様々な検索スタイルでさがす。豊富なクチコミで比較する。
準備・演出・アイテムの実例から、自分らしい結婚式づくりを。
押さえたいマナーや知識から最新ニュース、お悩み相談も。
ウェディングドレスとは違う印象にしたかったので、ネックラインや素材を異なるものにして、雰囲気ががらりと変わることを意識して選びました。黄味がかっておらず、暗すぎない赤系のドレスがかなり少なく、珍しい真っ赤な色がとてもお気に入りでした。続きを読む
⌇披露宴dressbrand:Sophie et Voilà Tokyoname:colombia披露宴で中座or挙式と披露宴で色直し間のどちらかでしたが ゲストを置いていく訳にはいかないということで… 挙式と披露宴間で色直しに🪞・一着目と印象ががらっと変わること・動きやすく軽いこと(披露宴で気軽に歩き回りたかったため)という理由で決めました🌸カラードレスなら一番好きな黒、カラーで好みのデザインがなければ白で考えていましたが唯一ドンピシャでタイプなドレスを見つけられました…🦢上半身の大胆なデザイン・チュールだけど甘すぎず ゴージャスできれいな印象 を与えてくれるところに惹かれました🖤🖤続きを読む
カラードレスの中で、絶対にこのブランドのこのドレスが着たいというものがあれば早めに準備しておいたほうがいいです。同じ挙式日などに、そのドレスが空いているか次第なので、仮押さえでもいいので抑えるべきだと思います。最終決定は、リハーサル兼前撮りがある1ヶ月前でした。カラードレスはかなり迷いました。カラードレスは特典で無料だったので、予算の心配はなかったのですが一回に5着しか着れないかつ、置いてあるものがわからなかったので、どれを着るか迷いました。正直最後まで迷ってたのですが、決めなきゃいけないっていう時期になったので、これにしようと意を決して決めました。パーソナルカラー的に似合うもので、秋色の人気ドレスを着られたので満足です。ほんとうは、ピンクが着たいとずっと思ってたのですが、テラコッタも人気の色だったのと、似合ってると言ってもらえて結果満足です続きを読む
式場の提携先のドレスショップで選びました。産後で初めてのフィッティングから最後のフィッティングまでにかなり体型が変わり、フィッティングに行くたびにスタッフさんに体型を褒められるのが嬉しかったです。予算の都合で最初に決めたカラードレスを変更することになったのですが、親身になって対応していただきとても楽しくドレスを選ぶことができました。私が着たいドレスと、夫とスタッフさんが素敵と言ったドレスが違い、最終候補から絞るのが大変でした。1番私のことを理解している母に意見を聞いたところ夫とスタッフさんと同じ意見だったのでそちらのドレスにしました。挙式までは少し悔いはあったものの、結婚式当日や結婚式の写真を見た人たちにすごくいい!と褒めてもらえたので最終的には大満足でした。続きを読む
披露宴のお色直しにと思いみていました。迷うと聞いていたので、会場や自分たちが目指す披露宴全体のイメージを決めてから行くも、3時間の中ではMAXで5着程度と言われ急いで選びました。幸いウェディングドレスはすぐ決まりましたがカラードレスは雰囲気がガラッと変わりとても悩み…3着来たあとで暫定で決めて契約、その後も悩み続け、1ヶ月の間に計3回、9着は着ました。毎回違うスタッフが着きましたが、付き合っていただいて感謝です。体型とのバランス、来た時に膨張しないか、すっきり見えるかも大事にし、最初はイエロー系を見ていたのですが最終的にはネイビーに落ち着きました。続きを読む
好きな色にするか似合う色にするか悩みました。親にも見てもらい、自分の好みと、客観的に見た時に似合う色が違っていたので、どちらを優先するか悩みました。また、いつもは絶対に選ばない色のドレスが似合うと言われたので、好みではない系統のドレスも試着させて頂きました。最終的には好きな色で似合う色味のドレスに決めました。写真写りや客観的に見た時の似合うもとても大切だと思いますが、やっぱり自分の好きを優先すればよかったという後悔を感じる気がした為、自分の好みを優先し、最終的には自分の意志だけで決めました。続きを読む
自分の好きな色だけでなく、全く違う色を着ることをオススメします!カラードレスは普段着る服とは違うので、案外違う色の方がにあったりします。キラキラが多い方が写真映えはします。続きを読む
ウェディングドレス同様、スタイルが良く見える形を選びました。元々は肩にかけるタイプでしたが落として着たら可愛いんじゃないかと思い、当日は肩を落として着用しました。淡いカラーが好みでお気に入りです。続きを読む
理想のイメージはあったのですが、実際に試着してみると少し違ったりと何度か通ったりして決定するまでに時間がかかりました。また、当時妊娠もしていたこともあり、着られなかった場合のものも用意させていただき、挙式3日前に最終チェックでこちらのドレスに決定しました。色味も綺麗で質感も高級感があり、とても好評でした。続きを読む
まず色選びから始まりました!着たい色と似合う色が違うので色んな種類のものを来てみました!新作の深緑とエメラルドグリーンで迷いましたが挙式が8月で夏なので明るいエメラルドグリーンを選びました!続きを読む
カラードレスはパステル系のお色よりも、しっかり目の派手な色で検討しました。一生に一度の晴れ舞台ですし、派手なドレスを着る機会なんて結婚式くらいしかないと思っているので派手な色のみで検討を進めました!青と赤で迷いました。同じ赤色でも、シンプルに赤一色のサテン生地でかっこいいタイプと、赤の生地にレースが少し入ったりスパンコールが入ったりして女王様のようなデザインのもの、着てみるとイメージの違いがよくわかるので、迷ったら一度は着てみることをおすすめします。意外に着てみたら似合っていたや、着てみたら良いドレスだったと思うドレスが沢山あったので、少しでも気になったものは着てみるのがオススメです。最終的には青いドレスで、スパンコールやレースのついたデザインのドレスにしました。やはり、スパンコールが多いと、会場内で主役がさらに主役感を増したオーラで過ごせます。キラキラがすごめなお洋服も、こういった結婚式などでした着れないのでオススメです。続きを読む
カラードレスは母と祖母も一緒にドレスショップに来てもらって選びました。2回に分けて全部で5着ほど試着をしました。最終的には、披露宴でやりたい演出に合う色で選びました。
まず式場の提携先ウェディングドレス店のうち、ラインナップを見て気になった4店舗ほどに試着へ行きました。各提携先のウェディングドレスとカラードレス(お色直し)で気になったものを試着し、総合的に良い提携先を絞っていきました。ウェディングドレスはこっちがいいけど、カラードレスはこっちが良いなどが多々あり最終決定には時間がかかりました。最終的には、ウェディングドレスはプランから大幅に増額となるが一番気に入ったものにし、お色直しはプラン内の金額となる和装に決定しました。目星がなくても、とりあえず試着に行くのが吉かと今では思います。続きを読む
カラードレスはとても悩みました。オレンジ、ピンク、緑、青、グレーを試着し、あまり皆んなが選ばないようなグレーを選択しました!胸元のキラキラや控えめなふわふわ感が気に入り値段もリーズナブルだったのが決め手となりました。続きを読む
ウェディングドレスがマーメイドラインだったので、印象が変わるように「フワッと広がるもの」「チュール素材」「くすみカラー」をイメージしていました。イメージを伝えて一番にお勧めされたドレスでした。夏婚なので、グリーン系の涼やかなドレスが着れたらと思っていたので一目惚れしました。母も一目みて「絶対コレ」と即決でした。大人ピンクのブーケを合わせたいと思っていたので、このドレスに決めて良かったです。親族から好評でした。合わせたいと思っていたアクセサリーともピッタリでした。続きを読む
カラードレスは30着以上着ました。似合う色が分からず、たくさん相談にも乗っていただきました。料金でも悩んでいたので、金額的にも希望を叶えてくださいました。
カラーも決まっていなかったのでとにかくたくさん着ました🥹わたし的にはゴールドドレスがとても可愛かったのですがパーソナルカラーから外れていて会場に馴染みすぎるかな?と思い泣く泣く断念しました。が、本番のドレスはゲストにとても好評で嬉しかったです🍋💛続きを読む
カラードレスは前撮りで着用しました。ウエディングドレスと並行して試着決定しました。ミカドシルク素材でオリーブグリーンのAラインドレスです。こちらもパーソナルカラー、顔タイプ診断の結果をもとに選びました。前はミカドシルク素材のシンプルな印象ですが、後ろがチュール素材になっており、シンプルさと大人可愛いさを合わせ持つドレスです。こちらのドレスの他に4着試着しましたが、新郎も私もこれが一番似合っていると思いました。続きを読む
【このドレスを選んだポイント】・赤ドレスが旦那に好評・インパクトのあるデザイン・形が自分のスタイルに似合うウェディングドレス同様、ecrusposeとNOVARESEの2箇所で合計6〜7着ほど試着しました。カラードレスは迷うことなくこの赤いマーメイドに即決!着た時にしっくりくる感じがこのドレスを超えるものが無さそうなのと、旦那やコーディネーターさんの反応も良かったので迷わず決められました。私の理想のドレスです。続きを読む
カラードレスも基本的にまずは好きな色とかデザインなものを試着しました。あとはウエディングドレスとのバランスも考えました。例えばウエディングドレスがタイトめのデザインならカラードレスはボリュームのあるデザインにしようかなとか、ウエディングドレスが特に刺繍とかのデザインが少なめであれば、カラードレスはデザイン性があったり、ラメなどの装飾があるのにしよう!みたいな感じで決めていきました。続きを読む
花嫁さんが様々な結婚式準備の実例を記録した「準備レポ」とパーティー当日の様子「当日レポ」を実際の時系列で並べた、リアルな結婚式準備のレポートです!
お気に入りされた情報は、サイドバーの「お気に入りした結婚式場」からチェックすることが出来ます。
お気に入りが10件になりました。
11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。
お気に入りの準備レポが10件になりました。
さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。