結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

hiyoko33さん (27歳・女性)

公開:2012/11/13

離婚した両親のどちらを呼ぶか悩んでいます。

15件

役に立った:3

同じような方やアドバイス等いただけると助かります。
未熟な思考回路も多々あると思いますが、宜しくお願いいたします。

両親が離婚しており、結婚式にどちらを呼ぶか悩んでいます。
結論から申しますと、母方を呼びたい気持ちです。

俗に言う泥沼裁判によるいがみ合った離婚で、双方を呼ぶ事は不可能です。
高校生時でしたがすぐに一人暮らしを始めましたので
離婚後は父の籍ですが、同居していたのは1年ほどでした。

その後、父は再婚し子どもが生まれました。
しかし再婚相手は3年くらい挨拶なし。
父からはメールのみの報告です。
再婚まではたまに実家に帰り、ドライブに行ったり父とは仲が良かったです。

今は実家には帰っていません。会った事も紹介されたこともない人がいるので。
子どもが生まれた事もあって、もうそちらに夢中のようで、
正直言動から、もう過去のことは忘れたい気持ちがわかります。
このあたりから、私の結婚は面倒に思っているのではないかと思っています。

母は再婚しておらず、兄と近居しております。
離婚前は、母の祖母、祖父と一緒に住んでいましたので、
親戚との交流などはこちらの方が深いものでした。

本題ですが、正直な気持ち、
後妻と子どもには来て欲しいと思いません。
実際に育ててもらった訳ではないし、戸籍的にも他人です。(養子縁組していません)

母方(&兄)に来て欲しいと思っていますが、
私の籍は父方にあります。
こういった場合、非常識となるのでしょうか…。
籍のある方の親でないといけませんか?
もちろん両親別々に食事会として挨拶はするつもりです。

こんな風に悩みたくないから式はしたくないと思っていましたが、
私側だけの独断でしない!という訳にもいきません。
彼の両親とはよく会い、とても良い方々です。
彼も呼びたい人を呼べばいい、自分たちの式なんだからと言ってくれて嬉しいのですが、こんな甘えた考えで良いのでしょうか、少し参考にご意見を聞かせてください。

この質問への回答募集は終了しました

15件の回答があります

  • chuchuさん (27歳・女性)

    呼びたい方を…

    公開:2012/11/13

    役に立った:0

    お母様に先に出席の確認をして、お父様に「お母さんは出席」と言うのは、お父様の性格から考えて「聞く順番が違う」とご立腹されそうですか?

    もしご両親共に出席希望で同じ空間に居られないなら、お父様が挙式、お母様が披露宴出席又は逆のパターンも考えられます。籍はお父様の跡継ぎ御披露目ではないので大丈夫です。

  • hiyoko33さん (27歳・女性)

    > chuchuさん

    公開:2012/11/13

    役に立った:1

    ご回答ありがとうございます。

    父は母を呼んでも構わないけど、と言っているのですが
    離婚のいざこざが本当に辛いもので(子どもにとっても)あったので
    嫌な気持ちになりながら無理に一緒に呼びたくないという思いがあります。
    お互いがお互いの悪口を何年も言っているほどなので…。

    それと、私たち2人とも結婚式自体に興味がなく、
    たくさんお金をかけることはせず、生活のために貯金を大事にします。
    ですので、披露宴や二次会などもなしの神社での式を予定しています。

    やはりどちらかは、食事会のみとなります。

  • chuchuさん (27歳・女性)

    なるほど。

    公開:2012/11/13

    役に立った:0

    お母様がご出席のご返事の場合は、挙式と集合写真へ。

    お父様には「お父さんの娘ですが、お父さんには新しい家庭があるのでお母さんが出席します」と告げ、スナップ写真の希望を聞くのは如何でしょうか?

    お父様が「花嫁姿を見たい」とおっしゃったら、お食事会の時にお持ちの着物を着て、洋髪にし全体的に婚礼衣装的な華やかさを演出。

    もしお母様が欠席の場合、無理にお父様をお呼びする必要はありませんが、希望される場合は「1人で来て下さい」と一言添えて。。

    hiyokoさんの挙式なので、一番来て欲しい方にお越し頂きたいですね。

  • t-sanさん (30歳・女性)

    呼びたい人を呼ぶべきです。

    公開:2012/11/14

    役に立った:0

    私がその立場であれば、母を呼びたいと思います。
    常識非常識うんぬんよりも、自分が誰を一番呼びたいかで決められたら
    いいと思います。難しい問題ですが。。。父方を呼ぶとさらに難しく
    ややこしく、気持ち的にも複雑なものになると思います。

    「自分たちの式なのだから」
    彼の言われる通りでいいと思います。
    甘えた考えだとは思いませんよ☆

  • みすばにーさん (32歳・女性)

    お母さんだけでいいですよ

    公開:2012/11/14

    役に立った:0

    いいんですよ。甘えた考えなんかじゃないです。
    いいんですよ。
    自分が主役ですし、お父さんも特に来たがってるわけじゃないんだし。
    お父さんの再婚報告も事後だったのなら、あなたも招待状をだしてないなどの気を使う必要もないでしょう。
    報告は写真を添えて手紙などだす程度でもよさそうに感じました。
    なんだったら年賀状でも。

  • ま~めさん (35歳・女性)

    それでいいと思いました

    公開:2012/11/15

    役に立った:2

    十分な理由なので、お父さんを呼ばないのが甘えているだなんて思いませんよ。

    ほんとに、自分達の式です。
    感謝したい気持ちが建前で呼ぶとかだと残念だと思います。

    お父さんには、確かに向こうの生活があると思います。
    お父さんが、結婚の事を面倒に思っているか否かは本人に聞いてみないと分りませんが、
    紹介されていない後妻さんの事まで考える必要はないと感じました。

    結婚式は、形ではないと思いますよ。
    呼びたい人を呼ぶ。

    お父さんに本当は来てもらいたいという思いがあるのならば、
    お父さん宛に招待状だけでも出してみるというのもいいと思います。

  • ぼんちゃん☆さん (27歳・女性)

    絶対お母さん!!

    公開:2012/11/15

    役に立った:0

    hiyokoさんの投稿を読んでいて、戸籍の問題でお父さんを呼ぶよりも、絶対お母さんを呼ぶべきだと思いました。
    もしもお父さんがhiyokoさんの結婚を心から喜んでいて、式に出るのも楽しみにしている・・・というのなら話は別ですが、残念ながらお父さんのその態度では、式に呼んだところでどちらもなにかしこりがあるのでは。。。

    お母さんを呼ぶということをどのようにお話するかはお父さんの性格にもよりますが、戸籍のことをゲストが知っているわけでもないのですし、彼のやさしさも受け取って、心から呼びたい方を呼ぶのがいいと思いました。

  • 怜 音さん (32歳・女性)

    彼の言葉を信じてよいと思います

    公開:2012/11/17

    役に立った:0

    ご自身の結婚式なのですから、来て欲しい方にお祝いしてもらうのが
    一番よろしいのではと思いました。
    お相手のご両親には、ご自身のお考えをきちんとお話しになっているのでしょうか、
    その上でお許しが出るのであれば、お母さまを呼ぶのがいいと思います。
    お式だけ、ということであれば、披露宴会場の席次なども気にせずに進められますし
    ゲストの方へも特別説明する場もないと思いますので、決して不自然ではないと思います。

    私も、結婚式にはほとんど興味がなかったのですが、今の夫がかなり乗り気で
    準備を始め、一通り終わった時には「やって良かった」と心から思えました。
    それまでの道のりはかなり大変でしたが、その分実感がわいたのだと思います。

    hiyoko33さんがご納得のいく形で実現されることをお祈りしています。

  • hiyoko33さん (27歳・女性)

    > chuchuさん(2)

    公開:2012/11/20

    役に立った:0

    再度ご返答いただきありがとうございます!

    ありがとうございます、汲み取っていただいて…
    良い言葉なので近い形で説明しようと思います。

    すぐにご回答いただき安心しました、本当にありがとうございます。

  • hiyoko33さん (27歳・女性)

    > t-sanさん

    公開:2012/11/20

    役に立った:0

    そう言っていただけるとほっと胸を撫で下ろせます…
    やはりどうしても気になっていましたので。。

    正直なところ、両親の件があり、
    結婚自体に前向きになれない時期もありました。

    理解のあるパートナーに恵まれて本当に良かったと思います。

    ご回答ありがとうございました!

  • hiyoko33さん (27歳・女性)

    > みすばにーさん

    公開:2012/11/20

    役に立った:0

    もちろん同居もしていませんし、後妻さんたちを大事にするのは当然であり
    私も父の独り暮らしが誰かと明るく暮らせるなら、それが一番良いと思っています。

    理性ではわかっているつもりですが、
    私の父は父だけであり、母は産み育ててくれた母のみで、
    兄は大切な兄弟です。
    それを「過去」のものとして忘れたいというなら…
    私の式には。。。という気持ちです。

    すみません、愚痴っぽくなってしまいましたが…
    大変心強いお言葉をいただき、落ち着いて考えようと思います。

    ご回答ありがとうございます!

  • hiyoko33さん (27歳・女性)

    > ま~めさん

    公開:2012/11/20

    役に立った:0

    >結婚式は形ではない
    ぐっと心に響きました。
    どうしても、世間体やこれはコウスルモノ!というテンプレートに
    習わなければ、非常識!となるのかなぁ…と不安に感じていました。

    たしかに、父だけ呼ぶのも、後妻さんたちを呼ぶのも
    どちらもしこりが残りそうです。(双方に)

    ずっと悩んでいましたがこちらですごく心強い解答が
    いただけて本当に良かったです。

    ご回答ありがとうございます。

  • hiyoko33さん (27歳・女性)

    > ぼんちゃん☆さん

    公開:2012/11/20

    役に立った:0

    式自体は本当にこじんまりと親族のみの予定なので
    特にゲストへの心配はいらなさそうです。

    ぜったいお母さん!と言われると本当にほっとしました…!
    もちろん祝福してくれる事には変わりないと思いますが、
    上記の返信同様、やはりしこりが残りそうですし、
    お互いが傷ついたり嫌な気持ちになりにくい方法で考えようと思います。

    ご回答ありがとうございます!

  • hiyoko33さん (27歳・女性)

    > 怜 音さん

    公開:2012/11/20

    役に立った:0

    この件について、自分でも明確な答えが出ておらず
    考えてから彼の両親に相談しようと思っておりました。

    こちらで多くのアドバイスをいただき、進むべき方向が見えてきました。
    もちろん、「それはおかしい、父を。」ということであれば今一度考え直さねばならないことは承知です。
    相談後OKが出た場合に、父、母にどう説明するかも
    とても悩ましいですが、夫婦で乗り越える最初のハードルとしてじっくり考えようと思います。
    未熟な考えで、誰かを傷つけないようにと思っていましたが、
    本当は誰かが傷ついたり嫌だなと思っているのを自分自身が見たくないだけだと感じました。。
    怜 音さんの式のように「やって良かった」と思えるものになると嬉しいです!

    ご回答ありがとうございました!

  • naenogoさん (29歳・女性)

    気持ち的に近しい方を

    公開:2012/11/26

    役に立った:0

    hiyoko33さんとしては、お母様を招待したいのでしたら、
    はやりお気持ちを優先してほしいです。
    建前でお父様をよんだとして、世間的にもしそれが正しいとしても、
    やはりhiyoko33さんとしては心残りになってしまうのではないでしょうか。

    戸籍上がどうであれ、結婚式の場では戸籍のことまでは公になることではありませんし、
    一番お祝いしてほしい人に参加していただくのがいいのではないかなぁと思います。

この質問への回答募集は終了しました

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。