結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

先月結婚式を終えた女です。義家との今後に悩んでいます。
婚活で知り合い、交際1年で結婚した夫の家族の言動が合わず、過去の嫌な出来事を脳内で反芻してノイローゼ気味です。
(私が奨学金返済中&貯金が少ないことを前提としてか)「私さんの家には仏壇なんてないだろう」と言われ、お祝いに仕立ててあげたいと言われた着物の支払いに連れていかれ、目の前で現金の札束を見せつけられた(事前に済まそうとした義母を「私さんは着物の価値も知らないだろうから教えてあげなさい」と制止し、敢えて目の前で現金を見せた)
「(私)はもう夫家の娘ですので」等と、私の親、職場の上司、恩人などに何度も念押しする(義父は権威主義で、実子の教育は失敗したが優秀な娘を嫁にしたことは褒められると私や夫の前で発言)
結婚式準備中、昔の価値観で現行の方法を非常識と罵倒。全国展開の式場プランナーさんを馬鹿にし怒鳴る、私の説明を鼻で笑う。義父の主張は、引出物は新郎新婦の名前入り裁縫箱、新婦側ゲストへの挨拶は全て義父がするから新婦親は座っていろ、新婦ゲストのお車代は出すな、等。
結婚式披露宴を元々予定してなかったが、義親が「節目だから職場の人も呼んで盛大にやりなさい、予算は全てこちらで出すから心配するな」と実施するよう言われ、全額負担を申し出。それは申し訳ないからと夫婦や私親も負担し、夫婦:義親:実親=2:2:1という割合で実施。ゲストは夫側が少なく、割合は4:6。ご祝儀を義親が「家の付き合いがあったから貰えたものだ!新郎新婦のものという私さんの考えは間違ってる!」と総取り(義家とは別居。夫と話し合い義家の支援金相当をご祝儀で返したという理解で渡すこととなったが、それなら「費用は全部うちでもつ」なんて言わないでほしかった。義父の意向で食事や引出物、会場装飾などランクアップ)
義妹(社会人6年目のアラサー、遠方に居住)はご祝儀なし。夫が義妹に尋ねると親から出さなくていいと言われたそう。引出物は渡した。式後に購入されたギフトを貰ったが、その後ご祝儀無しが発覚。義母は義妹のご祝儀無しについて「お祝いの気持ちを汲んでやれないのか」と泣いて夫を責めた。夫も私も義妹は自活している認識だったが、親に養ってもらっていることが発覚。
夫がまともなのが不思議なくらいです。今後の付き合い方はどうすれば良いでしょうか。

この質問に回答する

※回答をするには会員登録(無料)が必要です。

19件の回答があります

  • ちゃんさん (34歳・女性)

    先輩アドバイザー

    旦那さんと相談して…

    公開:2024/04/03

    役に立った:2

    私の場合は、結婚式費用は全額新婦側負担で結婚式を行いました。

    祝儀については、私が全て貰いました。

    義家族は4人で参列し祝儀は2万円で、30越えの兄弟が2人いましたが祝儀なしで、大赤字でした。

    旦那もそのことについて義母に2万円であの食事は食べれないと軽く伝えたが、ふーんで流されて終わりました。

    他にもケチくさいところが多々あり、私の限界が来てしまい、旦那に泣きながら、生理的に義母が無理と伝えて、今は距離を置いてます。

    距離を置くことによって、どこか後ろめたい気持ちはありますが、かなり気持ちが楽になりました。

    本当にノイローゼになりかねないと思いますので、一度旦那さんに相談してみるのが1番だと思います。

    悲しくもそんな義両親は旦那さんにとっての唯一の親なので、最初は理解してもらえないかもですが、こちらの心が壊れてしまわぬよう、思いの丈をぶつけたら良いと思います。

    そして、自分たちが困ることあってもあいつらだけには頼らないと腹を括り、距離を置くことをおすすめします。

  • おこめさん (25歳・女性)

    先輩アドバイザー

    本当に大変でしたね、、

    公開:2024/04/03

    役に立った:2

    お悩み拝読しました。

    固定観念に囚われた頭の固い義実家相手に、大変苦労されていると思います。
    そんな中、なんとか対応されているご質問者様を尊敬します。
    今は、ご質問者様の優しさで何とかなっているのかもしれませんが、今後も義父が口出ししてくることに変わりはないと思います。
    お子さんの予定があるのであれば、子育て方法や教育方針などもうるさく言われそうなので、早い段階で距離を置いた方が良いと思いました。
    長年の固定観念が強い方への変化は、あまり期待できないですし、未来あるお二人の今後の人生の方が長いのですから、そのような義実家とはなるべく関わらないようにした方が良いと思います。
    金銭的な援助はありがたいですが、ご祝儀の件のようにトラブルになりそうな相手なので、夫婦お二人の力で義実家を頼らず自活し、口出しされないようにとことん距離を置いた方が良いと思いました。

  • にゃあさん (47歳・女性)

    先輩アドバイザー

    大変でしたね

    公開:2024/04/03

    役に立った:2

    お悩み拝見しました。あまりにも義実家の家族、義妹が非常識で驚きました。今の時代に逆行している方たちですね。
    良く耐えていらしたと思います。

    もし同じ立場でしたら、夫を通して、酷い仕打ちをされたので、義両親とは一切関わりたくないと相談します。

    旦那さんに相談して、今後はできる限り義実家と距離を置かれてみてはいかがでしょうか。

    子供ができたら、さらに義両親の干渉がひどくなりそうですね。

    私でしたら絶縁も考えます。

    どうぞストレスを溜めないよう、息抜きしてください。

  • かおりんさん (34歳・女性)

    先輩アドバイザー

    よく耐えて頑張っておられますね。。。

    公開:2024/04/03

    役に立った:2

    お悩み拝見して驚く内容でしたし、おもとさんはよく耐えて頑張っておられると思います。
    どのようにしたら良いかアドバイスもできないほど何とお伝えしたら良いのか‥と思ってしまいます。
    ご主人は何も言えない状況でしょうか?
    ご主人も何も言えないのでしたら、義理の実家とは距離を置くことが1番だと思います。
    おもとさんだからじゃなくて義理の実家と今後関わられる方は誰でも大変苦労なさると思いますし、ご主人もご自身の幸せと穏やかな生活を望むならご実家と距離を置かれることが最も良いことだと感じました。

  • りりりさん (29歳・女性)

    先輩アドバイザー

    ひどいです。

    公開:2024/04/04

    役に立った:2

    ひどすぎてびっくりしました、、、。
    一連のことに対して旦那様はどのように思っていらっしゃるのでしょうか??
    絶縁も考えていいレベルだと思いました。

  • Kycさん (32歳・女性)

    先輩アドバイザー

    とても大変だったと思います

    公開:2024/04/04

    役に立った:2

    まずは結婚式、おめでとうございました!
    ですが、これまでのこと、とても苦労されてきたのではないかと思います。大変でしたね。

    内容拝見しましたが、ここまでのケースはなかなかないのではないしょうか…。
    新郎様、新婦家両親は義両親のことをどのように思われているのでしょう…?

    昔のしきたりや価値観等は今を生きる我々には理解しがたいですが、夫婦や家族のありかたというのも時代と共に変わっていくものだと思いますし、義両親様は結局他人を下に見た発言ばかりなのが気になりますね…。

    もし、他の皆様が新婦様と意見が一致しているのであれば、絶縁を考えても良いのではないかと思いました。

  • あにゃさん (28歳・女性)

    先輩アドバイザー

    ご主人様と相談をし、距離を置く

    公開:2024/04/04

    役に立った:2

    こちらのお悩みを拝見し、とてもお辛くなりました。
    解決方法は距離を置くことくらいしかないのかもしれません。
    遠方に住んでいらっしゃるのでしたら、年末年始やお盆は帰省する感じでしょうか?
    定期的に会わなくてはならないと決めてしまうと、
    その時期が近づくにつれ、おもと様の体調が悪くなられてしまうかと思います。

    今のご心境をご主人様にお伝えしてみてはいかがでしょうか?
    今回のことで精神的に参ってしまったので、今後は会いたくない、と
    ご主人様経由で義両親さんへお伝えしていただくことが一番かと思います。

    ただ、このようなことは絶縁を意味するので、
    それなりの覚悟が必要だと思います。

    現在の状態から回復するためには、
    距離を置き、今後会う予定を作らないことが一番だと思います。

    ご自身の心と体を一番に考えてお過ごしください。

  • おもとさん (32歳・女性)

    トピ主です

    公開:2024/04/04

    役に立った:1

    皆様本当に有難うございます。ここ半年ほどで起きた事で、変だと思う私がおかしいのかと憔悴していましたが、皆さんの反応を拝見し、やはり受け入れ難いことなのだと思いました。
    字数制限で書けなかったのですが、夫は3浪して地方公務員、私はストレートで国家公務員として勤務しているのですが、権威主義の義父は私が私家ではなく夫家の娘になった=娘の功績は義父の功績といわんばかりです。あたかも義父が私を育てたかのようにふるまい、私のこれまでの恩人や職場の関係者、親族に私が夫家の娘になったことを強調して回ります。私の恩師、上司に対する挨拶を私の両親が行うことを不相応とし、義父が行く私親は座ってろと言って聞きませんでした。ただ挨拶がしたかったならわかりますが、お偉い方に「どうもうちの娘がお世話になっております」と言いたかったようです。実際に言われたと上司から言われて鳥肌が立ちました。普通なら「私さんの夫☐☐の親の○○です。これからよろしくお願いします」ではないでしょうか?それぞれ新郎側・新婦側がもてなし、その次に相手方への挨拶、という風に回るものではないでしょうか。このような義父を気持ち悪いと思います。
    権威主義であるために目下への扱いは雑で、披露宴で私の友人スピーチを担ってくれた親友に対し「あーはいはいはい、あ、お酒飲まない感じね、ふーん」と言ってスルーしたそうで、あまりに失礼な振舞いに怒りを覚え、親友に申し訳なさと恥ずかしさで眩暈がしました。
    私自身に対する態度も入籍前後で全く異なり、入籍後は家族になったことで娘=目下の人間という扱いで、こちらの意見や説明を全く聞かないし、鼻で吹き出すように笑われ、怒鳴られたこと、今でも強烈に思い出し悔しい気持ちになります。仕事をしているのに平日夜に呼び出され進捗説明に行き、文句と過去の自慢話を延々と聞かされ、義父の意に沿わないと怒鳴られる(それでも無視して自分達で選択しましたが)。義父は結局息子夫婦の不手際で自分が恥をかきたくない一心で私達を言いなりにしたいだけでした。30過ぎた社会人歴も長い私達に信頼して任せるとことができないんです。夫は義父を死ぬほど嫌っているため、義父については全面的に私に寄り添ってくれますが、義母・義妹については家族の中で拠り所であったため、批判の対象にするのが辛いようです。でも私は義母・義妹の対応もあり得ないと思いました。

  • ひまわりさん (35歳・女性)

    先輩アドバイザー

    色んなことはさておき

    公開:2024/04/04

    役に立った:3

    結婚する前と後で対応が違ったんですね。
    でも、こういう家族だと知ってても結婚したんじゃないんですか?

    みんな育ちや環境違うから、びっくりすること多々ありますよね。うちの義理家族は家族経営なんだけど、やっぱりそういう人たち、経営者とか堅物の人は頭おかしいと思うし、非常識だと思うし、はっきり言って嫌いですね。だから関わらない。美味しい所、甘い蜜だけはもらうけど。笑
    だから読んでいても、そういう事珍しくないし、別に特別ひどいとか思わないかな。色んな人いますから。愚痴悪口を言うのは簡単だけど、どう折り合いをつけるかですよね。投稿者様の性格がわからないからあれだけど、図々しくうまいことやればと思いますけど。

    ご主人様とはどう話をしてるんだろう。
    ご主人様が1番の味方ならそれだけで十分ですよね。離婚する気ないんですもんね。
    少なくとも義理父は投稿者様のこと自慢みたいだし、それはいい事。
    2人の中でどう折り合いをつけて、どう関わっていくのか。礼儀はきちんと嫁としてビシッときめて、あとは別にこちらこら関わらなければと思います。

  • まゆさん (44歳・女性)

    先輩アドバイザー

    距離をおく

    公開:2024/04/04

    役に立った:2

    ご結婚おめでとうございます!

    義両親様との関係で大変な思いをされましたね。

    ご相談文を拝見するかぎり、私には義両親様が非常識と感じてしまいます。考え方の違いを、全く受け入れない方とのお付き合いは大変です。

    義両親様のことは旦那様にお任せして、私なら義両親様と距離をおかせていただきます。

    おもとさんもご自身のお気持ちを大切にしてくださいね!ぜひ、旦那様にご相談してみてくださね!

  • y.t.wd29さん (31歳・女性)

    先輩アドバイザー

    大変でしたね

    公開:2024/04/04

    役に立った:2

    お悩み拝見しました。
    昔の固定概念が抜けない義両親ですね。
    旦那さんのご両親なのでとても気を遣い今まで苦労されたと思います。

    私なら旦那に話をして一切関わりたくない旨を伝えます。
    旦那さんからしたら自分のご両親ですが、自分の妻が気を遣い大変な気苦労をしてらっしゃるのを、見逃すことはできないと思います。
    お子さんが生まれれば服装や食事、教育方法まで口を出してくるだろうなと思います。
    ご自分の身を守るためにも旦那さんに話をして距離を置きたいと伝えてくださいね。

  • チョコクランチさん (41歳・女性)

    先輩アドバイザー

    改善しない

    公開:2024/04/06

    役に立った:2

    お悩み拝読しました。
    これまで、大変なご苦労をされてきましたね。
    私なら拘わらないにします。
    自分と彼の心と体を優先にします。
    結婚式と葬式は縁切りにはちょうどよいタイミングですので、関わらないのが一番だと思います!

  • ketaさん (32歳・女性)

    先輩アドバイザー

    旦那さんに任せるしかありませんね・・

    公開:2024/04/06

    役に立った:2

    ここまで酷いと、先が思いやられますね。
    私なら何を言われても「無」でいることを心がけます。
    今後は自分からは歩み寄らず、全て旦那さん任せで良いと思いますよ^^

  • さくらもちさん (30歳・女性)

    先輩アドバイザー

    距離をおく

    公開:2024/04/06

    役に立った:2

    お悩み拝見しました。
    数々の非礼、信じられないです。
    旦那様と相談して距離をおく方がよいと思います。
    おもとさんの心のケアが最も大切です。
    旦那様もお義父様に対しては嫌悪感があるようなので、距離の取り方も相談できるのではないでしょうか。
    いい距離感で付き合っていけるといいですね。

  • ninaさん (29歳・女性)

    先輩アドバイザー

    それは大変でしたね…

    公開:2024/04/16

    役に立った:2

    それぞれのご家庭の考え方やしきたりがありますから、なかなかそこに染まり切るのは難しいですよね。文面を拝見する限り、固定概念が強く、執着心強めなご家族ですね。おもと様次第ですがあまり関わりを持ちたくないのであれば適度に距離をとって大丈夫だと思いますよ(義両親からしつこく来そうですが…)
    旦那様とも相談の上今後の関わり方については考えた方が良いと思います。

    私も義実家の考え方が合わず、距離を置いています。舐められていたのでこちらも強気で接したらあっさりそっぽを向いてしまいました。
    大切なのは今後のお二人の生活です。義家に振り回されて心身ともに病んでしまうくらいなら思い切って距離を置いちゃって全然良いと思います。
    子供ができたりしたらまた色々と言ってこられると思うので、境界線を明確にして差し上げましょう。

  • わーこさん (29歳・女性)

    先輩アドバイザー

    本当に大変だったかと思います

    公開:2024/04/18

    役に立った:1

    ご質問者様の義実家の主張やわがままがすごいなと感じてしまいました。
    それをすべて耐えてきたのは本当にお辛かったと思います。
    しかしこれからもこういった主張は続くのではないかなとも思いますので
    義実家とは距離を置かれることが一番かと思います。

  • hさん (28歳・女性)

    先輩アドバイザー

    大変ですね

    公開:2024/04/22

    役に立った:2

    補足を含めて読ませていただきました。
    大変ですね。時代や土地の違いもあるのかもしれませんが、質問者様があまりにも蔑ろにされているように感じました。

    私であれば、義家族全員と距離を置きます。
    旦那様は質問者様の味方でいてくれますでしょうか。味方だと分かる場合は、正直にストレスを感じていることも私は話してしまいます。

    もし可能であれば距離を置いて、心穏やかに過ごせることを願っています。

  • shirokumaさん (29歳・女性)

    先輩アドバイザー

    大変ですね、、

    公開:2024/04/24

    役に立った:1

    お悩み拝見しました。
    かなりモンスターな義父さんで、さぞ大変なこととお察しします。私だったら絶縁も考えるかもしれません。
    関係が深くなる前に、旦那さんに伝えて距離を置いてもいい気がします。

  • ちりさん (27歳・女性)

    先輩アドバイザー

    無理せずに

    公開:2024/04/25

    役に立った:0

    ご結婚おめでとうございます。

    本当に大変でしたね。
    今後お子さんが生まれる等あればまたそこでお辛い思いをしてしまうかもしれません。

    どんどん距離を取れるようにしていきましょうね
    ご無理なさらずに

この質問に回答する

※回答をするには会員登録(無料)が必要です。

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。