結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

りんごとみかん (27歳・女性)

公開:2010/02/15

結婚式と家族の問題

12件

役に立った:5

来年2月に結婚式を挙げることになりました。
現時点では式場を仮予約中です。(来週日曜日まで)

私には、引きこもりの姉がいます。彼には姉の状況を簡単には話してありますが、姉に会ってもらったことはありません。姉には精神疾患なとことがあり、私自身、姉との関係は良好ではありません。お恥ずかしい話しですが、妹でありながら、姉を恐いと感じ、距離を置いてきました。私自身、大学から実家を出ているということもありますが。

姉は、私の結婚を良く思っておらず、実家に帰った際、式には出席しないと罵倒されています。私としては、今までの事を考えても、無理に姉に出席してもらったところで、式の最中にキレてしまったり、両親に対して苦労をかけるだけな気がして、もぅ無理に出てもらいたいとも思っていません。
こういう考えに至るまでには、本当に苦しいほど悩んできました。
平和な家族をもっている友人をどれほど羨ましく思ってきたことでしょうか。

しかしながら、実際に結婚式の話しが進んでいくと、彼は会社の上司を招待すると考えていますし、もし、花嫁の姉が欠席ということであれば、きっと、何かしら問題がでてくるんだろうなと、今まで、悩んできた壁にぶつかっています。

やはり、姉がこういう状況であるのなら、結婚式は挙げるのを辞めるべきなのでしょうか?もしくはスタイルを変えるべきしょうか?

私自身、姉の事で散々悩んできたせいもあり、結婚式は挙げれたらという憧れはありますが、自分の現状を考えて、私のような人間は無理なのかなぁと思ってみたりもぅ分かりません。

すいません。自分のことばかり考えてしまっています。客観的な意見をいただけたらと思います。よろしくお願いします。

この質問への回答募集は終了しました

12件の回答があります

  • まやさん (26歳・女性)

    わかります!

    公開:2010/02/15

    役に立った:12

    私も兄が鬱病で、兄は人付き合いが苦手で性格も波が激しいため結婚式を悩みました。身内なのにこんな言い方は悲しいですが、親族紹介できちんと挨拶できるのかなどかなり悩みました。それに友達らしい友達もおらず、結婚式自体が初めてなので挙式や披露宴がどんなものか分かっていません。「あれがお兄さん?」と友人や彼の親族に言われてしまうのでは…とひやひやです。いっそのこと欠席してくれれば…と思うほどです。
    しかし家族と相談し、これから彼のご家族と付き合いも出てくるのに、兄がこんな状態であるといつまでも隠すわけにはいかないという結論に至り、結局一般的な結婚式をすることにしました。また、友人も似たような兄を抱えていましたが、友人の場合は結婚式に出るのを控えてもらったようです。

    いろんなスタイルや考え方があると思いますが、りんごさんのご両親はなんとおっしゃっていますか?よくご相談されるといいと思います。

    私も兄には頭を抱えてしまいますが、認めたくなくても兄弟なんですよね。その事実はどうすることもできませんから、りんごさんも出来る範囲でお姉さんを認めてあげてくださいね!
    良い解決方法が見つかりますように。

  • HAHANAさん (27歳・女性)

    共感したのでレスします

    公開:2010/02/15

    役に立った:10

    同じく私も鬱病で家にひきこもっている弟がおり、自分ももうすぐ挙式予定です。
    友人やお世話になった先輩、親族など皆が集合する結婚式で、
    弟をどのように紹介してよいものか、また精神的にも不安定気味なのに、当日普通に弟がふるまってくれるのかとても心配です。
    結婚式の話をしたときも、弟に「俺行きたくない」と言われ、
    悲しい気持ちにもなりました。

    しかし、結婚式っていうのは、もちろん新郎新婦の晴れ姿を披露する場ではありますが、
    同時に、これまでお世話になってきた人たちや、友人たちに「今まで支えてくれてありがとう」と伝え、
    「これからも良き関係を続けていきましょう」というメッセージを送る場でもあると私は考えています。

    たとえ心の病を患っていようとも、
    弟は自分の家族であることにかわりません。
    なので、心から祝福してくれなかったとしても、
    いずれわかってくれると信じて、私は普通に式にも披露宴に出席してもらう予定ですよ。(逆に家族なのに呼ばないっていうのも不自然じゃありませんか?)
    仮に、心身ともに状態がよくなくて欠席になったとしても、
    一人や二人、ドタキャンで式を欠席する人はよくいますので、不思議ではないです。

    多少周りの目は気になるかもしれませんが、
    「ちょっと体調を崩しておりまして」と言っておけば、誰もそれ以上聞いてこないはずです。(重病なのか?と聞かれても、まあ、少し体調を崩しておりまして・・・と軽く流しておけばよいと思います)


    それにしても、同じような立場の方、結構多いのですね。
    たまたま通りかかって、目についたので返信させてもらいましたが
    同じように悩んでいる方多いかもしれませんね。
    あまり思い悩まず、気楽に行きましょう!
    これから幸せになるためのせっかくの結婚式なのですから!

  • ふりーじあさん (30歳・女性)

    引きこもりの弟さん。

    公開:2010/02/15

    役に立った:13

    私の男友だちが結婚式をした時の体験談です。

    彼の弟さんは大学受験に失敗して以来長年引きこもりで、同じ屋根の下で暮らして
    いても家族と滅多に顔を合わせない、口も聞かない、たまに外に出て行っても
    ちゃんと働いているかどうか不明(多分、高校自体の友だちと遊んでいる)という
    状態でした。
    男友だちも自分の弟ながら「何考えてるか分からない。結婚式にも呼んでも来るか
    分からない。」と良くこぼしていました。

    私は彼の結婚式の演出の一部を手伝ったり、二次会の幹事もやっていたので
    「弟さん、せっかくの式なんだし何とか来るといいねー」なんて言っており、
    もし参列した場合は声をかけてあげようかなぁと思ったりしてました。(弟さんが引きこもる前に、おうちに遊びに行った際に挨拶くらいはしたことがあったので。)

    結局弟さんはイヤイヤながらも参列したのですが……正直なところを言いますと
    ちょっと怖かったです。。。
    一応スーツは着ているもののスキンヘッド。ポケットに手を突っ込み、親族席に
    ふんぞり返って座り、殆ど拍手をすることもなく周囲にガンを飛ばしまくり…。
    申し訳ないけれども怖い職業の方かと思うようなピリピリ感と威圧ムードで、
    せっかくのお祝いの席なのに、同席していたお母様もすごく気を遣っている印象を
    受けました。

    一緒に参列した友だちも「ちょっとアレは怖かったね…。声掛けるどころじゃないね」と言ってました。

    せっかくの晴れの舞台なので、出来れば家族揃って、というのが理想では
    ありますが、無理強いして祝福の気持ちもないのに出席してもらうのは逆に
    裏目に出てしまうこともあります。
    相手方の親族の方も、そういう態度をまざまざ見せ付けられると「大丈夫なの?」と
    思ってしまいそう。
    お祝いの場でアンチムードを漂わせられると、やたら際立ちますからね…。

    参列に関しては親御さんにもよくよく相談してみてください。
    本当に、ムリをすることは無いですよ。

  • bataco*さん (27歳・女性)

    いろんな家族のかたちがあります

    公開:2010/02/15

    役に立った:7

    わたしの知人は、両親が離婚していたため父のみ出席、兄も事情があり欠席でしたが
    親しい友人たちは事情を分かっているし、会社関係の方々も特にそのことを疑問に思ったりはしていないようでしたよ。

    お姉さんが結婚式に出ることを負担に思っておられるのなら、お姉さんの気持ちを尊重して
    お姉さんには出ていただかなくてもいいと思います。
    結婚式そのものをあきらめる必要はないですよ!
    ご両親はどうおっしゃっているのでしょうか?

    どうか、うまく解決しますようお祈りしております。

  • sachirinさん (32歳・女性)

    人生の中での冠婚葬祭

    公開:2010/02/15

    役に立った:3

    大変な思いをされてきましたね。
    引きこもり、私自身の身内にはいませんが、親戚や、昔の友人等周りには少なからず話を聞き、本当に今時は多いことなんだなと思っています。こういう時にりんごさんが結婚されることによって、お姉さんにどういう影響があるのか、それは身近な事例を見ていないのでなんともいえないのですが…。
    でも、ずっとお姉さんについて苦しい思いをされてきたとのこと、ここでお姉さんのためにりんごさんが結婚式をあきらめてしまったとしたら、一生お姉さんに消すに消せない恨みが芽生えてしまうのではないかなと思えます。他の事は時が流してくれるかもしれません。でも冠婚葬祭のことはずっと消せないわだかまりになるのではないかと心配です。年配の人の過去の繰り言ってよく聞いてみると冠婚葬祭の事が多いんです。今時は結婚式をあげない人もいますから必ずしも今時の考え方ではないと思いますが、少なくともあげたいというような気持ちがあるのであれば、きっと将来この事を思い出す日が来るのではないかと思えます。

    結婚式はもちろん家族が全員揃うのが望ましいと思いますが、両親はともかく、お姉さんが来なくて進行上困る部分もありませんし、もし人の目が気になるなら両親からそれとなく親戚などには話しておいてもらえばよいかと思います。なにかしらの問題がまだりんごさんの中では漠然としているのではないかと思います。どういったところでつまづきそうか、それは解決可能なことなのか。旦那さんとご両親と納得のいくまで話し合いをされるとよいと思います。
    ドライなようですが、お姉さんはお姉さんの人生、りんごさんにはりんごさんの人生があります。ご両親、そしてりんごさんと旦那様が式を上げることを望まれているなら、どういうスタイルでもよいと思います。何か形に残るものをすることを私はおすすめしたいです。

  • ポンパドゥールさん (30歳・女性)

    お互い無理なく

    公開:2010/02/16

    役に立った:1

    りんごさんには、お姉さまを思いやる気持ちを無くさないでほしいな、と思います。
    お姉さま御自身にとって、また、御家族にとって、どちらが良いか。
    そう考えた上での判断ならば、お互いが無理をしないように、欠席で良いと思います。
    お姉さまが出ないことはゲストに対して失礼には当たらないですし、
    それをゲストが気にして、とやかく言うとも思えません。
    両家が納得しているならば、構わないのでは。
    まして、そのせいで、結婚式じたいをあきらめるなんて、そんな必要は無いですよ☆

    お姉さまにも、りんごさんのお気持ちがいつか伝わるとイイですよね。
    でも、周りが思いつめると、お姉さまも雰囲気を感じて不安定になると思います。
    ぜひ、少し気を軽く持って、お姉さまに接してあげてください。
    お姉さまは、きっと、御自分が厄介者に思われていると気づいてしまうでしょうから。

  • ふむふむさん (30歳・女性)

    無理しなくてもいいけど、一声はかけるべき

    公開:2010/02/16

    役に立った:0

    りんごさんこんばんは。
    読んでいて思ったのは、恐らくお姉さんは呼んでも呼ばなくてもヘソを曲げると
    いいますか、こちら側が快く思わない態度を取るのではないかな、ということです。
    呼んだら呼んだで「私は妹の結婚はお祝いできない!」とキレるかもしれませんし
    呼ばなかったら呼ばなかったで「何で呼ばなかったんだ!家族なのに除外されて
    いる!」と。
     
     ですので、りんごさんは「私のお姉さんだから、出席して欲しい」という意思を
    一言言って、実際に招待すべきかと思いますよ。来るか来ないかを判断して貰うのは
    お姉さんに任せる方が、楽じゃないですかね?

     そもそも、お姉さんが何故りんごさんの式を反対されているのでしょう?
    精神疾患なところがあると書かれていることから推測するに、反対する理由も
    そのへんの気分の浮き沈みから来ているのではないかと思うので、お姉さんが
    反対しても、あまりまともに受け止めて、悩むことはないと思いますよ。

     お祝いしてくださる人がりんごさんには他にもいらっしゃるんですから。
    お姉さんもお祝いしてくれたら、更に嬉しいですけどね。期待しすぎずに、
    気楽に待つのがいいのではないかな~と、思います。

  • うさぎひつじさん (34歳・女性)

    お互い無理せず

    公開:2010/02/16

    役に立った:0

    兄弟がいるけど、結婚式に出席してないことは事情はいろいろでしょうが、
    意外とあることですよ。
    私も友達の結婚式で兄弟が来ていないこと何回か出席したことがあります。
    ゲストとしては、「あれ?お兄さん来てないんだね」くらいにしか思いませんでした。

    お姉さんが結婚式に出席したくないのなら無理に出席してもらう必要はないと思います。
    事情を知らなければならない親戚の人には、ご両親からそれとなく説明してもらえばいいことですし。

    お姉さんのためだけに結婚式をしないのはりんごさんが後悔することになりますよ。

  • ゆかりん17さん (29歳・女性)

    後悔しないよう。。。

    公開:2010/02/16

    役に立った:4

    お姉さんのことで結婚式・披露宴をあきらめてしまったら、りんごさんはきっと後悔するんじゃないかと思います。
    結婚式に否定的な考えをお持ちの方ならともかく、りんごさんの文章からは結婚式をしたいと強く思っているように感じ取れました。
    お姉さん、精神疾患があるとのことなのですごく不安定な感情で苦しいと思います。
    自分ではコントロールできない心の状態だからめちゃくちゃなことをしたり言ったりするかもしれませんが、もしお姉さんがご病気じゃなかったら・・・きっとりんごさんのご結婚を心からお喜びになったことと思います。
    そういうことを考えると、お姉さんの出席・欠席は別として、結婚式はされたほうがいいと思います。
    結婚式には出ないと言ってるようですので無理強いはせず、もし体調がよければ来て欲しいの。って伝えておくくらいでいいと思います。
    精神的に不安定でしたら、披露宴のような大勢の場に出ることも相当のプレッシャーだと思いますので、本来なら出ないほうがパニックにならずにいいのかな・・・と思いますが。。。
    親御さん、そしてお姉さんの主治医に意見を求められるなら求めてもいいと思います。
    そして、もし欠席されても、披露宴であまり気にする方はいないと思います。
    人数が多ければ多いほど気づかないものです。
    もし身近な方が気にかけて声をかけてくださったら、体調が悪くて出席できませんでした、でいいと思います。

  • hituziさん (28歳・女性)

    わかります。悩みますよね。

    公開:2010/02/16

    役に立った:4

    私たちも同じような状況だったので、参考になれば。
    うちの場合は彼氏さんの姉妹が精神的な病の方でした。
    (それが原因で私の家族が結婚に大反対していました。)
    彼氏さん自身は家族のことをとても大切に思っている人です。

    結論、姉妹は結婚式に出席しません。
    彼氏さんの実家がかなり遠く、結婚式は東京で行うため、飛行機に乗って姉妹に来ていただくのも負担かな~ということで、結婚式には来ないことになりました。

    私自身は「どちらでもいいよ」というスタンスでしたが、
    彼氏さんとご両親で話し合って決めたようです。

    正直、正解はないと思います。

    一番気にしてあげなければならないのは、具合の悪いお姉さんの気持ちじゃないかなと思います。

    特に女の人であればあまり調子の悪い姿を他の人には見られたくないでしょうし、
    彼女自身が恥ずかしかったりつらい思いをするんじゃないかなと思い
    本人が出たくないというのであればそれを尊重してあげるのも、むしろ優しさかなと思いました。
    (私の場合、本人が「来たい!」ということであればウェルカムです)

    結婚式自体は相手のご家族にだけ状況を説明しておけば、りんごさんのご家族の方が欠席でも特に問題はないと思います。
    列席者も家族構成にまでそんなに気にしないと思います。

    当日花嫁さんが笑顔でいることが一番です!
    なので、結婚式はぜひ挙げてください。

    お姉さんとはこれから先も家族なのですから、いつかわかりあえる日が来るかもしれないですし、状況が良くなるかもしれません。
    その時でも遅くはないと思います。

    がんばってくださいね。
    素敵な結婚式になるよう応援しております。

  • shinayaさん (29歳・女性)

    あきらめる必要はないのでは

    公開:2010/02/23

    役に立った:1

    皆さん、書かれているとおり
    もしお姉さまが欠席されたとしても
    そこまで気にするゲストはいないと思うので
    両家さえ了承していれば問題ないと思いますよ。

    一応、お姉さまには声をかけてみて
    無理強いせずに出欠のお返事をもらったらいいかなと思います。

    お姉さんの出欠に関しては、他の方がたくさんアドバイスをされているので
    最後にそれ以外について、私の感想を・・・

    ・姉がこんな状態なのに、結婚式をやりたいと思う自分
    ・姉が出席して、式の最中に大変なことになってしまったら・・・
     そんなことなら無理に出席しなくていいかなと思ってしまう自分
    に対して、すごく自己嫌悪を抱いているようですが、
    りんごさんが自分勝手だなんて全然思いませんよ。

    お姉さんのことで、お姉さん自身はもちろんですが
    りんごさん自身もたくさん苦労したと思います。
    「私のような人間は・・」なんて思わずに
    堂々と結婚式を挙げて、幸せな花嫁になってください。

    大したアドバイスもできませんが
    素敵な結婚式になりますよう
    また、りんごさんご家族の今後の幸せもお祈りしています。

  • Kamalaさん (33歳・女性)

    結婚式をあきらめる必要はないと思います。

    公開:2010/02/28

    役に立った:1

    無理にお姉さんに出席してもらうというより、自分が大切な人と結婚式をすることになったこと、家族あっての自分だということ、家族は持て成す側になるということ、そういったことも一応でいいからお姉さんに話してみてはいかがですか?

    話もできない状況なら、ご家族と話し合って、ほかのたくさんのゲストをびっくりさせてはいけないと思うので欠席してもらうしかないのかなって思います。

    >彼は会社の上司を招待すると考えていますし、もし、花嫁の姉が欠席ということであれば、きっと、何かしら問題がでてくるんだろう

    どうしてそう思いますか?身内が病気であれば出席できないこともしそれが精神疾患だったとしても何が問題になりますか?会社の方にいちいち「精神疾患だ」なんて伝える必要はないわけですし、そっちのほうは深刻に考えず彼とどのように話すか打ち合わせておけばいいだけのことだと思います。

    悩みはたくさんあると思いますが、悩む部分と気にしない部分をきっちりわけていかないととてもとてもりんごさんの負担が大きくなってしまいますよ。

    がんばってすてきな花嫁になってくださいね。

この質問への回答募集は終了しました

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。