様々な検索スタイルでさがす。豊富なクチコミで比較する。
準備・演出・アイテムの実例から、自分らしい結婚式づくりを。
抑えたいマナーや知識から最新ニュース、お悩み相談も。
矢場町にあるセレクトショップ「フーリゴシェド」にて購入しました。人とかぶりたくない、世界に一つだけの指輪を探している方におすすめのショップです。
婚約指輪がNIWAKAのものをいただきました。彼がそれに合う結婚指輪を考えてくれていたので、同じブランドで選ぶことにしました。予算は2人で30万程度、予算内でお互いが好きなデザインのペアリングが見つかりました。続きを読む
『手作りの指輪もあるみたいだよ』と主人にぽろっと言ったら、『絶対それがいい!』ともう他の意見は聞かず(笑)いろんなブランドも女性としては興味あったのですが、これも世界に一つだけの宝物になると思い、" ringram " さんで作らせていただきました。私は主人の指輪を、主人は私の指輪を作り、物作りが好きな私たちにとってこの過程もとっても楽しく思い出になりました。色は『ゴールドがいい!ゴールドじゃないとつけない!』とこれまた主人が曲げなかったので、ゴールドになりました。結婚式に関しては、私の好きなようにさせてくれたので、指輪は主人の意見を尊重しましたが、結果とっても満足しています☺︎続きを読む
結婚指輪は ith でお願いしましたハーフエタニティでダイヤの粒が細かいものが良かったのでメレダイヤのこのデザインに出会えたときはイメージ通りでトキメキを感じました🤍婚約指輪のTiffanyのharmonyとの相性も抜群で即決でした。旦那さんは二面性のあるデザインのものをオーダー。フォーマルな場面では一粒ダイヤのシンプルなデザインに、普段は表面がセミマットなカジュアルなデザインにキラキラ好きな旦那の要望をプラスしダイヤを3粒入れていただきました続きを読む
ペアでハートになるデザインに一目惚れして購入しました。試着時はしっくりこなかったのですが、購入して改めて着用してみて、意外とよかったので安心。
結婚指輪はCOLANY(コラニー)です。彼からプロポーズでいただいた婚約指輪が、コラニーのイルアール というシリーズの指輪でした。実は、指輪のモチーフが彼の名前の漢字に関係しているもので。プロポーズの際、モチーフが何か知らないで選んだそうなので、本当に運命を感じる指輪でした。他のブランドの指輪も検討しましたが、婚約指輪と重ねた時のバランス、何よりつけ心地抜群でした!ウェーブでダイヤが少し入っているので、1本でも上品な華やかさです。婚約指輪の重ね付けがとても可愛い!彼の方はツヤ消しが入っています。指が細めなので、太いよりはこういうデザインの方が似合いました。コラニーさんの指輪は、0.25号刻みで対応してくださるので、より指にフィットするそうです。またリングケースがくるみの木で、温もりがあって可愛らしいです。込められた意味合いも素敵だと感じましたし、ケースの直径が8.8㎝と末広がりなのも大変気に入っています。続きを読む
鎚目模様が珍しく、一目惚れして購入したものです💍主人も同じものを気に入り、お揃いで購入しました🙏🏽✨お互いの指輪の内側に、メッセージを刻印してもらいましたが、内容は忘れました(笑)ハワイ語で一生(夫婦としての)旅をしていこう的なことわざを入れたと思います(笑)続きを読む
指輪は世界に一つだけのものとして神戸で手作りのアクセサリーを作っておられるAtelierelさんにお願いしたいと結婚前から思っていました。神戸のアトリエにお邪魔したとき、ふたりの好みや質感、色、サイズをすべて細やかに聞いてくださりました。良いものを永く愛せるように丁寧に汲み取ってデッサンしていただいたものをオーダーしました。納期は入籍日に合わせて約1ヶ月半後くらいに届けてくださりました。つけた瞬間から手に馴染むとてもお気に入りの指輪です。続きを読む
SORAのトリオレを選びました。予算は二人で30万円くらいを考えていました。色は軽井沢を意識して青から緑にグラデーションになっている色を選びました。コロナ禍で直接店舗に行けなかったので、お家でも結婚指輪を作れるキットをSORAさんからレンタルし、LINEでのやりとりで作成しました!ブルーダイヤを1つ入れてもらいたかったので、セミオーダーになりました。続きを読む
CartierかBOUCHERONで悩みましたが、飽きずに使えそうなCartierのトリニティというリングにしました。プラチナに憧れはありましたが、私がゴールド系のアクセサリーが好きでよく身に付けており、イエローゴールド、ピンクゴールド、ホワイトゴールドの3連になっているデザインが気に入り購入を決めました。続きを読む
婚約の記念品としてカルティエの時計をプレゼントしてもらっていたので、指輪もカルティエと決めていました。時計は何ヶ月もかけて悩みましたが、指輪は2人意見が合って見に行ったその日に即決!笑予算は特に決めていませんでしたが、「これから先ずっとつけるものだから、多少高くてもいいいんじゃない?」と彼が言ってくれたので値段を気にせずお互いが気に入ったものを購入しました。同じデザインで私がダイヤ付きのものにしています。続きを読む
カルティエの赤い箱に憧れがあり、一番ときめいた1895ウェディングリングのハーフエタニティに決めました。
結婚指輪はカルティエの1895にしました。元々飽き性なのでデザイン性のあるものは飽きると思い、ずっと飽きずに使える指輪にしました。他の指輪の邪魔にならないシンプルなデザインがお気に入りです。続きを読む
結婚指輪は鎌倉彫金工房でお互いの指輪を手作りしました。一生モノだからトレンドに左右されないシンプルなデザインにしたく、プラチナ×平打ち×ヘアライン仕上げにしました。いろんな工具に触れたり火を扱ったり計3時間も...!手が真っ黒になり疲れますが、なによりも思い出になりました。リングピローは結婚式当日、式場で無料レンタルしました。続きを読む
金属アレルギーのため、ジルコニウムの指輪にしました。軽くてつけ心地も良いです。
結婚指輪はithさんにお願いしました。ぬくもりのあるアトリエで、私達2人の想いを形に込めたオーダーメイドの結婚指輪を作っていただきました。歪みのあるフォルムと、マットな色味のデザイン。シンプルだけどこだわりのつまったお気に入りのリングです!続きを読む
婚約指輪はティファニーでしたが、結婚指輪はお互い自分が好きなデザインを選ぶことにしました。私は、ダイアモンドがラインで入ったシンプルなもの。彼も、ダイアが欲しくなりブラックダイアモンドと、ミル打ちがおしゃれな指輪にしました。続きを読む
夫の意向でダイヤモンドにこだわったブランドを探しまし、銀座のBridgeで購入しました。リングのブランドはアントワープブリリアントです。形は夫の生まれた年に発表されたということでプリンセスカットに決めました。私はダイヤモンドの輝きが映えるプラチナに。夫は趣向を凝らしてイエローゴールドにし、私の婚約指輪とあわせてプリンセスカットのダイヤモンドを一石特注で入れてもらいました。続きを読む
リングはたくさん2人で選んで決めたものです。リングピローは会場が貸してくれました
互いに希望のデザインが異なったので、同じブランドの物でペアのデザインに近い物を選んだ。
花嫁さんが様々な結婚式準備の実例を記録した「準備レポ」とパーティー当日の様子「当日レポ」を実際の時系列で並べた、リアルな結婚式準備のレポートです!
お気に入りされた情報は、サイドバーの「お気に入りした結婚式場」からチェックすることが出来ます。
お気に入りが10件になりました。
11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。
お気に入りの準備レポが10件になりました。
さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。