様々な検索スタイルでさがす。豊富なクチコミで比較する。
準備・演出・アイテムの実例から、自分らしい結婚式づくりを。
抑えたいマナーや知識から最新ニュース、お悩み相談も。
前撮りは式場ではなく、神戸でロケーション撮影をされている『フォトスタジオブライズメイド』様にお願いしました📸💓撮影は4月中旬の新緑の時期に、和装1点、洋装2点で行いました😊🌿和装は白の色打掛で、神戸市が運営する日本庭園『相楽園』で行いました🎍💓DIYした前撮りアイテムを持ち込んで、池や橋、ご神木など日本庭園ならではの色んな撮影ポイントがあり、和装が1番楽しかったかもしれません😊✨カラードレスはラベンダーと水色のグラデーションドレスで、淡路島の『花さじき』で撮影しました❣この時期は1面菜の花畑が広がっていて、ラベンダーカラーのドレスが映えて撮っても素敵な写真が撮れました😆💛花さじきは季節によってお花の種類が変わるので、とってもおすすめのロケーションです❣カラードレス用にもDIYアイテムを用意していたのですが、花さじきの園内には持ち込めず、少し離れた別の場所でDIYアイテムを使って撮影して頂きました👏ウェディングドレスはハートカットのシンプルなチュールドレスを選びました👗💗このドレスの上に、YNSWEDDING様でオーダーして作って頂いた、くるみボタンのレースボレロを持ち込んで着ました😊✨前撮りの日、ちょうど私の職場のカフェで、ウェディングの撮影をしていたので、お店に顔出したついでに何枚か撮影してもらいました😂👍そしてメインの『ハーバーランド』でナイトフォトを行いました💓🌉✨夜のハーバーランドはムーディでTHE 神戸!なロケーション✨💓絶対撮りたかったハーバーランドで前撮りが出来て、本当に幸せでした😆💓二人とも写真が苦手なので、上手く笑えるか心配でしたが、カメラマンさんとスタッフさんが和ませてくれたお陰で、とっても素敵な写真が撮れ、最高の前撮り記念日になりました👏💓続きを読む
<和装前撮りについて>4月に華雅苑 浅草本店のスタジオにて・白無垢・・・和装ブライズメイド5人と・色打掛・・・旦那さんとという形でとりました。★和装ブライズメイド友人の分の着物を自分でレンタルショップに行って一式そろえて、ヘアもお店に頼んで、時間にきてくれればそれだけで良いように手配しました。着物なので全く同じ着物というのがなく、友人の身長に合う、似たような色の着物でなるべく格調高く見えるものを選びました。小紋でしたが、伊達襟をして、袋帯を飾り結びにしてもらい、おそろいのお花の帯締めをしてもらい、ブライズメイド感をだしました♡扇ブーケは、ブライズメイドの一人の子が、サプライズで全員分作ってきてくれて感激しました!!★ヘアメイクヘアは指示書を持ち込んで、オールバックだけれどボリュームある格調高い洋髪にしてもらいました。胡蝶蘭のヘアアクセは造花を自分で持込ました。色打掛は、ヘアの形は変えず、ヘアアクセだけ変更。造花で持込と、スタジオで借りたものを混ぜました。2日前に顔とうなじをシェービングをして肌がピカピカと褒めらえました。当日は白めにうなじも塗ってもらえて、綺麗にしてもらえました。★指示書指示書は本気で細かく作りました。スタジオだったので背景の指示も必要で、4日前くらいにメールでスタジオに送り、これはできない、あれはできる、などやりとりをさせてもらいました。お蔭でカメラマンさんも本気で挑んでくださって完成度の高い写真ができて満足です!★撮影小物新郎が着る紋付の家紋を自分で家紋シールを取り寄せてつけてもらいました。私も、半襟を刺繍してあるものを持込、当日縫い付けてもらいました。その他、扇やガーランドなど持込ました。スタジオにも和風小物が沢山あり、使わせていただきました。続きを読む
花嫁さんが様々な結婚式準備の実例を記録した「準備レポ」とパーティー当日の様子「当日レポ」を実際の時系列で並べた、リアルな結婚式準備のレポートです!
お気に入りされた情報は、サイドバーの「お気に入りした結婚式場」からチェックすることが出来ます。
お気に入りが10件になりました。
11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。
お気に入りの準備レポが10件になりました。
さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。