様々な検索スタイルでさがす。豊富なクチコミで比較する。
準備・演出・アイテムの実例から、自分らしい結婚式づくりを。
抑えたいマナーや知識から最新ニュース、お悩み相談も。
いくつか試着するドレスを選ぶ中、カタログにないドレスを担当の方が「お好きだと思うので、いかがですか?」と持ってきてくださりました。そのドレスは、ウェディングドレスとは異なるシルエットで、且つ、色も素材もデザインも理想とするドレスだったので、即決しました。続きを読む
カラードレスはとっても迷いました💦パーソナルカラーとかはわからなかったので、気になるドレスを端から試着しました。黄色はすきだけど、親戚が着てたから着ない!と思っていたのに試着してみたら、すごく可愛くて候補に入ったり。試しに着てみた淡いカラードレスは、似合わなかったり。顔に合う、合わないがハッキリしていました。全体がキラッキラしているドレスも、何層にもなっているチュールドレスも、どれも捨てがたくて悩みましたが、ウェディングドレスが豪華なデザインだったので、シンプルなミカドシルクのレッドドレスを選びました。刺繍やラメなどがあるわけではなく、本当にデザインだけでおしゃれ綺麗なドレスに出会えてよかったです!私が選んだドレスは胸元がお花モチーフも付けることができましたが、当日は何もつけませんでした!!シンプルでありながら、豪華で素敵なドレスでした!続きを読む
カラードレスは直感で選んでいます。キラキラしたものが好きで、一目惚れした1着です。パフスリーブがつきスパンコールが散りばめられているのが可愛いですよ!
試着時は、いつもの服の好きな色で選ぼうと思いました。しかし、デザインも素敵で自分に一番似合ういつも選ばないドレスを選んだことで新鮮な気持ちで披露宴をむかえることができました!続きを読む
カラードレスは試着に2回伺いました。1回目で色の方向性を決めて、2回目でブルーのドレスを色々試すようにしました。様々なドレスを試着しましたが、1回目の時に試着したロイヤルブルーのこのドレスに戻ってくる形になりました。腰から下にかけてのフリルと、黒のビジューがカッコよく、ウェディングドレスからガラッと雰囲気を変えられてよかったです。ウェディングドレスほど悩まずに決められました。続きを読む
カラーはオレンジと決まっていたのですが、テラコッタが多く好みのドレスに出会えず。そんな時、インスタグラムでこのビタミンオレンジのドレスを見てトキメキ、名古屋の店舗で試着。ドレスのようなキラキラ感がなく、ナチュラルなのにお洒落感のある、このドレスに即決定しました🍊🤍続きを読む
結婚式をすると決めた時から、カラードレスは絶対ブラックがいい!と考えていました。ウェディングドレスはシンプルなマーメードラインだったのでカラードレス少しボリュームあるものを探しました。生地感的にサテンやレースだと大人っぽくなりすぎてしまうので、ブラックドレスの中でもチュール素材でふわふわとした可愛らしいドレスにしました!披露宴でブラックドレスを着られる方がまだ少ないので、ゲストの反応が心配でしたがとても好評で良かったです♥続きを読む
カラードレスはウェディングドレスよりも迷いました🥹本当にたくさんの色を着させていただいて、10着は試着しました!😂今までお呼ばれがあった友達と色が被りたくなかったと言うこともあり、緑と黒で迷っていたのですが…インスタで黒ドレスを見るようになって試着してみたらとても可愛く、そしてとても軽かったので決めました!笑笑お陰様でウェディングドレスはとても重かったのですが、カラードレスは軽い分疲れも違いました😌続きを読む
衣装室とのWEB打ち合わせで、着てみたいドレスのイメージを伝えて数着用意していただき、現地打ち合わせの日に実物を見て気になったものと合わせて4着試着しました。事前打ち合わせで伝えたこと↓・明るい色が似合わないのでくすみ系の色味・上半身にボリュームがあり胸元が寂しくならない・大人っぽいデザインInstagramでハツコエンドウを試着している方を見つけて、ジルのネイビーがあったら着てみたいと伝えていました。実際に着てみると瞬時に「これだ!」と分かるほど運命のドレスで、カラードレスは現地打ち合わせ初日に決定しました。続きを読む
ウエディングドレスは、ドレス屋さんのスタッフさんと相談しながら1番イメージに似合うと言って頂いたものを試着し、これだ!と思い即決しました。カラードレスは、ピンクがいいと決まってはいたのですが、濃いピンクを勧められていて初めはそれで契約していたのですが、色々考えるうちにやっぱり薄いピンクが着たい、、、と思いもう一度ドレス選びの時間を頂きました。ちょうどその時に店舗にあった薄ピンクのドレスを試着し、そのドレスに決定出来ました。少しでも迷いがあったら、納得するまで色んなドレスを着てみるべきなんだな〜と、お気に入りのドレスに出会ってから感じました。あの時にもし薄いピンクのドレスを着ず濃いピンクのままだったらもしかしたら今もモヤモヤしていたかもしれないので、、、妥協なく!納得するまで探せてよかったと思います!続きを読む
カラードレス選びは事前にInstagramでプレ花さんや卒花さんの試着レポを沢山見た上で、ドレスショップ毎に気になるドレスを事前にピックアップして臨みました♡事前に気になるドレスを予約の時点でお伝えすると、優先的に自分の来店日に用意して下さっていた為、スムーズに試着ができました!カラードレスをInstagramで探していたら、良いなと思うドレスの大半がキヨコハタのドレスでした!提携店ではキヨコハタのドレスの取り扱いが少なかったり高額だった為、こちらも提携外の店舗でレンタルしました!2022年の新作ドレスが運命のドレスとなったため、ドレス自体の被りが少ない点や比較的状態の良いドレスを当日に着用する事ができ非常に良かったです!続きを読む
お色直しはイエロードレスにしました👗💛ノートルダムマリノアはドレスの持ち込みはできません🙅♀️式場指定のドレスの中からしか選べず種類も少ないので衣装合わせのときは一目惚れするようなドレスが中々見つけれず決めれるのか心配でした🤣💦カラードレスは2回試着の時間をいただき合計12着程試着して決まりました!最終候補ブルー、水色、イエローのドレスでどれにするかかなり悩みこのドレスがイエベ秋の私の肌や顔色がパッと明るくよく見るような気がし母推しのドレスでもあったのでイエローにしました!💛💛💛💛💛💛💛👸シンプルだけどサテン生地でゴージャスに見えます✨👑結婚式終わった後でもこのドレスにして良かったなと今ではお気に入りのドレスです✨🥹ディズニープリンセス👸や美女と野獣🌹をテーマに意識して選んだ訳ではありませんが美女と野獣のベルのようなドレスで「ベルみたいで可愛い〜!」と好評でした!😊バルーンスリーブ袖と後ろのリボンは取り外し可能で両方ともつけました!🎀✨新郎も中のシャツとタイだけお色直し🤵♂️👞続きを読む
ウェディングドレスを決めたら、今度はカラードレスを決めました。こちらも2回、計7着試着し決定しました。カラードレスは、ドレスショップでなかなか着たいと思えるドレスが見つからず、決めるのが大変でした。他の店舗に置いてある等見られないドレスも多く、小物合わせに来た時に、今まで見たことないドレスを見て、あれが着たかったなと思うこともありました。私の場合はもう期間がなく無理でしたが、違うドレスショップを検討すればよかったと後悔しています。カラードレスは最終的には夫が選んでくれました。ゲストからは、カラードレスが本当に似合っていた、と褒めてもらえたので、このドレスにして良かったと思っています👗🧡続きを読む
CDは6着程試着しました。インスタでキヨコハタのフリルのドレスに一目惚れして取り寄せて貰い、1番に試着しました!ボリュームもあって自分の好みだったので最後まで候補に上がっていました。その他にも色々な色のドレスを試着し、最後は2択まで絞りました。ドレス色当てゲームをしようと思っていたので、周りに相談できず衣装担当の方と一緒に決めました。選んだドレスはキヨコハタのピンクのグラデーションです🩷ラプンツェル みたいだった!ととても好評で嬉しかったです♪続きを読む
夏婚だったのでパステル系の爽やかなドレスを探していました。最終的には一目惚れしたラベンダーのドレス!プチ後悔点はどのドレスショップも試着数が限られているので短期間で色んなショップで検討するか事前に着たいドレスを伝えておくと良かったなと思っています。続きを読む
1回の試着で3着まで選べるため淡い色から華やかな色まで幅広く試着🧚🏻♂️🪄身長があるので、割とどれも着こなせそう〜!なんて思っていましたが…🤣✌🏻着ていくうちに「淡い色で柔らかい素材」のドレスの方が顔色も明るく見えるような気がして自分の中でも絞れてきました🦋しかし最後は柔らかいイエローとパープルでずっと迷ってしまい‥😣💭衣裳さんが「披露宴会場に行ってみましょうか」と言って下さり、会場の雰囲気により合う方でパープルが優勝🦄💜💜ちなみに、わたしは上半身が寂しくなりやすいのですがパフパフが付けれる事を聞き、思いの外可愛すぎず華やかさが出たのも決め手の1つでした🦄続きを読む
カラードレスも提携店から周り着たいドレスリストを作って試着しました!また、提携外の店舗も複数試着に行きトータル数十着試着し決めました😌1番好きなピンクは避けようと思っていましたが、やっぱり好きな色がいいなとピンクに至りました!後悔しないために緑や紫など色々な色を試着、素材や写真・動画に収めた時の感じをみて決めました!続きを読む
KIYOKO HATA KH-0483提携ドレスショップで借りました。当初全く検討していなかった黒のドレスでしたが、着てみたらとても気に入りました。真っ黒ではなく、黒のスパンコールが縫い付けてあり、スカートはベージュなので、イエローベースでも大丈夫でした。スカートのお花は取り外しできるようになっていましたが、せっかくなのでと付けて着ることにしました。ゲストの方からは大変お褒めいただき嬉しかったです🙂続きを読む
カラードレスはキラキラが着いているものが条件でした。さまざまな色味を試着した結果、青や水色が似合うと気付きました。また会場の絨毯が暗めなこと、照明を落としたときのことを考えると明るめのドレスがいいなと思っていました。水色のキラキラで自分がこれ!と思うドレスがなく、キラキラが着いていないものも試着しました。しかし、前撮りの1ヶ月ほど前に気になっていたドレスが入荷するとの情報を見つけました。すぐに連絡したところ、100%間に合うかはわからないとのこと。間に合わなかった場合のドレスと間に合う場合は試着したいとお伝えし、なんとか間に合うことができました。試着していて思ったのはたくさんドレスを着れば着るほどわからなくなります。また他の人の意見も気になりますが、決めるのは自分です。もし意見が異なった場合は、自分の気持ちを優先したほうが納得できると思います。続きを読む
衣装決めが1番最初だったので、着たい色やどんな結婚式にしたいかが曖昧のまま、衣装決めに向かいました。そのため、どの衣装もきれいでとても迷いました。いくつか気に入ったドレスを試着してみましたが、いまいちピンとこず…。この衣装を着たときに「私の雰囲気に合っている」という母の感想とシンデレラみたいというイメージから、決めました!試着のときは簡単に髪型アレンジやアクセサリーもつけてくださるので、より当日に近いイメージで選ぶことができました!続きを読む
花嫁さんが様々な結婚式準備の実例を記録した「準備レポ」とパーティー当日の様子「当日レポ」を実際の時系列で並べた、リアルな結婚式準備のレポートです!
お気に入りされた情報は、サイドバーの「お気に入りした結婚式場」からチェックすることが出来ます。
お気に入りが10件になりました。
11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。
お気に入りの準備レポが10件になりました。
さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。