名古屋市中区のレストランウェディング・料亭の結婚式特集
(条件変更)全23件中1~23件を表示
THE CONDER HOUSE(ザ・コンダーハウス)
レストラン・料亭 / 地下鉄「伏見」駅より徒歩2分
【名駅すぐ・車来館OK】憧れ叶う貸切空間。洋館と天空チャペル
Le Timbre(ル・タンブル)(ウエディング取扱終了)
レストラン・料亭 / 栄/名駅6分とアクセス便利!
e oriental banquet(イーオリエンタルバンケット)(営業終了)
レストラン・料亭 / JR・名鉄・地下鉄 金山駅2番口徒歩2分
La source ANN(ラ・スース アン)
レストラン・料亭 / 久屋大通駅西改札2番出口より北へ徒歩5分
moitie moitie ~モアチェモアチェ~(営業終了)
レストラン・料亭 / 地下鉄各沿線「伏見」駅から徒歩約5分
ブラッスリー エフォール(営業終了)
レストラン・料亭 / 丸の内
パークバンケット(営業終了)
レストラン・料亭 / 地下鉄名城線・東山線「栄」下車 徒歩3分
全23件中1~23件を表示
名古屋市周辺のレストランウェディングの結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 15% |
| 21〜40名 | 24% |
| 41〜60名 | 38% |
| 61〜80名 | 21% |
| 81名以上 | 3% |
平均ゲスト人数は約46人
名古屋市周辺の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 4% |
| 101〜200万円 | 12% |
| 201〜300万円 | 17% |
| 301〜400万円 | 19% |
| 401〜500万円 | 23% |
| 501〜600万円 | 19% |
| 601万円以上 | 5% |
平均費用は約379万円
名古屋市周辺の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
チャペルに自然光が入る
2位
宴会場から緑が見える
3位
宴会場に窓がある
名古屋市周辺の会場のお気に入りポイントでは「チャペルに自然光が入る」が最も高く、 次いで「宴会場から緑が見える」、「宴会場に窓がある」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは1%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ウェルカムアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは、訪問日が3年以内のウエディングパークで公開されている名古屋市周辺で挙げられたレストランウェディングの結婚式場のクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
名古屋市中区のレストランウェディング・料亭の結婚式について
レストランウェディング・料亭の結婚式は、美味しい料理とあたたかい雰囲気が魅力のスタイル。シェフが作る料理と、アットホームな空間がゲストを魅了します。貸切で行えば、会場を自分たちの好みに合わせてデコレーションできます。食事中心のパーティーや、シンプルな演出を希望するカップルにぴったり。ご祝儀制や会費制にしてゲストへの配慮を費用面から伝えても良いでしょう。また結婚式が終わったあと、特別な日に再訪できる点も好まれています。
関連するクチコミ
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
友達と最高の思い出が作れました!
【挙式会場について】2階のルーフでも挙式は可能でしたが階段移動があること、天候に左右されることを考えてレストラン会場での挙式にしました。挙式と披露宴が同じ会場なので雰囲気は変わらないですが、挙式に使う台もその時間だけおいてあったので挙式という雰囲気でできました。装飾を別々に考えなくて良い点は楽になりました。【披露宴会場について】レストランは40名程度で余裕を持った状態で座れていました。奥にも個室があり、皿に人数が増えるときはその個室も解放して会場を広くすることができるそうです。事前にヘアセットを希望のゲストがいたのでその個室を使ってもらいました。【スタッフ・プランナーについて】レストランのスタ...詳細を見る(1047文字)
- 訪問 : 2024/05
- 投稿 2025/01/14
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 42人
THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
洗練された世界観
【挙式会場について】チャペルはクリーム色が基調の柔らかな雰囲気と石や重厚感のある木の質感でとても上質な空間です。天井も低くはなく、壁やライトの装飾は唯一無二の和洋折衷のデザインです。ドレスでも和装でも合う本当に素敵なチャペルだと思います。キリスト教式を選んだら聖歌を歌ってもらえて厳かな雰囲気が出ました。バージンロードは短めですが両脇のお花は元からたくさんあり良かったです。親族も感動してくれていたそうです。【披露宴会場について】人数的に4階の会場を選びました。40名までの会場で、大人28名だと寂しくなってしまうかとも思いましたがもちょうどよかったです。40名マックスだと少し窮屈になるかなと思いま...詳細を見る(1714文字)
- 訪問 : 2025/10
- 投稿 2025/11/05
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 28人
関連するハナレポ(投稿レポート)
腕を出すのが自信なかったのと、もともとパフスリーブが大好きなのもあり 中世っぽさのあるボリューム袖のドレスを探していました。 でも、ネットなどで探してみても、流行り的に中々難しいことがわかったので、シンプルなノースリーブドレスに、つけ袖をつける形にしました! とても気に入っています😊!詳細を見る


もっと見る- 開催 2024/12
- 準備期間 3ヶ月前
スカートが大きく膨らんだものよりすらっとしたラインのものがいいと思って試着しました。あと肩が出るのがハードル高くてレースなどがあるものがいいと思っていました。試着してみると同じ形のドレスでもレースや生地の違いがあり迷いました。が、結局は着たときにこれかわいい!と思った最初の感覚と、一緒に試着につきあってくれていた旦那の意見、旦那の衣装との兼ね合いで決めました。カラードレスは自分で持ち込む予定だったのでウェディングドレスはプラン内のものから選びました。詳細を見る



もっと見る- 開催 2024/05
- 準備期間 8ヶ月前



