様々な検索スタイルでさがす。豊富なクチコミで比較する。
準備・演出・アイテムの実例から、自分らしい結婚式づくりを。
押さえたいマナーや知識から最新ニュース、お悩み相談も。
アンティークな雰囲気で、優しいパールトーンでまとめて頂きました❤︎「テーマがシンデレラです!」と担当者様に伝えておいたおかげで、とても可愛らしく仕上げて頂いて感謝です❤︎続きを読む
ブーケにアンスリウムを入れたので、統一感を出すためにアンスリウムを高砂にもゲストテーブルにも入れました。南国感は残しつつ、ナチュラルテイストをメインにしたかったので、お花はアンスリウムのみで、他はグリーンをメインでアクセントにサンゴパインいう小さな茎付きのパイナップルを全テーブルに入れてもらいました。アンスリウムはとっても映えるので夏婚にはオススメです。続きを読む
薔薇が好きなので、ゲストテーブルは一厘の薔薇を水中花にしました。メインは全体的にピンク・白で統一しました。
高砂の後ろにはアーチの上からパンパスグラスを垂らすようなデザインに。高級感が出すぎないよう、森というよりは野原の様なイメージで、グリーンをメインに小さなお花を散りばめました。スタイリッシュでモダンながらもどこかラスティックな雰囲気を出せたと思います。続きを読む
ネイティブフラワー中心に、ピンクッションやプロテア、紅花、サボテンやスモークツリーなどのビタミンカラーで統一しました。レモンや洋梨なども飾って小物もヴィンテージ感のあるものを置いてもらいました🍋レモンは会場に80個用意しました💓続きを読む
お花はこだわりポイントの1つだけど節約ポイントでもありました!!契約時にその旨を伝えていたので、はじめから割引をつけてもらっていました。基本的に価格は 高砂装花<ソファー装花 なのですがドレスを見せたくてソファー高砂しか考えていなかったのでゲストテーブルの装花のコストを削る選択をしました。★ゲストテーブル【低予算だけどコンパクトになりすぎない装花をつくるポイント】・花の種類を増やさない(1種類の投げ込み)・キャンドルをうまく使う(高さの違いで立体的に)・季節に合ったグリーンを使う2パターン作成しましたAパターン:白のモカラの投げ込みBパターン:フレッシュなグリーンと大きめキャンドルのグラスインAパターンのイメージに合うオシャレな花器をフローリストさんが集めて下さって1種類でもオシャレな雰囲気に♪ミニキャンドルを少し足しました。Bパターンは白のクロスに映えるフレッシュなグリーンをキャンドルからオシャレに伸ばしてもらいました。円柱の花器グラスに無料で小石とキャンドルを入れてもらいそれを2本高さ違いで用意しました。周りにミニキャンドルも♪ホテルなのでお花は少し高めかもしれませんがそれぞれ予算8000円です。お花たくさんで同価格だとボリュームがぐっと少なくなってしまうのですが大人っぽさを残しながら引き算しました。★高砂装花予算は20万円!(これから割引してもらいました)1人掛けソファを囲むようにたっぷりお花を使ってもらいました。主人の方を少な目にしてバランスを取りました。スモークフラワーをたっぷりでもふもふ!高砂の方もあまり多くの種類を組み合わせず投げ込みに。イメージはパリのお花屋さんでと伝えました!笑ドレスが2着ともホワイトだったのでそれに合うよう・Pink・Whiteメインでお願いしました。お花越しのショットをカメラマンや友達も撮影してくれていて写真だけみると花畑の中にいるみたいで可愛かったです♡続きを読む
ウェディングドレスのブーケ、ケーキ、招待状&席札の柄と統一して白ベースにしたく、理想の画像等をスクラップして打ち合わせで担当さんにお見せしたりしてイメージを伝えていました。グリーンやミラー、キャンドル等を追加してボリュームを出してもらい、当日は思い描いていた通りの出来上がりで披露宴入場したときの感動は今でも忘れられません◡̈続きを読む
コンセプトカラーはネイビー、レモンイエロー、ホワイトの3色です。ソファ上にも月型に装花を飾ってもらい、豪華に仕上げて頂きました。GW期間中の春婚なので、緑をふんだんに使用して頂きました。ゲストのテーブルはアクセントに黄色をやや多めに入れて貰っています。続きを読む
季節に合わせてグリーンを多めにして頂き、お花はくすみ系の色合いを指定しました。バルーン、ソファカバー、タペストリー、マーキライトは持ち込みました。
初夏をイメージして、ホワイトとグリーンをベースにイエロー・ブルーを入れていただきました。テーブルクロスはパレスブルーに決めていたので装花もクロスに合うように考えました。和装のイメージも取り入れて大きなホワイトのダリアを。当日入場してすぐに装花を確認しました!笑続きを読む
お花は全て名古屋の「deja-vu」さんにお願いしました。当日もわざわざ名古屋から来ていただき、好み、テーマカラーとイメージを伝えて、あらゆる空間で装花して頂きました。ゲストにこんな高砂見たことないと驚きの声があがっていました。珍しいペルー産のパンパスグラスがとても印象に残っています。想像以上の装花に夫婦共に満足な空間となりました。続きを読む
結婚式のテーマの「リゾートラグジュアリー」会場の雰囲気に合わせて、深いグリーンと胡蝶蘭、アクセントにゴールドを入れてもらいました。
出来る所はドライフラワーでお願いしましたブーケは重たくなりすぎない事と、高砂で使うお花たちと統一感のあるように使った植物・オリーブの葉・パンパスグラス・ユーカリ・かすみ草(ミモザは時期が間に合いませんでした)続きを読む
清潔感のある上品な感じが良かったので色はあまりつかわず、ホワイトと、グリーンでまとめてもらいました。グリーンの紫陽花をいれて季節感も出してもらいました。
窓のないお部屋だったので、思い切ってナイトウエディング風にキャンドルやミラーで幻想的にしていただきました。イメージカラーは、ブラック、グリーン、シルバー、ホワイトで大人ぽい雰囲気に。グランドハイアット東京では、自分好みのロゴをスクリーンに投影でき、オリジナル感を演出できます。スクリーン横のキャンドルツリーやシャンパンタワーの輝きが色んな写真に写り込んでいてうっとり。続きを読む
・パンパスグラス・オリーブ・ユーカリ・かすみ草会場は出来る限りドライフラワーになるようにお願いしました和装のカラーを画像でお見せしてお花の色味などはお任せしました続きを読む
グリーンメインの爽やかなかんじにしました
細かいオーダーはせず好きな花と色を伝えました。テーブル装花には九谷焼の器を。⠀ダリアやトルコキキョウ、紫陽花で青紫~赤。大正ロマンらしさと鮮やかさを出してもらいました。⠀「永遠に」という花言葉のあるブルーファンタジアやユーカリの葉物、実物でバランスよくデザイン頂きました♡⠀続きを読む
大好きなトルコ桔梗とレースフラワーをお願いしました。緑と白で爽やかにしていただき、テーブルクロスとの相性も考えた配色にしました。
青が好きなので、青を絶対入れて欲しいとお願いしました。あと、黄色はいれずに白やピンク、紫だけでと色合いを伝えました。自分がこんな風にしたい、という希望と同時にこれは嫌!という希望もお伝えしておいたほうが望み通りになると思います。またゲストテーブルでは大きくドン、と置くのではなくいくつか花器を使っておいて欲しいと希望を伝えておきました。続きを読む
花嫁さんが様々な結婚式準備の実例を記録した「準備レポ」とパーティー当日の様子「当日レポ」を実際の時系列で並べた、リアルな結婚式準備のレポートです!
お気に入りされた情報は、サイドバーの「お気に入りした結婚式場」からチェックすることが出来ます。
お気に入りが10件になりました。
11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。
お気に入りの準備レポが10件になりました。
さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。