#web招待状の準備レポ

  • ゆっこ
    ゆっこ2025.01.20更新

    Webの招待状にしました。
    Webなので無料で作成できます。
    出欠をすぐに確認できるのでとても便利でした。
    (12月が結婚式だったので、10月の初め頃にLINEで送
    続きを読む

    #招待状#web招待状
  • まるおさん
    まるおさん2025.01.19更新
    • まるおさんさんの招待状の写真

    まずは、お試しの資料請求をしてイメージを沸かせてから式場提携でペーパーアイテムの打ち合わせと共に、web招待状など検討しました。
    最終的には招待状は全てピアリーさんにお
    続きを読む

    #web招待状#ピアリー#招待状
  • さーこ
    さーこ2025.01.16更新

    手間を減らしたり、お金の節約にもなるのでweb招待状にしました!テンプレートがあるので、プランナーさんに文章を確認してもらって写真を選ぶだけでした。なのでかなり早い段階で続きを読む

    #web招待状
  • にょん
    にょん2025.01.12更新

    挙式の4ヶ月ほど前に、プランナーさんと招待状の打ち合わせがありました。式場手配ではなく自分たちでWEB招待状を作成したので、最低限必要な項目や注意事項などを教えていただき続きを読む

    #web招待状#web返信#webご祝儀#公式LINE#公式LINEアカウント#つつむと
  • R
    R2025.01.06更新
    • Rさんの招待状の写真
    • Rさんの招待状の写真

    招待状は楽々ウェディングのweb招待状にしました。
    新郎ゲスト、新婦ゲストがそれぞれひと目で分かり見やすく、引き出物を送るための住所やアレルギーの有無など1発で確認でき
    続きを読む

    #楽々wedding招待状#web招待状
  • Luna
    Luna2025.01.04更新

    挙式場の方からURLを頂いて、紙の招待状ではなくWeb招待状にしました。
    Web招待状にすることで遠方に住んでる方に送ったり、住所をきいて1つ1つ書く手間が省けるのでと
    続きを読む

    #web招待状#招待状
  • mini_tsuu
    mini_tsuu2024.12.30更新
    • mini_tsuuさんの招待状の写真
    • mini_tsuuさんの招待状の写真

    親族だけ紙の招待状にしました💌
    持ち込みと迷いましたが、印刷の不備を恐れて
    式場にお願いしました。PAPER CONCIERGEさんの〝クシェル〟という物でシンプルで
    続きを読む

    #招待状#web招待状
  • po
    po2024.12.30更新
    • poさんのWEB招待状の写真
    • poさんのWEB招待状の写真

    気に入ったWEB招待状のデザインがなかったので、
    自分たちで作成しました。
    デザインは私、コーディングは彼が担当し、
    前撮り写真にイラストを加えました。

    海が
    続きを読む

    #web招待状#招待状
  • みどり
    みどり2024.12.14更新

    招待状準備で大変だったのは呼ぶゲストの人数確認でした。WEB招待状と紙の招待状をゲストによって変えて送っていたので、ちゃんと送られているか、ご返送いただいているかはしっか続きを読む

    #招待状#web招待状
  • いくみ
    いくみ2024.12.13更新
    • いくみさんの招待状の写真

    web招待状にしました。
    写真を選ぶだけで簡単に作成できました。
    私自身、結婚式に招待された際に招待状を返送するのが手間だと思っていたので、手軽でいいと思いました。
    続きを読む

    #前撮り写真#web招待状
  • みみみ
    みみみ2024.12.13更新
    • みみみさんの招待状の写真

    会社や親族には紙での招待状にし、友人にはWEB招待状を利用しました。
    親世代や目上の相手には紙で準備して良かったと思います。
    どちらもpiaryで購入しました。
    続きを読む

    #招待状#招待状デザイン#web招待状#piary#piary招待状#紙招待状
  • かっぱ
    かっぱ2024.11.13更新
    • かっぱさんの招待状の写真
    • かっぱさんの招待状の写真
    • かっぱさんの招待状の写真

    式場の招待状もありましたが、節約のため楽々ウェディングのWEB招待状を利用しました!前撮りの写真を使ってテンプレにそって文字を入力するだけで簡単にできました。
    アレルギ
    続きを読む

    #web招待状
  • サエ
    サエ2024.10.23更新

    友達を頼りにweddingdayでWEB招待状を作ることにしました。ほとんど親族で祖母はスマホを持っていてもやり方がわからないので、一緒に来る親族に出欠を確認してもらい、続きを読む

    #web招待状#シャルマンシーナ東京#Weddingday
  • しぃ
    しぃ2024.09.27更新

    Web招待状にしました。
    プチプラというサイトを利用しました。
    前撮り(洋装)を利用したいと思っていたので、沢山写真が登録できて良かったです。
    質問(送迎バス、宿泊
    続きを読む

    #web招待状
  • 23812
    238122024.09.27更新

    家族も紙の招待状は必要ないとのことだったので全員webにしました
    テンプレートも豊富で、自分で質問事項を作ることもできたので使いやすかったです!

    #招待状#web招待状#楽々wedding招待状#楽々ウェディング招待状
  • みやこ
    みやこ2024.09.15更新

    人数が少なかったので郵便は考えず、後にも見返すことができることからweb招待状にしました。ゲストとしても、紙の招待状を持参して場所やアクセス方法を確認することなく、携帯が続きを読む

    #web招待状
  • N.M
    N.M2024.08.19更新

    招待状はwebにしたが、目上の人に紙で送るべきかを迷った。
    費用を抑えるためにどこまで削るのかを検討した方が良いと思う。
    自分たちは目上の人には外注の招待状を作成し配
    続きを読む

    #web招待状
  • せっかちアラサー花嫁
    せっかちアラサー花嫁2024.08.13更新

    ・友人はweb招待状を利用予定(メジャーかつ情報をまとめるのが簡潔?)
    ・親は紙or web予定→当人に伺いweb招待状準備予定
    ・ヒキタク会社が用意しているテンプレ
    続きを読む

    #web招待状
  • M
    M2024.07.22更新

    招待状は全てWeb招待状にしました。
    親族は手紙での招待状にするかも考えましたが、事前準備に時間がかかるためWeb招待状にしました。
    利用サイトによっては作成から送信
    続きを読む

    #web招待状
  • Y
    Y2024.07.15更新

    Web招待状にしました。無料でこのサービスを使うことができ、とても便利でした。デザインをすることに慣れていない私たちでも簡単に作ることができました!

    #web招待状

ハナレポとは?

花嫁さんが様々な結婚式準備の実例を記録した「準備レポ」と
パーティー当日の様子「当日レポ」を実際の時系列で並べた、
リアルな結婚式準備のレポートです!

ハナレポについて

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。

お気に入りの準備レポが10件になりました。

さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。