様々な検索スタイルでさがす。豊富なクチコミで比較する。
準備・演出・アイテムの実例から、自分らしい結婚式づくりを。
押さえたいマナーや知識から最新ニュース、お悩み相談も。
来ていただける皆さんに笑顔になってもらえるような招待状を目指して作りました。1番外側の封筒以外全て手作りです。とことんまで手作りにこだわりました。茶色の収納ポケット付きグリーティングカードも完全手作りで、裁断から糊付けまで自分達で行なっています。そんな収納ポケットに入れたのは、案内状と、返信ハガキ、二次会告知の付箋に、スピーチや余興をしてくれる方への付箋です。全て手作りのこだわりの出来です!!返信ハガキはネットで話題になった、日本一断りづらい返信ハガキを再現しました。誰にも断って欲しくないので!笑案内状が招待状最大のこだわりです!取り出す時に男の子と女の子がキスする仕組みになっています。カラクリも1から考えましたが、クリップを使ってあります。中の案内状には前撮りで撮った写真や会場の写真を使用。少しでも当日ワクワクしてきていただけるようにと作ったつもりです!この案内状一枚持って来れば当日の受付まで全て済ますことができるように、会場までの地図と行き方や、住所電話番号、開始時間などを記載してます。そして一人一人の名前を記載しているので、当日はこのカードを受付で見せてもらってチェックするだけにして、素早く受付をすませられるようにしてあります。案内状や返信ハガキは一家に一枚ではなく、1人につき一枚ずつ入れてあります。これは一人一人に楽しんでもらうためでもありますが、実は…同じ世帯や、当日は一緒に来る相手には違う種類の画像でカードが作ってあり、当日どんなのがあるの??とすこしでも会話のきっかけになればいいなと考えました!ゲストの方からは楽しそうな結婚式になりそう!とか2人の幸せ雰囲気がでてる!など、嬉しいお言葉をいっぱいいただけました!続きを読む
ナチュラルウエディングガーデンウエディングをイメージしていたのでシンプルかつ可愛い♡また海外のガーデンをイメージしたようなデザインを選びました。また招待状を送る時期は冬だったのですが結婚式自体が初夏なので色合いも明るめを選びました。封筒の中の飾り紙や返信用ハガキにもイラストが入っていることがゲストの方にも好評でした♡続きを読む
招待状の準備は、宛名書きが大変でした。受付や挨拶をお願いする方には、早めに連絡をして返事をもらってた方が良いとおもいます。この招待状を選んだのは、春に式をするので明るくお花のものがいいなぁと考えていてこのアイテムに決めました。たくさんある中で選ぶのは、大変なのでどんなものが良いか二人である程度こだわりなど話し合立てた方がいいかもしれません。続きを読む
彼との共通の趣味が音楽だったので、レコードのジャケット風の招待状にしました!イラストを描いたり、結婚式は終了の見込み時間が読み難いことが多いかなと思ったので、タイムラインを追加しました。受付の混雑を避ける為、ゲストカードを同封したのですがレコードデザインにしたので、当日集まったゲストカードもかわいくて嬉しかったです。ゲストからも二人らしくて良いと褒めて頂きました!続きを読む
節約の為、全て手作りしました。早くから取りかかり、卒花嫁様の投稿を参考に、紙から調べました😵紙名手配さんなどから紙の無料サンプルを取り寄せ、厚さ、素材の感じを確かめました。紙名手配さんや、楽天でハガキを買ったり、封筒はクラフトが可愛くて安かったので決めました。キラキラさせたくて光でキラキラとして厚みのある外紙、中紙にし、星のスタンプを押しました。印刷では出せないゴールドのぷっくら感が少しはあるかな?と。ゲストからも可愛かったとコメントくれたり、嬉しかったです。紙から探すのは大変ですが、とても勉強になりました!続きを読む
返信用の切手をスティックのりで貼ったら、返信が返ってきた時ほとんどはがれてしまっていました…きちんと水で貼ればよかったです。
カラードレスが赤色がいいと思ってたので、招待状も冬婚っぽく真っ赤はかっこいい招待状を選びました♪中身の文章は堅い文章は避け、私たちらしいゲストへの感謝への気持ちを伝える式にしたかったので、柔らかい文章をプランナーさんが一緒に考えてくださいました。ゲストの方も、こんなの初めてもらった!2人らしくて可愛い!と喜んでもらえました。続きを読む
招待状には特にこだわりはなく、式場でと考えていたのですが… とても素敵な招待状をネットで発見しました。装花にも取り入れたいと考えていたグリーンのデザインで、verdeという名前です。ゲストの方にも会場イメージが伝わるかなと思い、こちらに決めました。招待状には手作りのメッセージカードも一緒に添えました。続きを読む
旦那さんがデザインから作ってくれました。自分たちらしくオシャレにしたいという思いで作りました。
招待状はデザイナーさんに注文しました。海外のデザインがつぼで、こんな感じでお願いしますと細かく指示を入れさせていただきました。出来上がったデザインを見たときは感動!理想通りでした。save the dateのタグは手作り♡友達にもこだわってるね!おしゃれ!と褒めてもらってがんばってよかったなーとおもいました。続きを読む
ブライズメイドちゃん達とお揃いのブーケをデザインに取り入れました♡パープルをテーマカラーとし、私がデザインしたオリジナルの招待状とチケット風のタイムテーブルです♡挙式会場やアフターパーティーを行う場所をQRコードで記載して分かりやすいようにしました♡封はシーリングスタンプをペタリ(^^)続きを読む
花嫁さんが様々な結婚式準備の実例を記録した「準備レポ」とパーティー当日の様子「当日レポ」を実際の時系列で並べた、リアルな結婚式準備のレポートです!
お気に入りされた情報は、サイドバーの「お気に入りした結婚式場」からチェックすることが出来ます。
お気に入りが10件になりました。
11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。
お気に入りの準備レポが10件になりました。
さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。