結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

ちょこふじ (31歳・女性)

公開:2009/12/28

お姑さんからの高価なプレゼント どうしますか

4件

役に立った:2

結婚して2ヶ月目です。
彼は男兄弟の次男。
彼を通して、お姑さんからプレゼントの話がありました。
お姑さんは、息子のお嫁さんになる人へアクセサリーを買うのが夢だったようです。
彼のお兄さんも結婚されていて、お嫁さんが何かをプレゼントされていたようです。

プレゼントの予算は35万円くらい。
何をお願いするかはまだ未定です。
冠婚葬祭に使えるパールのアクセサリーはすでに持っているので、
ブランド物の時計かネックレスを考えています。
時計でほしいのは、憧れていたカルティエですが、2万円ほどオーバー。
さすがに予算オーバーでは、お姑さんに失礼ですので、
予算内にあうものを、探し中です。

アドバイスいただきたいのは、下記の二点です。
・もし私のような状況なら、どんな品物をお願いしますか?(金額も含め)
・お姑さんへのお返しは何にしますか?

お返しは、金額的には半返しくらいがいいでしょうか
でも半返しとなると、結構な金額なので、お姑さんの好みに合うものを選べるか不安です。
後日、一緒に買いに出かけたほうがいいでしょうか。
どのような品物をお返しすればいいのか、アドバイスください。

この質問への回答募集は終了しました

4件の回答があります

  • sachirinさん (32歳・女性)

    素敵ですね

    公開:2009/12/28

    役に立った:4

    お姑さんからそんなプレゼントがあるなんて、素敵ですね。
    お嫁さんが来たらああしようこうしようとずっと考えていらっしゃったんですね。

    折角ですので、あまり流行すたりのない、ずっと使えるものを選ばれると良いと思います。時計であればスタンダードでずっと使えるものを、アクセサリーはジュエリーなどはどうでしょうか?
    ジュエリーはいつまでも価値があるものだと思いますし、時代に合わせて作り変えたりもできると思います。
    時計もちょっとドレッシーで女性的な、華奢なタイプのものなど買っておくと普段は使えなくても、ここぞという時に使えますよね。私は結婚式のときなどに母の持っていた華奢な感じの金時計をよく借りていて、これが結構好評でした。
    金額についてはお母様にもお考えがあっておっしゃていると思うので、おっしゃるとおりの予算で考えるのが良いだろうなと思います。

    ちなみに我が家にも祖母がくれたけれど時代遅れになってしまったアクセサリーなどが眠っていたのですが、加工してくれる業者さんの話を聞いて、プラチナのネックレスと片方だけになってしまったダイヤのピアスなどを溶かして小指用のリングにしてもらいました。祖母は元気満々ですが、私は生前分与で貰ったみたいな気持ちで、それを大事にしています。

    いつかぷーさんにお子様が生まれたり、お嫁さんがきた時にそれを引き継いで渡したりすることが出来たら素敵ですよね。
    良い記念のお品が見つかりますように。
    お返しは難しいですが、外したらちょっと寂しいかもしれないので、素直にご相談されるほうが良いと思います。

  • 野菜大好きさん (30歳・女性)

    嬉しいお話ですね。

    公開:2009/12/30

    役に立った:0

    結婚の記念にお嫁さんにプレゼントを下さるなんて素敵なお母様ですね。
    また、金額も高価なものですね。

    私なら、これからずっと使えるものや、家族みんなで楽しめたり、使えたりするものを
    お願いするかなと思いました。
    例えば、
    ・ブランド物のバッグ
    普段使いできるものでもいいですし、少し大きめなものは旅行に持っていけそうですよね。
    ・ミシンやオーブンレンジ
    ミシンは子供が出来たときに幼稚園のバッグを作ってあげたりといろいろと活用できそうです。オーブンレンジは家族のためにお料理やお菓子作りが出来そうですよね。


    お母様にお返しするとしたら
    旅行券や健康グッズなんかはいかがでしょうか。
    マッサージチェアーとかは家族で使えていいと思いました。
    旅行券ならご夫婦で楽しんでもらえそうですよね。

  • bataco*さん (27歳・女性)

    うれしいですね!

    公開:2009/12/31

    役に立った:1

    アクセサリーや時計など、身につけられる物は帰省の時に着けて帰ると
    お義母さんも喜んでくれそうですね。
    ブランドバッグなども、使っているところを見ていただけるのでいいですよね。
    または、彼と二人で使う家電なども有りだと思います。
    お返しに関しては、半返しで十分だと思いますし、これからのお誕生日や母の日に
    プレゼントをお贈りすれば喜んでいただけると思います。

  • ゆかりん17さん (29歳・女性)

    お義母さんとも相談していいと思いますよ

    公開:2010/01/03

    役に立った:1

    お義母さんはアクセサリーを、と思われているようですので、具体的にどういったものを考えてらっしゃるのかお聞きしてみてもいい気がしました(^^)
    もしかしたら、お好きなブランドがあったりして、それを贈りたいと考えてらっしゃるかもしれませんものね。
    ぷーさんと予算はまったく違いますが、私のバースデーには義母は行きつけのお店に連れて行ってくれて、そこで服を買ってくださいます。
    そのお店にお嫁さんと行くのが夢だったとおっしゃっていました。

    お返しですが、半返しでも20万近くとなりますので、お義母さんのお好みのものを選びたいですよね。
    お義母さんの年代ですと、だいたい必要なものはお持ちでしょうし、率直に欲しいものを伺ってはどうでしょう?
    旅行を希望されてるかもしれませんし、家電で欲しいものがあるかもしれません。
    また、お義母さんのお好きなブランド物を希望されるかもしれませんよね。

    なにはともあれ、そのようなプレゼントを考えてらっしゃるお義母さんはとても羨ましいです(^^)

この質問への回答募集は終了しました

結婚式場クチコミランキング(2024.06.01更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。