様々な検索スタイルでさがす。豊富なクチコミで比較する。
準備・演出・アイテムの実例から、自分らしい結婚式づくりを。
押さえたいマナーや知識から最新ニュース、お悩み相談も。
ウェディングドレスはたくさん調べて、これ可愛いなぁ〜と思ったのは衣装担当さんに頼んで用意してもらっていました。しかし、可愛いからといって自分に似合うかは着てみないとわからないなぁと思いました!王道かつトレーンが長いものがよかったのでバージンロードのロイヤルブルーにも映えてよかったです!タカミブライダルのロシータを着ました。続きを読む
前撮りは人と違うことがしたくて、実家の田んぼで撮影しました🌱こだわりポイント✨•カメラマンは知り合いの方に紹介してもらいました•今まで見たことのない場所で撮影したい•ふるさとの綺麗な景色で撮影したい⛰•祖父の田んぼと一緒に撮影したい•父がハワイウエディングに来れなかったので、父とバージンロードを歩きたいので、軽いセレモニーもしたい•アットホームな写真を残したい☀️続きを読む
ドレスは知り合いの方に作ってもらって完全オーダーメイドにしました👗•前はミニで後ろが長めのタイプで•前撮りは田んぼで撮影したので、カジュアルでも綺麗系でもどちらでもいけるようなデザイン続きを読む
ウェディングドレスは本当に迷いました!早い時期から選びにいったのに決まったのはギリギリでした!1着で変化をつけたかったので、このドレスに決めました(^ω^ )続きを読む
シンプルな形で真っ白なドレスを希望しました。いちばん人気と言われ、試着したところ気に入ってあまり悩むことなく決めました!
ドレスの生地が決まって型紙ができてからは仕事がお休みの日だけ実家のミシンで作業を進めました✨8月にスカートとビスチェを合体!型紙ができてからここまでは2週間くらいで仕上げました!このあとはレーストップス作りに入りました✨続きを読む
5月からドレスの布を探し始め、大体必要な生地がそろって、ブライダルインナーもそろって、8月に型紙を作り始めました✨
ワタベウェディングで挙式予定だったので、ワタベウェディングのドレスを試着しに行きました。aラインやプリンセスラインなど、聞いたことのないドレスの種類を初めて理解して、戸惑っていました。私はaラインがいい!と何着か試着したあとに気づくことができました。あとは、若すぎないオフホワイトにすること。また、海外に持ち歩くので軽さにもこだわりました。続きを読む
カラードレスはレンタルすると決めていました。大阪へ帰省した際 the dress shop南堀江店様でカラードレスとタキシードレンタルを予約しました。カラードレスはhpで見て着たいと思っていた物の色違いがあり、迷いましたが顔映りの良いサーモンピンクに決定しました。数年前に色彩検定2級を取得する際にパーソナルカラー診断を受けて自分に似合うカラーを知っていたので、カラードレス選びに大いに役立ちました。カラードレスは迷われる花嫁様が多いので事前にパーソナルカラー診断を受けるととても役立つと思いますのでおすすめです!続きを読む
花嫁さんが様々な結婚式準備の実例を記録した「準備レポ」とパーティー当日の様子「当日レポ」を実際の時系列で並べた、リアルな結婚式準備のレポートです!
お気に入りされた情報は、サイドバーの「お気に入りした結婚式場」からチェックすることが出来ます。
お気に入りが10件になりました。
11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。
お気に入りの準備レポが10件になりました。
さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。