結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

HACHIKO (30歳・女性)

公開:2012/03/08

彼の親戚との付き合い頻度

27件

役に立った:1

彼の親戚の子供(彼の従妹にあたります)の就職祝いをするのでと彼を通して食事に誘われました。彼は両親が離婚している事と親戚家族が近くに住んでいる事もあり、その親戚家族ととても仲が良く頻繁に遊びに行ったり食事をしているようです。私は一度会って欲しいと言われ家族とお会いしましたが、あまり仲良く出来るタイプの人達ではなかった為、彼に最低限しか付き合いたくないと伝え了承してくれました。それにもかかわらず今回は私がしぶしぶ行くと伝えると、仕方ない事だ、協力してくれてもいいじゃないか等逆に文句を言われました。私は了承したにも関わらずそういう事を言う事がおかしいと言いましたが彼は自分が正しいと思っています。彼の両親とのお付き合いなら私もそのような事は言いませんが親戚家族は私にとっては近い関係とは思えません。私がおかしいのでしょうか。前にも何度か同じ事で言い争いになり解決策が見つかっていません。アドバイスをお願い致します。

この質問への回答募集は終了しました

27件の回答があります

  • 銀のドレスさん (40歳・女性)

    どのくらいの頻度でしょうか

    公開:2012/03/08

    役に立った:0

    彼も「仕方ない」「協力しれくれ」という言葉なら、そうおかしくないと思います。
    これが「いい人たちだよ」「そのうちわかるよ」なら全く理解されていないと思いますが。

    あなたの気持ちもわかった上ででも「(家族同然の付き合いなんだから)仕方ない」「協力しれくれ」なんですよ。
    あなたにとっては近くなくても彼の家族にしてみれば家族同然なのです。
    遠くの親戚より近くの他人という言葉もあるほどです。近くに住んでいる親族ならそうもなるでしょう。

    このことで言い争うのは得策じゃないと思います。
    合わないのはしょうがないことですが、毎週毎週のつきあいでもないならぐっと我慢しましょうよ。

    彼が板挟みになるだけです。

  • だんご汁さん (43歳・女性)

    お付き合いされた方がよいと思います。

    公開:2012/03/08

    役に立った:0

    ご両親、ご親族などは血縁関係の近さよりいかに親しくされてきたかによると思います。
    彼が大事にされているご関係の方なら親族の距離とは関係なく、お付き合いされた方がよいと思います。お友達でも同じだと思います。
    「最低限しか付き合いたくない…」との了承を得たのなら、今回は彼にとって最低限なのではないでしょうか?
    なぜ彼が大切に思うのか理解する必要があります。
    それはあなたが彼らと合う合わないとは関係ありません。
    「最低限」と言っても、それが回数を重ねるとたぶん「最低限???」と思ってくると思います。
    sidnyさんと彼の最低限が違うからです。
    どちらかが歩み寄らないと解決策はありません。
    この場合は、sidnyさんが歩み寄った方がいいと思います。
    「なぜか」を知ることです。
    同じことが逆で起こった時も同様です。

  • chiezou76さん (33歳・女性)

    彼にとっては

    公開:2012/03/08

    役に立った:0

    sidnyさんにとっては親族家族は近い関係ではなくても、
    彼にとっては、きっと両親や兄弟のように近い存在なんだと思います。
    もし月に何度も合うような頻度であればsidnyさんのお気持ちも当然だと思いますが、
    たまに食事に付き合う程度であれば、
    彼と結婚した以上付き合ってあげるべきだと思います。
    sidnyさんに限らず、結婚相手の親族や家族が、みんな付き合いやすい人たち、
    良い関係でしょっちゅう会いたい、という人の方が少ないと思います。
    それでも、相手の一部として受け入れ、時には大人の付き合いをしていくものだと思います。

    何日も一緒にいなければいけないわけではなく、食事だけです。
    彼にとって大切な人たちとわかっているのであれば、ここは妻として頑張ってあげる方が
    良いと思いますよ。
    もし逆の立場だったらどうしますか?
    私のお世話になった人たちなんだから、食事くらい付き合ってくれてもいいのに。。。
    と私なら思うと思います。

  • sidnyさん (30歳・女性)

    回答ありがとうござます

    公開:2012/03/08

    役に立った:0

    皆様ありがとうございます。本当はアドバイスしてくださったようにした方が良い事は分かっていますが協力できない自分がいます。この件に限らず自分ばかりが妥協していると思う事が度々ありました。根本的な問題で私はきっと彼をそこまですき、大切だと思っていないんだと思います。もしかしたら違うところでの解決が必要なのかもしれません。

  • エリンギだもーん!さん (24歳・女性)

    それなら

    公開:2012/03/08

    役に立った:0

    結婚自体考え直すべきです。入籍していないのなら距離をおいて、別れることも考えましょう。

    そもそも結婚って、まったく生活環境が違う赤の他人同士が一緒になるのですから、お互いが妥協したりガマンしたりは当然なんです。

    私も以前あなたのように「私だけが妥協している!」と不満に思い、それが爆発してケンカになりました。よくよく話し合ってみたら、主人は不満を口にしなかっただけで抱えている思いは一緒でした。今は反省し仲良くやっています。

    どちらかがガマンしてばかりの結婚生活なんて成り立つはずがないんですよ!
    あなたが考えを改めない限り、この先もうまくいきません。亀裂が入って修復不可能でしょうね。

  • me-さん (24歳・女性)

    話し合い

    公開:2012/03/08

    役に立った:0

    彼の気持ちと質問者様の気持ちがすれ違っているようですね。
    価値観、考え方はそれぞれです。
    すべてを妥協せず、お互いに歩み寄れたら一番ベストだと思います。
    彼とよく話し合ってください。^^

  • フラン・ソワーズさん (25歳・女性)

    1/2

    公開:2012/03/08

    役に立った:0

    何かお祝いごとがあると、お食事に行かれるご関係でしょうか?
    お祝いごとであれば、やはり大人のマナーとして参加されることがいいと思います。

    ただ、質問本文にある
    >その親戚家族ととても仲が良く頻繁に遊びに行ったり食事をしているようです。
    これは、結婚前のお話でしょうか?
    結婚後もしょっちゅう会ったり、食事に行かれている?

    もし結婚前のお話で、今は理由もなく頻繁に会うことがないというのなら
    他の方もおっしゃっているように、彼の気持ちを尊重して差し上げてはいかがでしょう。

    なんというか、極端に言えば、仲良くしなくてもいいんですよ。
    親戚付き合いとお友だちは別物です。
    最低限のお付き合い(お祝いごとを含む冠婚葬祭、年末年始、お盆、お歳暮、ご挨拶など)をして
    このご飯美味しいですね~や最近暖かくなりましたね~と、世間話をしながらニコニコしていればいいと思います。

    相手の家族からすごく失礼なことを言われたわけではないんですよね?
    邪険な扱いをされたわけでもないですよね?
    それがあって守ってくれない彼なら、結婚自体間違えてたかもしれません。
    ただ、あなたの好みの問題だけでご親戚の方々を嫌がるのは彼が可哀想です。
    彼がご両親の離婚により、心細い思いをしたときに
    支えになってくれた親戚の方を大切にされたい気持ちは
    あなたがご両親やお友だちを大切にされたい気持ちと同じだと思うからです。

    続きます。

  • だんご汁さん (43歳・女性)

    ご結婚されているのでしょうか?

    公開:2012/03/08

    役に立った:0

    文面から見ますと「彼」とおっしゃっているので、結婚されていないと思いますが。
    ご予定はあるのでしょうか?

    >根本的な問題で私はきっと彼をそこまですき、大切だと思っていないんだと思います。
    …とは、全く根本的な問題です。
    ご自分のお気持ちにきちんと向き合ってください。

  • フラン・ソワーズさん (25歳・女性)

    2/2

    公開:2012/03/08

    役に立った:0

    A4を拝見しました。

    よくある「私と仕事どっちが大事?!」と似た感情ですね。
    ただ、仕事は生活に必要なものなので、比べることではないと思うのですが
    分かりやすいかなと思って書きました。スルーしてくださって結構です。

    質問者さんはしばしば我慢を強いられているのでしょう。
    その我慢を強いられる理由はなんでしょうか?
    その度に納得しないまま、彼の決めたことに従わないといけないのでしょうか?

    共同生活なので、自分の意見が通らないのであれば戦えばいい
    勝ち取ればいいというものではないで
    自分の気持ちを認めてもらった上で、最終的には彼の意向に添うならば
    最低限感謝の気持ちをみせてもらいたい、申し訳ないなと思ってくれているのが分かれば
    質問者さんも気が晴れるのではないでしょうか。

    ただ、私の経験では、私は考え方がちょっと過激らしく
    第三者に意見を求めると、窘められることもしばしばあります。
    もし、彼の意見と自分の意見がいつまで経っても平行線ならば
    第三者に意見を聞いてみるのも、冷静になれる手です。

    結婚したら、話し合いが大切です。
    言葉を交わさずに相手を理解するなんて、たやすくできるものじゃないですし
    またこれくらい言えば分かるでしょ?と自分の裁量で
    相手に自分の気持ちを汲み取ってもらいたいというのもよろしくありません。
    決して感情的にはならず、お互いの妥協点を常に探しながら、根気よく話し合いをしましょう。
    あと、意見がぶつからないときや、自分が折れてもいいなと思うときは
    仲良く仲良く笑顔でね!

  • ちくちくさん (41歳・女性)

    話し合いですよね

    公開:2012/03/08

    役に立った:0

    彼のことがどんなに好きでも、彼の好きなことを自分も同じように好きになるとは限りません。
    親戚付き合いしたくないと思う気持ちを、「彼のことをそこまで好きではないかも」と思わなくても良いと思いますよ。

    ただ、「自分ばかりが妥協しているように思う」という気持ちは解消したほうがいいように思います。
    この場合は、ご自分の思う「最低限(のお付き合い)」と彼の思う「最低限」のすり合わせをしなくてはいけませんね。
    そのために、彼にご自分のお気持ちを伝えて(ケンカにはなるかもしれませんが)たくさん話し合いをする必要がありそうです。
    もちろん彼も、「仕方ない」とか「協力してくれても…」で済ませないようにsidnyさんの話しを聞く必要がありますし、sidnyさんも彼の考える「最低限」に合わせられるところがあれば少しずつでも合わせていくことが必要なんですよね。
    「自分ばっかり…」と思ってしまうと、結婚生活って大変そうです。

  • sidnyさん (30歳・女性)

    投稿者です

    公開:2012/03/09

    役に立った:1

    たくさんのご回答ありがとうございます。私はまだ結婚しておらず婚約中です。親戚家族との付き合いが単純に嫌というわけではありません。初めに記載すればよかったのですが、親戚家族と挨拶でお会いした時に、失礼だなと思われる発言を何度かされました。冗談で言っている事は理解してますがそれでも私にとってはいい気分がしませんでした。その事については、彼が慕っている方達なのでまだ彼に話していません。でもそういう気持ちになったという事を正直に話してみようと思います。それでも分かってあげて欲しいや付き合いは仕方ないというように気持ちを理解してくれないのであれば結婚も難しいのかもしれないと思っています。

  • ぼんぼーなさん (21歳・女性)

    結婚自体

    公開:2012/03/09

    役に立った:1

    やめたほうが…

    彼と別れ、今後他の方と結婚となった場合でも、義家族や親戚の付き合いって出てきます。よほどの理由がない限り「合わない」だけでそれらを拒否することはできません。

    学生じゃないんだから、好きな人とだけ付き合うなんて無理なんですよ。

    世の中自分と合う人のほうが少ないです。

  • えむさん (23歳・女性)

    うーん

    公開:2012/03/09

    役に立った:1

    「嫌なことを冗談でさらっと言う」そんな人世の中にあふれています。
    一緒に住むわけじゃないんだし気にしないのが一番。

    そのことを彼に伝えることはいいですが、だからといって彼と親戚の付き合いがたたれるわけではありません。ましてや親戚の方々の性格なんて直らないでしょう。
    彼があなたの気持ちを理解するのと、親戚付き合いを縮小するのとは別だと思います。

    今と同じ頻度で彼は親戚付き合いをするでしょう。でも親戚に何か言われたとき、あなたをフォローしてくれるようにはなるかもしれません。

    「親戚に〇〇と言われ、冗談でも嫌な気持ちになった。もしこれから何か言われたときはフォローしてね。私もうまく付き合っていけるように頑張るね」という伝え方はどうでしょうか。

    それでもどうしても嫌というなら、婚約破棄ですね。正当な理由ではないと思いますが。


    冒頭でもいいましたが、嫌なことを笑って言う人ってたくさんいますよ。これからあなたが誰と出会い誰と結婚することになっても…。

  • chiezou76さん (33歳・女性)

    本気で言う人も

    公開:2012/03/09

    役に立った:0

    sidnyさんが嫌な想いをされたのは本当だと思いますし、
    きっともう二度と会いたくないという気持ちになってしまったのも理解できます。
    私の彼の親族にも似たようなことがあったので・・・。

    でも、世の中には、親族ならまだしもイヤ~な姑や舅と毎日のように頑張って付き合っているお嫁さんも山ほどいると思いますよ^^;
    親族でも、冗談ではなく本気でいやなこと言う親族も珍しくないと思います。

    sidnyさんが、彼と結婚したいという彼に対する愛情や想いがちゃんとあるのであれば、
    自分のためにも、嫌な想いをしたことを正直に相談してみることがまず先決。
    もちろん、それでも100%理解してもらうのも難しいかもしれません。
    長い目でみて、お互いに思いやることができないなと思うのであれば
    彼にとって親族は家族と同じような関係である以上、結婚は厳しいかなと思います。

  • かずくんですさん (43歳・男性)

    妥協しましょう。

    公開:2012/03/09

    役に立った:1

    これから、ご結婚予定なのですね。
    親戚付き合いですが、お友達付き合いと違い
    好き嫌いでなく、遠い、近いの問題でもないです。
    彼と結婚なさるのなら、ある程度の妥協は必要だと
    思います。田舎に行けば、親戚付き合いはもっと
    難しいですよ。ある程度の我慢は、納得いかないかも
    しれませんが必要です。

  • me-さん (24歳・女性)

    嫌なことは

    公開:2012/03/10

    役に立った:0

    そうですか・・・。
    質問者様が嫌な思いをされて、彼がまだ知らないままなのは
    やっぱりだめだと思います。
    ご親戚ということで、ある程度のお付き合いはされたほうが
    良いと思いますが、きちんと気持ちは伝えるべきです。
    彼が質問者様をきちんと考えているのであれば、
    もし今後何か言われた時でもかばってくれる、
    もしくは気遣ってくれると思います。

  • ☆☆あき☆☆さん (29歳・女性)

    割り切って

    公開:2012/03/11

    役に立った:0

    初対面の方に、失礼な発言は、冗談だとわかっていても
    いい気分はしませんよね。
    ここはsidnyさん次第なのかなと思います。
    彼が仲良くされているということは、
    今後も恐らく、彼の親戚と会うことになると思いますが
    それがどうしても嫌で、彼との結婚までを考えてしまうのか、
    彼のことが好きなので、割り切って、親戚付き合いをしていくのか。

    ということになるかと思います。

    色々環境が変われば、会う機会も減ったりするかもしれません。
    (お互いに結婚をして子供が出来て忙しくなるなど。)


    彼との話し合いも必要だとは思いますが、
    彼と親戚を割くことはできないので、
    sidnyさんが、どこまで妥協できるのかが、問題です。


    彼と結婚したいのであれば、割り切るしかないですね。

  • sidnyさん (30歳・女性)

    投稿者です

    公開:2012/03/13

    役に立った:0

    たくさんの回答をいただきましてありがとうございました。その後彼には正直に話をしました。
    嫌な思いをしたという事はやはり気づいていなかったらしく、彼も多少ショックを受けたようでした(良く思っていなかった事に対し)。ですが私の気持ちを理解してくれて今後は年末年始やお祝い事程度に出席し、日常食事に誘われた際はやんわりと断るようにすると言ってくれ、また、私との生活が一番だとも言ってくれました。まず話し合う事がとても大事だと気付き、彼の気持ちも理解しお互いに譲り合う気持ちをもっと持たなければいけないと反省しました。また喧嘩する事もあるとは思いますが良い式を挙げようと思えるようになりました。ありがとうございました。

  • chiezou76さん (33歳・女性)

    話し合える相手

    公開:2012/03/16

    役に立った:0

    ちゃんと彼とも話ができたとのことでよかったですね!
    親戚付き合いに限らず、結婚すると本当にいろいろな意見や考え方のすれ違いが出てきます。
    その時にちゃんと話を聞いてくれたり、話をしてくれる相手というのは
    結婚して家族になる上でとても大事なポイントだと思います。
    これからも仲良く素敵な家庭を築いてくださいね♪♪

  • フラン・ソワーズさん (25歳・女性)

    A18拝見しました。

    公開:2012/03/16

    役に立った:0

    無事お話し合いができたとのこと、本当によかったです。
    世の中には、自分の身内>>>配偶者と思う方もたくさんいるけれど
    彼氏さんが理解のある人で本当によかった。

    まだ質問者さんは婚約中なんですね。
    これから結婚をして、生活をともにすることで大変なこともあるかもしれませんが
    話せば分かってくれる・自分の気持ちを汲んでくれる相手ならば
    自然に自分も我慢しようと思えるし、相手の気持ちを汲みたいと思えますもんね。

    今回の話し合いがよい方向に向かって何よりです。
    これからの人生に幸あらんこと願っております。

  • だんご汁さん (43歳・女性)

    よかったです!

    公開:2012/03/17

    役に立った:0

    お話し合いできて、彼も理解してくれたご様子、よかったですねー!
    素敵な彼氏さんじゃないですか。
    やはりちゃんと伝えないとわかってもらえないことたくさんあります。
    これからももっともっとあると思います。
    「気づいてよ」と思うのですが、言わなければ伝わらないことに私も日々気づかされています。
    これからもたくさん会話をもって仲良くして、素敵なご結婚をされてください。

    余談ですが、私の友人は結婚当初旦那(バツイチ)のご両親によく前の奥さんの名前で呼ばれてたらしいですよ(笑)
    別れて何年も経っているのに…。
    「○○ちゃん、……あ…。」「△△ですっ!!」というやりとりがよくあったらしいです。
    これを笑って言う友人を見て、私ももっと大きな心を持たなきゃなぁと思いました。
    あまり気にしないことです(難しいけど…。)

  • かずくんですさん (43歳・男性)

    そうですか。

    公開:2012/03/17

    役に立った:0

    何か解決されたようでよかったですね。
    話し合いで、今まで悩んでいたことが
    解決されるってことが、解りました。逆に勉強になりました。
    私も色々ありますが、ちょっと話をしてみようと思いました。
    質問者様、投稿ありがとうございました。そして解決されて
    よかったですね。お幸せに!

  • ようちゃさん (27歳・女性)

    まずはもう少しお付き合いしてみてはいかがでしょうか

    公開:2012/03/27

    役に立った:0

    質問者様もまだ1回だけしかあったことがないのですよね。
    一回ではまだその親戚の方のことを良く分かっていらっしゃらないと思います。
    彼も協力してほしいとおっしゃっているのでしたら、
    お付き合いしてみてください。
    もしご自分が彼の立場だったら同じことをおっしゃると思います。
    何回か付き合ううちに良いところも分かってきて
    大好きになると思いますよ。

  • ★アッキー★さん (34歳・女性)

    難しいですよね。

    公開:2012/04/06

    役に立った:0

    世の中いろんな人がいるので、考え方や価値観も違うし物事の捉え方も違うので、なかなか自分の「ものさし」のみで見ることができないのが悩みを抱える立場としては苦しいですよね。
    彼には正直に話してみてはどうでしょうか?
    彼と結婚するということは彼のそのご親戚とも親戚になるわけですから、こういった問題は事前によく話し合って決めておく事が大切だと思います。
    男性はこういった問題疎いので女性が思ってるほど深くは考えてくれていない場合が多いです。
    ちゃんと無事に解決することを願ってます!

  • ★アッキー★さん (34歳・女性)

    解決されてたんですね!

    公開:2012/04/06

    役に立った:0

    よく回答を拝見せずに意見してしまいすみませんでした(汗)。
    無事に解決できたみたいで良かったです!
    やっぱり彼は気づいてなかったですか(汗)。
    男性は女性と違ってこういった問題には本当に疎いというか、「俺の親戚なんだしみんないい人たちなんだからいいじゃん」って、女性が悩んでることには気づかずにいるパターンが多いです。
    でもちゃんと解決できてよかったです!

  • Cherryさん (29歳・女性)

    親戚付き合いは大事に

    公開:2017/07/31

    役に立った:0

    私も旦那の母とはあいのまり頻繁につきあいたくないのでお気持ちわかります。
    うちは義理母が超遠方に住んでいるのでほとんど顔を合わせなくていいのですが、相談者さんはどれぐらいの頻度で旦那さんのご家族とお付き合いしないといけないですか?
    でもこれから何十年も付き合いが続く家族なので、たまにはそういった場にも参加した方が良いと思います。
    私はひとりっこなせいか、旦那の兄弟やその奥さん、旦那のいとこたち(彼らは近くに住んでいるので)とごはんを食べに行ったりするのが好きです。何か兄弟姉妹ができたみたいで。
    どうせ付き合っていかなきゃいけないのなら、少しでも旦那さんのご家族を好きになってみたり、その場を楽しもうと思ったりして言った方が今後気が楽になるかもしれませんよ。

  • ひまちゃんさん (29歳・女性)

    お気持ち

    公開:2017/11/04

    役に立った:0

    お気持ちお察しします。
    私も旦那のいとことの関係には首をかしげることが多々あります。
    けれど、30年ほど近くで過ごしてきた人たちとの関係がたった一年、2年で変わらないと思います。なので仕方がない面もあるかもしれませんね…

この質問への回答募集は終了しました

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。