様々な検索スタイルでさがす。豊富なクチコミで比較する。
準備・演出・アイテムの実例から、自分らしい結婚式づくりを。
押さえたいマナーや知識から最新ニュース、お悩み相談も。
ピアリーで作りました。招待客が98名とわりと多かったので、A3タイプにしました。表紙と中の紙とを繋げるリボンを結ぶのがとても大変だったので、普通の台紙タイプの招待状のほうが楽ちんだったなと後悔しています。続きを読む
席次表・席次表はセットでピアリーで発注しました。キャンペーン期間だったため、印刷代込みだったのがよかった。メニュー表は席次表に入れた。お試しで無料でペーパーアイテムを取り寄せられたので、それを行なったのが約5ヶ月前。実際に作り始めたのはゲスト・料理がほぼ決まってからだったので1ヶ月半ほど前。ゲストが確定したのがギリギリだったため、発注は2週間前でした。続きを読む
ピアリーでパスポート風の招待状を注文しました。ピアリーでは無料で5つまでサンプルを取り寄せることができるので、種類も多くて迷いますが、実際に手にとって商品を決めることができますし、何より宛名印刷が無料でした♡届いてから、紙を折ったりミシン線から切り離したり…手作業でやらなくてはいけないところもあったので早めに注文して余裕持って招待状発送の準備をしたほうがいいと思います♡続きを読む
招待状はピアリーの印刷込みキットで注文💌地図は式場で注文しタイムラインはエクセルで作成しました。当日財布などに入れて持って来やすいように小さめサイズなのがポイントです◎また、当日の受付をスムーズにするためゲストカードを同封しました♡続きを読む
お花のモチーフが付いているプチギフトを探していてこちらを見つけました!最初はウェルカムグッズとして飾っておけて、帰りにはカゴに詰めてみんなに手渡しできるのがすごく良かったです!お花は4種類でマグネットになっています!続きを読む
プチギフトは美味しくて、どの年齢でも、男女問わず食べられるものを考えてました。美味しさと予算を考えて、リンツのリンドールのチョコレートに決めました。外装は、海外のサイトから取り寄せておしゃれなかぶらないデザインを探し出しました。海外から取り寄せたものは組み立てを自分たちでおこなう必要がありました。100セット届いたものは、全て大好きなおばあちゃんが手伝って作ってくれました。リンドールはコストコで購入をしたものをパッケージに入れる作業だったので彼と一緒におこない、心を込めて作成しました❤️招待状、席次表、席札はpiaryで購入しました。その際に小さな手提げの紙袋も一緒についてきたので、プチギフトと一緒にお渡ししました。続きを読む
席札は一般的な形と変えたいと思い、グラス席札にしました🍸✨撮影アイテムとしても使えて良かったです。当日ゲスト一人一人とゆっくり話をする時間がないと思い、友人には手紙と昔の思い出の写真を集めたカードを作り、席に置いてもらいました。続きを読む
席次表とメニュー表を一緒にできる物を選びました。中には二人のプロフィールも載っています!タグが付いている所がお気に入りです😊✨
座席表も招待状と同じシリーズのものにしました!ゲストにも、統一感があってよかったと言ってもらえました!!こちらは自分たちで好きなように編集できます!!私たちは、プロフィールを少なくしてメニューを、入れました🙆♀️!微調整が難しかったですが、座席表をつくっていると、いよいよだなとワクワクしました😊💓続きを読む
半年前から結婚式の打ち合わせが始まり、まずは招待状作成でした🙆♀️✨プランナーさんと共有できるWeb上のサイトにゲストの情報を入れる宿題が出ます!(笑)そこで座席表とかも仮でつくれます!それを、プランナーも共有しているので、わざわざ提出する手間がなく、やりやすかったです*\(^o^)/*式場の招待状もあり、どれも素敵でした☺️💖ですが、招待状などのペーパーアイテムは節約したい部分だったので、ピアリー様にお願いすることにしました\(*`∀´*)/取り掛かった時期が早かったので、自宅で印刷からする手作りキットにして今年のGWはひたすら招待状を作っていました(*´ω`*)💓ピアリー様でもゲスト登録しないといけないので、式場のものと重複してしまい、手間ではありますが値段をぐっと抑えることができたのでおすすめです*\(^o^)/*招待状のデザインを決めると、式全体のイメージや、モチーフなどが考えやすいのではないかと思いました\(*`∀´*)/💓自分達の結婚式の招待状だと少し実感が芽生える瞬間なのでとても楽しかったです😊💓ですが量も多かったので、座席表は印刷込セットにしようと思いました🤣(笑)思いを込めて作った招待状!!気になるのは返事ですが、期限に返ってこないのが普通くらいに考えていたほうが傷つかないです!(笑)きっと行くのが当たり前すぎて返信し忘れてしまったのだと思われます(笑)気にせず、楽しくやりましょう( `ω´ )❤続きを読む
節約のために持ち込みにしました。何社かサンプルを取り寄せPiaryにしました。テーマのマリンに合わせてマリンぽいものを🐬地図は式場で頼むと1部108円だったのでアプリで手作りしました!続きを読む
席次表は招待状と同じデザインのものをピアリーさんで印刷込みのセットで手作りしました♡きっとになっているので思ったより簡単でしたが直前までゲストの変更があったりと、バタバタしました。ですがプランナーさんも何度も添削してくださり無事に出来上がり安心しました。メニュー表は会場オリジナルのもの。フランスの本店の絵が描かれたお洒落なメニュー表は私たちのイメージ「フランス」にもぴったりだったので即お願いすることを決めました。続きを読む
メッセージはもともと飾り皿の下とかに隠しといて欲しかったので、席札のみで存在感のあるものを頼みたいと思い、ピアリーさんでマリーゲイトを頼みました。こんな席札見たことない、かわいい と好評でした♡メッセージはネットで買ったハートのカードにかきました。飾り皿の下に隠してもらいました‼︎続きを読む
席次の面のみ契約当初に作っておいた方があとあと楽と言われていたので、作ってありました。デザインはピアリーさんの招待状とセットのものを頼みました。席次面のみ自分で式4日前くらいにコピーしました。メニュー表はだいたいデザインは決めてあったので、メニューが決まったらすぐに作りました。裏面にドリンクメニューを印刷して両面にしました。紙はゲストカードと同じ紙を使用しました。続きを読む
式場で依頼するよりネット等利用し自己作成が安く済むので、サイト利用しパソコンにて自己作成。友人の名前を間違えて出稿してしまいました。確認や本人への字の再確認は重要です。続きを読む
プチギフト:PIARYピアリーさんで購入!Bride &Groomのハートクッキーです🍪名前と日付入りのシールが無料で付いていてオリジナルのものになります♡シール以外にも形が選べました。お値段もリーズナブルでそして可愛い!続きを読む
招待状は外注し、ピアリーさんのスペーシアを使用しました♡表紙にはプロポーズされた時のディズニーでの写真をつかって、芳名帳ではなくゲストカードを入れました!
席次表は招待状と色違いの同デザインをセレクト表紙は前撮りで撮った写真をのせました。ピアリーさんの席次表はタイトル部分がデザインフォントになっていて、多い種類から好きなものを選べるところがとっても私好みでした。パソコンを使っての入稿作業も難しくなかったです!私たちの式場はメニューぎめをシェフと行います。自分達の好きなものをヒアリングしてくれ、どんな感じのテイストがいいのか。使う食材、彩、味付け、見た目。旬なものを教えてくれたり、調理法の提案をしてくれたりととても楽しかったです。そこで決まったメニュー名を別でメニュー表を作って印刷して、という手間をかけるより席次表に載せたいなと考えました。また、ドリンクも何が頼めるのかわかったほうが良いのでこちらも席次表に組み込みました。席次表にプロフィールを乗せる、という定番より、ゲスト目線を優先した席次表に仕上げて見ました続きを読む
招待状は友人からオススメしてもらったピアリーさんで発注!カタログで見ている中で見事に私と旦那さんの意見が一致したので迷うことなくこれにしました。可愛いのにコストも抑えられて中紙も選べてとっても良かったです。招待状と席次表をセットで注文するともらえるイニシャルスタンプを中紙に押したりと楽しみながら準備できましたスタンプはその後も大活躍でした!続きを読む
最初は完全手作りで和装の写真を使って作ろうと思ってましたが、紙の種類や印刷どうしようとか迷っているところ、ピアリーさんに出会いました。封筒の飾り紙もとてもかわいいし、イニシャルスタンプもついてきて、自分でもびっくりするくらいかわいい招待状ができました♡笑新郎両親には招待状が見にくいんじゃないかと言われてしまいましたが…友達には、今までもらった中で1番かわいいなど言ってもらえて、すごく褒められました。ゲストカードとマップは手作りしました。250枚で1000円かそこらの紙をアマゾンで注文して使いました。返信ハガキもピアリーさんでお願いしました。ゲストカードの裏面にメッセージ欄を使ったので、返信ハガキにはメッセージを書いてもらう欄は作りませんでした。招待状に同封したものは招待状マップ返信ハガキゲストカードその子と撮った写真、ない人はメッセージカード(裏にはメッセージを書きました。ただ、招待状だけもらうよりメッセージあったほうがうれしいよなと思い、そうしました。)続きを読む
花嫁さんが様々な結婚式準備の実例を記録した「準備レポ」とパーティー当日の様子「当日レポ」を実際の時系列で並べた、リアルな結婚式準備のレポートです!
お気に入りされた情報は、サイドバーの「お気に入りした結婚式場」からチェックすることが出来ます。
お気に入りが10件になりました。
11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。
お気に入りの準備レポが10件になりました。
さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。