様々な検索スタイルでさがす。豊富なクチコミで比較する。
準備・演出・アイテムの実例から、自分らしい結婚式づくりを。
抑えたいマナーや知識から最新ニュース、お悩み相談も。
見るのと着るのとでは全然印象が異なりかなり悩みましたが、ドレスコーディネーターさんがパーソナルカラーに合わせたアドバイスや、カラータキシードとの相性を含めて提案してくれたので納得のいく決断ができました!続きを読む
好きな色がピンクだったため、ピンクのドレスを中心に試着していましたが、納得のいくドレスがなかなか見つかりませんでした。一度ピンクから離れ、青やベージュなどいろいろな色を着てみましたがより何が似合うのかわからなくなってしまいました。衣装の担当の方は、好きなイメージに合うものを嫌な顔せず何度も提案してくださり、無事にお気に入りのドレスが見つかりました。続きを読む
カラードレスが1番悩みました!1度別のカラードレスで決まっていたけど、秋っぽく光沢感のあるサテンドレスが秋らしくて最終のドレス試着の時にこのドレスにしました✨すごく迷ったけど大満足でみんなからも好評でした✨続きを読む
テラコッタか黒を着たいと思ってましたが提携先のドレスショップには黒のドレスしかなく黒で即決しました!!黒のドレスはとても気に入ってましたが他の色も着てみたらよかったかな?と今は思います続きを読む
普段着ない色に挑戦したらいっぱい迷いました。形や種類もあるので迷いますが直感で最初に着たのに戻りました。
カラーと生地には悩みました。普段、着ない色を数着来たけど、幼く見えたり...ベージュのキラキラが可愛かったのに、肌色とマッチしすぎたりで笑カーキにしようとしたけどウエディングドレスと生地感が似ていたので、ワインレッドのチュールドレスに決定!これはこれで大人可愛い感じになりました。やっぱりカーキも着たかったなーーと心残りも...笑続きを読む
ウェーブなので胸元が貧相に見えないものをポイントに選びました。チュール素材が気になっていたので最終的に流行のオフショルチュールになりました。
親族だけでの食事会だったので、持ち込みのドレスを着ようと思い、式1ヶ月ほど前に京都で開催されてたドレスフェアへ。ここででもマタニティでも楽ちんなドレスを探しました。ドレスの重さも軽く、私好みのシンプルデザインでお腹周りも締め付けないベストなドレスを見つけこれも即決。カラーは白で挙式も白でしたが、普段着ほぼ黒しか着ない私にとっては新鮮で2着とも白にして良かったなあと思います。続きを読む
例えばピンクが良い!と思っても、さまざまな種類のピンクドレスがあります。たくさん試着して好みのドレスを見つけることをおすすめします。好きなデザインがある場合は、スタッフにしっかり伝えたほうが良いです。続きを読む
ウェディングドレスとは違い、ボリュームを重視して選びました。キヨコハタが大好きでこのドレスを元からチェックしていたので、入荷した瞬間、即決でした。
赤、青、黄、金2種の計5つのドレスを試着し、赤のドレスに決定。試着には、新婦の両親と新郎も立会い行いました。両親と新郎へのドレス色当てサプライズは出来ませんが、1人で選ぶのは中々大変なので、良かったかなと思います。小物については、別日で選びました。スタッフさんから人気なものから選んだドレスに似合うもの色々なご提案を受けて決めました。続きを読む
式場が決まってまず、ドレス選びを始めました👗ドレスはナチュラルな海外スタイルが好みだったので、インポートのラ シャンブル デ ロッタ byHIROTAでお願いしました!パキッとした色の物を探していました👗ピンク→青→黒と二転三転しましたが、オレンジに決定しました🍊新作のドレスを仕入れるたびにドレスショップが連絡をくださり、試着できました。好みのイメージも伝え、好みのものを仕入れてもらいました♡ふんわりしすぎないものを選んだのでゲストとぎゅっとくっついて写真が撮れたのもよかったです♡続きを読む
ウェディングドレス同様に予算の関係で、仮押さえしたドレスから変更しました。元々選んだドレスは夫が気に入っていたので変更するのは少し躊躇しましたが、夫にも相談してみたところ色々見てみて自分が気に入ったドレスを着ればいいと言ってもらったので見直すことにしました。私の普段の好みはピンク系なのですが、夫にオレンジも似合いそうと言われて着てみたところ、私の肌色に合っていたのかピンクよりしっくり来ました。こちらのドレスはオレンジですが、一部緑が入っており、緑→黄色→オレンジのようにグラデーションになっています。緑が入っていた点がハンガーにかかっている状態だと好みとはちょっと違うかな?と思い敬遠していましたが、着てみたらそこまで緑の面積が広くなくて気になりませんでした。また、元々選んだドレスよりも肌が明るく見え、今までで1番しっくり来たのと、店員さんにも今までで一番似合ってる!と言っていただけたためこちらのドレスに決めました。続きを読む
ラベンダーにするかブルーにするかで迷っていました。でも新郎や親の意見を聞いて、ブルーの方が似合っていたのでこちらに決めました!
光沢のあるサテンをベースに、ふんわりとしたチュールが覗くデザインで、どちらの風合いも楽しめるドレスでした。新郎は、ゲストと被らないベージュカラーを選択。デニムシャツとドット柄の蝶タイで、遊び心もプラスしました。続きを読む
カラードレスも絶対にグリーンと決めてきました!グリーンも何種類かあったので迷いましたが、私はイエベ秋なので肌に馴染むカーキ色に決めました!最終的な決め手は自分に似合うカラーを着ることでした!母や友人からも似合う!!と言っていただき本当にこの色に決めて良かったです♩続きを読む
式全体の金額が思いの外高くなったので一度カラードレスをあきらめたが、やはり諦めきれず追加した。諦めないでよかった。
カラードレスを決めるのが1番時間がかかりました。見るのと実際試着するのとではイメージが全然変わるので、何度も試着を重ねました。最終的には普段自分では選ばないようなカラーを選びましたが、ロックハート城という場所にとても映えて、選んで良かったと思いました。続きを読む
会場の雰囲気、自分の雰囲気と合っているものを選びました。また、自分の体のラインが綺麗に見えるドレスにしました。
袖があるドレスがよくてスタッフさんにたくさん探してもらいました。写真もたくさん見せてもらって親身に考えてくださったとおもいます
花嫁さんが様々な結婚式準備の実例を記録した「準備レポ」とパーティー当日の様子「当日レポ」を実際の時系列で並べた、リアルな結婚式準備のレポートです!
お気に入りされた情報は、サイドバーの「お気に入りした結婚式場」からチェックすることが出来ます。
お気に入りが10件になりました。
11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。
お気に入りの準備レポが10件になりました。
さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。