和装の準備レポ

  • あむ
    あむ2024.07.06更新

    「白無垢で鳥柄が少ないもの」だけが基準でしたが、案外白無垢には鳥がいるデザイン多く、候補がなかったためあっさり決まりました。迷いやすい性格なので逆に良かったです。

    #白無垢
  • R
    R2024.07.04更新
    • Rさんの和装の写真
    • Rさんの和装の写真

    挙式:お寺 
    披露宴:ザ・ロイヤルクラシック姫路 
    で行いました。

    挙式:白無垢
    披露宴:白無垢+色掛下
    お色直し:ウエディングドレス 
    を着用しました。
    続きを読む

  • みずきち
    みずきち2024.07.04更新
    • みずきちさんの和装の写真
    • みずきちさんの和装の写真
    • みずきちさんの和装の写真
    • みずきちさんの和装の写真

    白無垢と綿帽子はかぶりたくなかったので(ヘアメイクが隠れてしまうし折角着るならかわいいものがよかったから)、色打掛に決めてました。配色が自分に合うのがあり、これだとなりま続きを読む

    #色打掛
  • ri
    ri2024.06.26更新
    • riさんの和装の写真
    • riさんの和装の写真
    • riさんの和装の写真

    色打掛は絶対に赤!と決めていましたが赤だけでも色味の微妙な違いや、たくさんの模様の違いがありとても迷いました。
    試着時の写真を見比べてみて、
    大きな鶴とお花が本番でも
    続きを読む

  • りみな
    りみな2024.06.26更新
    • りみなさんの和装の写真

    新婦は白無垢と引振袖の2着、新郎は紋付き袴の1着のプランでした。試着は洋装も合わせて全部で3回でした。
    提携の衣装店でのレンタルをしました。
    紋付き袴は1着のみでこれ
    続きを読む

  • yukiryo
    yukiryo2024.06.23更新
    • yukiryoさんの和装の写真
    • yukiryoさんの和装の写真
    • yukiryoさんの和装の写真

    お色直しは和装で白無垢を着ると決めていました。種類は刺繍と織りの2種類。どちらも見た目はあまり変わりませんが、光沢があり写真映えしそうだったので、織りを選択しました。
    続きを読む

    #和装#白無垢
  • もこ
    もこ2024.06.20更新
    • もこさんの和装の写真

    プランが決まっていたので
    気に入ったデザインにするには
    追加料金がかかりましたが
    一生に一度のことなので5万円追加で
    気に入ったものを選びました

  • みんみん
    みんみん2024.06.15更新
    • みんみんさんの和装の写真
    • みんみんさんの和装の写真
    • みんみんさんの和装の写真

    色打掛はデパートメントストアで初めて見ました。
    元々白無垢とウェディングドレスのみ検討していたのですが、色打掛を見た際にこんなに良いお着物を見たことがなかったので感動い
    続きを読む

  • m
    m2024.06.14更新
    • mさんの和装の写真
    • mさんの和装の写真

    披露宴で着る色打掛を選びました。「結婚式ではぜひ着物を来てほしい」と祖母からのお願いもあって披露宴入場は色打掛にしようと以前から決めていました。衣桁に掛けてあった色打掛を続きを読む

    #色打掛#色打掛選び
  • ぱんげつ
    ぱんげつ2024.06.08更新
    • ぱんげつさんの和装の写真

    チャペルの挙式で和装というサプライズができることにとてもワクワクしました!

    白無垢にしようと思っていましたが、派手な色打掛にしてほしいという母の意見もあり、間をとっ
    続きを読む

    #和装#和装挙式#和装人前式#色打掛#和装小物
  • のん
    のん2024.06.05更新
    • のんさんの和装の写真
    • のんさんの和装の写真
    • のんさんの和装の写真

    衣装合わせは挙式の4ヶ月前から行い、2回目の衣装合わせで決めました!
    白無垢は3着、カラードレスは7着程試着させてもらいました。白無垢は着物を決めた後に伊達襟や小物など
    続きを読む

    #和装婚#和装#白無垢#白無垢試着#カラードレス#カラードレス試着
  • いちごいもり
    いちごいもり2024.05.25更新
    • いちごいもりさんの和装の写真

    趣味で着物を着るので、持ってない色合いのものを選びました。ほぼ迷いませんでした。

    #和装#色打掛
  • yuuka
    yuuka2024.05.22更新
    • yuukaさんの和装の写真
    • yuukaさんの和装の写真
    • yuukaさんの和装の写真
    • yuukaさんの和装の写真

    私たちは神前式を選んだので、挙式では白無垢と紋付袴を着用しました。

    小花流水に鶴の柄の白無垢を選びました。
    胸元の鶴と程よく余白があるのがお気に入り🌟

    柳茶
    続きを読む

    #白無垢#白無垢花嫁#紋付袴#神前式
  • ぺこやま
    ぺこやま2024.05.17更新
    • ぺこやまさんの和装の写真
    • ぺこやまさんの和装の写真
    • ぺこやまさんの和装の写真
    • ぺこやまさんの和装の写真

    ホテルの会場に気に入った色打掛がありませんでしたので、衣装屋さんの本店に行きました。
    10着ほど試着しましたが、はじめにきた赤の打掛が気に入りました。
    早めに予約をお
    続きを読む

  • まー
    まー2024.05.14更新
    • まーさんの和装の写真
    • まーさんの和装の写真
    • まーさんの和装の写真
    • まーさんの和装の写真
    • まーさんの和装の写真

    前撮りでカラードレスを着た為、お色直しは和装にしたいなと思っていました。
    高宮庭園茶寮さんには和装がとっても合うと思っていたのでとても楽しみでした。
    和装をしたいと思
    続きを読む

    #和装#色打掛#色打掛選び#和装花嫁#和装ヘア#色打掛ヘア#色打掛コーディネート
  • しゅーさむ
    しゅーさむ2024.05.12更新
    • しゅーさむさんの和装の写真

    衣装屋さんは浅草の方でした。
    私は白無垢に絞っていたので選びやすかったです。
    衣装合わせ自体は一回で決めましたが、少なくとも一回で5着は試着させていただけました。
    続きを読む

  • アネモネ
    アネモネ2024.05.11更新
    • アネモネさんの和装の写真
    • アネモネさんの和装の写真
    • アネモネさんの和装の写真

    最初は和装を着るつもりで、ドレスを着たらカラードレスが着たくなって、前撮りでカラードレスを着ることになったら結婚式当日は和装にしたくて、とかなり揺れ動きました!笑

    続きを読む

    #和装
  • Let’srelax
    Let’srelax2024.05.08更新
    • Let’srelaxさんの和装の写真

    和装については、白無垢か色打掛か、を選択することができました。自分がシンプルなものを好むということと、日本古来の伝統的な神前式の厳かな雰囲気を大切にしたいという思いもあり続きを読む

  • ひな
    ひな2024.05.05更新
    • ひなさんの和装の写真
    • ひなさんの和装の写真
    • ひなさんの和装の写真

    今の流行りは少し赤や黄色のカラーが差し色になった白無垢が流行りとのことでしたが、ウェディングといえば白でしょ!と思い、あえて真っ白なものを選択。
    髪型は胡蝶蘭をどうして
    続きを読む

  • あやこここ
    あやこここ2024.05.03更新
    • あやこここさんの和装の写真
    • あやこここさんの和装の写真
    • あやこここさんの和装の写真
    • あやこここさんの和装の写真
    • あやこここさんの和装の写真
    • あやこここさんの和装の写真

    あゆみブライダルさんでは、次から次へと白無垢を出してくださりたくさん試着させていただきました。白無垢、と一言に言っても様々な模様や白色の違いがあり着て見るだけでもすごく楽続きを読む

    #白無垢#色打掛#あゆみブライダル

ハナレポとは?

花嫁さんが様々な結婚式準備の実例を記録した「準備レポ」と
パーティー当日の様子「当日レポ」を実際の時系列で並べた、
リアルな結婚式準備のレポートです!

ハナレポについて

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。

お気に入りの準備レポが10件になりました。

さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。