にも対応してくださり、感謝しています。エントランスに西洋の騎士の鎧があり、びっくりします。ホテル全体で統一感のあるアンティーク調な内装で、落ち着いた雰囲気の式、披露宴を挙げたい方にはバッチリと思います。遠方からの参列者が多くアクセスしやすいこと、宿泊施設があること、あまり見ない雰囲気で非日常感のあることが決め手でした。詳細を見る (530文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/27
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
レトロであったかい雰囲気、駅チカでプランナーさんお優しいです
木目のある暖かい雰囲気、ステンドグラスがきれいクラシカルでレトロ、新郎ケーキ用の大きいスプーン等無料貸し出しして頂けます自分らと2人のご両親に木目の手作り時計を作ったところブーケブートニア、新婦の頭に付けるお花、ファーストバイトのスプーン等、無料で貸して頂けました美味しいです、県外から来た方もみんな美味しいと評判でした広島駅徒歩3分で、県外から来る方も安心ですプランナーさんは、とても優しくて、和やかな雰囲気で素敵な方でした料理が美味しいし、プランナーさんも優しくて素敵だし、ウェディングケーキも追加金無しで2段の大きなケーキにして頂けました結婚式準備は、最後の1ヶ月とても大変ですが、がんばった分だけ来て下さった方に喜んでもらえると思うので、がんばってください!ケンカしないように、、笑詳細を見る (345文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/20
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
あたたかい式場
洋風レトロな雰囲気式場も披露宴会場も洋風レトロな雰囲気で落ち着いた感じ。これ以上の飾りはいらないくらい、絵や船、シャンデリアなどが飾られていてテーブルなどもレトロでかわいい。80人以上入る広さ。キャンドルクレールストーリアを追加しましたが、一人一人に浮かび上がるメッセージが大好評でした。キャンドルリレーも綺麗でした。持ち込み料は全くかかりませんでした。人数が増えたので値上がりしています。色々と割引していただいて大変助かりました。たくさんすぎて書ききれません。ムービー、ペーパーアイテム、引き出物、プチギフト、ウェルカムアイテム、お酒など、他にも細々とたくさん無料で持ち込みができました。ローストビーフカービングサービスがとても好評でした。女性の方もローストビーフを三枚食べていました。他のお食事も大変美味しく、お腹いっぱいで苦しいとゲストから聞いています。お酒の持ち込みができ、珍しいお酒をゲストに振舞うことができ、好評でした。駅が近い式場を決めたのは、式場の雰囲気もありましたが、プランナーさんの細かな気配りや気遣いでした。私たちの行いたい内容を伝えると最大限に叶えてくれましたし、難しい時は違うアイデアを出してくれ、行いたいこと以上のことができました。また、急に決まった親戚お食事会や当日に食事が追加になった際も臨機応変に対応してくださいました。不安や疑問にもすぐに回答してくれ、他の業者に頼んだ招待状などの添削も行ってくれました。とても心強かったです。ブーケブートニアセレモニー。新郎がゲスト一人一人から花を受け取り、その花々でブーケをその場で作ってくれました。リングボーイ、リングガールが指輪を運んできてくれとても可愛かったです。バブルシャワーは大人も子どもも喜んでくれました。司会の方も私たちの緊張をほぐすように、ゲストたちのの笑いを誘うような絶妙な素敵トークを繰り広げてくれました。介添えの方やテーブルスタッフ、美容師の方々の細かい気遣いにとても助けられました。式場を決めたのは、式場の雰囲気もありましたが、プランナーさんの細かな気配りや気遣いでした。結婚式をして、ゲストたちの喜んでくれる姿を見て、今までの準備が報われた感じがしました。私たち自身もとても楽しむことができました。不安があるのは当たり前ですが、その不安に寄り添ってくれるプランナーさんだったので、式まで頑張れたと思います。詳細を見る (1002文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/06/07
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名
- 申込した
- 2.8
- 会場返信
クラシックな雰囲気で少人数で温かい時間が過ごせる式場です。
ホテルはヨーロピアンのクラシックな雰囲気です。会場は、和風の雰囲気がある会場です。控え室も同フロアにあるので、開始時間前に両家別々に過ごせます。3件で比較させ頂き、1番高い見積りでした。食べてないので分からない。駅から5分圏内です。ホテル隣接に駐車場がないので、近くの契約パーキング利用になります。料理の試食が出来ない私達の為に、少しでも味わって欲しいとサプライズで小さなデザートを用意してくださいました。担当の方のお心遣いに感謝です。決め手は、ホテルに入った時の外国に来た雰囲気と、食事会場のワンフロア貸し切りでした。ヨーロピアンでクラシックな雰囲気が好きなカップルにはピッタリです。注意点は、駐車場が隣接ではなく、近くのパーキングの利用になるので雨の日は不便です。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/04/15
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
自分らしさを出せる笑い溢れる温かい式場
アンティークなホテルの一階の奥にチャペルがあります。親族のみ少人数の式なので距離も近く温かい雰囲気でした。生演奏と聖歌隊の演出があるので重厚感ありました。30人以下なので13階の和の雰囲気がある会場を利用しました。長テーブルでゲストと並んでお食事をしたので演出等特に用意していなかったのでしっかりお食事と会話を楽しめて良かったです。お食事でおもてなしをしたかったので、お食事と飲み物は妥協しませんでした。それでも他の式場よりお安いと思います。ペーパーアイテムを手作りしたり引出物も探して持込みしました。他にコンフェッティシャワーやお色直しの衣装持込みしました。持ち込み料がかからないのであまり神経質にならず相談して好きな事をさせてもらえました。試食フェアでお肉料理をいただいて、美味しいと思いこちらのホテルに決めました。今までご招待された時のお食事と比べて、自分もゲストもお食事で満足出来ると確信しました。当日も、一口目で美味しいと言う声を聞きました。和洋折衷なのでお刺身もありとても新鮮で味にうるさい年配の叔父も喜んで全部食べていました。アレルギー、宗教への細かな対応をして下さったのでとても良かったです。広島駅近くなので遠方から来られるゲストへの案内は楽です心配な事や思いついた事をほぼ毎日の様にプランナーさんへメール相談していました。いつも迅速に対応してくださってアドバイスを受けていたので、とても頼れる存在でした。やりたいイメージやサプライズを伝えると、スタッフのみなさん楽しんで盛り上げてくれました。当日来れない親戚や友人に向けて挙式をライブ配信させて頂いたり、楽しい事は快く受け入れていただける会場だと思いました。年齢的に結婚式も大人数で派手な事はしたくなく方でしたのでとりあえず形だけでもと思い式場を探していました。理想もイメージもなかったのですがこちらのプランナーさんとお話しして自分のイメージが湧いてきて楽しい式を作り上げることができました。詳細を見る (830文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/07
- 訪問時 40歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が優しく、上品な雰囲気の式場
ステンドグラスがとても素敵で、暖かみのある照明で、厳かな雰囲気で挙式をすることができました。参列者の方は60人程度でしたが全員座って挙式に参加してもらえました。ベルサイユを思わせるような会場で、鏡の壁や、絵画が飾ってあったりしておしゃれでした。壁が濃い茶色なので、ドレスの色も映えてよかったです。参列者の方が60人程度でちょうど会場がうまるぐらいの広さでした。余興でピアノを使ったのでグランドピアノをいれてもらいました。ウェルカムスペースと、母が作ってくれたブーケを持ち込みました。参列者の皆様が、料理が美味しくて量もちょうどよかったと言ってくれました。私たちも結婚式のあとにお肉とデザートをいただきました。広島駅から歩いて5分ぐらいなので便利でした。私たちの希望をよく聞いてくださって、思い描いていた結婚式になりました。予算のことも無理なくできる範囲で提案してくださいました。プランナーの方の接客が丁寧で、私たちの要望や予算まで細かく相談にのってくださいました。夫婦そろって、もう一度したいね!とよく話しています。そう思えたのは予算内で、思い描いていた結婚式ができたからです。見積りの前に金額設定をしっかりして、お金に関しても、演出に関しても、悔いのないように、プランナーさんに相談するといいと思います。詳細を見る (553文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/05/24
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
レトロな雰囲気の会場
挙式会場は少し暗めでそれがとても雰囲気良かったです。バージンロードとの距離も近かったので新郎新婦をしっかり見ることができました。披露宴会場はレトロな雰囲気でした。ここでも新郎との距離が近くて演出も間近で見ることができました。駅から歩いて行けます。地下道を通ってすぐのところにあります。足が悪い方などにはタクシーチケットの用意もあるみたいです。料理を配膳してくれるスタッフの方の愛想があまりよくなかったです。ホテルなので他の宿泊客の方と遭遇することはあるかなと思っていましたが特にそういうこともなく良かったです。少し早く着いてしまってエレベーターで着替え終わった花嫁と鉢合わせしそうになって焦りました。裏の通路とかはないのかな?とおもいました。詳細を見る (321文字)

- 訪問 2018/12
- 投稿 2020/02/24
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
アットホームな挙式 広島グランドインテリジェントホテル
気取った感じもなく、アットホームな挙式をすることができました。家族や親戚、友人に感謝の気持ちを伝えたいという自分たちのコンセプトにとても合っていたのでよかったと思います。挙式会場はクラシック状で落ち着いており、広さはあまりないので参列者と距離が近いという事で親近感がもてます。天井のシャンデリアで会場全体が明るくなっており、ドレスもすごく映えたと思います。全体がクラシックなイメージで落ち着いた感じがすごく気に入りました。人数的にも狭すぎず広すぎずだったので来てくれた人達とも無理なく話をすることができてとてもいい式だったと思います。どの料理も料金の割にすごくおいしかったです。来てくれた人達も料理が美味しかったと喜んでいました。駅からも近く、バスや駐車場も設置してあり、来場してくれた人達にも来やすいと喜んでいただけました。担当のプランナーさんのiさんにはとてもお世話になりました。式のことだけでなく、プライベートの話もして私たち夫婦は毎回打ち合わせでiさんとお話しするのを楽しみにしていました。急な予定変更や無茶ぶりにも迅速に応えていただき、本当に感謝しています!打ち合わせが毎回楽しみだったのと、料理がすごく美味しかった事が印象に残っています。式が終わってもまた二人で食べに来ようねと話しをしました(*^^*)ただ当日が雨でバルコニーに出られなかったのが心残りです。。バルコニーでの全員の集合写真を紹介され、したかったのでとても残念でした。。何件かブライダルフェアに参加してここに決めました。料理もすごくおいしくプランナーさんやスタッフの対応もよかったのですぐに2人の意見は合いました。持ち込みも自由でコストパフォーマンスもよく、会場の雰囲気も自分たちのコンセプトにあっていたので良かったと思います。一生に一度の結婚式なので、色々なところに行ってみてどんな式にしたいかを決めて、しっかり両親や二人で話し合って決めるといいと思います!詳細を見る (819文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/03/08
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
希望にそった結婚式ができました!
約一年かけて結婚式場を見学した。数十箇所の結婚式場、レストランウエディングを見学した。それぞれでスタッフさんの対応、食事の旨さ、自分のしたい結婚式にあてはまるか、予算は希望にかなうか、持ち込み料はかかるかで大きく差が出る。だから急いでもいろいろな結婚式場等を見学しないと痛い目にあう。そんな中、一番だったのはグランドインテリジェントホテル。スタッフさんの対応はとても良い。特にずっとお世話をしてくれた主任さんは何から何まで世話をしてくれた。他のスタッフさんも対応がいい!食事も少し高かったが凝った料理を出してくれた!美味しいものだった。正直、結婚式はお金がかかるので写真だけにしようかと思っていたが、ここで結婚式をあげてよかった。ヨーロッパ風。会場の雰囲気も厳かでよい。少し証明が暗い。子ども用のナプキンの追加忘れがあり多少値上がりした。宿泊料金。急なキャンセルだったが無料で対応してくれた。暖かく美味しい。地元の物を使った食事にランク上げしたが納得の美味しさ。駅から5分以内。駅からのアクセスは素晴らしい。めちゃくちゃいい!最初から最後までしっかり面倒を見てくれるが、それぞれのプランナーによりけりだと思う。スタッフさんの対応。きめ細やかで安心した。数十箇所の結婚式場を見るべき。色々なところを試食やスタッフの対応を見ないと損しかない。詳細を見る (569文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/09/26
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で自分たち色に染めてくれる式場
モダンで高級感があり、和装、ドレスどちらとも綺麗に映える空間。ワンフロアー貸切なので、子供同伴の参列者に対しても安心して参加してもらえる。ウェデイングケーキのデザイン和風にこだわり、紅葉を置いてもらったことでお花代が高くなってしまったウエルカムボード、席次表、オープニングムービー、プロフィールムービーを手作りで準備した。ブライダル情報センターでもらった割引券を活用とホテルの特典割引の利用。ローストビーフ絶品細部まで丁寧な仕事と、私たちの地元に関わる料理にも対応して頂けた。最寄駅から、徒歩5分圏内で利便性がよい要望に対し親身になって対応。和をメインとした式の中で、鏡開きの演出などを和に関する色々な提案をしてもらえた。1.5次会形式や、今まで行ったことのないテーブル配置など一緒に考えて頂けた。神前式会場の天井の雰囲気がよく、前撮りが綺麗に撮影できた桜の時期の前撮りには、ホテル近くの川沿いがオススメです。自分たちがしたい式のイメージを式場選びの段階から決めておくことこだわりたいところは、妥協せずやった方がいい詳細を見る (458文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/05/23
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ヨーロピアンの再現だが本物!
室内チャペルですが、本場のキリスト教会な質感がしっかりと再現されてました。白い壁や天井、ロードですが、とにかく装飾系が凝っていて骨董、オブジェ、絵画、ステンドグラスなどがあったので壁はとにかく充実してました。前に3本ほど並ぶステンドグラスは芸術的な色彩、細かさで儀式の場のムードを高める一番の要素になってました。すごく昔のヨーロッパの宮殿を彷彿とさせる内装になっていて、赤茶色の壁には鏡面部分があり、また華やかな絵画があり。すごくレトロな貴賓館という感じ。足元の、紺色のカーペットには、白い細かな模様が入って優雅さを表現してました。広島駅が非常に近くて、歩いていける圏内で時間的にも5分以内とかでした!!大通り沿いで分かりやすくもありました。全体を通して、中世のヨーロッパな質感が再現されていたということです!!詳細を見る (356文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2019/05/21
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 2.6
- 会場返信
レトロなウエディング
落ち着いた大人の雰囲気で建物の中に入った瞬間レトロな雰囲気に包まれます。神前式を考えており見学しましたが他の式場にはないような高級感溢れる雰囲気で両親も喜んでくれだろうなと思いました。ワンフロア貸切の為披露宴会場以外も自分達で飾ることができオリジナルの式が作れると思います。座席はメインとゲスト席の距離感が近いのでアットホームな雰囲気で楽しめそうだなと思いました。披露宴会場もレトロで落ち着いた雰囲気なので幅広い年代の方に喜ばれると思います。比較的にお安くていいと思います。食べてないので分かりません。駅から歩いて行ける距離なので行きやすいです。プランナーさんは感じがよく丁寧にお話してくださいました。メインをローストビーフにするとシェフが出てきてローストビーフをカットするというオプション?があって、追加料金で頼む人いるのかな?と思いました。ホテルなのでゲストがそのまま宿泊できるのが魅力的。駅に近いので遊ぶところもあって遠方から来たは人も喜んでくれると思う。レトロな雰囲気が好きな方。いつの時代かにタイムスリップした気分になれます。ここでしか撮る事の出来ない素敵なウエディングフォトがとれそうです。詳細を見る (501文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2020/01/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
古風な情緒が感じられる式場
内装の1つ1つがとっても中世時代の優美で高貴な装飾として存在感を放っていた挙式チャペルは、実在の礼拝堂の空間そのものな感じであり、ステンドグラスとか壁になされた飾りつけとかオブジェとか、どれも時代感を感じさせるような見栄えとなっていて、異国の古典的味わいがしっかりと出ていました。古典的なシャンデリアとか、古典的な味わいが感じられる濃い木目の壁にはそれだけでも情緒が出ていました。テーブルクロスは水色の光沢あるデザインだったのですが、品がすごくあって中世時代のようなその古典的な雰囲気に非常にぴったりとマッチしていました。広島駅から、歩いて5分以内くらいというところでした。中世時代の優美で高級感あるその時代背景感がとっても素敵で、普段では味わうことの無いような素敵なムードを味わうことができました!!詳細を見る (351文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2018/05/17
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
懐かしさのあるヨーロピアン情緒が素敵でした
自然とその魅力から場が静寂になるような不思議なパワーを感じる室内の教会でした。鏡に、カーテンに、柱に、といたるところにヨーロピアンが感じられて結構本格的。前にはしっかりとステンドグラスも輝いて、不足のない設備でした。オルガンの音色も美しく響いて、とっても心に響く素敵な儀式を見届けることができました。パーティスペースはちょっと奇抜で、赤茶色の壁のそのレトロな欧風調がすごく素敵。カーテンとか鏡といった古典的な装飾にすごくマッチしていました。そして天井にはキラキラと金に光るシャンデリアがあって、わかり易いほどの高級感をじっくりと味あわせてくれる空間でした。和洋折衷で、しっかりと広島の食材をお肉にもお野菜にも取り入れていました。シェフさんたちのそういった心意気や気遣い、創作意欲というのは味にも出ていておいしくいただけました。広島駅まで近くて徒歩5分圏内という感じでした。赤茶色の内装がすごくレトロで味のあるパーティルームを表現していて、なんだか懐かしいような心地がしたというところです。詳細を見る (444文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/08/19
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ステンドグラスが芸術的です
キリスト教会をイメージしたような、人物の絵画や、ステンドグラスが横やら前やらに多々ありまして、そのおかげで本当の礼拝堂らしい重みや深み、情緒の深みなどがしっかりと出ていて、張り詰めた空気感の中に穏やかな芯の通った儀式の美しさがみて取れました。明治時代とかの貴賓館系の情緒が豊かに表現されていておおきな絵画に、赤茶色の木造の壁面などが豊かに広がるルームは、とっても味のある昔ながらの高級感がありました。時代的にも、現代っぽくなく古き良き時代の感じがあって、心もなんだか穏やかになれました。広島駅から、歩いて3、4分程度の距離にあって、大変便利でした。会場の時代背景感がすごくステキで、レトロ情緒を感じることができたことです。ドレス姿も品良く感じることができました。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/12/11
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
クラシカルなウェディング
ヨーロッパの教会から譲り受けたステンドグラス、真っ白な大理石という事で重厚感に溢れた非日常的な雰囲気でした。照明も割と落ち着いていて、衣裳やドレスが一層映えるように感じました。生演奏もあり、素晴らしかったです。そういった意味では照明、演奏家さんとスタッフの方々の質の高さを感じました。天井が高く、ヨーロッパ風な空間でベルサイユ宮殿をモチーフにした会場という事らしく、華やかで上品な雰囲気でした。また会場がワンフロアひとつづきになっており、他の式や人と重なる事なく、また迷う事がないよう設計されてました。定額プランや少人数プランと様々な料金体系があり、対応できるそうです。広島駅から徒歩3分で近くにマツダスタジアムがあり、ホテルという事もあり電車、バス、新幹線ととても交通にも便利な会場でした。広島市街を一望できるのも良かったです。マタニティウェディングや短い準備期間でも多様な対応をしてもらえるので、どんどん自分の希望やアイデアも出せると思います。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/04/08
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
幻想的で重厚感のある美術館みたいなチャペル
幻想的で重厚感の感じられる美術館みたいな挙式会場があって、縁がとっても味のあるデザインの鏡や、大きな絵画、など美的センスに溢れた素敵な空間に仕上がっていたと思います。濃い色の茶色の木の壁がアンティークを感じさせるようなルームで、その壁には大きな絵画が並んで、頭上はシャンデリアが丸いデザインとは違う面的に展開されたデザインで設置されていて、きらびやかさがとっても優れていたと思います。ピンク色の可愛らしいテーブルクロスが、とっても清潔でキュートで、レトロな場に馴染んでいました!!広島駅から歩いていって、5分弱で到着できたので、問題ない立地に感じました!!パーティルームのちょっとしたアンティーク感は場をセンス良く穏やかに和やかにできていて、心地の良さが感じられました。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/10/04
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
駅近 ゴージャスな雰囲気です。
赤を基調とした絨毯で、クラシカルでした。100名近くいたのかなと思いますが、広々とし、狭いとかんじませんでした。隣のテーブルとの間も十分にありました。ボリュームがあり大変美味しいかったです。お肉など洋風のメニューかなと思っていましたが、最後にお茶漬けが出てきて癒されました。また、お刺身盛り合わせも本当に小さく可愛いプチトマトが添えてあり、見た目も素晴らしかったです。駅から徒歩でいけます^^南口を出てまっすぐ五分くらい?歩いたら到着しました。jr使用だったのでとても助かりました。ドリンクがなくなるとすぐに注ぎにきてくれました。また、配膳もスムーズでした。細やかなサービスをしていただいたように思います。印象にのこっているのは入ってすぐの鎧!!なんとインパクトがありました。また赤い絨毯も高級感がありました。お料理も美味しく、量もしっかりあり満足です♡詳細を見る (380文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2020/03/01
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
アンティーク調が素敵
鏡にステンドグラスに絵画にと様々取り入れて、さらにそのフレーム枠や飾り付けにはアンティークな骨董系の調度品のような情緒あるデザインがなされて、レトロな欧風の場を楽しめたような心地でした。パーティーの大広間は、木造のアンティークな壁、シャンデリア、そして落ち着いた系の絨毯カーペットが高貴な館の雰囲気を出していて良い気分で過ごすことができました。壁には味のある絵画が並んで、品のある昔ながらの華やかさが表現されていたという感じです。広島駅からは歩きにて3、4分以内でつけたと記憶してます。落ち着いた中にも、たくさんの笑顔で接客してくれたので快適でした。アンティーク調を上品に表現した会場は、大人な心地でシックにリラックスできたのが良かったと思います。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/08/28
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
実際に結婚式と披露宴をした感想
白い壁に濃いブラウンの椅子、ステンドグラスがあって、照明はオレンジ系で少し暗めな厳かな雰囲気でした。窓はないですが、その分天気に左右される事もないので安心です。なんだか、ゲームの中の教会に迷い込んだような気分になるところが気に入っています。親族や友人、合わせて50名ほどの式でしたが、窮屈な感じもありません。3階光琳の間での披露宴でしたが、こちらも中世の世界に迷い込んだようなブラウンベースの飾り棚の壁にオレンジ系の照明の内装で、ロビーも凝った装飾がしてあり、自分で飾り付けなくても十分豪華な印象です。持ち込み自由なので、ウェルカムボードなどのアイテムを作って持ち込んで飾って頂きましたし、レストルームデコレーションもしました。ワンフロア貸切なので、ゲストの方々も気兼ねなく過ごせたようです。同じフロア内に親族控室やクロークもあるので、移動が少なくて済むのも魅力でした。とにかくお金がないなりに、親からは「しっかりとした式と披露宴を!」「遠方の親戚ばかりだからアクセスも重視で」と言われていたので、一番条件に合っている所…という事で選びました。ホテルでの式なので親戚や友人の宿泊も割引が効き、持ち込み自由なので手作り出来るものは何でも手作りしてコストを抑えました。時期も、春や秋は高いから…と思い、ウィンタープランのある2月を選びました。新郎側に男性のゲストが多い事もあって、お肉のカービングサービスを付けたのですが、凄く美味しくてみんなおかわりを沢山していてかなり好評でした。用意してあったお肉は全部なくなったそうです(笑)他の料理も好評で、アレルギー対応などもあって不満は何も出なかったです。新郎新婦は(特に新婦はドレスで締めてるので)ほとんど食べられないと先に結婚式をしていた従姉達から聞いていたので、新郎新婦の料理は一部披露宴中に出してもらい、あとは予め部屋出しにしてもらっていたので、メインやデザートなどは披露宴が済んで着替えた後でゆっくり食べる事が出来ました。どのコースでも和洋折衷のメニューで、例えばメインだけグレードアップ出来たり(グレードダウンは出来ません)、カービングサービスやデザートビュッフェを付けたりも出来るので、招待客の年齢層や男女比などに合わせやすいと思います。広島駅の南口を出てまっすぐ5分ほど歩けば右手にすぐ見えるため、遠方の親戚や友人を招く際に説明しやすかったです。途中までは地下通路(エレベーターやエスカレーター有り)があるので、地上を歩くのは実質2分程度のため、雪が心配な季節の式でしたが広島駅まで着いてしまえばなんとかなる距離なのも魅力的でした。プランナーさんがとても気さくで、最初の何も分からない状態の時は色々ヒアリングしながら提案をしてくださり、少しずつやりたい事や疑問が出てきた頃も、打ち合わせの日以外でもメールなどで相談に乗って頂けて、安心して当日まで準備を進めることが出来ました。当日も新郎新婦の動線を導いてくれるキャプテンがめっちゃいい笑顔で誘導してくださったので、緊張で頭が真っ白でもつつがなく進行できました。式の時は一度リハーサルはありますが、緊張で何も思い出せなくなるー!と不安でしたが、牧師さんが全部誘導してくれるしセリフは復唱すれば大丈夫だったので無事に終えることが出来ました。装花やテーブルクロスなどのコーディネートは、プラン内に入っているものから選んだので見積もり以上のお金はかからず、しかし元々内装の凝った会場なので殺風景にもならずで、お値段以上の会場だったと思います。花も、種類を指定(例えば全てバラ等)しなければ追加料金がかかる事はそいそうないそうですし、プラン内の一番安い物でもかなり豪華な装花で、当日ビックリしました。装花とテーブルクロスやナフキンなどを同時に決めたので、花がこの色だからクロスはこの色の方が…など、色見本と合わせながらさくさくと決める事が出来ました。ドレスもプラン内のものだけでかなりの種類から選べたので、こちらも追加料金がかかる事なく満足できる衣装を着る事が出来ました。ブーケやアクセサリーも全部込み(素肌に触れるグローブは買取り、インナーは自分で用意するかレンタル衣装店で販売しているものを購入。試着の時は貸して頂けました)なので、安心して色んな物を試着してお気に入りを見つけられました。追加料金が少しくらいかかってもいいなら更に選択肢も増えると思いますし、そもそもが安いのでそんなに怖い金額にはならないと思います。タキシードも想像していたより種類が多く、身長183センチの主人でも選択肢が多くて喜んでいました。同じレンタル衣装のお店で両親のモーニングや留袖も借りられるので、まとめてお任せ出来ます。入り口を入ると、もう中世の別世界といった雰囲気なので、普通のザ・ホテルの結婚式場!というのがピンと来ない方にはすごくオススメです。駅から近いですし、ゲストの美容着付けも宿泊も全部ホテル内で済ませる事が出来るので、とりあえず広島駅に着きさえすればなんとかなる式場です。すぐ近くに提携の駐車場も2箇所あり、ゲストには4時間分の駐車券も出るので安心です。ワンフロア貸切なので、早く着いてしまったゲストは披露宴会場のロビー(受付もこのフロアで行います)で寛ぎながら待っている事も出来ます。男性・女性ともに更衣室があるので、遠方のゲストはほとんど到着してから着替えていました。新郎新婦の控室は、別フロアのセミスイートを貸切で利用しました。貴重品は、気になれば親兄弟、もしくはフロントに預ける事も出来るそうです(私は着替えぐらいしか持って行ってなかったので置きっ放しにしてました)内装や雰囲気が気に入った会場で、しかも予算を抑えて式と披露宴をする事が出来ました。他の式場も何軒か見ましたが、どこも素敵だけど予算に合わず…持ち込みも持ち込み料がかかって節約にならず…遠方の親戚が多いけど駅の近くのホテルはどこも高い…と困っていたところ、全部の条件をクリアしている会場はここしかない!と思って決めました。節約したいけど豪華な披露宴がしたい・可愛いドレスが着たい・美味しい料理でもてなしたい・手作りの品を持ち込みたい方にはすごくオススメです。たくさん持ち込みをする場合は、準備だけは早め早めを心がけた方が、式の前日ゆっくり眠れますよ(笑)詳細を見る (2610文字)

もっと見る- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/05/01
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 2.4
スタッフさんの対応がいまいちでした
ホテルなので天井が低く挙式会場が狭かったです。新郎新婦と参列者が同じ高さの位置だったので後ろの方の参列者は見えにくかったと思います。式場の雰囲気はレトロな感じでした。レトロな感じの会場で可愛い雰囲気でした。料理はおいしかったです。最後にローストビーズの食べ放題があり嬉しかったです!広島駅から歩いてすぐなので立地、交通アクセスは便利です。スタッフさんの対応がいまいちに感じました。授乳室を用意していてくれるという話だったのに用意されておらず急遽使ってない部屋で授乳するはめに。また披露宴会場におしぼりが用意されてなかったです。レトロな雰囲気が好きな方や遠方から来る方はホテルなので便利だと思います。こじんまりした式をしたい人にもおすすめだと思います。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/11/17
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
駅近!アットホームな式にぴったり!
今回は利用していません横に長い披露宴会場でした。新郎新婦の希望がアットホームな式だった様で、高砂等はなくいつでも挨拶に行けるスタイルでした。また、広い会場だったので、他のテーブルの方とぶつかりそうになることもなく、ゆったりと過ごせました。全て美味しかったです!また、お料理を出してくださるタイミングも良かったのでとても美味しく頂けました。広島駅から歩いて行ける距離なので遠方から来られる方が参列されるのでしたらとてもオススメな場所です!新郎新婦はドレスやタキシードを持ち込みにしていたので、適宜対応してくださるホテルなんだと感じました。新郎新婦、参列者の人々に色々気を使ってくださるホテルなのでオススメです!詳細を見る (304文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/06/21
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
今風に昇華させた神殿が素晴らしい
神殿が、今風に近未来的に進化したような場となっていて良い意味で衝撃でした。それは絨毯の赤いレトロな感じまではよくある古典的な感じなのですが、壁のところが、白いところと、薄紫でかっこよく家紋のようなお花のような柄が入った壁紙のところ、がそれぞれ広がっていて美術的な美しさがありました。そしてなんといっても天井に張り巡らされた和風の紋の様な絵が格子状の枠内に収まってそれがいくつも連なっている光景は、とっても美しく、日本的な美しさを追求したような感じでした。自然と儀式にも格がでてました。パーティルームは、かなり古典的系の赤茶色系の美しい木目の壁がぐるりと囲んでいて、それだけでもかなり雰囲気は異国のムード。絵画、鏡、シャンデリアなどもおしゃれにデザインされて、華やかなキラメキが加わっていましたよ!広島駅から歩いて4、5分以内というところにありましたよ!神殿が、今風で、ちょっと昔の懐かしさと新しい感じとが同時に押し寄せてくるという、なんとも新しい雰囲気を感じることができて貴重な経験となりました。詳細を見る (448文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2018/12/18
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
中世ヨーロッパが感じられるホテル。
こじんまりとしたチャペルで、ゲストとの距離を近く感じれる雰囲気でしたが、少し古さを感じたのは否めなかったです。良く言えば、ヨーロッパ風の異国漂う雰囲気、悪く言えば少し古い感じがしました。外国の王女様みたいな絵画がいくつも飾ってあったり、新郎新婦の椅子も赤いビロード張りであったり、好みが完全に別れる雰囲気でした。花嫁さんがこの会場は、料理で選んだと言っていましたが、美味しかったです。またウェディングケーキも新郎新婦の職業に合わせたオリジナルケーキで良かったです。広島駅から徒歩圏内で非常に便利でした。改札を通ったら地下を通り、地上へ出てからはすぐです。参列当日は雨でしたが、最小限の濡れで済みました。分かりやすい場所なので、ゲストも迷う事なく来れると思います。披露宴では、新郎新婦の企画が沢山散りばめられてあったので、相談しやすかったり、要望を取り入れてもらいやすいプランナーさんなのかなと思いました。入り口にも甲冑が置いてあり、中世ヨーロッパ風が好きな方なら堪らないホテルだと思います。詳細を見る (445文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/01/31
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
オリジナルな式を実現
挙式会場までのシャンデリアがステキ過ぎます。会場が狭いという理由もあると思いましたが、バージンロードがL字になってるところが他にはなくおもしろいと思いました。設備は、ステンドグラスがとてもキレイです。照明が薄暗くレトロであたたかい雰囲気のある会場です。クラシックな雰囲気で中世ヨーロッパを感じさせる調度品も至るところにあり、芸術の館といった感じです。オーナーがヨーロッパで仕入れた本物だそうです。披露宴以外も楽しめそうです。少し手入れが行き届いていない印象も受けるところがありましたが、披露宴の前にはクリーニングをしていただけるとのことで安心です。割引きセットプランがありました。持ち込みも自由で良心的だと思いました。コースプランが3つあり、この中で選びますが、味や内容についても希望を聞いてもらえるそうです。持ち込みもオッケーで、料理してもらえるのもおもしろいと思います。広島駅から徒歩で行けて便利です。プランナーさんは親身になって相談にのってくださいます。演出についても引きだしが多く、たくさんの提案をしてくださいました。質問に対してもすぐに解決してくださり、丁寧です。自由度が高いです。手作りが得意なら費用も少なくできそうです。プランナーさんも一緒に楽しんでくれそうなところもいいです。知名度では一流ホテルには劣りますが、広島のホテルで内装にこだわっているところに魅力を感じました。オリジナルな式にしたいならお勧めです。詳細を見る (613文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/03/24
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.0
西洋のようなホテル会場
クラッシックな雰囲気です。茶色やベージュを基調とし、まぶしすぎない煌びやかさがあります。日本というよりヨーロッパのほうの結婚式という感じ。上品な建物で整備もきちんとされており、とても気持ちよかった。上に同じ。こちらも綺麗な装飾があり、キラキラしていました。挙式会場は落ち着いた感じだったのですが、披露宴会場は白やピンクといったTHE結婚式という感じです。でも下品な華やかさは一切なく、洗練されたデザインでした。私は大好きでした。披露宴会場の華やかな雰囲気に合った、豪華な料理です。男性の方には物足りないかも…?広島駅からとても近いです。私は東京に住んでいるのですが、新幹線降りて駅からすぐというのはとても楽でした。優しい方々でした。私は新婦の姉なのですが、みなさん常に笑顔で迎えてくださり、温かい気持ちになりました。立地ですね。近いのはありがたい。お子さん連れでも難なく足を運べると思います。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/11/18
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ぜひ、この会場を選んで!
駅のまん前、ものすごく便利なところにあるホテルでした。正直、ついたときは「え?これが会場?」と思うぐらい、表からは「わからない」のですが、一歩入ったら、重厚で落ち着いた雰囲気のホテルでした。挙式会場はチャペルでしたが、これも全体的に重めの色使いで、花嫁さんの白いドレスが大変映えていました。難をいえば、入り口が横なので、まっすぐ入場にならないところは、ちょっと残念かも。でも、それも気にならないぐらい、素敵な雰囲気の会場でした。披露宴会場は2階でした。窓等はなく、外の景色は見えませんが(見えたところで、駅前の雑多なところなので)会場の中の調度品が素敵なので、全く気になりませんでした。おいしかった!あまり期待していなかったのですが、思いのほか、おいしかったです。後から、花嫁さんに聞いたところ、ここは実はお料理が売りとのこと。今まで参加したどの結婚式よりもおいしかった。広島駅の前で、ものすごく便利!私は地元からの参加でしたが、それでも、最寄駅が近いのは大変助かりました。親戚など、県外からこられる方が多い人も、ここなら移動に時間もかからないし、万一悪天候だとしても、ほとんどぬれることもないと思います。スタッフさんは、どのかたも親切でした。悪くいうと、ちょっと庶民的ではありましたが、アットホームな雰囲気で、細かいところにもよく気を使っていただきました。立地のよさ!あとは、スタッフさんのアットホームさ!会場の雰囲気は、最近の華やか、にぎやかのとは少し異なっていて、落ち着いています。友達とは一味違った結婚式をご希望の方に、おススメなのでは。詳細を見る (673文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/01/18
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
重厚感のある内装
壁や天井は木を基調とした作りの会場です。木を使っていてもアットホームというよりは、品のある、重厚感のある作りでとても素敵な会場でした。テーブルコーディネートもシンプルだけども華やかさがあり、とてもお洒落でした。さすがホテルのお料理は素材の味を失わないように工夫してあり、特にメインのお肉はとても柔らかくて美味しかったです。式場は広島駅南口から徒歩で5分ほどのところにあり、とても便利です。歩いてすぐなので、駅からの交通をどうしようか考えなくてもいいのがとても助かりました。ドリンクが空になる前に持って来てくれて、そういった細かいところまで気配りされていたので進行が滞ることなくスムーズに進みました。披露宴会場からフロアから品のある内装がとてもお洒落でさすがホテルの式場だなぁと思います。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/12/28
- 訪問時 24歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宿泊施設あり
- 新幹線停車駅が最寄駅
この会場のイメージ89人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 広島グランドインテリジェントホテル(ヒロシマグランドインテリジェントホテル) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒732-0828広島県広島市南区京橋町1-4結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



